トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)18:17:59 No.618628290
トラックドライバーとして再就職できたわ…… 空白期間が5年ほどあったけどなんとかなるものだね
1 19/08/29(木)18:20:04 No.618628713
車はあれど人が足りないとかそんな所もよく聞くからね
2 19/08/29(木)18:20:14 No.618628761
とりあえず無職だった5年間さようなら! 頑張ろう……頑張れるかな……
3 19/08/29(木)18:22:04 No.618629143
さよなら無職! こんにちは腰痛!
4 19/08/29(木)18:22:35 No.618629259
>車はあれど人が足りないとかそんな所もよく聞くからね らしいね、今日面接で今日採用通知の電話きたからどこもそうみたいだね 求職者情報によればだけど中型で18万~28万だったけど 大型になると25万~35万 大型+けん引で28万~45万という募集になってたから 試用期間中に大型免許取りに行きたくなる
5 19/08/29(木)18:23:33 No.618629457
長距離?
6 19/08/29(木)18:23:55 No.618629529
自分も大型トラックドライバーにでもなろうかなと思ってるよ 35だが
7 19/08/29(木)18:24:20 No.618629619
運送は今超人手不足だから面接来た瞬間にハイOKのレベルだよ なぜ人手不足かと言うと超激務ですぐ逃げるから
8 19/08/29(木)18:26:01 No.618629985
>自分も大型トラックドライバーにでもなろうかなと思ってるよ >35だが 全く問題ないよ 準大手くらいでもほぼフリーパスで入れる
9 19/08/29(木)18:27:58 No.618630418
35とか若い若いって言われるよ 下手すりゃ最年少
10 19/08/29(木)18:28:05 No.618630444
深視力が通る気がしない
11 19/08/29(木)18:28:14 No.618630486
近距離~中距離という説明受けた 自動車会社から受領した車両を顧客や儀装工場まで回送して電車で帰る内容とのこと
12 19/08/29(木)18:29:03 No.618630652
>自分も大型トラックドライバーにでもなろうかなと思ってるよ >35だが 俺は32だったけど、32とか若いですね!とかいわれたしたぶんまだまだいけるんじゃないかな
13 19/08/29(木)18:29:43 No.618630817
トラック自体が荷物なのか
14 19/08/29(木)18:30:22 No.618630983
>なぜ人手不足かと言うと超激務ですぐ逃げるから だろうなぁ……心配だわ……
15 19/08/29(木)18:31:56 No.618631359
激務って言われるけどどんどん規制が厳しくなってるから軽いブラックくらいの激務だよ
16 19/08/29(木)18:31:57 No.618631369
荷物の積み下ろしが無いのは割と当たりでは?
17 19/08/29(木)18:32:21 No.618631452
2000万の借金抱えて仕事するかトラックドライバーになるか悩んでいる…
18 19/08/29(木)18:34:33 No.618631955
トラック乗りたくて大型取ったけど未だにサラリーマンしてる…
19 19/08/29(木)18:36:41 No.618632462
運送なんて人生の落伍者が来る所だぞ 俺がそうだから分かる
20 19/08/29(木)18:37:54 No.618632724
逆転の漁師に賭けろ
21 19/08/29(木)18:37:59 No.618632751
トラック自体が荷物だから >荷物の積み下ろしが無いのは割と当たりでは? ここの部分では少しだけ安心できるかなって まぁそこの会社キャリアカーもあるので自動車の積み下ろしはあるかもしれない
22 19/08/29(木)18:39:53 No.618633194
中型中距離で30万ぐらいだがまあこんなもんかなって感じ 緩い会社なんで運転中は好きなラジオかwebラジオの録音か音楽聴きながら走ってる 朝6時半始業で6時半退社なのでまあブラックかと言われればブラックかも どっちかというと車が古いのが厳しい クーラー効かないし
23 19/08/29(木)18:40:44 No.618633388
仕事上がりなの?じゃあ荷物下ろすの手伝ってよ
24 19/08/29(木)18:42:37 No.618633875
拘束12時間なら運送としては恵まれてる方だろ これで残業代ちゃんと出て月1くらいで週休二日があれば優良 運送としてはな
25 19/08/29(木)18:44:44 No.618634355
50代の業界未経験の新人なんて普通に来るし30代ならマジで大歓迎だよ
26 19/08/29(木)18:45:06 No.618634442
田舎に住んでるけど深夜のコンビニの駐車場で 大型が何台も並んで休憩してるのを見かけると いつもお疲れ様です…という気分になる
27 19/08/29(木)18:46:52 No.618634868
稼げるのかもしれないけど俺は他業種で2回会社の車大破させてるから無理だ… 絶対大事故起こす…
28 19/08/29(木)18:47:26 No.618635001
健康診断受けてきてね決まったりしたら電話してまた詳しく教えるから、と採用通知の電話で受けたけど 健康診断の予約って3週間後くらいなのか まだ1か月くらいは無職のまま過ごす可能性か まぁ5年無職だったんだから1か月くらい誤差だな誤差!
