虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/29(木)19:13:46 新戦隊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/29(木)19:13:46 No.618641273

新戦隊らしいな

1 19/08/29(木)19:15:01 No.618641602

マジ?

2 19/08/29(木)19:15:11 No.618641645

なんか違和感あるな…

3 19/08/29(木)19:15:28 No.618641724

安っぽくね??

4 19/08/29(木)19:16:27 No.618641956

ジュウオウ以降の版権使えないだろうし今後オリジナルでやってくんだろ

5 19/08/29(木)19:16:30 No.618641973

パワレンだよこれ

6 19/08/29(木)19:16:49 No.618642053

パワレンだよ!

7 19/08/29(木)19:17:06 No.618642119

>ジュウオウ以降の版権使えないだろうし今後オリジナルでやってくんだろ ハズブロオリジナルパワーレンジャーは見たいな

8 19/08/29(木)19:17:29 No.618642196

ちんちんの影が気になる

9 19/08/29(木)19:17:41 No.618642244

ぶっちゃけパワーレンジャーとスーパー戦隊は最早似て非なる物ってレベルじゃないくらい別物…

10 19/08/29(木)19:17:56 No.618642299

安っぽさがねえ

11 19/08/29(木)19:18:08 No.618642351

モチーフがわかんないからあんま戦隊っぽくないな

12 19/08/29(木)19:18:18 No.618642402

>ハズブロオリジナルパワーレンジャーは見たいな それがハズブロタカトミルートで日本に輸入されたりしたら面白いことになりそう

13 19/08/29(木)19:18:54 No.618642561

su3276738.jpg ゴーゴーパワーレンジャー!

14 19/08/29(木)19:18:55 No.618642566

戦隊がこんなアメコミヒーロー実写化みたいな質感のスーツな訳ない

15 19/08/29(木)19:19:09 No.618642627

>モチーフがわかんないからあんま戦隊っぽくないな 元素モチーフよ

16 19/08/29(木)19:19:38 No.618642747

パワーレンジャーはパワーレンジャーってカテゴリだから戦隊とは全く違うからこれでいい

17 19/08/29(木)19:20:11 No.618642867

ベース生地は本家より高そうなのに装飾は本家より安そう

18 19/08/29(木)19:20:29 No.618642942

>su3276738.jpg >ゴーゴーパワーレンジャー! 四人なんだ

19 19/08/29(木)19:20:38 No.618642979

これはこれで

20 19/08/29(木)19:21:17 No.618643119

ガセ流すにしてももう少しタイミング考えろやと思ったらパワレン本家だったか…

21 19/08/29(木)19:21:20 No.618643130

>それがハズブロタカトミルートで日本に輸入されたりしたら面白いことになりそう 流石にそんなことやってもうまあじないわ

22 19/08/29(木)19:21:34 No.618643189

パワーレンジャーも本家だしな

23 19/08/29(木)19:21:40 No.618643219

アクション性は高そう

24 19/08/29(木)19:22:02 No.618643327

パワレンはもう好き勝手やってくれ

25 19/08/29(木)19:22:02 No.618643328

>流石にそんなことやってもうまあじないわ なんで?

26 19/08/29(木)19:22:58 No.618643527

>なんで? わざわざ日本で本家戦隊と争って何になるんだよ というか今のタカラトミーはTFすら縮小傾向だし

27 19/08/29(木)19:23:03 No.618643550

マーベル並のクオリティにならんかな

28 19/08/29(木)19:23:31 No.618643659

デカはVシネか何かでパワレン装備逆輸入したよね

29 19/08/29(木)19:24:08 No.618643815

昔はほとんど流用だったけど作品によって新撮も増えたり知らない新キャラとか出てるから別作品でいいと思う

30 19/08/29(木)19:24:54 No.618644015

ゲキも逆輸入して緑黒に変身したらよかったのに

31 19/08/29(木)19:24:57 No.618644027

天下のハズブロとはいえそんな上手いことやれるかな とら思う

32 19/08/29(木)19:25:38 No.618644188

ファンイベント限定でコミック出身の人たちをスーツ化したってだけで大層なもんでは無いと思う

33 19/08/29(木)19:25:55 No.618644279

ベースなしで日本特撮並みのクオリティで毎週はハズブロとはいえ無理だよ

34 19/08/29(木)19:26:15 No.618644351

ジュウレンジャーリスペクトなスーツデザインだよね

35 19/08/29(木)19:26:34 No.618644434

>昔はほとんど流用だったけど作品によって新撮も増えたり知らない新キャラとか出てるから別作品でいいと思う それはそれでめんどくさいパワレンファンが 「日本製の撮影シーンを流用しないパワレンなんてパワレンじゃない!」 とか言い出したりして どこも変わらんなぁと思った

36 19/08/29(木)19:26:49 No.618644511

これそもそもコミックのパワレンだからな!? 向こうのパワレンコミックは人気でジャスティスリーグとも共演してるくらいだし

37 19/08/29(木)19:26:58 No.618644549

ご当地ヒーローじゃないの?

