虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>当時衝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/29(木)12:42:00 No.618575615

>当時衝撃的だった展開

1 19/08/29(木)12:43:25 No.618575951

結局なぜ見てただけなのか明らかにされてないのがひどい

2 19/08/29(木)12:43:39 No.618576000

4度目か5度目のスレ

3 19/08/29(木)12:44:14 No.618576129

剣は衝撃が多いからな…

4 19/08/29(木)12:44:50 No.618576250

未だに公式でネタにされるのが酷い

5 19/08/29(木)12:45:24 No.618576357

>結局なぜ見てただけなのか明らかにされてないのがひどい (剣崎も敵かもしれない...)

6 19/08/29(木)12:45:26 No.618576368

(あっ剣崎が戦ってる) (さっき烏丸にあんなこと言っちゃったし…どうしよ…) (まあ剣崎なら勝てるだろう…)

7 19/08/29(木)12:46:54 No.618576658

カテゴリー8の何が面白かったんだ...

8 19/08/29(木)12:49:44 No.618577283

所長保護を優先したらしいけど剣崎が叫んでんだから応答ぐらいしてあげなよ!

9 19/08/29(木)12:49:52 No.618577312

書き込みをした人によって削除されました

10 19/08/29(木)12:49:59 No.618577329

剣じゃなくて橘さんが衝撃多いんじゃないかという気もする

11 19/08/29(木)12:50:41 No.618577468

>所長保護を優先したらしいけど剣崎が叫んでんだから応答ぐらいしてあげなよ! (何言ってるんだろう...)

12 19/08/29(木)12:51:32 No.618577638

(何言ってるのかよく分からないけど剣崎なら勝てるだろう…)

13 19/08/29(木)12:51:53 No.618577713

(その純粋さを利用されないようにしろって言ってあげたのに戦っちゃってるわ剣崎)

14 19/08/29(木)12:52:10 No.618577775

剣の面白さの約半分が橘さんのおかげ

15 19/08/29(木)12:52:47 No.618577909

本当に裏切ったんですか?

16 19/08/29(木)12:53:18 No.618578008

これ食ってもいいかな?

17 19/08/29(木)12:54:57 No.618578323

>剣の面白さの約半分が橘さんのおかげ 苦行と言われる序盤も橘さんの奇行とオンドゥル語で乗り越えられるからな

18 19/08/29(木)12:55:52 No.618578488

第1話でこれだから置いてけぼりとかいうレベルではない

19 19/08/29(木)12:57:19 No.618578765

きのサイレンがcsmに入ってるとかひどい

20 19/08/29(木)12:57:23 No.618578779

所長もなんで発火して消滅するのかわからん…

21 19/08/29(木)12:57:27 No.618578794

今じゃ一番好きなライダーだからいいけど当時はえらいもん始まっちまったって思ったよ

22 19/08/29(木)12:58:07 No.618578896

一話なのに何話か見逃したかな?みたいなとこあるよね…

23 19/08/29(木)12:58:20 No.618578932

サイレンがうるさかったから仕方ないよね

24 19/08/29(木)12:59:49 No.618579225

>所長もなんで発火して消滅するのかわからん… マグネシウムだ

25 19/08/29(木)13:00:03 No.618579264

その純粋さ云々は橘さんに特大ブーメラン刺さってるのが味わい深い

26 19/08/29(木)13:01:00 No.618579400

最終的にバカになって仲間信じてキング倒してくれたからな…

27 19/08/29(木)13:02:17 No.618579646

あのサイレンの音何気にレア音源と聞いたが...

28 19/08/29(木)13:03:12 No.618579786

オンドゥルネタを否定しない演者たちの心が超広い

29 19/08/29(木)13:11:03 No.618581028

剣崎が気合の雄叫びを上げている…大丈夫だな!

30 19/08/29(木)13:12:38 No.618581319

序盤はマジで衝撃の展開しかないよね剣

31 19/08/29(木)13:12:50 No.618581344

3!

32 19/08/29(木)13:13:14 No.618581404

>オンドゥルネタを否定しない演者たちの心が超広い ブレイド組はやたら仲がいいよね

33 19/08/29(木)13:13:30 No.618581443

壺で毎週放送後即よりぬきFLASH動画作られてたくらいの人気番組だった

34 19/08/29(木)13:13:57 No.618581522

>序盤はマジで衝撃の展開しかないよね剣 来週の俺任せた!みたいなオシシ仮面もびっくりな投げ方する 何も考えてないから回収も説明もされない そういう1クールに及ぶ時間稼ぎの結果なんとか以降の脚本ができた

35 19/08/29(木)13:16:56 No.618582014

カード読み込みの演出とか回を増すごとに洗練されていってすごいと思う

36 19/08/29(木)13:17:13 No.618582062

>何も考えてないから回収も説明もされない 何も決まってないので自分の得意なことをやってもらう謎OP

37 19/08/29(木)13:17:52 No.618582184

>来週の俺任せた!みたいなオシシ仮面もびっくりな投げ方する >何も考えてないから回収も説明もされない >そういう1クールに及ぶ時間稼ぎの結果なんとか以降の脚本ができた なんでそんなことになっちゃったの?