29 19/08/29(木)18:48:13 No.618635188
>拘束12時間なら運送としては恵まれてる方だろ >これで残業代ちゃんと出て月1くらいで週休二日があれば優良 >運送としてはな 週2休あるし年3回長期あるしマシな方か コンビニとか宅急便とかは噂しか聞かないが聞いただけでうへぇってなる
30 19/08/29(木)18:49:05 No.618635389
地方の市場で働いてたけど毎週2回位同じおっさんが東京から荷物持ってきてて俺には無理だ…ってなった
31 19/08/29(木)18:49:38 No.618635524
稼げると言っても勤務時間が凄い事になるからお金が出るのであって 時給換算したらコンビニバイト以下だ しかも大半の会社は残業代をチョロまかす
32 19/08/29(木)18:50:33 No.618635745
無理を許さない程度に頑張れよ
33 19/08/29(木)18:51:55 No.618636047
長距離トラックは先方からの指定がない限りは高速代は自腹って聞いたことがあるんだがマジなんだろうか
34 19/08/29(木)18:52:30 No.618636178
睡眠だけはちゃんと摂れるようにした方が良い 運転中に眠くなると大抵死ぬ
35 19/08/29(木)18:53:10 No.618636343
会社指定の病院で日時指定とかないなら近くの病院に行って 健康診断受けたいんですけどって言えばそのまま当日受けられるよ
36 19/08/29(木)18:53:43 No.618636488
積み込み&荷降ろしノータッチでOKな会社もあれば トラックヤードもない炎天下でガッツリやらされる会社もあるし当たり外れが大きいよね
37 19/08/29(木)18:54:28 No.618636652
SAもPAも大型の駐車場が少なすぎて泣きながら走るんだ…
38 19/08/29(木)18:56:04 No.618636987
>SAもPAも大型の駐車場が少なすぎて泣きながら走るんだ… 最近出来るコンビニは大抵大型駐車場併設されてるので有りがたい 良いとこは取り合いになるが
39 19/08/29(木)18:56:36 No.618637104
あと大抵仕事始めると太るので運動しよう
40 19/08/29(木)18:56:44 No.618637136
タコメーターとの闘いの日々が始まる
41 19/08/29(木)18:57:28 No.618637321
これで運転中虹裏し放題なんです?
42 19/08/29(木)18:57:49 No.618637410
コンビニの駐車場にゴミ捨てるのやめてね
43 19/08/29(木)18:58:06 No.618637481
事故のこと考えると運転の職につくのは怖すぎる 人轢き殺したらおしまいなんだろうなぁ
44 19/08/29(木)18:58:40 No.618637602
どの仕事でもおしまいだろうな
45 19/08/29(木)18:59:18 No.618637755
不眠症の無職なんだけどトラックドライバーにはなれぬか…
46 19/08/29(木)18:59:31 No.618637800
長距離は年収800万くらいらしいな
47 19/08/29(木)19:00:50 No.618638107
>不眠症の無職なんだけどトラックドライバーにはなれぬか… 健康診断パスしてください
48 19/08/29(木)19:00:54 No.618638121
>不眠症の無職なんだけどトラックドライバーにはなれぬか… 健康になることがあなたの仕事です
49 19/08/29(木)19:01:08 No.618638187
手積みは嫌だよね
50 19/08/29(木)19:01:11 No.618638197
若い女の子がダンプ運転してるの何回か見たことあるけど よくやるなあと思う
51 19/08/29(木)19:01:12 No.618638199
>しかも大半の会社は残業代をチョロまかす そゆことやってるからドライバーの人手不足になるんでわ?
52 19/08/29(木)19:01:21 No.618638245
帰りの電車も勤務時間になるなら楽しそう
53 19/08/29(木)19:01:52 No.618638383
深視力検査こわい…
54 19/08/29(木)19:01:55 No.618638396
ダンプより長い方が運転難しそう
55 19/08/29(木)19:02:11 No.618638453
トラック運転手なんでみんな 歯抜けなの 歯磨きしないからトン
56 19/08/29(木)19:02:25 No.618638506
>帰りの電車も勤務時間になるなら楽しそう 正直な話そうなるのならその仕事俺がメッチャやりたい
57 19/08/29(木)19:02:41 No.618638566
5年何してたの?
