虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/29(木)17:15:06 >当時衝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/29(木)17:15:06 No.618616895

>当時衝撃的だった展開

1 19/08/29(木)17:15:57 No.618617042

よくも騙したなッ!

2 19/08/29(木)17:16:08 No.618617083

二度とあってはならない

3 19/08/29(木)17:17:23 No.618617298

嘘予告はまじでよくない

4 19/08/29(木)17:17:51 No.618617382

実際の映画と本編のつながりもいまいちわからない…

5 19/08/29(木)17:18:44 No.618617522

後にも先にもこんなことが許されてるのはディケイドだけだ

6 19/08/29(木)17:18:49 No.618617538

なにがひどいってこの予告面白そうなんだよ

7 19/08/29(木)17:19:15 No.618617603

>後にも先にもこんなことが許されてるのはディケイドだけだ いや許されてないよ

8 19/08/29(木)17:19:41 No.618617674

鳴滝なんでジオウに出なかったの

9 19/08/29(木)17:20:25 No.618617774

>後にも先にもこんなことが許されてるのはディケイドだけだ >いや許されてないよ 嘘予告ダメって怒られてたよね

10 19/08/29(木)17:20:27 No.618617782

>後にも先にもこんなことが許されてるのはディケイドだけだ 少なくともBPOは許してない

11 19/08/29(木)17:21:04 No.618617890

なんなら視聴者も許してない

12 19/08/29(木)17:21:17 No.618617926

今からでも良いからこの予告通りのやつ作って

13 19/08/29(木)17:21:28 No.618617964

鳴滝って結局何だったの?

14 19/08/29(木)17:21:41 No.618617996

この出来事があったのでジオウOQでは最終回前から真の最終回です!とやる

15 19/08/29(木)17:21:44 No.618618004

>少なくともBPOは許してない エヴァにも怒ってほしい

16 19/08/29(木)17:21:45 No.618618009

今でも舐めた真似しやがって…ぐらいには許してないよ

17 19/08/29(木)17:22:44 No.618618168

>鳴滝って結局何だったの? プリキュア大好きおじさん

18 19/08/29(木)17:23:13 No.618618245

結局何だったのかわかるものがいくつあっただろうか

19 19/08/29(木)17:24:13 No.618618412

ホモは本当に気持ち悪いことくらいしか分からない

20 19/08/29(木)17:24:32 No.618618465

東映も反省して映画の続きを配信ドラマにした

21 19/08/29(木)17:25:22 No.618618596

鳴滝って二回ぐらい怪人になったよな?小さくなったり何なのアイツ…

22 19/08/29(木)17:25:24 No.618618602

正直小説の方が綺麗にまとまってたと思う あと何気に今流行ってる異世界転生ものの皮肉になってる

23 19/08/29(木)17:26:51 No.618618832

嘘予告に関してはクレヨンしんちゃんで良くあったから個人的にはあんまり気にしてない それにしてもこの時点でとりあえずそれっぽいのを作ろう!するくらいまだ考えてなかったのかとかはあるけど

24 19/08/29(木)17:27:05 No.618618871

小説は完全に別物だけど一番良くできてた

25 19/08/29(木)17:28:11 No.618619062

嘘予告放送した当時もここでどうせ嘘予告だろって言われてた

26 19/08/29(木)17:28:34 No.618619127

書き込みをした人によって削除されました

27 19/08/29(木)17:28:55 No.618619173

映画の内容とは特に関係のない映像を撮ってる時のキャストの心境を知りたい

28 19/08/29(木)17:29:01 No.618619189

嘘予告が許されるのはギャグアニメだけだ

29 19/08/29(木)17:31:21 No.618619553

TVの続きは劇場でが怒られたんじゃないの?

30 19/08/29(木)17:31:42 No.618619601

>嘘予告に関してはクレヨンしんちゃんで良くあったから個人的にはあんまり気にしてない 残念な事にこれはクレヨンしんちゃんじゃないんだ

31 19/08/29(木)17:32:35 No.618619738

締める気ねーな?と思ったらいきなり劇場版予告が始まって 公開前にあの映像は急遽でっち上げたもので本編とは関係ないって 特撮雑誌でいきなりぶちかましを受けた思い出

32 19/08/29(木)17:33:06 No.618619822

怒ってる人は何がそんなに気に入らなかったんだ 本編の時からこんなもんだったろ

33 19/08/29(木)17:33:09 No.618619836

白倉おじさんが開き直ってて駄目だった

34 19/08/29(木)17:33:37 No.618619911

>嘘予告に関してはクレヨンしんちゃんで良くあったから個人的にはあんまり気にしてない >それにしてもこの時点でとりあえずそれっぽいのを作ろう!するくらいまだ考えてなかったのかとかはあるけど ギャグアニメと比較されちゃあおしまいよ

