19/08/29(木)20:21:36 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)20:21:36 No.618657965
ドラクエフォルダから ランダムで「」の相棒を貼る
1 19/08/29(木)20:24:19 No.618658762
そうりょの最強武器来たな
2 19/08/29(木)20:25:38 No.618659104
対〇〇特攻系の武器って一応持っておくけど一々めんどくせぇから持ち替えたりしないんだよなー
3 19/08/29(木)20:28:28 No.618659905
これ「」に特効があるんじゃ…
4 19/08/29(木)20:29:48 No.618660276
黄金の爪取りに行くときに持ってると便利 これ買える頃には必要ない ㌧
5 19/08/29(木)20:30:34 No.618660455
対○○系は属性魔法でいいじゃんってなってだいたい使われない
6 19/08/29(木)20:30:49 No.618660521
ドラクエ3では二フラム耐性に応じてダメージ変わるという
7 19/08/29(木)20:30:59 No.618660566
>対〇〇特攻系の武器って一応持っておくけど一々めんどくせぇから持ち替えたりしないんだよなー ドラクエの特攻ってシリーズで補正もマチマチだからな…8のクリア後とかなら役に立つけど
8 19/08/29(木)20:32:25 No.618660992
岩石属性の正拳突きとかぱっと見わからん
9 19/08/29(木)20:33:12 No.618661195
トルネコだと合成あるから割とありがたい
10 19/08/29(木)20:33:45 No.618661335
5はとりあえず吹雪の剣持たせておけってのは ここ最近で有名になってると思う
11 19/08/29(木)20:34:05 No.618661417
>5はとりあえず吹雪の剣持たせておけってのは >ここ最近で有名になってると思う あと氷の刃もだな
12 19/08/29(木)20:35:40 No.618661789
>岩石属性の正拳突きとかぱっと見わからん 6は明確に岩石属性とかなくて岩石落としとか石礫と同じ属性ってだけだよ その他属性とでもいうか
13 19/08/29(木)20:36:04 No.618661894
ドラクエ3だとメラもギラもイオも耐性判定おんなじ
14 19/08/29(木)20:38:23 No.618662537
ドラクエ6の「いなずま」と「いなずま斬り」は「イオ系」
15 19/08/29(木)20:40:28 No.618663138
>5はとりあえず吹雪の剣持たせておけってのは >ここ最近で有名になってると思う お高いし最後の街だしで活躍してたのはメタルキングの剣とグリンガムのムチだった
16 19/08/29(木)20:41:09 No.618663344
3のこれはかなり有用だった
17 19/08/29(木)20:42:06 No.618663563
>お高いし最後の街だしで活躍してたのはメタルキングの剣とグリンガムのムチだった 氷の刃でも良いんやで
18 19/08/29(木)20:42:12 No.618663595
11はゾンビスレイヤーのレシピだったかを取った直後にゾンビ達と戦ったからありがたかった
19 19/08/29(木)20:42:22 No.618663635
ドラクエ2のドラゴンキラーは別にドラゴン特効は無い
20 19/08/29(木)20:44:10 No.618664092
ドラクエに属性あったの!?ってなるのいいよね
21 19/08/29(木)20:45:30 No.618664392
~属性って単語がゲームにも出てきたのは9からかな…
22 19/08/29(木)20:45:50 No.618664495
>>お高いし最後の街だしで活躍してたのはメタルキングの剣とグリンガムのムチだった >氷の刃でも良いんやで 氷の刃はキラーパンサーぐらいしか装備できるの連れてねぇ...
23 19/08/29(木)20:46:42 No.618664709
【メラ系】 【ギラ系】 【イオ系】 【バギ系】 【ヒャド系】 【デイン系】 【炎系】 【吹雪系】 【岩石系】 【軍隊系】 ドラクエ8以前のダメージ属性
24 19/08/29(木)20:47:02 No.618664804
ゾンビキラーはなんかたまにちょっと早く手に入って大活躍するイメージ
25 19/08/29(木)20:47:03 No.618664807
属性というかキャラごとの耐性の有無だからね
26 19/08/29(木)20:47:15 No.618664850
ドルマって何属性なのあれ
27 19/08/29(木)20:48:18 No.618665145
>~属性って単語がゲームにも出てきたのは9からかな… 9以降特技だらけだからシステム上纏めないといけなかったのかな?
