ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/29(木)21:27:07 No.618676161
右のやつら誰だよ!?
1 19/08/29(木)21:27:50 No.618676392
愉快なおっさん
2 19/08/29(木)21:27:50 No.618676395
原作にも居ただろ?
3 19/08/29(木)21:27:52 No.618676406
ほうちゅう 茶風林 山ちゃん
4 19/08/29(木)21:28:25 No.618676595
吹き替えは神谷浩史なの?
5 19/08/29(木)21:28:43 No.618676705
監督兼脚本兼主演というパワーワード
6 19/08/29(木)21:28:46 No.618676724
なんで?!
7 19/08/29(木)21:29:01 No.618676797
おふらんすの芸人だっけ
8 19/08/29(木)21:29:35 No.618676981
海坊主本人過ぎる
9 19/08/29(木)21:29:54 No.618677089
海坊主が漫画の実写化映画史上前代未聞なレベルで本人すぎる…
10 19/08/29(木)21:31:10 No.618677515
このむせ返るほどの昭和臭がたまらない
11 19/08/29(木)21:31:19 No.618677560
>吹き替えは神谷浩史なの? あーきーらーーー!!! だといいなあ…
12 19/08/29(木)21:31:20 No.618677564
カツラでいいよって言われたのにわざわざスキンヘッドにしてきたらしいなフランス版海坊主
13 19/08/29(木)21:31:44 No.618677682
予告だけでもけっこう出番多そうな知らないおっさんたち https://youtu.be/pWEMaE83844
14 19/08/29(木)21:31:47 No.618677704
右の三人も居たような気分になる
15 19/08/29(木)21:31:59 No.618677768
>原作にも居ただろ? 居たかな…居たかも…
16 19/08/29(木)21:32:13 No.618677859
しらけ鳥の間がアニメすぎる…
17 19/08/29(木)21:32:53 No.618678089
ネタバレするとGet Wildが流れて終わる
18 19/08/29(木)21:33:36 No.618678337
主演監督脚本全部自分でシティハンターやるけど 心配事は日本での吹き替えが神谷明になるかだった人
19 19/08/29(木)21:34:34 No.618678675
>ネタバレするとGet Wildが流れて終わる むしろそうでなかったら暴動が起きるレベル
20 19/08/29(木)21:34:50 No.618678771
槇村が槇村すぎた
21 19/08/29(木)21:35:15 No.618678907
フランス語は眠くなるな…
22 19/08/29(木)21:35:37 No.618679030
またラーメン屋でラーメンが出てくる映画って言われるのか…
23 19/08/29(木)21:35:54 No.618679122
左下のカモはなんなの…
24 19/08/29(木)21:36:21 No.618679272
当たり前だけどキャストも全部自分の目で厳選したんだろうな…
25 19/08/29(木)21:36:29 No.618679325
>https://youtu.be/pWEMaE83844 割とアクションシーンも良さそうだ
26 19/08/29(木)21:36:43 No.618679398
>主演監督脚本全部自分でシティハンターやるけど >心配事は日本での吹き替えが神谷明になるかだった人 筋金入りすぎる…
27 19/08/29(木)21:37:39 No.618679680
スレ画やる頃のフランスだとプライベートアイズが公開スタートだっけ
28 19/08/29(木)21:39:09 No.618680156
前ラストシーンのバレ映像貼られてたけど安定のあれだった
29 19/08/29(木)21:39:23 No.618680236
>ほうちゅう >茶風林 >山ちゃん これで本当にやられたら耐えられる気がしない
30 19/08/29(木)21:40:00 No.618680420
しょうもないお色気感の再現度が高すぎる…
31 19/08/29(木)21:40:34 No.618680615
スコープ覗いたときのオーポポポー…が好きすぎる
32 19/08/29(木)21:41:12 No.618680822
ゴジラオタクがゴジラオタクの為に作ったゴジラ映画が出た年に シティハンターオタクがシティーハンターオタクの為に作ったシティハンター映画が出るのか…
33 19/08/29(木)21:41:39 No.618680961
フランス人はニッキーラルソンをフランスが誇るべきフランス産の作品だって思ってるとか「」が言ってたけど フランス人はあの摩天楼をフランスのどこだと思うの… 新宿って言われても新宿感もそんなにないけども
34 19/08/29(木)21:42:34 No.618681246
敵がちゃんとユニオンテオーペなのがすごい
35 19/08/29(木)21:42:40 No.618681282
>ゴジラオタクがゴジラオタクの為に作ったゴジラ映画が出た年に >シティハンターオタクがシティーハンターオタクの為に作ったシティハンター映画が出るのか… 左様 監督が原作者の所まで遠路遥々フランスから脚本持ってやって来た それ位の情熱で取り組んだフランス番のシティーハンターだ…
36 19/08/29(木)21:43:17 No.618681482
>ほうちゅう >茶風林 >山ちゃん どれが誰だよ! … どれも当てそうなんだよ!
