そなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)18:42:25 No.618633826
そなたらの汎人類史って醜くないか?
1 19/08/29(木)18:45:32 No.618634541
あっスマホあるんで醜い方がいいです
2 19/08/29(木)18:47:34 No.618635030
ガチャ…?ガチャだと…?
3 19/08/29(木)18:48:44 No.618635315
書き込みをした人によって削除されました
4 19/08/29(木)18:49:05 No.618635387
朕以外全員家畜よりはマシかなって…
5 19/08/29(木)18:50:15 No.618635674
逆に朕の世界が不自然に整い過ぎてるんすよ…
6 19/08/29(木)18:51:00 No.618635835
うるせー! しらねー!
7 19/08/29(木)18:52:22 No.618636144
>ガチャ…?ガチャだと…? 11連するその銭で一家の一夜の食が賄えるではないか! それをそなた等は軽々しく…!許せぬ!!
8 19/08/29(木)18:53:05 No.618636327
何度秦を再興しようともその度デュヘインしてやる
9 19/08/29(木)18:53:42 No.618636483
>朕以外全員家畜よりはマシかなって… 汎人類史にも病気や飢餓や内紛でゴミのように人間死んでる国もいっぱいあるし そういう国の人たちから見たら秦帝国は天国じゃないかな…
10 19/08/29(木)18:54:11 No.618636593
あなどったな…人類の歴史を…
11 19/08/29(木)18:54:42 No.618636704
瞬間瞬間を必死に生きてきたんです
12 19/08/29(木)18:54:47 No.618636726
朕は殴り合いで負けたからあの場は譲ったけど 別に朕が間違ってるとは思ってないし そなた等の世界が民を不幸にすると分かればすぐ様立ち上がる
13 19/08/29(木)18:55:17 No.618636823
>朕以外全員家畜よりはマシかなって… この人の事批判出来る程本当に自由かなあ 目に見えないだけじゃねって思う
14 19/08/29(木)18:55:46 No.618636922
奴隷の安寧でいいなら植民地はどこもかしこも独立してねえんだ
15 19/08/29(木)18:56:14 No.618637025
わりとこの人爆弾だよね 汎人類史が醜いのは事実だし
16 19/08/29(木)18:56:36 No.618637105
大丈夫?秦復興する?
17 19/08/29(木)18:56:52 No.618637169
でも奴隷ってほど酷い扱いでもないし…
18 19/08/29(木)18:57:15 No.618637261
朕が間違えた時誰がそれを正せるんです?
19 19/08/29(木)18:57:40 No.618637378
この皇帝の申す事も一理ありますね項羽様 飢饉に瀕して一杯の粥を奪い合う必要もない豊かさを得ても人間は自らの浅ましさを律することができないのです… あっ2枚チャンジよ来い来い来い!!
20 19/08/29(木)18:57:53 No.618637423
>わりとこの人爆弾だよね >汎人類史が醜いのは事実だし 大前提として人んちの敷地を勝手に更地にして住み着いてる奴らが何言ってやがるっつうのが…
21 19/08/29(木)18:57:57 No.618637439
>朕が間違えた時誰がそれを正せるんです? 間違ってるかどうかの基準すら朕なので間違いもクソもない
22 19/08/29(木)18:58:43 No.618637618
>大前提として人んちの敷地を勝手に更地にして住み着いてる奴らが何言ってやがるっつうのが… それはあくまでクリプターのせいであって 異聞帯そのものはただ存在し続けただけだぞ
23 19/08/29(木)18:59:15 No.618637742
死んで英霊になったゴーストライナーではなく 真祖特権でカルデアに潜り込んできた仙人なので 他の王系鯖みたいに基本的には今の時代の人間が考えることで済ませることはないだろうな…
24 19/08/29(木)18:59:19 No.618637758
あんなにキレるとは思わなかった
25 19/08/29(木)18:59:46 No.618637874
ぐだっていうか日本はめちゃくちゃ恵まれた環境だからなあ…
26 19/08/29(木)18:59:47 No.618637877
>奴隷の安寧でいいなら植民地はどこもかしこも独立してねえんだ 結果管理してもらってた時の方が良かった... てなるのも多いがね
27 19/08/29(木)19:00:06 No.618637941
朕をチベットかアフリカ諸国辺りに連れてったら絶対秦再興し始めるぞ
28 19/08/29(木)19:00:07 No.618637947
やっぱりリアルcivクリアしたなら次はリアルstellarisに進むべきだったな
29 19/08/29(木)19:00:34 No.618638049
賭博が悪っていわれても否定は出来ないね ソシャゲでそこ掘り下げてもどうしようもないが!
30 19/08/29(木)19:00:44 No.618638092
其方も大変よなあ斯様イロモノの後始末ばっかり押し付けられて 嫌になればいつなりと言うが良いぞその時は朕も永世秦帝国再興マジで取り掛かる故
31 19/08/29(木)19:01:13 No.618638210
今の世界見渡しても衣食住に苦労せず戦争もテロも無い国なんかひと握りだからね… 汎人類史にも多いんじゃない朕支持しそうな人
32 19/08/29(木)19:01:28 No.618638278
宇宙開発をしなかった事でなく 剪定の事を知らなかった事が罪だから
33 19/08/29(木)19:01:40 No.618638342
あそこまでキレたのは個人個人が資産を持ってるっていう認識がないからかな 秦って村単位で備蓄とか管理してそうだし
34 19/08/29(木)19:01:41 No.618638346
>賭博が悪っていわれても否定は出来ないね ド正論ではあるからなー でもつまんね!お前の思想つまんね!!
35 19/08/29(木)19:02:02 No.618638414
ソシャゲとか賭博ですらないからな… いくらつぎ込んでも返ってくることないし
36 19/08/29(木)19:02:14 No.618638463
其方大丈夫?疲れてない?秦再興する?
