虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1000万... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/29(木)19:16:54 No.618642075

    1000万年前のアフリカに生息する類人猿になって世代を重ねながら進化していくゲームが昨日発売したけどやってる「」いる? ココナッツってどうやったら食えるかな?

    1 19/08/29(木)19:24:09 No.618643817

    あらおさるさんたちかっこいい

    2 19/08/29(木)19:35:47 No.618646636

    プレイしてる「」いなさそうだからもう全部自分で書くけどこのゲーム何をするかって要するにジャングルとかサバンナとかの大自然の中で水と食い物と寝床を確保してサバイバルしつつどれだけ氏族の血を絶やさないように世代を重ねて進化していけるかみたいなゲームなの(最終目標は多分人間になること) 俺はまだゲーム開始したばっかなんだけど類人猿たちはIQが高いから川の水を飲むと渇きが癒せることに気付いたり右手だけじゃなく左手も使えば同時に二つ物を持てることを発見したりその辺の枯れ木からもぎ取った枝を加工していい感じの棒に出来たりして楽しいんだよ それでここからが本題 プレイ開始地点のジャングルには当然ながらヤシの実が成ってて腹が減ってた俺はそれを食おうとしたんだけど皮が硬いせいかそのままだと食べられなくてね 類人猿はIQが高いから硬い外皮を剥がせばいいんだと気付いたんだけどそうすると今度は中から茶色い硬い実が出てきてさ まだ硬すぎて食えないの この茶色い皮に包まれたココナッツの実をどうやったら美味しく食べられるかなという相談です 石に叩きつけたり石を叩きつけたりしたけどダメだった

    3 19/08/29(木)19:37:38 No.618647035

    あいつ

    4 19/08/29(木)19:38:12 No.618647160

    そこから最終的にはどのくらいまで進化していくの?

    5 19/08/29(木)19:38:22 No.618647214

    アサクリの初期クリエイターのやつか

    6 19/08/29(木)19:38:48 No.618647294

    煮るのか?

    7 19/08/29(木)19:41:20 No.618647862

    人間は森を追い出されたのが進化論らしいけどまだ森にいるのか

    8 19/08/29(木)19:41:34 No.618647910

    >そこから最終的にはどのくらいまで進化していくの? まだプレイ開始したばっかでいい感じの棒振り回しつつその辺の草食ってる段階だからよく分かんない 多分最終的には人間になるんだと思う

    9 19/08/29(木)19:42:46 No.618648174

    実はちょくちょくスレ立ててるけど4レスうち自分2レスとかで落ちてく

    10 19/08/29(木)19:43:00 No.618648222

    epic独占じゃなけりゃあな…

    11 19/08/29(木)19:43:15 No.618648274

    面白そうだ

    12 19/08/29(木)19:44:01 No.618648442

    >煮るのか? 確かに有効そうだけど猿たちはまだ器という概念を持ってないし火を見たことも無いからそれは無理かな…

    13 19/08/29(木)19:44:44 No.618648583

    世代交代した時に突発的に子供がもつスキルとかもあるんだよね

    14 19/08/29(木)19:46:03 No.618648876

    なんか最終的に文明が荒廃した世界を歩く人間のパートにまでいきそうで気にはなってるな

    15 19/08/29(木)19:46:39 No.618649007

    おさるさん動せるのかな

    16 19/08/29(木)19:47:00 No.618649099

    初期拠点の周囲探索してたら猿たちの顔くらいあるデカいエメラルドの原石とか落ちててよく分かんねーけど綺麗だから拾って寝床に置いとこうこれは俺のもんだみたいな類人猿ロールプレイができて楽しい

    17 19/08/29(木)19:47:31 No.618649227

    面白そうだな

    18 19/08/29(木)19:47:41 No.618649263

    >おさるさん動せるのかな 動かせるよ 子猿も大人猿も動かせる

    19 19/08/29(木)19:47:58 No.618649332

    >おさるさん動せるのかな 自分が動かすおさるさんをザッピングしながら種を導いていく

    20 19/08/29(木)19:48:51 No.618649525

    細菌のフルプライスに慣れてると安く感じる

    21 19/08/29(木)19:50:25 No.618649897

    epic独占切れたらスチムにもさっさと流してほしいやつ

    22 19/08/29(木)19:50:31 No.618649916

    本当に何もかもわからずに手探りで色々見つけていくゲーム性っぽいね

    23 19/08/29(木)19:50:41 No.618649939

    書き込みをした人によって削除されました

    24 19/08/29(木)19:51:07 No.618650035

    加工する時絶対失敗するけど その時「ち~ん」って効果音が鳴ったら それは音ゲーのようにジャストでやれば成功するって合図

    25 19/08/29(木)19:51:34 No.618650138

    面白そうだな…1世代何分くらいで切り替わるの?