37 19/08/29(木)21:43:48 No.618681675
100tハンマー軽く人殺せるサイズだな
38 19/08/29(木)21:45:06 No.618682132
原作者にここちょっと違うと言われて即脚本を直す監督脚本主演
39 19/08/29(木)21:45:22 No.618682225
監督:俺 脚本:俺 主演:俺 原作ファン:俺
40 19/08/29(木)21:45:34 No.618682295
やっぱり原作のファンが全力するのは興味わくな
41 19/08/29(木)21:45:42 No.618682340
強烈だな…
42 19/08/29(木)21:46:06 No.618682468
邦題がまたいいんだ 史上最「香」のミッションなんだぜ 高じゃないぞ 香なんだぜ いい…
43 19/08/29(木)21:46:16 No.618682524
俺の俺によるファンの為の映画を原作者に見てもらうって もうこの監督いっそ死んでもいいくらいの気持ちになってるんじゃねぇかな…
44 19/08/29(木)21:46:43 No.618682679
今年は良質なシティーハンターの映画が2本も見れちまうのか
45 19/08/29(木)21:46:43 No.618682681
>フランス人はあの摩天楼をフランスのどこだと思うの… だって普通にフランスが舞台っていうふうに翻訳されてんだもの 子供が見たって疑問思わないでしょ
46 19/08/29(木)21:46:47 No.618682712
向こうでも中々高評価だったと聞く 楽しみ
47 19/08/29(木)21:47:11 No.618682858
日本で言うと原田泰造らしいがどっちかというとウッチャンがカンフー映画撮った感じだと思う
48 19/08/29(木)21:47:11 No.618682859
フランス公開中に見て来た人の話聞く限りチンコ丸出しだらけらしいけど モ修正だけでノーカットで行けるのかな
49 19/08/29(木)21:47:26 No.618682939
二次創作な脚本を原作者に添削してもらう監督脚本主演ってパワーの羅列すぎる
50 19/08/29(木)21:48:01 No.618683117
>俺の俺によるファンの為の映画を原作者に見てもらうって >もうこの監督いっそ死んでもいいくらいの気持ちになってるんじゃねぇかな… しかもこの話を連載時に思いつけなかったのが悔しいと原作者に言われるとか 例えリップサービス混じってたとしても昇天ものだわ
51 19/08/29(木)21:48:09 No.618683164
冴子に良いように使われて貧乏くじを引かされる刑事 どこか抜けた態度でリョウちゃんをずっこけさせる依頼人 顔馴染みでそこそこ大事な情報をくれるホームレス
52 19/08/29(木)21:48:33 No.618683284
今はわりと日本産でローカライズの都合って知ってる人も多いけど 昔の子供は知ってる子は多くなかった 一番最初に放映されたときの「日本が作った番組を紹介するよ!」って番組の枠でやってた頃に見てた子は知ってるけど再放送世代は知らない
53 19/08/29(木)21:49:12 No.618683526
>顔馴染みでそこそこ大事な情報をくれるホームレス アニメどころか原作漫画の要素じゃねえか!