35 19/08/29(木)17:34:14 No.618620005

>怒ってる人は何がそんなに気に入らなかったんだ >本編の時からこんなもんだったろ BPOに聞いてみたらどうだろう

36 19/08/29(木)17:34:22 No.618620034

>怒ってる人は何がそんなに気に入らなかったんだ >本編の時からこんなもんだったろ 粗末すぎて気に入らないね

37 19/08/29(木)17:35:14 No.618620190

急に映画作るのが決まったけど何も決まってなくて Wの製作も始まってたからどうしようもなくて 丸投げされた現場が撮影の合間に何とかでっち上げたのが嘘予告

38 19/08/29(木)17:35:30 No.618620248

視聴者を騙すにはまず出演者から…

39 19/08/29(木)17:37:25 No.618620585

瞬間瞬間を必死で生きていたんだ

40 19/08/29(木)17:38:46 No.618620823

嘘予告を超えてたら文句なかったんじゃないかな

41 19/08/29(木)17:40:45 No.618621197

このあとのmovie大戦でまた投げっぱなしでWパートに移った時の劇場のざわつきは忘れられない

42 19/08/29(木)17:42:18 No.618621471

再放送版の最終回嘘予告削除されて1話につながるみたいな感じになってた気がする

43 19/08/29(木)17:42:46 No.618621543

>このあとのmovie大戦でまた投げっぱなしでWパートに移った時の劇場のざわつきは忘れられない でもその後の 東 映 でなんか感動してしまったから俺の負けだよ

44 19/08/29(木)17:42:55 No.618621579

今見返すとフワッフワなことしか言ってないな嘘予告 本当に何も決まってなかったんだろな

45 19/08/29(木)17:44:31 No.618621877

ユウスケがたっぷり活躍しそうな予告

46 19/08/29(木)17:44:51 No.618621959

一応物語の時系列としては最終回→嘘予告→MOVIE対戦の順になってるって話は聞いたことある ソースは知らん

47 19/08/29(木)17:46:21 No.618622235

映像の全てが嘘予告用の新規撮り下ろしって豪華だなー!

48 19/08/29(木)17:50:36 No.618622983

最終回手前の二話はほんとにちょっと酷い 士がワタルに向かって「ファンガイアと手を組んだってわけか」と言い出したり凸凹すぎる

49 19/08/29(木)17:52:49 No.618623370

書き込みをした人によって削除されました

50 19/08/29(木)17:54:31 No.618623624

この予告の時点でキバーラはいたからどこかで出す予定自体はあったんだろうな

51 19/08/29(木)17:55:18 No.618623756

>嘘予告ダメって怒られてたよね 怒られたの続きは映画で!の要素じゃなかった?

52 19/08/29(木)17:56:00 No.618623883

ライダーファンってちょろすぎない…?

53 19/08/29(木)17:56:16 No.618623939

この時点では嘘予告って分かってなかったからな…

54 19/08/29(木)17:56:33 No.618623983

本編ループで映画が本当の最終回とかジオウはディケイドでやれんかったことをちゃんとやったな

55 19/08/29(木)17:57:02 No.618624072

個人的に納得できなかったのは龍騎の映画だな テレビと映画で全然内容が違うし「衝撃の最終回先行映画化!」の広告が嘘すぎる

56 19/08/29(木)17:57:39 No.618624179

ディケイドも後半は瞬瞬必生ぶりがビシビシ感じられる展開ばかりだったな

57 19/08/29(木)17:57:52 No.618624221

鳴滝は蒲田を1つにして何を実験してたのかいまだに気になってる

58 19/08/29(木)17:59:05 No.618624448

もやしがもう一人いるっぽいし本編のもやしもリイマジもやしに過ぎなかった的な考察もされてたな 今となってはどうでもいいけど

59 19/08/29(木)17:59:07 No.618624455

>本編ループで映画が本当の最終回とかジオウはディケイドでやれんかったことをちゃんとやったな ディケイドは本当に1話に戻るけどジオウはそうじゃないし夏映画を本当の最終回にするなら矛盾が多いから一緒ではない ちゃんとやったというのは同意するけど

60 19/08/29(木)18:00:14 No.618624665

嘘予告なのが一番苦情きた元だと思いたい

61 19/08/29(木)18:00:18 No.618624677

>ライダーファンってちょろすぎない…? 制作側が何言われても気にせず全力疾走してるだけじゃないかな…

62 19/08/29(木)18:00:20 No.618624680

レジェンド絡めつつジオウとしてのストーリーも進めてていい感じだ! ジオウがディケイド2にならなくてよかった! と思ってたけど終盤はレジェンド乱舞で尺とストーリーがどんどん瞬瞬必生してたな…

63 19/08/29(木)18:01:23 No.618624882

昭和やらなきゃまとめの尺あったろてめー! って感じだったのが悪い

64 19/08/29(木)18:02:22 No.618625067

>もやしがもう一人いるっぽいし本編のもやしもリイマジもやしに過ぎなかった的な考察もされてたな >今となってはどうでもいいけど シンケンジャーと同時期だったから士影武者説とかあったよな