38 19/08/29(木)19:27:27 No.618644682

ジュウレンとファイブマンの合体みたいな…

39 19/08/29(木)19:27:35 No.618644718

アメリカのご当地ヒーローと言えばそうなるかも

40 19/08/29(木)19:27:43 No.618644755

>どこも変わらんなぁと思った 日本人としてはオリジナルやってくれないかなとか思っちゃう わざわざ日本の後追いしてモチーフの幅を狭めるのもねえ

41 19/08/29(木)19:28:03 No.618644836

>ジュウレンジャーリスペクトなスーツデザインだよね 中の人が同じだからな

42 19/08/29(木)19:28:28 No.618644953

>というか今のタカラトミーはTFすら縮小傾向だし だから狙うなら固定のターゲット層がある戦隊を狙うのはありじゃない? 上手くいくかどうかは別として東映バンダイの戦隊とハズブロタカトミの戦隊が売り場に並ぶの見てみたい

43 19/08/29(木)19:28:56 No.618645073

ハズブロが東映のスポンサーになればいいんじゃない?

44 19/08/29(木)19:29:23 No.618645165

今更ゴーバスやるくらいだからね今のパワレン 次からオリジナルパワレンになる可能性もある

45 19/08/29(木)19:29:53 No.618645300

>ハズブロが東映のスポンサーになればいいんじゃない? 玩具のクオリティめちゃくちゃ落ちそう

46 19/08/29(木)19:30:26 No.618645426

結構周回遅れなんだなパワレン

47 19/08/29(木)19:30:42 No.618645488

オメガナウ!

48 19/08/29(木)19:30:46 No.618645511

すっかり忘れてたけど映画のパワレンてあれっきりなの

49 19/08/29(木)19:31:01 No.618645571

>玩具のクオリティめちゃくちゃ落ちそう フィギュアとかのクオリティは上がって安いから評判いいよ

50 19/08/29(木)19:31:22 No.618645646

>結構周回遅れなんだなパワレン 周回遅れじゃなくて飛ばしたりしてるから ゴーバストッキューは飛ばされた ゴーバスは今回やるけどトッキューは無理かもね

51 19/08/29(木)19:31:29 No.618645668

ハズブロが作る玩具に期待はできんわな

52 19/08/29(木)19:31:43 No.618645726

>玩具のクオリティめちゃくちゃ落ちそう 世界トップシェアの玩具メーカー知らないの?

53 19/08/29(木)19:31:52 No.618645760

>結構周回遅れなんだなパワレン この前ニンニンでハズブロ体制になってゴーバスが始まったはず

54 19/08/29(木)19:32:13 No.618645834

メガゾードはどうなるんだろうかやっぱりオリジナル? 一応元祖マイティーモーフィンは恐竜だったし(そもそもジュウレンジャーだし)恐竜モチーフの新しいゾードだといいなぁ

55 19/08/29(木)19:32:15 No.618645837

サヴァンの映画版はつまんなかったな… ハズプロがトランスフォーマーみたく直接映画作ってくんないかな

56 19/08/29(木)19:32:42 No.618645954

ちょっと目の位置が低いのかな?

57 19/08/29(木)19:32:49 No.618645971

ハズブロは買収で大きくなった会社なので物を作るのは苦手なのだ TFもタカトミが作ってる現状

58 19/08/29(木)19:32:52 No.618645981

ハズブロの玩具とかバンダイのクオリティの足元にも及ばないイメージしかない 無駄にでかいだけで

59 19/08/29(木)19:33:25 No.618646123

TFも大体ハズブロ製はクオリティ低いんで

60 19/08/29(木)19:33:44 No.618646186

トランスフォーマーは元からタカラじゃなかったかね

61 19/08/29(木)19:34:07 No.618646255

えぇー? ハズブロのマーベルレジェンドとかはクオリティ高いで結構

62 19/08/29(木)19:34:14 No.618646276

>サヴァンの映画版はつまんなかったな… >ハズプロがトランスフォーマーみたく直接映画作ってくんないかな オールスパークにそんな余裕あるのかな…

63 19/08/29(木)19:35:06 No.618646488

>トランスフォーマーは元からタカラじゃなかったかね タカラの製品にマーベルが新たな設定を付けてハズブロが販売した

64 19/08/29(木)19:35:24 No.618646559

そういえば特撮界隈ではまことしやかに長年囁かれてきた 「戦隊の予算には海外展開分も含まれている」ってのは実際どうなのかな それがハズブロになって変わったのかな? バンダイは確実に売り上げ落ちるだろうけど