54 19/08/29(木)21:49:12 No.618683528
>主演監督脚本全部自分でシティハンターやるけど >心配事は日本での吹き替えが神谷明になるかだった人 この主演監督脚本完璧に作品理解し過ぎてる…
55 19/08/29(木)21:49:50 No.618683793
遼ちゃんがめっちゃもっこりしそうな軽い感じなのが好き
56 19/08/29(木)21:50:23 No.618683992
>向こうでも中々高評価だったと聞く >楽しみ 観客満足度が90%ぐらい あとあんま言われないけど実は評論家の評価もわりと高い だからフランス人はおしなべて褒めてる
57 19/08/29(木)21:50:51 No.618684178
プライベートアイズのポスター絵とポーズが被ってるのが吹く
58 19/08/29(木)21:51:15 No.618684325
もし神谷さんが声当てたらこんどこそこの監督死んじゃうんじゃないか
59 19/08/29(木)21:51:20 No.618684352
シナリオがすごくそれっぽいのが理解度高すぎる…
60 19/08/29(木)21:51:24 No.618684379
これ吹替はアニメのキャストでやるんだろうけど名前は現地版のまんまなんだろうか
61 19/08/29(木)21:51:28 No.618684396
コルトパイソンちっちぇえなあおい
62 19/08/29(木)21:52:11 No.618684637
>これ吹替はアニメのキャストでやるんだろうけど名前は現地版のまんまなんだろうか もう邦題シティーハンターとして改題してるし日本向けの逆ローカライズするんじゃないかな
63 19/08/29(木)21:52:14 No.618684672
日本版EDはGET WILDがフルになりそう
64 19/08/29(木)21:53:09 No.618685034
>あーきーらーーー!!! >だといいなあ… やばい素で間違えてた…
65 19/08/29(木)21:53:26 No.618685139
アニメ映画の方もプチヒットだったしアニメキャストで行きそうだけどどうなるかな
66 19/08/29(木)21:53:32 No.618685183
オリジナルキャストの吹き替えでフランスネームで呼び合われたら脳がバグりそう
67 19/08/29(木)21:53:54 No.618685292
神谷明としても冴羽は特別だから何が何でも吹き替えできるよう動く気はする
68 19/08/29(木)21:53:56 No.618685298
>監督兼脚本兼主演というパワーワード 洋画では度々あると思うそういうの 特にコメディ畑でありがち
69 19/08/29(木)21:54:00 No.618685325
コミカルな部分を余す所なく拾うあたり原作への理解を感じる よくあるそういう部分削ってシリアス一辺倒にする作品にならなくて良かった
70 19/08/29(木)21:54:15 No.618685407
神谷おじちゃんってなんで干されてるみたくなってんの
71 19/08/29(木)21:54:41 No.618685536
日本公開の時はゲッワイフルで流すのかな
72 19/08/29(木)21:55:25 No.618685791
>これ吹替はアニメのキャストでやるんだろうけど名前は現地版のまんまなんだろうか もろ外人なのに日本名ってのもどうなんだとは思う
73 19/08/29(木)21:55:57 No.618685961
主役が向こうの芸人枠だったからめっちゃ心配されてたけど好評価だとか
74 19/08/29(木)21:55:58 No.618685969
>神谷おじちゃんってなんで干されてるみたくなってんの ギャラが高い
75 19/08/29(木)21:55:59 No.618685973
>日本公開の時はゲッワイフルで流すのかな よく日本公開版だと国内のタイアップ曲がEDで流れるじゃん この映画はGET WILDフルでいいよね
76 19/08/29(木)21:56:05 No.618686014
もう見ただけで分かるレベルの低予算映画なんで あんまりハードル上げすぎてがっかりするんじゃないぞ
77 19/08/29(木)21:56:20 No.618686100
>海坊主が漫画の実写化映画史上前代未聞なレベルで本人すぎる… 個人的にはもやしもんの笑い飯がいい勝負
78 19/08/29(木)21:56:25 No.618686120
>神谷おじちゃんってなんで干されてるみたくなってんの 単純にギャラのランクを最高クラスに設定してるからおいそれと出し辛い
79 19/08/29(木)21:56:56 No.618686349
>神谷おじちゃんってなんで干されてるみたくなってんの おじいちゃんの写真見てもらえば分かるけど マジおじいちゃんになってるから… …プライベートアイズ以降復活してきた!