28 19/08/29(木)20:48:25 No.618665184
>トルネコだと合成あるから割とありがたい 後で出てくるゾンビ系強い奴しかいねえ
29 19/08/29(木)20:48:38 No.618665252
◯◯キラーの中では地味なほう
30 19/08/29(木)20:48:40 No.618665264
なんかドラクエって裏設定みたいなの無駄に細かいよね 熱するより冷やす方が技術として難しいから後で覚えるけど威力としては燃やす方が高いとか…
31 19/08/29(木)20:49:06 No.618665370
>>トルネコだと合成あるから割とありがたい >後で出てくるゾンビ系強い奴しかいねえ どくどくゾンビいいよね...
32 19/08/29(木)20:49:08 No.618665384
>ドルマって何属性なのあれ 9 10 11 だと闇属性
33 19/08/29(木)20:49:12 No.618665406
モンスターに属性だの弱点だのが設定されたのはFC女神転生のころかな それ以前でもアレは効くとか無効とかあったけど
34 19/08/29(木)20:49:22 No.618665460
イオが爆発だったり雷だったり光だったり安定しない
35 19/08/29(木)20:50:12 No.618665686
地上終盤のサマンオサで買えるから印象深い
36 19/08/29(木)20:51:09 No.618665931
なんか酔う
37 19/08/29(木)20:51:57 No.618666174
スネークソードって属性ありそう! 特に何もないのか…
38 19/08/29(木)20:52:16 No.618666285
ギラは炎でベギラマは雷みたいのでふわふわしてたらメラとライデインが出てきて 閃熱系というよくわからない属性にされたギラ
39 19/08/29(木)20:52:18 No.618666295
>ドルマって何属性なのあれ 闇属性だけど11だと闇に弱いのがあんまりと言うかマヤゴルド様位しか居ないから不遇
40 19/08/29(木)20:53:20 No.618666572
5のグリンガムの鞭は一応もたせてるけど…ってレベルで使わなくなった 久々にやったらイオナズンの頼れ具合が凄い
41 19/08/29(木)20:53:26 No.618666605
スライム系は全体的に闇属性に弱いよ 終盤とかにそんなスライム系出てこないからアレだけど
42 19/08/29(木)20:53:27 No.618666610
>ギラは炎でベギラマは雷みたいのでふわふわしてたらメラとライデインが出てきて >閃熱系というよくわからない属性にされたギラ 正直存在自体を諦めた方が…
43 19/08/29(木)20:54:21 No.618666855
ダジャレなのかロト紋のキラが扉絵で持ってた
44 19/08/29(木)20:54:24 No.618666871
FFは2からやってたな弱点つくとダメージ跳ね上がる
45 19/08/29(木)20:54:27 No.618666885
>閃熱系というよくわからない属性にされたギラ レーザービームの類かなとぼんやりイメージしてたら5のエフェクトがただの炎でますます困惑する
46 19/08/29(木)20:54:49 No.618666976
>ギラは炎でベギラマは雷みたいのでふわふわしてたらメラとライデインが出てきて >閃熱系というよくわからない属性にされたギラ 3が勇者専用のデイン系だったから 時の流れでデイン系がベギラマに統合されたんだろうな…
47 19/08/29(木)20:55:16 No.618667085
モンスターズだと一々ギラも専用属性になってるけど10とか11だとただの炎属性だし…
48 19/08/29(木)20:56:17 No.618667314
属性とか細かく設定する必要が生じたのは対人あるモンスターズとネトゲの10だと思う その前はかなりなあなあ
49 19/08/29(木)20:56:23 No.618667334
>5のグリンガムの鞭は一応もたせてるけど…ってレベルで使わなくなった >久々にやったらイオナズンの頼れ具合が凄い イオナズンって娘とかが覚える頃にはエンディング迎えてない?