37 19/08/29(木)19:02:19 No.618638484
アラヤリニンサン 「滅亡・負荷増大・閉塞 黙DELっと」
38 19/08/29(木)19:02:46 No.618638580
人 理
39 19/08/29(木)19:03:05 No.618638650
アラヤリニンサンとしては善も悪も無いよ 単に先が無いから切り離しただけ
40 19/08/29(木)19:03:09 No.618638662
ソシャゲに財産を投げる自由が有る世界と 財産を必ず朕に捧げなければいけない世界
41 19/08/29(木)19:03:11 No.618638676
究極的に成功した独裁敷いてた人物なんだからまあそりゃ現代価値観はあわないよね
42 19/08/29(木)19:03:14 No.618638693
そんなんだから人類史の連載打ち切られるんですよ
43 19/08/29(木)19:03:14 No.618638694
よく考えるんだ 永遠に進歩のないまま固定された世界だから異聞帯になったんだぞ
44 19/08/29(木)19:03:20 No.618638716
スマホがあれば課金だってできる
45 19/08/29(木)19:03:37 No.618638782
事が済んだらひっそりと座に帰って欲しい英霊1位
46 19/08/29(木)19:03:43 No.618638801
パイセンは賭博で遊べる時は遊ぶけど そういうの無い帝国の片隅でひっそり項羽様と暮らせるならそれで良いとも考えられるのはつよあじ
47 19/08/29(木)19:03:43 No.618638802
こういう賛否がある辺り流石虚淵のキャラだなって いい意味でね
48 19/08/29(木)19:04:08 No.618638928
>ソシャゲに財産を投げる自由 これはいらんだろ…
49 19/08/29(木)19:04:12 No.618638946
このレベルの格の高さのキャラだとみんな人間の浅ましいところもあからさまに否定はしないよね この人はやっぱりちょっと気難しい
50 19/08/29(木)19:04:13 No.618638952
剪定の事知ってたらなあ… この一点さえあれば完璧な独裁だったのに
51 19/08/29(木)19:04:26 No.618639021
>よく考えるんだ >永遠に進歩のないまま固定された世界だから異聞帯になったんだぞ 進歩が幸福につながるかと言うとわりとなんともいえんね ただ型付の抑止力基準だと進歩しないのは剪定対象ってだけだ
52 19/08/29(木)19:04:44 No.618639097
>事が済んだらひっそりと座に帰って欲しい英霊1位 こいつ3章から地続きで来てるから座に帰るとか無いと思う カルデアにはあくまで仙人の力を使って来て潜伏してる
53 19/08/29(木)19:04:52 No.618639132
儒っていう伝染病に罹ったからもったいないけど殺すわって扱いが徹頭徹尾家畜だったのにいきなり個のこと考えずに養えたではないかとかけおりだしたから違和感がすごかった
54 19/08/29(木)19:05:10 No.618639189
正直2部以降の鯖…鯖?かわからんけど一番好き 高難易度に強いし面白いし真面目になるとかっこいいし
55 19/08/29(木)19:05:11 No.618639190
>こういう賛否がある辺り流石虚淵のキャラだなって >いい意味でね スパPも朕も虚淵のキャラってのがおもしろいよね
56 19/08/29(木)19:05:23 [剪定者] No.618639235
お前達の世界って…見続ける必要あるか?
57 19/08/29(木)19:05:27 No.618639256
異聞帯側の認識としては突然謎の嵐に囲まれただけだから…
58 19/08/29(木)19:05:38 No.618639309
>そういうの無い帝国の片隅でひっそり項羽様と暮らせるならそれで良いとも考えられるのはつよあじ てかパイセンってカジノで稼ぐ意味自体が無いし 賭けてるQPって魔力資源だけどあの人星から無尽蔵の供給受けてる…
59 19/08/29(木)19:05:40 No.618639315
パイセンが空想樹を隠さなければな
60 19/08/29(木)19:05:42 No.618639328
アラヤが止まるんじゃねえぞ…って言ってくるし止まると剪定してくる…
61 19/08/29(木)19:05:56 No.618639372
ホームズのセリフが全てだ 地獄舐めんな
62 19/08/29(木)19:05:59 No.618639386
>あんなにキレるとは思わなかった 楽しんでおいて勝手に切れる …あんまりでは?
63 19/08/29(木)19:06:06 No.618639413
>こいつ3章から地続きで来てるから座に帰るとか無いと思う >カルデアにはあくまで仙人の力を使って来て潜伏してる つまり事件解決したら一緒に暮らすしかない…
64 19/08/29(木)19:06:24 No.618639491
剪定してるのは宇宙や地球じゃなくて人類でいいんだっけ
65 19/08/29(木)19:06:36 No.618639539
>ホームズのセリフが全てだ >薬物最高
66 19/08/29(木)19:06:39 No.618639556
朕の好意はありがたいがこちとらロシアの先約があるんで折れるわけには行かないんです
67 19/08/29(木)19:06:48 [あー。] No.618639592
あー。
68 19/08/29(木)19:06:53 No.618639621
むしろ世界側からお前らの世界って醜くないか?された側だよね
69 19/08/29(木)19:07:00 No.618639657
パイセンと朕の真祖コンビは別に死んでないからな なんか召喚システム使ってカルデアに来てるけど
70 19/08/29(木)19:07:03 No.618639679
抑止力が勝手に剪定してるだけで宇宙にはもっと容量あるんだっけ
71 19/08/29(木)19:07:19 No.618639737
パイセンと朕は何もかもが終わっても普通に現世に留まれるぞ
72 19/08/29(木)19:07:55 No.618639904
>つまり事件解決したら一緒に暮らすしかない… とりあえず南極で飼い殺しにしよう でも真祖パワー持ってるから不老不死なんだよなぁ…
73 19/08/29(木)19:08:12 No.618639965
>>あんなにキレるとは思わなかった >楽しんでおいて勝手に切れる >…あんまりでは? いや楽しんでないよあれ あくまで必要なことだと思ってるからやっただけ だから民の遊びだって知った結果怒った
74 19/08/29(木)19:08:13 No.618639972
朕が現代日本で普通に暮らすの無理では?