65 19/08/29(木)18:02:38 No.618625134

>レジェンド絡めつつジオウとしてのストーリーも進めてていい感じだ! >ジオウがディケイド2にならなくてよかった! >と思ってたけど終盤はレジェンド乱舞で尺とストーリーがどんどん瞬瞬必生してたな… いや結局テレビのジオウはディケイド2だっただろ

66 19/08/29(木)18:02:49 No.618625165

>ジオウがディケイド2にならなくてよかった! >と思ってたけど終盤はレジェンド乱舞で尺とストーリーがどんどん瞬瞬必生してたな… 最後らへんの謎チョイスレジェンドは当時のアマゾン感あったけどちゃんと着地させただけえらいよ

67 19/08/29(木)18:03:21 No.618625277

話聞く限りだとジオウは割と最初からゲスト周りで瞬瞬必生してたと思う 後半は本筋大丈夫かって感じで見てただけで…

68 19/08/29(木)18:03:45 No.618625346

どうして半年作品なのに脚本にも役者にも逃げられてるのですか?

69 19/08/29(木)18:04:03 No.618625410

>嘘予告なのが一番苦情きた元だと思いたい 放送後すぐBPOに怒られてるから内容じゃなくて映画の予告をやったことがメインだよ まあおまけで本編ぶん投げたこととか色々怒られてるけど

70 19/08/29(木)18:04:16 No.618625450

そのディケイド2は意味が違うと思う

71 19/08/29(木)18:04:24 No.618625477

脚本降板しなきゃなあ

72 19/08/29(木)18:05:40 No.618625708

>どうして半年作品なのに脚本にも役者にも逃げられてるのですか? 東映だから

73 19/08/29(木)18:06:02 No.618625782

スポーツ新聞で怒られる異常事態

74 19/08/29(木)18:06:35 No.618625865

一応ジオウはかろうじて物語をしようという姿勢があったのは確かだよ

75 19/08/29(木)18:07:01 No.618625960

結局米村とヤクザがケツを拭くってまさに一期の縮図みたいなものだな

76 19/08/29(木)18:07:02 No.618625961

ジオウのストーリーを軸にしてレジェンドを味付けに使っていく初期は良かったよ 結局あのキャラ出そうこのキャラ出そうでストーリーが割食ったけど アクア辺りはは本当になんだったんだお前

77 19/08/29(木)18:07:10 No.618625993

続きは映画館で!したのもその映画の予告が全く予告になってなかったのも許してないよ

78 19/08/29(木)18:07:23 No.618626034

嘘予告で怒られた訳じゃないぞ

79 19/08/29(木)18:07:30 No.618626059

映画前提じゃないとわからない終わりは見にくくないか?

80 19/08/29(木)18:07:39 No.618626098

途中までディケイドだけで話を完結させる気だったけど 好調だから映画にも繋げようってなってそこで脚本の計画が崩れたとかありそう

81 19/08/29(木)18:08:46 No.618626366

でも物語をきちんと〆なかったおかげでどんな風に客演させても違和感ない存在になったぞ

82 19/08/29(木)18:08:47 No.618626372

ジオウは平成20作品を全部使おうとするのはわかるけど ディケイドは昭和とかいらないじゃんってのもあって

83 19/08/29(木)18:10:46 No.618626762

昭和とか戦隊とかそもそも設定も世界観もバラバラの平成一期で共演やろうぜってのだって無茶だよ!というのをだいたい全部ぶっ壊したからな

84 19/08/29(木)18:11:24 No.618626889

10年後ジオウは無理そうだけどディケイド は出られそうだからな

85 19/08/29(木)18:12:50 No.618627186

戦隊ライダーの壁もライダー同士の壁も全部壊してるからなぁディケイド

86 19/08/29(木)18:13:57 No.618627418

ディケイドも途中までは普通に平成世界巡ってたしな 突然世界がまた増えてネガだのアマゾンだのややこしくなった

87 19/08/29(木)18:14:49 No.618627587

ジオウはあくまで平成ライダーという1つの元号枠での話だけど ディケイドは仮面ライダーという1つのコンテンツ総括してるようなキャラだし なんならあいつ単体で他の作品にサラッと絡みにいくからな…

88 19/08/29(木)18:16:27 No.618627932

映画で渡の口を借りてぶっちゃけられたことのほうが衝撃だったよ

89 19/08/29(木)18:16:32 No.618627955

昭和の世界も面白ければ認められたと思う シンケンの世界は単純に出来が良くて褒められてしな

90 19/08/29(木)18:16:59 No.618628057

シンケンジャーの世界に行って ディケイドシンケンジャーの世界前編 →一週間後にシンケンジャーの本編 →続いてディケイドシンケンジャーの世界後編 の流れをやったのはスケジュール的にマジですごいと思う

91 19/08/29(木)18:17:48 No.618628252

アマゾンの世界も十面鬼のアイデアは好きだよ てかあいつ強化してラスボスでよかったんじゃねえか?

↑Top