50 19/08/29(木)20:56:58 No.618667513
スライムつむりには特効でバラモスゾンビには無効な3のゾンビキラー
51 19/08/29(木)20:57:00 No.618667522
>属性とか細かく設定する必要が生じたのは対人あるモンスターズとネトゲの10だと思う >その前はかなりなあなあ ネトゲっぽい感じになり出したのは9な気がする
52 19/08/29(木)20:57:09 No.618667548
意味不明なグループ化しまくるドラクエでグループ攻撃しかできないギラはもうずっと死んでるよね…
53 19/08/29(木)20:57:20 No.618667590
閃熱の出所って何だと思ったらダイ大からの輸入か
54 19/08/29(木)20:57:39 No.618667669
灼熱のレーザー魔法があるのがダンジョン&ドラゴンだっけ ドラクエは色々と元ネタのwizとかローグとか混ざって なおさらよくわかんなくなってる部分はあると思う
55 19/08/29(木)20:58:12 No.618667794
>意味不明なグループ化しまくるドラクエでグループ攻撃しかできないギラはもうずっと死んでるよね… でもギラ系は結構強いイメージあるし...
56 19/08/29(木)20:59:04 No.618667989
グループ攻撃ってなんだよ…素直に全体攻撃にしろよ…とはちょっと思ってる
57 19/08/29(木)20:59:46 No.618668153
ベギラゴンは同ランクのより早く覚えて多少使えるイメージ
58 19/08/29(木)21:00:28 No.618668326
FC3って僧侶と賢者の最強装備同じなんだな
59 19/08/29(木)21:00:47 No.618668408
>イオナズンって娘とかが覚える頃にはエンディング迎えてない? 割とサクサクやってたけど後半メタル狩りも始めてたから適正がわからん…
60 19/08/29(木)21:01:30 No.618668571
トルネコ2のスレ画は浮遊系悪魔系あたりの範囲がおかしいのもあるけどゾンビ自体そこまで硬いやつもいないから合成の優先度は低めだったな 3はどうだったっけ
61 19/08/29(木)21:01:39 No.618668626
敵のグループ攻撃は全体と同じなのにモシャスで敵が変身しても個別なのは納得行かない
62 19/08/29(木)21:02:00 No.618668731
ドラクエで武器の属性の特効耐性考えたことないわ…
63 19/08/29(木)21:02:43 No.618668912
ダイの大冒険はギラ系リスペクトしてるのでベギラマもベギラゴンもカッコいい登場の仕方する
64 19/08/29(木)21:03:28 No.618669121
戦闘グループは こういう戦況のイメージなんだろうなとは思う
65 19/08/29(木)21:03:33 No.618669144
>敵のグループ攻撃は全体と同じなのにモシャスで敵が変身しても個別なのは納得行かない 敵はバラバラに出てくるけどこっちは4人固まって動いてるから…
66 19/08/29(木)21:03:38 No.618669169
子供の頃はメラゾーマとかイオナズンもったいなくて使えなかった
67 19/08/29(木)21:04:03 No.618669250
なんでゾンビとドラゴンだけ特攻武器が存在したんだろうな
68 19/08/29(木)21:04:34 No.618669401
ドラクエ3初プレイの時に全員魔法使える方が良いよね!って 戦士を賢者に転職させちまったせいでスレ画を担いだ僧侶と賢者でバラモスぼこにした思い出 めっちゃ大変だった…
69 19/08/29(木)21:05:26 No.618669650
>戦闘グループは >こういう戦況のイメージなんだろうなとは思う こんな感じのリンダキューブみたいな像してるわ
70 19/08/29(木)21:05:34 No.618669690
>意味不明なグループ化しまくるドラクエでグループ攻撃しかできないギラはもうずっと死んでるよね… 系統自体が削除された9が底で10~11では普通に使える呪文になってるぞ
71 19/08/29(木)21:05:53 No.618669775
>なんでゾンビとドラゴンだけ特攻武器が存在したんだろうな 銀武器と竜特攻は定番と言えば定番だし…
72 19/08/29(木)21:06:00 No.618669806
ファミコンの3なら防御面で魔法使いがいいチョイスだったという
73 19/08/29(木)21:06:27 No.618669921
>なんでゾンビとドラゴンだけ特攻武器が存在したんだろうな 厄介なのがその2つだったんだろ ほかなにかやばい種族ってなんだろ
74 19/08/29(木)21:06:48 No.618670003
>子供の頃はメラゾーマとかイオナズンもったいなくて使えなかった 初級~中級の攻撃呪文は使いやすい印象がある 消費と威力がちょうどいいのかな
75 19/08/29(木)21:06:59 No.618670053
11もギラよりはイオかなあ 流石に殲滅力が違いすぎる
76 19/08/29(木)21:07:02 No.618670065
マ剣きずぐされのことを覚えてる「」は少ない
77 19/08/29(木)21:07:31 No.618670198
>戦闘グループは >こういう戦況のイメージなんだろうなとは思う 10のギラは前方帯状範囲になってるからまさにそんな感じだね
78 19/08/29(木)21:07:38 No.618670236
PS2版以降のドラクエ5だとドラゴンキラーは頼もしかった
79 19/08/29(木)21:07:45 No.618670267
>ほかなにかやばい種族ってなんだろ 猿
80 19/08/29(木)21:08:14 No.618670395
>ほかなにかやばい種族ってなんだろ ギガンテスとかゴーレム系?