75 19/08/29(木)19:08:28 No.618640034
でもこの人と科学的なこと話したら絶対楽しいと思う
76 19/08/29(木)19:08:28 No.618640035
AUOの見解を聞きたい
77 19/08/29(木)19:08:40 No.618640077
有りもしない自由の幻想に取りつかれ為政者を排斥し結果的に民が飢え惑う 何てのはよく有る話しだし儒はダメだわ言うのも解らんではない
78 19/08/29(木)19:08:51 No.618640125
パイセンはともかく こんなのが不老不死でずっと住んでるってビースト以上の脅威じゃない?大丈夫?
79 19/08/29(木)19:09:06 No.618640194
パイセン死に際まで見守るつもりだしぐだの近所に引っ越してくんのかな…
80 19/08/29(木)19:09:14 No.618640221
集団の力ってものを認めてはいるから科学関係の発展は興味もつだろうね ただ兵器で相互に虐殺しあってるのは怒ると思う
81 19/08/29(木)19:09:28 No.618640273
真祖って吸血鬼以外も含むのか
82 19/08/29(木)19:09:30 No.618640278
朕的には経済戦争だったからなアレ
83 19/08/29(木)19:09:38 No.618640306
>朕が汎人類史で普通に暮らすの無理では?
84 19/08/29(木)19:09:53 No.618640372
朕の世界はどこまで行っても人民が朕の所有物でしかないからなあ 人によっては良い世界かもしれないけど未来がなさ過ぎる
85 19/08/29(木)19:09:55 No.618640379
貴様の思想を押し付けるなアーッ!
86 19/08/29(木)19:09:59 No.618640392
汎人類史と朕の歴史で切磋琢磨していけば理想の歴史が出来ると思う
87 19/08/29(木)19:10:03 No.618640406
>有りもしない自由の幻想に取りつかれ為政者を排斥し結果的に民が飢え惑う >何てのはよく有る話しだし儒はダメだわ言うのも解らんではない だからってお前らはどうあがいても駄目だから俺がすべて管理するって子供の自主性認めない毒親みたいだよね
88 19/08/29(木)19:10:15 No.618640455
フランクに見えて余りにも遊びが無くて真面目な人なんだよね
89 19/08/29(木)19:10:22 No.618640475
魔術師の管理下で朕が大人しくしてるイメージがわかない
90 19/08/29(木)19:11:04 No.618640640
とりあえず国家は作るよね
91 19/08/29(木)19:11:06 No.618640647
>朕の世界はどこまで行っても人民が朕の所有物でしかないからなあ >人によっては良い世界かもしれないけど未来がなさ過ぎる そもそも「人民」って概念が無い ただ民がいるだけ
92 19/08/29(木)19:11:15 No.618640683
ぐだの事も文官ぐらいには取り立ててくれそう
93 19/08/29(木)19:11:18 No.618640695
>パイセン死に際まで見守るつもりだしぐだの近所に引っ越してくんのかな… 大丈夫?そんなん恋しちゃわない?
94 19/08/29(木)19:11:21 No.618640710
儒ー!!!
95 19/08/29(木)19:11:21 No.618640711
ベガスにきてなにいってんだこのひと感
96 19/08/29(木)19:11:28 No.618640735
>だからってお前らはどうあがいても駄目だから俺がすべて管理するって子供の自主性認めない毒親みたいだよね ただそれによって安寧を得られてるならそれはひとつの幸福だよ 自立して飢えと戦えってするのこそ不幸と言うのも間違ってはない シンの話はそういう意味で本編に重要な話だ
97 19/08/29(木)19:11:39 No.618640779
>パイセン死に際まで見守るつもりだしぐだの近所に引っ越してくんのかな… うわっ…
98 19/08/29(木)19:11:52 No.618640817
>魔術師の管理下で朕が大人しくしてるイメージがわかない そもそもがルーラーだから召喚されても魔術師の言う事ほとんど聞かないと思う そういうクラスだし FGO時空はあくまで世界の為って建前で協力してるにすぎないし
99 19/08/29(木)19:11:56 No.618640835
>ベガスにきてなにいってんだこのひと感 そもそもベガスがどういうところかすら分かってないからこの朕
100 19/08/29(木)19:11:56 No.618640839
何だかんだ異聞帯の王の中では一番好き 他の王には無い確固たる信念を持ってるし
101 19/08/29(木)19:11:57 No.618640842
項羽様は見た目的にも鯖的にも移住できないからワンチャンある
102 19/08/29(木)19:12:35 No.618640982
それこそスカスカさまの世界に必要だったのがこの人だと思う
103 19/08/29(木)19:12:40 No.618641004
朕と殴り合って勝った其方を尊重してるだけだからね?
104 19/08/29(木)19:12:40 No.618641005
>ベガスにきてなにいってんだこのひと感 特異点だと思わなかったとか説明はされてたでしょ
105 19/08/29(木)19:12:44 No.618641025
>パイセン死に際まで見守るつもりだしぐだの近所に引っ越してくんのかな… 蘭ちゃんみたいに死に際だけ看取りにくるんじゃない?
106 19/08/29(木)19:13:13 No.618641133
俺のガチャに突っ込んだ金見てもそなたさあ…そのガチャ代を募金したら飢えないですむ子供がいたとは思わない? 他人とは言わないでも自分の研鑽に使えたとは思わない?って真顔で聞かれそう
107 19/08/29(木)19:13:23 No.618641177
まぁ糞煮込みみたいなドロッドロの世界戦争制したらこうなるのも分からんでもない 部下にその糞戦争大好きなやつがいるんだけど
108 19/08/29(木)19:13:27 No.618641189
まるでスカスカ様と雷帝がもうカルデアでは遊んでるだけみたいな事を言うな!
