19/08/29(木)17:55:28 ウォズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)17:55:28 No.618623801
ウォズ的には複雑な心境だったろうなぁ
1 19/08/29(木)17:57:09 No.618624089
でもこれ経たら次も やぁ!我が魔王! ってなるよ
2 19/08/29(木)17:58:18 No.618624297
ちょっと戸惑ったけど直後スッと祝うあたりはさすが
3 19/08/29(木)17:58:55 No.618624420
散々我が魔王の悪魔的なところがいいとか言ってたのにあぁ…その姿なっちゃったの…みたいな反応してるし
4 19/08/29(木)17:59:24 No.618624500
はっきり言ってバッドエンドルートだし…
5 19/08/29(木)18:01:06 No.618624817
>ちょっと戸惑ったけど直後スッと祝うあたりはさすが わかったよとか心得たとか余計な言葉はなく スッ だったね
6 19/08/29(木)18:01:08 No.618624823
今までジオウの継承や新フォームの度に何が何でも祝ってきたウォズが困惑してる辺り来ちゃ駄目なルート感ある
7 19/08/29(木)18:02:21 No.618625064
ふと思ったんだけどウォズってオーマジオウの額のこと知ってんのかな それによって悲劇度が変わってくるんだけど
8 19/08/29(木)18:04:38 No.618625516
ウォズだけ世界改変の影響を受けなかったのはなんでだろ OQだからかメタで言うと狂言まわしだからかね
9 19/08/29(木)18:05:46 No.618625725
ウォズ個人はともかくクォーツァーとしても変身された時点で負け確な存在だろうしなオーマジオウ
10 19/08/29(木)18:06:43 No.618625891
クォーツァーは改変回避できる何かがあるんだろう説明されてないけど
11 19/08/29(木)18:07:07 No.618625977
オーマフォームがテンションMAXだっただけにな…
12 19/08/29(木)18:07:38 No.618626094
オーマフォームの最終王者ってそういう…
13 19/08/29(木)18:08:18 No.618626255
こういう道も通ってきたウォズが劇場版で好きにさせていただく!したのかと思うと感無量だな…
14 19/08/29(木)18:09:05 No.618626436
>こういう道も通ってきたウォズが劇場版で好きにさせていただく!したのかと思うと感無量だな… 仮面ライダーウォズになった以上私も平成ライダーの一人なんだもいい…
15 19/08/29(木)18:11:20 No.618626871
なんか並行世界の自分と記憶共有できるらしいねオーマジオウ
16 19/08/29(木)18:13:41 No.618627361
>クォーツァーは改変回避できる何かがあるんだろう説明されてないけど 白ウォズが存在しているから特異点みたいなのとも違うように思えるんだよなぁ… オーマジオウがあえて残してるみたいな
17 19/08/29(木)18:13:51 No.618627400
オーマジオウを祝うのは既定路線だからな一応 トリニティと違って
18 19/08/29(木)18:14:04 No.618627444
グランドのときはそのままイキそうなテンションの祝え!だったのに
19 19/08/29(木)18:14:43 No.618627567
逆に何でグランドはあんなテンション高かったんだ クォーツァーの目的を果たせるからかな
20 19/08/29(木)18:14:56 No.618627615
>グランドのときはそのままイキそうなテンションの祝え!だったのに もはや言葉は不要!!ってテンションクソ高かったからな…
21 19/08/29(木)18:15:05 No.618627644
>ウォズだけ世界改変の影響を受けなかったのはなんでだろ >OQだからかメタで言うと狂言まわしだからかね クオーツァー自体がジオウ世界の外の存在なんじゃないかな バラバラの世界が集まった世界の歴史に対して凸凹でやり直すって言うこと自体が変だし
22 19/08/29(木)18:19:45 No.618628652
>逆に何でグランドはあんなテンション高かったんだ トリニティもそうだけど本の歴史にないことしたからじゃね
23 19/08/29(木)18:24:05 No.618629567
オーマジオウになる未来というか可能性だけは絶対あるからな…
24 19/08/29(木)18:25:29 No.618629854
クォーツァーは改変の影響受けないとすると白ウォズはなんなんだろう
25 19/08/29(木)18:26:07 No.618630014
クォーツァーとしてもソウゴに入れ込んだ一人としても残念な結果なんだろうね本編END
26 19/08/29(木)18:27:43 No.618630357