80 19/08/29(木)21:56:58 No.618686366
ニッキー(もっこり) ローラ(香) マンモス(海坊主) トニー(槇村) 脳が混乱しそう
81 19/08/29(木)21:57:38 No.618686624
俺日本に住んでる日本人なのにビッグオーとか初見時アメリカのアニメだと思ってたし感覚わからなくはない
82 19/08/29(木)21:57:53 No.618686713
海坊主がマンモスはなるほど感ある
83 19/08/29(木)21:58:42 No.618687022
パンティー&ストッキングはカートゥーンチャンネルだもんね!
84 19/08/29(木)21:58:44 No.618687030
神谷おじいちゃんは自分のギャラ下げると業界全体のギャラ下げる事になるから 凄く気を遣ってるんだよな…
85 19/08/29(木)21:59:08 No.618687177
ストーリーがこれ見たことある!!ってなるレベルの理解力
86 19/08/29(木)21:59:58 No.618687420
>ストーリーがこれ見たことある!!ってなるレベルの理解力 リョウちゃんが男でしかもっこり出来なくなるのを阻止するみたいなあらすじって聞いてダメだった
87 19/08/29(木)22:00:41 No.618687647
そりゃ確かにリョウちゃん史上最大の危機だな…
88 19/08/29(木)22:01:23 No.618687864
原作でもあったな蜂の回で
89 19/08/29(木)22:01:45 No.618687974
リョウはもっこり封じられると動きのキレが桁違いに悪くなるからな… 弱体化がすさまじくて吹く
90 19/08/29(木)22:02:29 No.618688220
右の三人は放送後の次の番組のレギュラーだったそうなので こう……初期のポケモンアニメ思い出そうとすると 渡辺徹も釣られて思い出すみたいな感じかなあと思ってる
91 19/08/29(木)22:02:36 No.618688258
>リョウちゃんが男でしかもっこり出来なくなるのを阻止するみたいなあらすじって聞いてダメだった ただの原作だこれ!
92 19/08/29(木)22:02:38 No.618688270
>>神谷おじちゃんってなんで干されてるみたくなってんの >ギャラが高い 後進に仕事譲る為にわざとやってるんでは
93 19/08/29(木)22:02:39 No.618688275
銃を向けて両手を上げた看護婦! わーお!もっこり! 銃を下げると両手を下げる看護婦! ふーん…? 銃を向けて両手を上げた看護婦! わーお!もっこり!
94 19/08/29(木)22:02:45 No.618688306
18ヶ月かけて書いた北条先生お墨付き+修正したシナリオだからな
95 19/08/29(木)22:02:52 No.618688335
原作でやってそうでやってない話を持ってくるのがプロすぎる…
96 19/08/29(木)22:02:58 No.618688362
右のやつはキャッツアイの三姉妹じゃないの
97 19/08/29(木)22:03:39 No.618688580
小五郎降りたのも上で主演張ってる自分がギャラ下げると 参加声優一斉に下がっちゃうからだしね 日テレがケチで交代するハメになっちゃった
98 19/08/29(木)22:03:55 No.618688664
>右のやつはキャッツアイの三姉妹じゃないの レオタードで変なポーズするんだ…
99 19/08/29(木)22:04:40 No.618688887
>小五郎降りたのも上で主演張ってる自分がギャラ下げると >参加声優一斉に下がっちゃうからだしね 一番大御所だけど主演ではないだろ!?
100 19/08/29(木)22:05:01 No.618688997
>>監督兼脚本兼主演というパワーワード >洋画では度々あると思うそういうの >特にコメディ畑でありがち クリント・イーストウッドとか重めの映画でもある そもそも日本でも低予算映画なら珍しくもない
101 19/08/29(木)22:05:06 No.618689025
声優に関しては原作者権限使ったって「」に聞いたけど期待していいんだよね?