109 19/08/29(木)19:13:50 No.618641288
あいすおいしい
110 19/08/29(木)19:13:52 No.618641295
スカポンタンが こいつは不老不死になっちゃいけないタイプって言ってた理由がよく分かるね
111 19/08/29(木)19:13:59 No.618641325
王様飲み会にこいつぶっこんだら絶対面白いけど 絶対荒れるんだろうなと思う
112 19/08/29(木)19:14:10 No.618641377
>まるでスカスカ様と雷帝がもうカルデアでは遊んでるだけみたいな事を言うな! その二人は世界が過酷すぎたからぞんぶんに遊んでいいと思うよ…
113 19/08/29(木)19:14:23 No.618641433
スカスカ様は人類背負うの向いてないタイプだからいいんだ
114 19/08/29(木)19:14:23 No.618641434
殴り負けたら分かってくれるだけマシだと思う
115 19/08/29(木)19:14:24 No.618641439
>まるでスカスカ様と雷帝がもうカルデアでは遊んでるだけみたいな事を言うな! そいつらはもう死んでるからな… こいつは隠居してるだけでまだ生きてるから
116 19/08/29(木)19:15:07 No.618641625
>王様飲み会にこいつぶっこんだら絶対面白いけど >絶対荒れるんだろうなと思う 全員論破出来そうな気もするけど この人同時にキレるのも早いし 最終的に物理で解決するところもあるからな…
117 19/08/29(木)19:15:07 No.618641628
スカ様弱すぎる…
118 19/08/29(木)19:15:11 No.618641646
>まるでスカスカ様と雷帝がもうカルデアでは遊んでるだけみたいな事を言うな! 雷帝はもう完全におじいちゃんポジションだし… スカスカさまは…お医者様ごっこかわいいね
119 19/08/29(木)19:15:14 No.618641663
>王様飲み会にこいつぶっこんだら絶対面白いけど >絶対荒れるんだろうなと思う 王様関係なく朕と話が合う鯖っているんだろうか
120 19/08/29(木)19:15:19 No.618641687
AUOと殴り合って欲しい…
121 19/08/29(木)19:15:21 No.618641693
雷帝は鬱モードになると何するかわからんから遊ばせておかないと朕とは別の意味で危険
122 19/08/29(木)19:15:21 No.618641694
スカスカ様の世界はもうぴょーんで終わっちゃったからね… 3000年の愛もあの世界に置いてきた
123 19/08/29(木)19:15:28 No.618641726
>スカスカ様は人類背負うの向いてないタイプだからいいんだ 愛されタイプのかよわい女神が色々やりくりして保たせてただけだからな…
124 19/08/29(木)19:15:47 No.618641798
今更だけど顔面無茶苦茶良いよね
125 19/08/29(木)19:16:00 No.618641853
単純にぐだ(+カルデア)を認めただけで汎人類史自体にはあんま負けた気してないんじゃないかって気がする
126 19/08/29(木)19:16:07 No.618641885
書き込みをした人によって削除されました
127 19/08/29(木)19:16:15 No.618641910
>今更だけど顔面無茶苦茶良いよね 究極生物だからな そりゃめっちゃ美しい
128 19/08/29(木)19:16:23 No.618641938
色んな人に連れられて遊んでるおじいちゃんマジおじいちゃん
129 19/08/29(木)19:16:30 No.618641972
>スカスカ様の世界はもうぴょーんで終わっちゃったからね… >3000年の愛もあの世界に置いてきた でも基本シュミレーターには引き篭もってるね…
130 19/08/29(木)19:16:42 No.618642025
ギャンブル自体はクソ強いけど徹底して面白味がない打ち方するし自分を強く見せる気もない っていう解釈が他の王。にはない感じでカッコよかった
131 19/08/29(木)19:16:52 No.618642064
>単純にぐだ(+カルデア)を認めただけで汎人類史自体にはあんま負けた気してないんじゃないかって気がする 見守るってだけでクソだと思ったら動くからなって言ってなかったっけ
132 19/08/29(木)19:16:53 No.618642073
キャラクター性を再現した性能って意味では現状でトップだと思う フハハハ朕ちょっと頑張り過ぎで臣下が耐えきれておらんな!マスターよ次の臣下を出せ!って感じ 好き
133 19/08/29(木)19:17:04 No.618642105
>まるでスカスカ様と雷帝がもうカルデアでは遊んでるだけみたいな事を言うな! 王時代はともかくカルデア来てからはエンジョイしかして無いじゃ無いか
134 19/08/29(木)19:17:13 No.618642148
其方が心配だから見にきたのとあと異文化の視察だな
135 19/08/29(木)19:17:18 No.618642166
スカスカさまはいっぱいスイカバーとか食べるといいよ 朕は認めてくれたのはいいけどいつ爆発するかわからない爆弾だからどうしようね
136 19/08/29(木)19:17:42 No.618642251
zeroの問答やったら間違いなくクソコテ化しちまう ケリィ的には朕の世界って割と理想に近いのかな
137 19/08/29(木)19:17:54 No.618642292
潔癖症な性格と声優がマッチしてるのもいいと思うよ朕は
138 19/08/29(木)19:17:56 No.618642302
スカスカ様はメイヴが遊びにつれてってるから充実したカルデアライフであろう
139 19/08/29(木)19:18:02 No.618642331
>王時代はともかくカルデア来てからはエンジョイしかして無いじゃ無いか 異聞帯引き摺られるのも困るし…
140 19/08/29(木)19:18:06 No.618642345
イスカンダルと朕が真反対なの好き
141 19/08/29(木)19:18:15 No.618642388
今んとこ世界征服成功させたキャラってのが型月にほぼいない存在だからカリスマある
142 19/08/29(木)19:18:16 No.618642397
こんなんでも他の鯖みたいにぐだがマスター辞めたら消えるとかならいいんだけどな こいつは多分残っちゃうんだよな