ゲイツとツクヨミ死んでて祝う気しなかっただろうな
27 19/08/29(木)18:28:04 No.618630434
いつかなることはわかってたから何度も練習してたんだろうね
28 19/08/29(木)18:29:19 No.618630717
グランドで経験値積んでオーマフォームにならないといけないからな…
29 19/08/29(木)18:30:31 No.618631015
ウォズ的にもゲイツ死んでしまったのに思うところがあってゲイツの死がトリガーでなったオーマジオウは祝うべきじゃないと思ったんだろうか
30 19/08/29(木)18:31:30 No.618631265
そういや顔のライダー文字がショッカーのタカマークに似てる言われてたけど何もなかったな…
31 19/08/29(木)18:31:48 No.618631340
オーマジオウになってウォズの素性知った上で祝えとウォズに言う
32 19/08/29(木)18:33:02 No.618631610
パラレルラトラパンテはさぁ…
33 19/08/29(木)18:33:25 No.618631685
何だかんだ横のつながりのトリニティも縦の繋がりのグランドのどっちも重要だと思う…
34 19/08/29(木)18:33:39 No.618631765
初めて出来た友達は自分を庇って死に忠臣は最初から裏切り者でした! 魔王なんてそれでいいんだよ……
35 19/08/29(木)18:34:52 No.618632040
トリニティで文字通り一体となって戦えるようになったのマジで嬉しかったんだろうな… それまで見た事のないフォームだったし
36 19/08/29(木)18:35:04 No.618632086
>初めて出来た友達は自分を庇って死に忠臣は最初から裏切り者でした! >魔王なんてそれでいいんだよ…… ついでにもう一人の友達も変身後に目の前で殺されました! 目の前で起こった一瞬の出来事だったなアレ…
37 19/08/29(木)18:35:32 No.618632195
(仮面ライダーの)歴史の最終章
38 19/08/29(木)18:36:13 No.618632350
>トリニティで文字通り一体となって戦えるようになったのマジで嬉しかったんだろうな… >それまで見た事のないフォームだったし まず本編で活躍してたソウゴに初めて会った時のフォームがそれだろうしな…そらワクワクする 自分が知らないということはオーマジオウにならないかもしれないし力を捨てるかもしれない
39 19/08/29(木)18:37:13 No.618632582
正直OQ無かったら視聴者の反応が凄まじいことになってたと思う最終話だった
40 19/08/29(木)18:37:39 No.618632672
>正直OQ無かったら視聴者の反応が凄まじいことになってたと思う最終話だった ディケイドで後出し最終回してめっちゃ怒られたからね… 先にやっておくね…
41 19/08/29(木)18:37:42 No.618632686
>何だかんだ横のつながりのトリニティも縦の繋がりのグランドのどっちも重要だと思う… クォーツァーを呼び寄よせることなくオーマジオウに迫る力を行使できるからな
42 19/08/29(木)18:38:11 No.618632797
>正直OQ無かったら視聴者の反応が凄まじいことになってたと思う最終話だった 見たら見たでトゥルーエンド見た後ノーマルエンド回収してる気分にもなるところはある
43 19/08/29(木)18:38:14 No.618632805
本当にごとき氏が破茶滅茶クソ野郎だな… ただでさえ厄介な時止めとドレイン持ってるのにアナディケで殺傷能力が異常に高すぎる…
44 19/08/29(木)18:38:57 No.618632968
響鬼編で祝いの鬼をやってたのは本心からなのかネタでやってたのかどっちなんだろう…
45 19/08/29(木)18:39:01 No.618632986
こんなん何度も経験してたとしたらそらOQで感無量になって本破り捨てるわ
46 19/08/29(木)18:39:05 No.618632994
ゲイツが死んだ時点で闇堕ちは確実
47 19/08/29(木)18:39:47 No.618633167
祝えと言っているが凄く小山魔王寄り
48 19/08/29(木)18:39:50 No.618633183
トリニティグランドとトゥルー行けそうな条件揃ってたのに結局ノーマルルート行っちゃった的な…
49 19/08/29(木)18:39:51 No.618633188
王になったのに敗北者
50 19/08/29(木)18:39:56 No.618633221
オーマジオウになる流れは見たかったけどダイマジーンの存在とか劇場版に放り投げすぎだとは思った 見てないせいで話が噛み合わない「」も結構見るし
51 19/08/29(木)18:39:57 No.618633223
>響鬼編で祝いの鬼をやってたのは本心からなのかネタでやってたのかどっちなんだろう… 同棲からどんどん仲良くなってきたし初めての感覚に暴走してるようなもんなんじゃね?