102 19/08/29(木)22:05:12 No.618689060
右の三人のエピソード思い出せるよね!
103 19/08/29(木)22:05:18 No.618689087
もしも変なタレント吹替えにでもされたら監督ブチ切れるのでは…?
104 19/08/29(木)22:05:23 No.618689113
シティーハンターの洋画に釣られたビジュアルって良い具合に無国籍だから違和感あんまねぇな
105 19/08/29(木)22:05:57 No.618689291
プライベートアイズ遼とスレ画遼を描いた日本人のファンアートに 遠くフランスから「arigato……(泣く絵文字)」とレスをつけてくるファン 兼主演兼監督兼脚本
106 19/08/29(木)22:05:58 No.618689302
ロッキーなんかも主演俺脚本俺だしな…
107 19/08/29(木)22:06:14 No.618689391
最近のアニメ映画でも変更なかったし大丈夫だろたぶん
108 19/08/29(木)22:06:38 No.618689511
グッド・ウィル・ハンティングとかも確かそうでしょ? わりと有名なのでも多いよね
109 19/08/29(木)22:06:59 No.618689640
ギャラ下げるとっていうか本人はギャラ引き下げ交渉してなかったか 俺のギャラ下げてもいいから若手たちのギャラ上げてやってって交渉、そしたら干されたって このへんの経緯ってあれこれ言われ過ぎてどれが本当か分からんけど
110 19/08/29(木)22:06:59 No.618689641
>プライベートアイズ遼とスレ画遼を描いた日本人のファンアートに >遠くフランスから「arigato……(泣く絵文字)」とレスをつけてくるファン 熱烈なファンだな… >兼主演兼監督兼脚本 あんたかー…
111 19/08/29(木)22:07:36 No.618689859
配給するアルバトロスもそこは外さないだろう…きっと…
112 19/08/29(木)22:08:11 No.618690037
>配給するアルバトロスもそこは外さないだろう…きっと… アルバトロスかー…
113 19/08/29(木)22:08:24 No.618690104
アルバトロスが配給すんのか まぁそれっぽいといえばそれっぽいが…
114 19/08/29(木)22:08:27 No.618690120
ここまで御膳立てしといて吹き替えキャスティングで失敗したら悲惨なんてレベルじゃないぞ
115 19/08/29(木)22:08:42 No.618690195
おかしいな 一度も観たことないのに観たことある気がするぞ
116 19/08/29(木)22:08:42 No.618690196
>右の三人は放送後の次の番組のレギュラーだったそうなので >こう……初期のポケモンアニメ思い出そうとすると >渡辺徹も釣られて思い出すみたいな感じかなあと思ってる ゼーガペインといえば極楽とんぼみたいなもんだろ
117 19/08/29(木)22:08:46 No.618690221
むしろアルバトロスなんて大手の配給じゃないからホリプロだのジャニだのが出張ってタレント声優推してくる余地が無いというか・・・
118 19/08/29(木)22:08:49 No.618690234
>ロッキーなんかも主演俺脚本俺だしな… 企画も自分だな 監督だけ別の人 あとエキストラに家族だったり飼い犬だったり
119 19/08/29(木)22:09:11 No.618690337
本人の熱量が正しく発揮できれば何でもできるんだなって思う
120 19/08/29(木)22:09:24 No.618690405
>右の三人のエピソード思い出せるよね! 原作だと影も形も無いのに作品の空気にハマり過ぎる…
121 19/08/29(木)22:09:26 No.618690416
日本版トレーラーのナレが山ちゃんなのは狙ってるのか素なのかわからん…
122 19/08/29(木)22:09:27 No.618690420
スタローンはエクスペンダブルズも主演俺監督俺なんか脚本俺プロデュース俺じゃなかった?
123 19/08/29(木)22:09:27 No.618690427
百歩譲って上川隆也かな……
124 19/08/29(木)22:09:32 No.618690456
アルバトロスだってアメリとかそういうのも配給してるんですよ!