143 19/08/29(木)19:18:16 No.618642398
>雷帝は鬱モードになると何するかわからんから遊ばせておかないと朕とは別の意味で危険 そういや史実からして突然キレて息子を殴り殺すやつだったわ
144 19/08/29(木)19:18:17 No.618642400
>単純にぐだ(+カルデア)を認めただけで汎人類史自体にはあんま負けた気してないんじゃないかって気がする ぐだたちを通して汎人類史の強さは体験したしその部分は負けたと思ってるだろうけど 汎人類史に存在する問題をすべて呑み込むかって言ったらまた別ってことなんじゃないかなって
145 19/08/29(木)19:18:41 No.618642497
日本人も自由の無い人から搾取する側だから自由がうんぬん言うのも説得力に欠ける気が
146 19/08/29(木)19:18:45 No.618642517
>ギャンブル自体はクソ強いけど徹底して面白味がない打ち方するし自分を強く見せる気もない >っていう解釈が他の王。にはない感じでカッコよかった 最短ルートで最善の道を選んでる感いいよね
147 19/08/29(木)19:18:45 No.618642518
>ケリィ的には朕の世界って割と理想に近いのかな ケリィは犠牲のない平和を望んでるから絶対に相容れないぞ
148 19/08/29(木)19:18:47 No.618642527
>>単純にぐだ(+カルデア)を認めただけで汎人類史自体にはあんま負けた気してないんじゃないかって気がする >見守るってだけでクソだと思ったら動くからなって言ってなかったっけ そなたさぁ 一緒に秦復興させる気ない? ない?そっかぁ…
149 19/08/29(木)19:19:03 No.618642593
福山の面白イケメン声がマッチしすぎてる 御前であるぞ!せめて俯せに倒れよ!すき…
150 19/08/29(木)19:19:05 No.618642606
最高最善の王…
151 19/08/29(木)19:19:17 No.618642657
>ギャンブル自体はクソ強いけど徹底して面白味がない打ち方するし自分を強く見せる気もない >っていう解釈が他の王。にはない感じでカッコよかった 遊びだって分かってたらどんな打ち方すんのかな
152 19/08/29(木)19:19:24 No.618642684
>こんなんでも他の鯖みたいにぐだがマスター辞めたら消えるとかならいいんだけどな >こいつは多分残っちゃうんだよな 仙人だし世界の裏側行くんじゃね ぐだがマスター辞める=カルデアにまつわる問題解決でしょ
153 19/08/29(木)19:19:33 No.618642722
もう黒歴史に近いけどケイカさん主人公のヤツからこんなキャラになるとは思わなかった
154 19/08/29(木)19:19:48 No.618642789
朕はRTAとか好きそう
155 19/08/29(木)19:19:52 No.618642809
>>ギャンブル自体はクソ強いけど徹底して面白味がない打ち方するし自分を強く見せる気もない >>っていう解釈が他の王。にはない感じでカッコよかった >遊びだって分かってたらどんな打ち方すんのかな そもそもやらない
156 19/08/29(木)19:20:05 No.618642843
>スカスカさまは…お医者様ごっこかわいいね ぐだに聴診器当てられるスカスカ様(無知)を想像してしまった
157 19/08/29(木)19:20:17 No.618642895
>もう黒歴史に近いけどケイカさん主人公のヤツからこんなキャラになるとは思わなかった 老醜って言う一番ダメな部分がカットされてるからな
158 19/08/29(木)19:20:20 No.618642909
雷帝はかつての世界を知ってる人間は自分以外全員死んで その日を生きるだけのヤガの世界で何百年も生きてきたという 世界に王が一人きりの構図はちょっと朕に近い境遇だと思う
159 19/08/29(木)19:20:34 No.618642962
言ってること自体は間違いじゃないしかといって朕が全部正しい訳でもないから うるせ~しらね~するしかない
160 19/08/29(木)19:20:37 No.618642977
雷帝はライター狙ってやってるのかわからんけど エンジョイモードだとまさにロシアのおっちゃんって感じのノリなのは良いと思う セクハラも気軽にブッ込んでくる感じがああ知ってるろしあ人のノリだ…ってなったし
161 19/08/29(木)19:20:48 No.618643015
>もう黒歴史に近いけどケイカさん主人公のヤツからこんなキャラになるとは思わなかった 普通に地続きでしょあの話
162 19/08/29(木)19:20:55 No.618643039
英雄凍らせたり衛士長を仕えさせたのも平和な時は邪魔だからだよね
163 19/08/29(木)19:21:11 No.618643102
朕は結局自分で宇宙への道を見つけられなかったから まあ人類が発展する限りは口出しする資格がないのも事実
164 19/08/29(木)19:21:19 No.618643127
>>もう黒歴史に近いけどケイカさん主人公のヤツからこんなキャラになるとは思わなかった >老醜って言う一番ダメな部分がカットされてるからな あの時ちょっと朕迷走してたよね失敗失敗
165 19/08/29(木)19:21:20 No.618643128
>もう黒歴史に近いけどケイカさん主人公のヤツからこんなキャラになるとは思わなかった なぜか朕が肉塊そのものになってたとか言いふらされて叩かれてたやつ?
166 19/08/29(木)19:21:58 No.618643307
>言ってること自体は間違いじゃないしかといって朕が全部正しい訳でもないから >うるせ~しらね~するしかない そもそもどっちの世界が正しいとか正しくないとかそういう話じゃないからな 単に今の歴史はそういう思想持った国が勝ったからそういう流れになった!の連続に過ぎないし 未来がどうなるかだって当然わからんし
167 19/08/29(木)19:22:03 No.618643336
あれは不老不死なんかうまくいかなかったルートとかじゃなかったか
168 19/08/29(木)19:22:12 No.618643376
朕が見出さなかっただけでその可能性が閉じる世界
169 19/08/29(木)19:22:19 No.618643401
>朕は結局自分で宇宙への道を見つけられなかったから >まあ人類が発展する限りは口出しする資格がないのも事実 制覇勝利より宇宙勝利だよなー!