    26 19/08/29(木)19:54:11 No.618650761

    時間飛ばしで子供から大人、大人から老人、老人から老衰とかできて 発売前情報だと普通にやってると一世代が相当長そうだった気がする

    27 19/08/29(木)19:54:39 No.618650877

    興味出たけど結局面白いのかい

    28 19/08/29(木)19:56:58 No.618651400

    猿たちは感覚とかコミュニケーション能力とか知性とかを備えていてこれは使えば使うほどレベルアップしていくの 例えば知性が最低の初期状態だと猿は両手を使うという発想すら無くてレベルアップして始めて両手でココナッツの皮を剥いたり黒曜石をぶつけ合って加工したり余分な枝を払って枯れ枝をいい感じの棒に加工したりできるようになる そういう加工をすると更に知性が磨かれてなんと移動中でも手に持った物をもう片方の手に持ち替える事が出来るようになったりする(両手が使えるようになった段階だとわざわざ立ち止まらないと片手に持った物をもう片方の手に持ち替えるということができない) アホみたいに聞こえるだろうけどこれは多分二つの事を同時にやるっていうマルチタスクの芽生えを表したものなのかなって勝手に思ってる

    29 19/08/29(木)19:57:25 No.618651505

    手探りゲーだから人は確実に選ぶけど面白いとは思う

    30 19/08/29(木)19:57:46 No.618651590

    ココナッツを叩く以外の方法が思い付かない俺は頭類人猿のようだ…

    31 19/08/29(木)19:58:29 No.618651751

    >興味出たけど結局面白いのかい 面白い けどチュートリアルは必要最低限しかなくてプレイヤー自身が手探りで色々やるしかないからそこが合わない人は合わないかも

    32 19/08/29(木)19:58:52 No.618651847

    ココナッツを高いところから落とすとか…?

    33 19/08/29(木)19:59:10 No.618651936

    >そういう加工をすると更に知性が磨かれてなんと移動中でも手に持った物をもう片方の手に持ち替える事が出来るようになったりする(両手が使えるようになった段階だとわざわざ立ち止まらないと片手に持った物をもう片方の手に持ち替えるということができない) 俺そういう動作するときは普通に立ち止まるよ!

    34 19/08/29(木)19:59:19 No.618651977

    ココナツは水につけて皮を腐らせるとか…

    35 19/08/29(木)20:00:15 No.618652224

    一回スレ画のゲームのスレでウキーウキキしか言わないスレがあってコミュニケーション取れずに落ちていってた

    36 19/08/29(木)20:00:44 No.618652334

    >ココナッツを叩く以外の方法が思い付かない俺は頭類人猿のようだ… ココナッツを石にぶつけたら割れるだろ!ってガツンガツンやってても割れないからじゃあ石をココナッツにぶつけてやる!ってやったら割れるどころか全部砕けてゴミにした俺も似たようなもんだ

    37 19/08/29(木)20:02:21 No.618652729

    >ココナッツを高いところから落とすとか…? それも試した 割れなかった上にゴロゴロ転がって行ってどこ行ったか分かんなくなった

    38 19/08/29(木)20:03:22 No.618652987

    リリース前から興味はあったけどえんぴっく独占だし4千と地味に高いしでまだ様子見でいいかなって…

    39 19/08/29(木)20:03:28 No.618653009

    >面白い >けどチュートリアルは必要最低限しかなくてプレイヤー自身が手探りで色々やるしかないからそこが合わない人は合わないかも でも攻略というか答え見ちゃうと作業ゲーになりそうだし 旬のうちにプレイしたいな

    40 19/08/29(木)20:04:41 No.618653334

    >一回スレ画のゲームのスレでウキーウキキしか言わないスレがあってコミュニケーション取れずに落ちていってた 「」はレベルアップしなかったのか…

    41 19/08/29(木)20:05:38 No.618653602

    >一回スレ画のゲームのスレでウキーウキキしか言わないスレがあってコミュニケーション取れずに落ちていってた 世代交代したな...

    42 19/08/29(木)20:05:47 No.618653638

    RTSみたいに部隊に命令を下すのか部隊の一員になってアクションゲームみたいなことするのかでやりたい人が分かれると思う

    43 19/08/29(木)20:06:50 No.618653891

    なんかをドリルみたいにゴリゴリしてチューチューするのでは?

    44 19/08/29(木)20:07:01 No.618653944

    >RTSみたいに部隊に命令を下すのか部隊の一員になってアクションゲームみたいなことするのかでやりたい人が分かれると思う 後者 猿の群れの一員になってアクションする 群れの他のメンバーにもスイッチ可能

    45 19/08/29(木)20:07:36 No.618654100

    >俺そういう動作するときは普通に立ち止まるよ! よう類人猿虹裏にレスできるなんて進化したな

    46 19/08/29(木)20:07:39 No.618654117

    >割れなかった上にゴロゴロ転がって行ってどこ行ったか分かんなくなった なんか駄目だった…

    47 19/08/29(木)20:07:51 No.618654170

    >なんかをドリルみたいにゴリゴリしてチューチューするのでは? もしかして木の棒で突っついて穴空けたりできるのかな…? ありがとう次プレイする時試してみる

    48 19/08/29(木)20:08:00 No.618654212

    実は放置で状態が腐りかけとかになるんでは? まあ皮が腐るより先に痛みそうだけど

    49 19/08/29(木)20:08:56 No.618654442

    水煮くらいしかわからんな

    50 19/08/29(木)20:09:35 No.618654619

    太陽のしっぽ思い出したわ

    51 19/08/29(木)20:10:09 No.618654758

    「」に進化するならウキーのままで良かったんじゃないかな

    52 19/08/29(木)20:10:31 No.618654866

    キー!キキッキー!

    53 19/08/29(木)20:10:40 No.618654903

    コケー

    54 19/08/29(木)20:11:27 No.618655138

    面白そうだけどEPIC先行か…

    55 19/08/29(木)20:12:11 No.618655326

    >太陽のしっぽ思い出したわ このてのゲームのエッセンスは完全に押さえてたよね

    56 19/08/29(木)20:13:01 No.618655532

    あの人たちはいつもー