65 19/08/29(木)19:35:34 No.618646600

>ハズブロの玩具とかバンダイのクオリティの足元にも及ばないイメージしかない >無駄にでかいだけで ハズブロと同じもの作ってるアメコミとかのアーツ見るとバンダイも微妙だし得意不得意の問題だと思う

66 19/08/29(木)19:37:09 No.618646929

マーベルレジェンドはトイビズってメーカーが作ってたもの ハズブロが丸ごと買収したものなので

67 19/08/29(木)19:37:17 No.618646958

チンポジが気になって仕方ない

68 19/08/29(木)19:37:49 No.618647077

そういえば僕らを作ったおもちゃたちのシーズン3でパワレンやるって言ってたのまだかな

69 19/08/29(木)19:38:09 No.618647145

ハズブロはすぐ買収するよな マテルもされたし

70 19/08/29(木)19:38:10 No.618647148

>そういえば特撮界隈ではまことしやかに長年囁かれてきた >「戦隊の予算には海外展開分も含まれている」ってのは実際どうなのかな >それがハズブロになって変わったのかな? >バンダイは確実に売り上げ落ちるだろうけど カメンライダーがアジアで稼いでくれてる

71 19/08/29(木)19:39:28 No.618647442

ハズブロは北米玩具業界の角川書店みたいなもん

72 19/08/29(木)19:40:05 No.618647570

アメリカはオンリーワンの魅力的なマーケットでもなくなったからね そりゃ大きいこた大きいけど

73 19/08/29(木)19:40:31 No.618647666

>バンダイは確実に売り上げ落ちるだろうけど バンダイの売り上げの戦隊かなり割合低いから大丈夫よ DBがぶっちぎりで1位で次にガンダムだし

74 19/08/29(木)19:40:51 No.618647749

スーアクのおっぱいが気になる

75 19/08/29(木)19:41:17 No.618647837

仮面ライダーと違って大人向け商売出来ないしな戦隊

76 19/08/29(木)19:42:40 No.618648152

>仮面ライダーと違って大人向け商売出来ないしな戦隊 あるだろ スーパーミニプラに超合金

77 19/08/29(木)19:43:07 No.618648247

>そういえば特撮界隈ではまことしやかに長年囁かれてきた >「戦隊の予算には海外展開分も含まれている」ってのは実際どうなのかな >それがハズブロになって変わったのかな? >バンダイは確実に売り上げ落ちるだろうけど >カメンライダーがアジアで稼いでくれてる 稼げるほど成長はしてないと思う…

78 19/08/29(木)19:43:29 No.618648312

アクションフィギュアはいい感じなんだけど DXメガゾード玩具はなんか安っぽいのよね ハズブロの

79 19/08/29(木)19:43:36 No.618648334

>アメリカはオンリーワンの魅力的なマーケットでもなくなったからね >そりゃ大きいこた大きいけど アジア圏マジ大事

80 19/08/29(木)19:43:47 No.618648389

中国にもオリジナル特撮はあるんで…

81 19/08/29(木)19:44:14 No.618648486

>スーパーミニプラに超合金 大人向け戦隊超合金って死に体になってなかった? 次々と大人向け戦隊商品が死んでいく中スーパーミニプラだけ頑張ってる感じ

82 19/08/29(木)19:44:18 No.618648496

中国は中国でオリジナルの特撮があるから中々シェアを奪うのは難しい

83 19/08/29(木)19:44:27 No.618648530

>デカはVシネか何かでパワレン装備逆輸入したよね パトライズモードのことならあれはVシネで1回しか使わなかったのをパワレンが常用しているだけじゃなかったっけ

84 19/08/29(木)19:45:34 No.618648769

ギネスブック読んでたら世界で大きいおもちゃ会社ランキング三位に知らない特撮ヒーローがいてライダーにこんな奴いた?とか思ってたら中国の特撮ヒーローだったからチャイナ特撮は凄いんだなって思いました

85 19/08/29(木)19:46:15 No.618648906

>ギネスブック読んでたら世界で大きいおもちゃ会社ランキング三位に知らない特撮ヒーローがいてライダーにこんな奴いた?とか思ってたら中国の特撮ヒーローだったからチャイナ特撮は凄いんだなって思いました 人口凄いからな ヒットした時の桁が違う