125 19/08/29(木)22:10:21 No.618690739
香の声優の伊倉一恵さんって亡くなってたと思いこんでたけど 存命だったんやな…
126 19/08/29(木)22:10:50 No.618690877
右下の人ギャグキャラムーブしなきゃ割とイケメンだな…
127 19/08/29(木)22:10:53 No.618690892
依頼人がもっこり美女じゃないのはマイナスポイントじゃない?
128 19/08/29(木)22:11:16 No.618691020
>アルバトロスだってアメリとかそういうのも配給してるんですよ! アメリは確かに名作だけど万人受けしないよ…
129 19/08/29(木)22:11:22 No.618691061
su3277195.jpg 何気に再現度結構こだわってる
130 19/08/29(木)22:11:38 No.618691132
ちゃんと外面がいいイケメンがゲスな悪役なんでしょうね?
131 19/08/29(木)22:11:38 No.618691136
>香の声優の伊倉一恵さんって亡くなってたと思いこんでたけど >存命だったんやな… 一時期病休だったけど元気だよ新作でもしっかり声出てたし
132 19/08/29(木)22:11:42 No.618691160
アルバトロスは配給とマーケティングに見境ないだけで名作も配給してるから…
133 19/08/29(木)22:11:50 No.618691204
>su3277195.jpg 牧村だこれ
134 19/08/29(木)22:12:04 No.618691274
>何気に再現度結構こだわってる 兄貴…?
135 19/08/29(木)22:12:10 No.618691314
>アメリは確かに名作だけど万人受けしないよ… スゲー当たったよ!
136 19/08/29(木)22:12:20 No.618691388
>su3277195.jpg 槇村感がすごい
137 19/08/29(木)22:12:25 No.618691412
槇村だしトニーって顔してるなこれは
138 19/08/29(木)22:12:30 No.618691440
>プライベートアイズ遼とスレ画遼を描いた日本人のファンアート su3277201.jpg
139 19/08/29(木)22:12:30 No.618691441
この長身ナイスガイ多才なんだ…
140 19/08/29(木)22:12:46 No.618691530
>su3277195.jpg >何気に再現度結構こだわってる これは田中さんの声で行けそう
141 19/08/29(木)22:13:02 No.618691620
>su3277195.jpg >何気に再現度結構こだわってる すげえ…視聴するに当たって何の心配も無い…
142 19/08/29(木)22:13:03 No.618691626
>>アメリは確かに名作だけど万人受けしないよ… >スゲー当たったよ! 他作品見る限り監督すんげー自我を抑えたなって思った
143 19/08/29(木)22:13:06 No.618691648
ググってみた実写海坊主どのスチルも漫画のまんますぎる…
144 19/08/29(木)22:13:18 No.618691716
オリジナルキャストでの吹き替えは無いんです?
145 19/08/29(木)22:13:32 No.618691797
シティハンターじつは見たことも読んだこともないけどどっかで見れるかな
146 19/08/29(木)22:13:48 No.618691878
>>プライベートアイズ遼とスレ画遼を描いた日本人のファンアート >su3277201.jpg こりゃ嬉しいだろうな
147 19/08/29(木)22:14:01 No.618691963
>>プライベートアイズ遼とスレ画遼を描いた日本人のファンアート >su3277201.jpg arigato
148 19/08/29(木)22:14:08 No.618692007
>オリジナルキャストでの吹き替えは無いんです? 監督兼主演権脚本が指名してる
149 19/08/29(木)22:14:26 No.618692100
北条先生がコミカライズしてくれないかな
150 19/08/29(木)22:14:37 No.618692166
>何気に再現度結構こだわってる 槙村?槙村!!!!!!!
151 19/08/29(木)22:14:44 No.618692203
予告見るにちゃんと牧村死ぬシーンあるんだな…
152 19/08/29(木)22:14:48 No.618692224
こんな感じで外国人が完全再現したガラスの仮面実写とか出てこないかな
153 19/08/29(木)22:15:14 No.618692379
もう台詞で新宿言っちゃう日本語吹き替え版にしようよ いつものメンバーがいたら新宿だよ