58 19/08/29(木)19:03:09 No.618638666
>若い女の子がダンプ運転してるの何回か見たことあるけど >よくやるなあと思う 荷物の積み下ろしとかやらされないからドライバー関係の中では女性進出結構進んでるって聞いた
59 19/08/29(木)19:03:17 No.618638704
自動運転化が進むとどうなるの
60 19/08/29(木)19:03:59 No.618638887
女性ドライバーとか映画のおかげでエッチなイメージがある
61 19/08/29(木)19:04:13 No.618638954
>健康診断受けたいんですけどって言えばそのまま当日受けられるよ あぁなるほど人間ドックみたいなのとは別なのかな よく調べないとなぁ
62 19/08/29(木)19:04:19 No.618638989
>自動運転化が進むとどうなるの そりゃお払い箱になるんだろう まだまだ先の話だと思うけど
63 19/08/29(木)19:04:54 No.618639138
三年でトラック運転手から逃げてきたのなら俺だ 朝おろし当日宵積みの連続は辛かった… あと給料もね…
64 19/08/29(木)19:05:05 No.618639173
>女性ドライバーとか映画のおかげでエッチなイメージがある 何でもエッチに見えちゃうでしょ君
65 19/08/29(木)19:05:38 No.618639304
腕の筋肉削いだら女性と同じ待遇にしてくれますか…
66 19/08/29(木)19:05:47 No.618639348
トラックの自動運転はまだ怖い…割り込みとか車間距離とか
67 19/08/29(木)19:06:09 No.618639422
女性にはオチチと穴があるからな…
68 19/08/29(木)19:06:21 No.618639478
>手積みは嫌だよね 2tくらいだと慣れればちょうどいい運動くらいで悪くは無いよ 4tでカゴ台車もやったけどトラックが糞だわ車庫も集配センターも配送先もクソ狭いわ人もゴミゴミ多いわ拘束時間長いわで 嫌になって辞めた
69 19/08/29(木)19:06:49 No.618639598
トラックの運ちゃんがよく利用する食堂が近所にあるけど 漫画雑誌の棚に男!日本海さんの単行本がだいたい揃ってるからドライバーはエッチ
70 19/08/29(木)19:06:56 No.618639638
こないだ初めて来たっていうおばちゃん運転手がやってきて バックで駐車車両にぶち当てててダメだった
71 19/08/29(木)19:07:15 No.618639714
腰と膝やって積み下ろし無理だから 運送関係は無理だな 一人の運転中は気楽そうではあるけど
72 19/08/29(木)19:07:25 No.618639766
肉体的な問題さえ鍛えて解決すれば 長時間トラックの中(実質自室)に篭っていられる運転手は案外オタクと親和性が高いんじゃないかと思う
73 19/08/29(木)19:07:55 No.618639900
助手席にチワワ乗せていい?
74 19/08/29(木)19:08:45 No.618640102
アメリカみたいなひたすら長い直線道路を走るなら自動運転でもよさそうだけど 日本はカーブや狭い道が多いから… 日本で実用化は少し時間がかかりそうだ
75 19/08/29(木)19:09:02 No.618640172
>肉体的な問題さえ鍛えて解決すれば >長時間トラックの中(実質自室)に篭っていられる運転手は案外オタクと親和性が高いんじゃないかと思う 配送先が無人とかならな 対人時間が増えれば増えるほどストレスはマッハで溜まる
76 19/08/29(木)19:09:12 No.618640214
今教習所いってるけど普通車でもビビりながらなのにバスとかトラックぶん回してる人達はすげえと思う 普通車よりシビアな判断求められるだろしすげえよ お仕事頑張ってね!
77 19/08/29(木)19:10:07 No.618640413
>腰と膝やって積み下ろし無理だから >運送関係は無理だな パレット単位とか積み降ろし人任せの職場もあるぞ! あと天クレで積むようなのもあるし…
78 19/08/29(木)19:11:56 No.618640837
昔の運転手は車内で酒飲まないと寝付けないと聞いてダメだった いまはどうなんだろう…
79 19/08/29(木)19:13:27 No.618641184
倉庫で働いた経験上必ず積み下ろしをやらされるので 体力のない俺には無理だ
80 19/08/29(木)19:13:32 No.618641206
つべで動画見たりすると長距離はまじきつそうだな…って思う
81 19/08/29(木)19:14:10 No.618641374
自分もトラックドライバーになって3か月だけど配達先でフォーク乗らされるのがしんどい なんだよMTのフォークって…
82 19/08/29(木)19:14:26 No.618641452
仕事内容のブラック度合いは配送先のブラック度合いに比例する つまりコンビニや大手小売とかは死あるのみだ