170 19/08/29(木)19:22:33 No.618643450
>英雄凍らせたり衛士長を仕えさせたのも平和な時は邪魔だからだよね 凍結英雄は忠義には応えるけどそれはそれとして邪魔っていう合理性がある
171 19/08/29(木)19:23:02 No.618643543
>雷帝はライター狙ってやってるのかわからんけど >エンジョイモードだとまさにロシアのおっちゃんって感じのノリなのは良いと思う >セクハラも気軽にブッ込んでくる感じがああ知ってるろしあ人のノリだ…ってなったし まあイクラとウォッカでクダ巻いてるのが1番いい象だと思う
172 19/08/29(木)19:23:06 No.618643562
カルデアエースの短編の一件は東出くんビビりすぎの一言に尽きる
173 19/08/29(木)19:23:10 No.618643574
あの時の朕は明らかに人外の牙生やしていて威圧感だけで荊軻さんを怯えさせたり部下から内心早く死ねと思われていただけだよ そのあと中華統一した
174 19/08/29(木)19:23:19 No.618643612
>凍結英雄は忠義には応えるけどそれはそれとして邪魔っていう合理性がある 現状にあまるほどの力は確実に争いを生むからな
175 19/08/29(木)19:23:23 No.618643626
>世界に王が一人きりの構図はちょっと朕に近い境遇だと思う 朕はああなっても雷帝ほど絶望しなそう
176 19/08/29(木)19:23:27 No.618643643
中国英霊は戦いが終わったら凍結しとかないと天下取り始める連中が多すぎるんだよ!
177 19/08/29(木)19:23:44 No.618643711
>あれは不老不死なんかうまくいかなかったルートとかじゃなかったか あの方法の不老不死がダメになるのは共通ルートでそこから仙人の技術手に入れられるかどうかで分岐じゃないかな
178 19/08/29(木)19:23:54 No.618643752
保存してるけど使う気はない桃園三兄弟
179 19/08/29(木)19:23:58 No.618643771
他の王。は汎人類史と剪定事象を理解したことでもし別時間軸として各世界に戻れたらどうにか出来るかもしれない ロシアだけは隕石衝突からの気候変動だから時間を遡りでもしてツァーリパワーで隕石撃墜でもしないとどうにもならんが
180 19/08/29(木)19:24:01 No.618643782
なぁそなたさぁ…苦しいならやめていいんだよ?後は朕がやるし
181 19/08/29(木)19:24:06 No.618643805
エコーがかった話し方だからなあの時の朕
182 19/08/29(木)19:24:06 No.618643807
>カルデアエースの短編の一件は東出くんビビりすぎの一言に尽きる いやビビりすぎも何もかなりアチラで燃えてたから...
183 19/08/29(木)19:24:11 No.618643824
クリプターっていうか異星の神とキリ様の目的が神代の復活らしいから 人が人のまま世界征服しちゃった秦が異聞帯レースに勝ち残っちゃったらめんどいんじゃないだろうか そういう意味でおふぇーちゃんのとこをキリ様が注目してたのもわかる
184 19/08/29(木)19:24:15 No.618643841
アレめっちゃ良かったのになあ あっちが終章まで話行って無かったのも有ると思うけど
185 19/08/29(木)19:24:17 No.618643848
雷帝の世界はちょっと過酷過ぎる… スルト君居る世界もアレだけど
186 19/08/29(木)19:24:28 No.618643889
はるひとか臣下に置いといても厄介なだけだもんな……
187 19/08/29(木)19:24:36 No.618643927
>いやビビりすぎも何もかなりアチラで燃えてたから... その燃えた理由も誤解じゃん
188 19/08/29(木)19:24:45 No.618643968
朕世界に人間は自分一人って考えの元で何千年と生き続けてるから メンタルは最強に近い
189 19/08/29(木)19:24:49 No.618643983
一番醜いのはオメーんとこ居た真祖だよ!
190 19/08/29(木)19:24:56 No.618644023
あーもー...とか妙にフランクだから余計付き合いが難しい朕朕
191 19/08/29(木)19:25:05 No.618644055
汎人類史朕がすげぇのはあのあと普通に中華統一して17年生きてるところ
192 19/08/29(木)19:25:08 No.618644068
>クリプターっていうか異星の神とキリ様の目的が神代の復活らしいから >人が人のまま世界征服しちゃった秦が異聞帯レースに勝ち残っちゃったらめんどいんじゃないだろうか ロシアのマンモスは神秘で良いんだろうか
193 19/08/29(木)19:25:09 No.618644072
発狂が正規ルートな朕も可哀想な人なのである
194 19/08/29(木)19:25:17 No.618644112
>一番醜いのはオメーんとこ居た真祖だよ! なによ文句あるの後輩 自爆するわよ
195 19/08/29(木)19:25:40 No.618644205
人が他にいないから自分を大きく見せようとか良く見せようみたいな気が一切ないのが面白い
196 19/08/29(木)19:25:45 No.618644231
というか別に短編なんだし無理して組み込まんでもIfで別にいいんじゃ 平行世界の話なんて今更なぐらい出てるし
197 19/08/29(木)19:25:48 No.618644247
虞は今日も美しい きっと明日も美しいぞ
198 19/08/29(木)19:25:49 No.618644253
ドカーン ビチャビチャビチャ
199 19/08/29(木)19:26:12 No.618644343
今から秦に行くのはいっぱい辛いだろうけど生まれた瞬間からあらゆる責任から解放されててまどろむみたいに生きていける世界はだいぶ「」好みだと思う というか俺のすげえ好み
200 19/08/29(木)19:26:53 No.618644528
>うるせー! >しらねー! 汎 人 類 史
201 19/08/29(木)19:26:57 No.618644544
どこの異聞帯もセックスしか娯楽なさそうのは共通してる…
202 19/08/29(木)19:27:03 No.618644561
朕的に韓進とか衛士長とかは手塩にかけて育てた猟犬くらいの 感覚なんだろうか
203 19/08/29(木)19:27:13 No.618644610
>虞は今日も美しい >きっと明日も美しいぞ 汎人類史側もベタボレのろけマンなのは面白かったわ この体も悪くないなーとか言ってドライブデート行くし