86 19/08/29(木)19:46:35 No.618648995

中国特撮とウルトラマンで詰まってて他が入る隙がない

87 19/08/29(木)19:47:00 No.618649093

毎年1年もの新作出すを何十年もやってるって冷静に考えたら頭おかしいな

88 19/08/29(木)19:47:54 No.618649315

パワレンは東映とも手を切るんだろうか ハズプロオリジナルでやってくってそういう事なような

89 19/08/29(木)19:48:07 No.618649366

戦隊は途切れないからなぁ

90 19/08/29(木)19:48:55 No.618649545

今までは日本のスーツアクターをわざわざ読んでたけど最近やっと現地のアクターが育ってきたんだっけか

91 19/08/29(木)19:49:40 No.618649734

戦隊の安定感ってのも近年ヤバくなりつつあるが

92 19/08/29(木)19:50:50 No.618649977

ダーク・ウルトラマンみたいなもんかこれ

93 19/08/29(木)19:51:16 No.618650077

北米ゴジラアジア圏ウルトラマンみたいになってるから 巨大特撮のがウケやすいのかもしれんな

94 19/08/29(木)19:52:02 No.618650238

まあパワレンと別れたことで日本の方も海外で通りにくいモチーフやれるようになる期待感もある 昆虫戦隊来ないかな

95 19/08/29(木)19:52:26 No.618650341

>ダーク・ウルトラマンみたいなもんかこれ 法律的にダークなところがないダーク・ウルトラマンだ

96 19/08/29(木)19:52:58 No.618650485

>まあパワレンと別れたことで日本の方も海外で通りにくいモチーフやれるようになる期待感もある 前から海外のことは気にせずやってたよ それでトッキュウジャーお出ししてさすがに無理って言われたり

97 19/08/29(木)19:54:23 No.618650813

>パワレンは東映とも手を切るんだろうか >ハズプロオリジナルでやってくってそういう事なような そういうわけじゃないよ あくまでパワレン玩具製造販売権を北米バンダイから奪っただけ 東映からパワレンを取ったわけじゃない

98 19/08/29(木)19:57:13 No.618651455

カタゴセイレッド

99 19/08/29(木)19:58:28 No.618651747

>あくまでパワレン玩具製造販売権を北米バンダイから奪っただけ 奪ったっていうかバンダイが契約更新しなくなったからハズブロが拾った

100 19/08/29(木)19:59:26 No.618652003

パイン!ユールーズ!の人がレビューしてたけど 中国の特撮玩具正規品はめちゃめちゃ出来がいいぞ

101 19/08/29(木)20:00:08 No.618652192

なんでバンダイアメリカがパワレンの版権更新しなかったのか経緯がさっぱりわからん… サバンキャピタルにハズブロのスパイでもいたのか

102 19/08/29(木)20:01:27 No.618652499

いまいちパワレンの権利よく分からないんだけど東映とサバンとの間での契約どうなってたの? 新作作る度にパワレン化の契約結んでた感じ?

103 19/08/29(木)20:02:37 No.618652790

>なんでバンダイアメリカがパワレンの版権更新しなかったのか経緯がさっぱりわからん… >サバンキャピタルにハズブロのスパイでもいたのか バンダイとサバンの関係元から悪かったし右肩下がりで映画も失敗したしもう縁切りしたかったんじゃないかな

104 19/08/29(木)20:04:40 No.618653328

日本で作った玩具をいちいちアメリカ向けに作り直すの面倒臭い!っていうのもあるのかな

105 19/08/29(木)20:04:41 No.618653336

サバンが配給権手放すにしてもバンダイまでアメリカでの販売権捨てる理由が…

106 19/08/29(木)20:04:44 No.618653346

サバンがジュウオウまでの権利勝手に売ったって話マジっぽいよね

107 19/08/29(木)20:05:33 No.618653576

北米バンダイはそもそも売り上げ大して無かったからな だいぶ前からもうデジモン版権管理会社でいいじゃん?とか言われてた

108 19/08/29(木)20:07:06 No.618653964

そんなに人気なのかデジモン… もしかして日本に入って来てない展開とかも結構あったりするの?

109 19/08/29(木)20:08:03 No.618654226

>もしかして日本に入って来てない展開とかも結構あったりするの? めっちゃあるしいまプレバンで出してる携帯ゲームも全部普通に店頭売りだ

110 19/08/29(木)20:08:38 No.618654362

>そんなに人気なのかデジモン… とりあえずアニメ好きっていったらまずデジモンってくらいには

111 19/08/29(木)20:09:58 No.618654717

海外のデジモンファンって今の展開で盛り上がってるの?

112 19/08/29(木)20:10:18 No.618654796

カタログでアラタさん

113 19/08/29(木)20:10:19 No.618654801

>海外のデジモンファンって今の展開で盛り上がってるの? triで大盛りあがりだよ

↑Top