52 19/08/29(木)18:40:49 No.618633402
>本当にごとき氏が破茶滅茶クソ野郎だな… >ただでさえ厄介な時止めとドレイン持ってるのにアナディケで殺傷能力が異常に高すぎる… ボス召喚ラッシュさえなければグランドでも互角以上行けそうな分ホモはさぁ…
53 19/08/29(木)18:40:54 No.618633429
>本当にごとき氏が破茶滅茶クソ野郎だな… >ただでさえ厄介な時止めとドレイン持ってるのにアナディケで殺傷能力が異常に高すぎる… 一番ひどいのは性質上普通に倒すとツクヨミが消滅するところだと思う アレなければ全員で力押しもできた
54 19/08/29(木)18:40:56 No.618633439
悲痛な叫びでの最終決戦で創造し直してのしんみりエンドでも この後P.A.R.T.Y.だと思えばヨシ!ってなる
55 19/08/29(木)18:41:05 No.618633474
氏を倒しても結局大切なものは失っちゃったしね… 爽快感は無かった いやしんみりしてて良かったけどさ
56 19/08/29(木)18:41:08 No.618633493
>>ウォズだけ世界改変の影響を受けなかったのはなんでだろ >>OQだからかメタで言うと狂言まわしだからかね >クオーツァー自体がジオウ世界の外の存在なんじゃないかな >バラバラの世界が集まった世界の歴史に対して凸凹でやり直すって言うこと自体が変だし ジオウ自体クォーツァーが歴史を一つにしてやり直すために作った偽物のライダーのはず
57 19/08/29(木)18:42:01 No.618633727
たまたま引いたのがナチュラルに王になる力を持ってるソウゴくんだったのはもうクォーツァーも大きな運命の流れに飲み込まれた側なんじゃねぇかなと思う
58 19/08/29(木)18:42:21 No.618633812
徹頭徹尾荒らし・嫌がらせ・混乱の元なス氏には参るね…
59 19/08/29(木)18:42:35 No.618633873
あのボロボロの未来でタイムマシンだのゲイツのライダーベルトなりを用意したのは結局誰だったの
60 19/08/29(木)18:42:49 No.618633925
目の前でゲイツが殺られてもぐっと堪えて氏に一発見舞う機会を伺ってたツクヨミの精神力はなんなの…
61 19/08/29(木)18:43:01 No.618633969
>目の前でゲイツが殺られてもぐっと堪えて氏に一発見舞う機会を伺ってたツクヨミの精神力はなんなの… 王の器かな…
62 19/08/29(木)18:43:06 No.618633989
>徹頭徹尾荒らし・嫌がらせ・混乱の元なス氏には参るね… しかもアク禁すると善良な人もアク禁されるのがね…
63 19/08/29(木)18:43:23 No.618634060
>あのボロボロの未来でタイムマシンだのゲイツのライダーベルトなりを用意したのは結局誰だったの まあクォーツァーじゃねえかな 他に用意できそうな存在も居ないし
64 19/08/29(木)18:43:39 No.618634111
>>目の前でゲイツが殺られてもぐっと堪えて氏に一発見舞う機会を伺ってたツクヨミの精神力はなんなの… >王の器かな… 基本形態なのにジオウⅡ並みの性能だしな…
65 19/08/29(木)18:43:40 No.618634120
逢魔時王必殺撃の問答無用感好き
66 19/08/29(木)18:44:02 No.618634202
>たまたま引いたのがナチュラルに王になる力を持ってるソウゴくんだったのはもうクォーツァーも大きな運命の流れに飲み込まれた側なんじゃねぇかなと思う タイムジャッカーもクォーツァーもどの組織が敵でも関係なくオーマになるのがほぼ確実って事なのかな
67 19/08/29(木)18:44:12 No.618634249
ドライバーとかはウォズ辺りがジオウの武器倉庫から奪ってきたよ!!とかしたんじゃねぇかな もちろんクォーツァーの用意したものだけど
68 19/08/29(木)18:44:25 No.618634294
OQはほんとよく出来たパーティー映画だ
69 19/08/29(木)18:44:26 No.618634304
映画終わる前に行っとこうと思うんだけど本編であったことで思い出しといた方が楽しめることとかってある?