204 19/08/29(木)19:27:13 No.618644612
そもそも朕自体本来ありえない存在なんだし今更よ…
205 19/08/29(木)19:27:24 No.618644670
>今から秦に行くのはいっぱい辛いだろうけど生まれた瞬間からあらゆる責任から解放されててまどろむみたいに生きていける世界はだいぶ「」好みだと思う 神じゃないけど元のユートピアに近い感じはする
206 19/08/29(木)19:27:43 No.618644753
>どこの異聞帯もセックスしか娯楽なさそうのは共通してる… 遊興は基本的に余裕がないと生まれないからな そういう意味ではキリ様のところはあるかもね
207 19/08/29(木)19:27:47 No.618644765
アルトリア比較対象に出して始皇帝はアルトリアと同じくらいの偉業を成し遂げました 面積は広いけどドラゴンの様な幻想種は居なかったから難易度は結局ブリテン統一と同じくらい みたいな書き方だったからキレる人はいるかもなって感じ
208 19/08/29(木)19:27:54 No.618644801
中国異聞帯は子作りしなくても大丈夫までありそうで…
209 19/08/29(木)19:28:07 No.618644865
神パワーとか無しであの秦を築いたのは凄すぎる
210 19/08/29(木)19:28:19 No.618644910
>どこの異聞帯もセックスしか娯楽なさそうのは共通してる… インドは祝い事とかもしてたしまだマシそう
211 19/08/29(木)19:28:35 No.618644991
いや可能性としてはあり得るからああなったんでは
212 19/08/29(木)19:28:47 No.618645030
インピオ異聞帯いいよね…
213 19/08/29(木)19:28:55 No.618645066
秦は民の存在意義がほんとに何一つないのがまずい 他の異聞帯はどれも民に必要性あったけど秦は民を増やす必要も減らす必要も育てる理由もない、惰性で民がいる状態 朕はなんで民減らしたりしてないんだ…?管理に手間がかかるだけなのに…
214 19/08/29(木)19:28:57 No.618645078
ぴょーんの世界は15~6で妊娠出産ってことは お産で死ぬ子も相当多いんだろうなと思うとお辛い 医者も産婆もいなそうだしね
215 19/08/29(木)19:29:01 No.618645091
実は大抵の中国人が始皇帝の収めてた王朝名を知らない ソースは同僚の中国人
216 19/08/29(木)19:29:23 No.618645163
処女喪失はさすがに不出来扱いじゃないんだよね…?
217 19/08/29(木)19:29:31 No.618645197
>朕はなんで民減らしたりしてないんだ…?管理に手間がかかるだけなのに… 民を愛してはいるからだよ もはやペットみたいなもんだけど
218 19/08/29(木)19:29:34 No.618645212
>秦は民の存在意義がほんとに何一つないのがまずい >他の異聞帯はどれも民に必要性あったけど秦は民を増やす必要も減らす必要も育てる理由もない、惰性で民がいる状態 >朕はなんで民減らしたりしてないんだ…?管理に手間がかかるだけなのに… エタノール原料の麦栽培はしてなかったっけ
219 19/08/29(木)19:29:40 No.618645241
>秦は民の存在意義がほんとに何一つないのがまずい >他の異聞帯はどれも民に必要性あったけど秦は民を増やす必要も減らす必要も育てる理由もない、惰性で民がいる状態 >朕はなんで民減らしたりしてないんだ…?管理に手間がかかるだけなのに… 我が子だから
220 19/08/29(木)19:29:45 No.618645263
>神じゃないけど元のユートピアに近い感じはする 元のユートピアってのが何を指すかわからんがトマスモアの書いたユートピアは相互監視で警察がいなくても犯罪が起きない!みたいな社会だからだいぶ違う
221 19/08/29(木)19:29:50 No.618645283
朕の世界 嬉しいはあっても楽しいは無い世界だし… 喜怒哀楽の喜しかないし…
222 19/08/29(木)19:30:14 No.618645377
>処女喪失はさすがに不出来扱いじゃないんだよね…? それだと子供作れなくない?
223 19/08/29(木)19:30:15 No.618645380
麦栽培は民いなくてもできるけどやらせてる状態だったはず
224 19/08/29(木)19:30:16 No.618645384
>秦は民の存在意義がほんとに何一つないのがまずい >他の異聞帯はどれも民に必要性あったけど秦は民を増やす必要も減らす必要も育てる理由もない、惰性で民がいる状態 >朕はなんで民減らしたりしてないんだ…?管理に手間がかかるだけなのに… 民いないと国じゃないじゃん 上で飛躍して家畜扱いしてるのあるけど管理してるだけで結局朕は民を民として見てる
225 19/08/29(木)19:30:17 No.618645386
>朕はなんで民減らしたりしてないんだ…?管理に手間がかかるだけなのに… 朕にとってはちゃんと繁栄してるのに減らす意味無いだろ 別に難易度落とす必要も無いのに
226 19/08/29(木)19:30:25 No.618645421
>秦は民の存在意義がほんとに何一つないのがまずい 人間を介護する目的のロボットが地球を征服した後で介護のために人間培養しては飼育してる系のSFみたいな
227 19/08/29(木)19:30:40 No.618645480
実際始皇帝が優秀過ぎたのか崩壊の切欠なのは事実だし…
228 19/08/29(木)19:30:43 No.618645491
考えてみるとあんだけ暴力の化身みたいなスパPって儒の塊みたいな存在だったんだなって
229 19/08/29(木)19:30:49 No.618645522
非処女…不要…だとなんか拗らせた神みたいになっちまう…
230 19/08/29(木)19:30:58 No.618645556
つか衛士長だけあの世界のルール破り過ぎじゃね
231 19/08/29(木)19:31:42 No.618645720
はー? 一向に長生きして鍛え続けただけですがー?
232 19/08/29(木)19:31:52 No.618645758
武力とか戦術家は必要としても国家運営の為のアドバイザーみたいのは儒ってやったのがアウトっぽい 朕以外に何人か助言役みたいのは置いとけば良かったかもしれんが朕だけで充分と思うのもわかる
233 19/08/29(木)19:31:54 No.618645765
世界の半分を朕にあげてもう半分は朕に干渉させなければOK!!