81 19/08/29(木)21:08:19 No.618670428
>>子供の頃はメラゾーマとかイオナズンもったいなくて使えなかった >初級~中級の攻撃呪文は使いやすい印象がある >消費と威力がちょうどいいのかな そしていかづちの杖とか手に入れると嬉々としてぶん回すのいいよね…つよい…
82 19/08/29(木)21:08:20 No.618670432
>PS2版以降のドラクエ5だとドラゴンキラーは頼もしかった ドラクエらしからぬ倍率かかるよねリメイクのドラゴンキラー
83 19/08/29(木)21:09:21 No.618670719
>ほかなにかやばい種族ってなんだろ 蟹かな 特に砂漠に出る緑の蟹はヤバイどころの話じゃない
84 19/08/29(木)21:10:22 No.618670958
5のドラゴンキラーはSFC版でも1.5倍で結構強いんだけどリメイクで2倍になったからな… しかもDSではなぜかさらに強化されて2.25倍に
85 19/08/29(木)21:10:22 No.618670962
お前仲間外れだからノーダメージな
86 19/08/29(木)21:10:35 No.618671012
シレンだとドラゴン系が増えて最終的にそれなりの印になったけど トルネコでは結局最後まで微妙だったドラゴン特効
87 19/08/29(木)21:11:01 No.618671154
>ほかなにかやばい種族ってなんだろ マシン系は大体強い
88 19/08/29(木)21:11:57 No.618671399
耐性持ちの種族はみんな特攻入れと思ってる
89 19/08/29(木)21:12:10 No.618671460
ドラゴンキラーは比較的後半で出るから基礎攻撃力もそこそこあるのが強みだわな だいたいたけーけど
90 19/08/29(木)21:13:45 No.618671953
ドラクエキラー倍率 2 なし 3 +16~32ダメージ 4 1.5倍 5 SFC版1.5倍、PS2版2倍、DS版2.25倍 6 1.5倍 ドラゴン斬り併用で2.25倍 7 6と同じ 8 1.3倍 9 1.2倍 ドラゴン斬りとの重複なし 10 +20% 11 +20%(実質 30%)
91 19/08/29(木)21:15:33 No.618672474
ドラクエの特攻のしょっぱさは昔から嫌いだ○○斬りとかも相手の特性見てからコマンドでわざわざ選ぶんだから2倍くらいにしてくれ
92 19/08/29(木)21:18:23 No.618673396
不思議のダンジョンのドラゴンキラーは大体単純に強くてベースに最適だぞ でもドラゴンキラー要素はあってもなくてもそんなに…
93 19/08/29(木)21:18:32 No.618673450
いつからかギザギザじゃなくなったね
94 19/08/29(木)21:18:51 No.618673543
あれ特定場所でのレベリング便利にするもんやろ魔神斬りしかり 脳死メタル狩りだけだと飽きるからバリエーション欲しいんだよなレベル乞食くのに
95 19/08/29(木)21:19:04 No.618673604
>ドラクエの特攻のしょっぱさは昔から嫌いだ○○斬りとかも相手の特性見てからコマンドでわざわざ選ぶんだから2倍くらいにしてくれ 結局雑に全体攻撃とか複数攻撃のが強いしねえ エスターク吹雪の剣くらいじゃないと中々光れない
96 19/08/29(木)21:19:42 No.618673854
ただジャマダハルみたいなドラキラはダサいとは思ってる 描写されないゲームにあんま関係ないけど