70 19/08/29(木)18:44:32 No.618634314
ごとき氏ゲイツやウォズと面識あったから未来組と思ったらまさかの異世界組とはね… ナチュラルに世界移動しやがって…
71 19/08/29(木)18:44:48 No.618634373
>OQはほんとよく出来たパーティー映画だ 忍者まざっとる!!
72 19/08/29(木)18:45:18 No.618634482
>映画終わる前に行っとこうと思うんだけど本編であったことで思い出しといた方が楽しめることとかってある? お前は本当に常盤ソウゴか?
73 19/08/29(木)18:45:20 No.618634492
正直信長パート要らなかったかな… いやアレ無いとドライブ継承出来ないから必要なんだが
74 19/08/29(木)18:45:29 No.618634532
>ごとき氏ゲイツやウォズと面識あったから未来組と思ったらまさかの異世界組とはね… >ナチュラルに世界移動しやがって… 無関係な部外者が本来の物語を散々引っ掻き回すのが実にアナザーディケイド
75 19/08/29(木)18:45:33 No.618634546
>OQはほんとよく出来たパーティー映画だ 最終回見てからもう一度見に行ったけどやっぱあのラストいいよね… ところでなにあの忍者
76 19/08/29(木)18:45:43 No.618634581
>映画終わる前に行っとこうと思うんだけど本編であったことで思い出しといた方が楽しめることとかってある? カッシーンとか…
77 19/08/29(木)18:45:49 No.618634605
>映画終わる前に行っとこうと思うんだけど本編であったことで思い出しといた方が楽しめることとかってある? ビルドとの偽物本物談義
78 19/08/29(木)18:45:50 No.618634613
ギンガ襲来(ランダムイベント) ニンジャ不法侵入(ランダムイベント) ゼロワン予知夢(ランダムイベント)
79 19/08/29(木)18:46:15 No.618634730
映画前半はいつもの時代劇絡んだライダー映画って感じなんです?