234 19/08/29(木)19:31:58 No.618645780
衛士長は朕直々に育てた特別枠だからな
235 19/08/29(木)19:32:14 No.618645836
圧政は儒…?
236 19/08/29(木)19:32:24 No.618645879
書がないのツラいので勘弁してほしい
237 19/08/29(木)19:32:31 No.618645909
>処女喪失はさすがに不出来扱いじゃないんだよね…? びっくりちゃんに兄弟いっぱい居たみたいだし大丈夫だったと思う
238 19/08/29(木)19:32:33 No.618645915
秦は辛いことなくて楽そうだけど娯楽もないからな… 刺激なくて早々にボケてしまいそう
239 19/08/29(木)19:32:54 No.618645988
>圧政は儒…? それもあるし朕はその真逆だしイコールではない
240 19/08/29(木)19:33:02 No.618646020
韓信なんて儒そのものじゃねぇかな...
241 19/08/29(木)19:33:03 No.618646025
ボケたら気分良く死ねるので問題ない
242 19/08/29(木)19:33:27 No.618646133
>韓信なんて儒そのものじゃねぇかな... だから凍結してる
243 19/08/29(木)19:33:28 No.618646138
>世界の半分を朕にあげてもう半分は朕に干渉させなければOK!! 絶対半分で満足しないわ
244 19/08/29(木)19:33:36 No.618646157
ギリシャ異聞帯はカドックが観光出来るくらいの娯楽はあるんだよな
245 19/08/29(木)19:34:16 No.618646282
>ギリシャ異聞帯はカドックが観光出来るくらいの娯楽はあるんだよな ドチンポ野郎が主神だしな
246 19/08/29(木)19:34:23 No.618646314
~♪(鼻歌)
247 19/08/29(木)19:34:47 No.618646419
>其方も大変よなあ斯様イロモノの後始末ばっかり押し付けられて >嫌になればいつなりと言うが良いぞその時は朕も永世秦帝国再興マジで取り掛かる故 朕の世界もどっちかと言えばイロモノに近いって!
248 19/08/29(木)19:35:32 No.618646592
宇宙進出する可能性ないとアウトってのは魔力が尽きるからだっけ? 恒星のエネルギーの話なら太陽死ぬ頃には宇宙の恒星みんな死ぬから宇宙進出しても無駄なんだけど 魔力なら太陽系以外にはあるのかな…
249 19/08/29(木)19:35:36 No.618646606
>世界の半分を朕にあげてもう半分は朕に干渉させなければOK!! ちゃんと管理しないと仮に朕に喧嘩売る馬鹿が出てきたら...すぞ...される
250 19/08/29(木)19:35:48 No.618646639
>秦は辛いことなくて楽そうだけど娯楽もないからな… >刺激なくて早々にボケてしまいそう 逆に惚けててもなんとかなりそうだから障害持ってる人とかは生きやすそうではある
251 19/08/29(木)19:36:55 No.618646865
人民じゃなくて民草でしかないってことよ
252 19/08/29(木)19:36:58 No.618646880
でも朕朕ってもろ儒な事大好きでしょ?
253 19/08/29(木)19:37:12 No.618646937
>ギリシャ異聞帯はカドックが観光出来るくらいの娯楽はあるんだよな 神話マニアだし存在そのものがカドックくんの娯楽かもしれん
254 19/08/29(木)19:37:31 No.618647016
一応対宇宙人用の防備はしてたけどあれでアルテメットワンには勝てそうにないな…
255 19/08/29(木)19:37:37 No.618647029
>人民じゃなくて民草でしかないってことよ 人は自分だけって感じだしなちんちん
256 19/08/29(木)19:37:38 No.618647037
朕の秦は老いてきたり病だったりしたらスイと死ねるところはいいと思うよ あと俺の渡したチョコが何千年ぶりかの食物だったバレンタインはなんか興奮した
257 19/08/29(木)19:37:52 No.618647085
>宇宙進出する可能性ないとアウトってのは魔力が尽きるからだっけ? 宇宙に出ないなら仮に魔力尽きる状況になって朕が解決するにしても滅ぶにしても人類史はあそこから微動だにしないのだ 剪 定
258 19/08/29(木)19:37:53 No.618647090
実際半人類史で秦よりマシな国がどれほどあるかっていうとなかなか微妙なラインだよね
259 19/08/29(木)19:37:53 No.618647092
>恒星のエネルギーの話なら太陽死ぬ頃には宇宙の恒星みんな死ぬから宇宙進出しても無駄なんだけど まあこれは型月世界的には人理テクスチャ越しの観測結果でしかないからね
260 19/08/29(木)19:38:02 No.618647120
>民いないと国じゃないじゃん 朕一人が人で朕一人いれば秦として成立すると思う だってどれだけ民が生まれても技術の進歩もなにもない世界だろ?真祖形態になったらボディの管理すら民不要だよね? 隔離された頂点と進む先の無いBOTたちの世界だ
261 19/08/29(木)19:38:55 No.618647321
地球全体支配してるけど物凄く狭い箱庭世界なんだよなあの秦は
262 19/08/29(木)19:38:57 No.618647333
>朕一人が人で朕一人いれば秦として成立すると思う いや朕が思わんからこうしてるで話終わりでしょ
263 19/08/29(木)19:39:22 No.618647422
朕は儒じゃないから朕の完全管理下でなら 外では儒になりかねないことしてもセーフ
264 19/08/29(木)19:39:41 No.618647487
>実際半人類史で秦よりマシな国がどれほどあるかっていうとなかなか微妙なラインだよね たとえ恵まれた環境でも文句垂れて勝手に絶望する輩もいるしなぁ
265 19/08/29(木)19:39:47 No.618647502
>実際半人類史で秦よりマシな国がどれほどあるかっていうとなかなか微妙なラインだよね 民衆の維持費最低限みたいなものだから物資に余裕があるしね
266 19/08/29(木)19:39:51 No.618647516
朕と儒したい