80 19/08/29(木)18:46:24 No.618634761
>ギンガ襲来(ランダムイベント) >ニンジャ不法侵入(ランダムイベント) >ゼロワン予知夢(ランダムイベント) クソ条件すぎる
81 19/08/29(木)18:46:42 No.618634825
ギンガこねぇとウォズが戦力不足になるからな… あいつどっから来たんだマジで
82 19/08/29(木)18:46:43 No.618634831
>正直信長パート要らなかったかな… >いやアレ無いとドライブ継承出来ないから必要なんだが でもあとの展開考えると歴史が本当に真実?は結構重要
83 19/08/29(木)18:46:57 No.618634884
>忍者まざっとる!! 剛死亡ルート回避に必須なトゥルーエンドお知らせキャラだからな
84 19/08/29(木)18:46:59 No.618634893
>映画前半はいつもの時代劇絡んだライダー映画って感じなんです? そうなんだけど偽物と本物とか忍者パーティー入りとか大事な伏線多すぎる
85 19/08/29(木)18:47:06 No.618634921
>正直信長パート要らなかったかな… >いやアレ無いとドライブ継承出来ないから必要なんだが アレがないとオーマジオウ?って本当に伝え聞いたまま最悪の魔王なの? 信長みたいに後世の人が勝手にイメージ積み重ねちゃっただけじゃないの? ってのが産まれないから1億パーセント必要
86 19/08/29(木)18:47:19 No.618634974
>映画前半はいつもの時代劇絡んだライダー映画って感じなんです? まあ割と でも語られたことが後々効いてくる
87 19/08/29(木)18:47:24 No.618634987
>正直信長パート要らなかったかな… >いやアレ無いとドライブ継承出来ないから必要なんだが 歴史は必ずしも正しく伝わらない 好きに生きる事も大事 王に続け もあるから頭おかしいけど必要
88 19/08/29(木)18:47:26 No.618634997
トリニティってⅡとリバイブとギンガ使用不可になる割にそこまで飛び抜けてないから変身しないようにしようぜ
89 19/08/29(木)18:47:40 No.618635056
>正直信長パート要らなかったかな… >いやアレ無いとドライブ継承出来ないから必要なんだが 後半の話に絡む部分もあるし…
90 19/08/29(木)18:47:40 No.618635057
前半ドライブパートまではTV版とつながってそうな気はする
91 19/08/29(木)18:47:45 No.618635077
>>忍者まざっとる!! >剛死亡ルート回避に必須なトゥルーエンドお知らせキャラだからな いなかったらマジでまた死んでたなあいつ…
92 19/08/29(木)18:47:45 No.618635080
他の謎は大体推測はできるけどギンガだけはマジでなにもかも分からないからな…
93 19/08/29(木)18:47:48 No.618635091
>正直信長パート要らなかったかな… >いやアレ無いとドライブ継承出来ないから必要なんだが TV版終ってからだとそこまで必要でもない伏線だけどあの時点で後半の展開に納得できるだけの伏線を撒くという意味では結構重要じゃないかな…
94 19/08/29(木)18:48:13 No.618635189
王として君臨する!って称える直前も思うところありそうな表情してこれは…
95 19/08/29(木)18:48:30 No.618635251
でもまああの信長なら謀反起こされてもしゃーなしかなって思う
96 19/08/29(木)18:48:36 No.618635275
一瞬のこれつま…ってなる時代劇パートが後半の前振りになるから切り離せぬ
97 19/08/29(木)18:48:38 No.618635285
トリニティはゲイツとウォズを強引に引っ張ってくるって特性を話の中で生かしたのが面白かった
98 19/08/29(木)18:48:50 No.618635333
ぽっと出のぽっと野郎なのにめちゃくちゃ重要で必須キャラな忍者
99 19/08/29(木)18:48:51 No.618635339
信長編ないとオーマジオウとソウゴの関係がわからないじゃない よく出来た構成だよ
100 19/08/29(木)18:48:53 No.618635347
>いなかったらマジでまた死んでたなあいつ… アイツ毎回映画で死ぬか死にかけてるのはなんなの…
101 19/08/29(木)18:49:05 No.618635388
ならば私も 思うまま生きよう! にも繋がってるからクォーツァーが秀吉の時代に手を出してたら絶対パーティエンドにならないよ
102 19/08/29(木)18:49:13 No.618635421
ぽつぽつ見返してて思ったんだけど アクアが何気に瞬瞬必生過ぎないか? ライダーいない世界のツクヨミの本名知っててマジーンでゲイツ君たち連れ戻しに来てごとキックで色んな疑問ごと死んで退場とか
103 19/08/29(木)18:49:16 No.618635429
>他の謎は大体推測はできるけどギンガだけはマジでなにもかも分からないからな… ウォズ強化用のランダムイベント
104 19/08/29(木)18:49:23 No.618635453
お前はなぜ王になりたいと思った?のところが最高すぎてな…
105 19/08/29(木)18:49:28 No.618635474
>ぽっと出のぽっと野郎なのにめちゃくちゃ重要で必須キャラな忍者 トゥルーエンドの象徴って言われててダメだった
106 19/08/29(木)18:49:35 No.618635512
>でもまああの信長なら謀反起こされてもしゃーなしかなって思う でもしれっと死んだふりして生きてそうである 信長であることあんまり好きではないタイプだし
107 19/08/29(木)18:49:36 No.618635517
トリニティは取得後意味もなく変身してたりしたけど今思えば変身回数一定以上とかそんなフラグ立ての為だったのだろうか
108 19/08/29(木)18:49:45 No.618635545
ウォズは何年生まれの人間なんだ
109 19/08/29(木)18:49:57 No.618635597
TVの方も最後のナレーションは穏やかな顔してたし 我が魔王がリセットしてくれてホッとしたんだろうなウォズ
110 19/08/29(木)18:50:06 No.618635634
>他の謎は大体推測はできるけどギンガだけはマジでなにもかも分からないからな… 無理やり時空間の歪みが呼び寄せたと思ってたがマンホール釈もいるし あそこだけ極大瞬瞬必生してただけかもしれぬ
111 19/08/29(木)18:50:09 No.618635649
>ぽつぽつ見返してて思ったんだけど >アクアが何気に瞬瞬必生過ぎないか? >ライダーいない世界のツクヨミの本名知っててマジーンでゲイツ君たち連れ戻しに来てごとキックで色んな疑問ごと死んで退場とか 関係ねえ レジェンド出してえ
112 19/08/29(木)18:50:16 No.618635678
>>いなかったらマジでまた死んでたなあいつ… >アイツ毎回映画で死ぬか死にかけてるのはなんなの… 死神がダチだから…
113 19/08/29(木)18:50:29 No.618635729
そもそもウォズギンガじゃないと切り抜けられなかった戦闘がいくつかある
114 19/08/29(木)18:51:09 No.618635866
>でもしれっと死んだふりして生きてそうである >信長であることあんまり好きではないタイプだし スライドしてそのままサルに成りかわってそう
115 19/08/29(木)18:51:11 No.618635876
>でもしれっと死んだふりして生きてそうである >信長であることあんまり好きではないタイプだし 史実でも一応死体は見つかってないから生死不明扱いだったはずだしあの世界なら特にありえそう
116 19/08/29(木)18:51:11 No.618635879
>TVの方も最後のナレーションは穏やかな顔してたし >我が魔王がリセットしてくれてホッとしたんだろうなウォズ ついでにオーマジオウになるか本当にわかんない世界だからな…そりゃほっとする
117 19/08/29(木)18:51:18 No.618635913
アクアがツクヨミでなくアルピナの名前知ってるのは最後まで理由不明だったしな…
118 19/08/29(木)18:51:40 No.618635986
>最終回見てからもう一度見に行ったけどやっぱあのラストいいよね… >ところでなにあの忍者 剛の重り
119 19/08/29(木)18:51:58 No.618636053
>ぽつぽつ見返してて思ったんだけど >アクアが何気に瞬瞬必生過ぎないか? >ライダーいない世界のツクヨミの本名知っててマジーンでゲイツ君たち連れ戻しに来てごとキックで色んな疑問ごと死んで退場とか なんとなくクオーツァーの差し金で来た感じはするんだけどまあ分からん
120 19/08/29(木)18:52:08 No.618636086
>そもそもウォズギンガじゃないと切り抜けられなかった戦闘がいくつかある 無重力パワーがないとアナザードライブで死ぬからな
121 19/08/29(木)18:52:23 No.618636151
>お前はなぜ王になりたいと思った?のところが最高すぎてな… 誰のものでない自分の願いいいよね
122 19/08/29(木)18:52:34 No.618636198
パーティ!パパパーティ!パーティ!パーティ!
123 19/08/29(木)18:52:41 No.618636226
忍者いないと剛の重りがなくてン我が魔王脱獄出来ないしゲイツくんも変装術使えなくて一騎打ちイベントやらなくなるならキーパーソンすぎる
124 19/08/29(木)18:52:52 No.618636269
ある意味アクアもオーマジオウがソウゴだと知る未来人だから余計ソウゴくんの道が固定化されるという…