38 19/08/29(木)13:18:00 No.618582199

チョチョーが火炎属性付与した理由に関しても全くわからないままだからな なんで死を偽装して逃げたの…

39 19/08/29(木)13:18:46 No.618582342

ライダー側も敵もそれぞれ計画があるようで特に無い

40 19/08/29(木)13:19:02 No.618582381

心配で見に来たけど戦えてたから任せて去っていったんだっけ…

41 19/08/29(木)13:20:40 No.618582658

介抱された所で接射もダメだったけど 一番はバイクでエントリーしながら弾き飛ばした所かな

42 19/08/29(木)13:21:24 No.618582785

「俺なら謝る」

43 19/08/29(木)13:21:58 No.618582867

序盤のグダグダがあったから伊坂撃破のカタルシスがすごいのはあるけど別に計画されてたお話じゃなかったのは酷い

44 19/08/29(木)13:22:33 No.618582958

>なんでそんなことになっちゃったの? 元々仮面ライダーはこの前の555で終わりで新番組音撃戦士・響が始まる予定だった それが急遽仮面ライダー響鬼に企画変更になって響鬼の企画練り直しになったからそれまでの1年なんか繋ぎのライダーやって! ってことになって制作期間半年ちょっとしかないあり得ない急ピッチで剣の制作が始まった OPの撮影の段階ですら何も決まってないから演者に適当になんかやってて言ってティッシュと戯れるヒロシサンが出たり色々あった

45 19/08/29(木)13:22:35 No.618582966

仮面ライダーのライブ感を味わいたいなら200点の作品だからな剣は

46 19/08/29(木)13:22:53 No.618583015

>序盤のグダグダがあったから伊坂撃破のカタルシスがすごいのはあるけど別に計画されてたお話じゃなかったのは酷い 知りとうなかった…

47 19/08/29(木)13:22:55 No.618583018

伊坂フォームの安定した弱さたるや…

48 19/08/29(木)13:23:33 No.618583123

>本作品にて監督を務めた長石多可男の「俺、自分が悲しかったもんな。『こんな連中(役者)と一緒に仕事しないといけないか』って」「今年は風景ばっかり撮ってる。どうしてかはわからない。俺がダメなのかもしれない」といったコメント スタッフは基本モチベ低かったのに役者は頑張ったえらい

49 19/08/29(木)13:23:38 No.618583139

序盤の変なデマ信じちゃってない?

50 19/08/29(木)13:24:14 No.618583217

瞬瞬必生をこれでもかと見せつけてくる作品だったね

51 19/08/29(木)13:24:43 No.618583282

逆に半年で形になるもんなんだすげえな… デザインだけでもライダーもアンノウンもカードもかなり完成度高くて好きだわ

52 19/08/29(木)13:25:05 No.618583344

アンノウンじゃなかったアンデッド

53 19/08/29(木)13:25:07 No.618583348

平成ライダーシリーズ続けていくことになったので…って感じで作られたカブトもかなり割を食った作品

54 19/08/29(木)13:26:08 No.618583515

映画が完成してやっと話の方向性が決まったという

55 19/08/29(木)13:26:37 No.618583584

ヤクザも555で解放される予定だったのに即呼び戻されたからな…

56 19/08/29(木)13:28:03 No.618583808

ドンドコ山のとこのあまりに演技がアレすぎて演者撮る気になれなくて雪撮影してたらたまたまいい絵が撮れたって話はマジなの?

57 19/08/29(木)13:28:56 No.618583958

実際脚本もアレなんだけど序盤剣のよくわからなさの4割くらいは珍妙な演出のせいもあると思う

58 19/08/29(木)13:29:08 No.618583993

>「今年は風景ばっかり撮ってる。どうしてかはわからない。俺がダメなのかもしれない」といったコメント 風景多めなのはアギトからずっとの長石監督 白倉体制とちがって怪人が居てそこに生きる人々の暮らしの姿じゃなく アンデッドをずっと追う戦いばっか撮るのに気が乗らなかった

59 19/08/29(木)13:31:18 No.618584281

序盤のわけわかんなさ見るとよくこれ最終的にまとまったな!?って驚く

60 19/08/29(木)13:31:49 No.618584358

書き込みをした人によって削除されました

61 19/08/29(木)13:32:23 No.618584433

>何も決まってないので自分の得意なことをやってもらう謎OP 何をやったのかはわからないけど橘さんのあのアクションとキメ顔はカッコいい

62 19/08/29(木)13:32:55 No.618584518

橘さんが出てくるだけで面白い

63 19/08/29(木)13:33:11 No.618584562

>平成ライダーシリーズ続けていくことになったので…って感じで作られたカブトもかなり割を食った作品 カブトはクロックアップ滅茶苦茶カッコよかっただけに 後半予算不足なのか時間不足なのかクロックアップの演出減っちゃったのは残念だったなあ それでも面白かったけども

64 19/08/29(木)13:33:23 No.618584594

>序盤のわけわかんなさ見るとよくこれ最終的にまとまったな!?って驚く 映画見た後半の脚本担当が勝手に物語の方向性を解釈したのが大きい… なるほど!つまり剣の物語は剣崎と始の関係性をゴールにするんですね!

65 19/08/29(木)13:35:07 No.618584814

今井のおじいちゃんが盛大にやらかしたお陰でヲタにドラマ畑ライターは鬼門ってイメージ焼き付けたけど 今や戦隊もライダーもドラマ畑がメインになるとは

66 19/08/29(木)13:35:37 No.618584887

最終的にちゃんとまとまったものの睦月関連のエピソードのペース配分間違えたな感は拭えない

67 19/08/29(木)13:35:47 No.618584912

>本当に裏切ったんですか? リアタイで観た時普通に聞こえたのに後から聴くたびに >オンドゥルルラギッタンディスカ!? にしか聞こえない

68 19/08/29(木)13:36:28 No.618584995

半年でいい感じの記念作品よろしく!されたディケイドとか企画決定時期に突然全部ポシャってそっからボトル60本絞り出したビルドとかもある

69 19/08/29(木)13:36:31 No.618585002

伊坂倒した後くらいから方向性定まってきた感じする

70 19/08/29(木)13:37:13 No.618585104

カタイップロポッポデロ!クサー!も1話っていうのがもはや伝説

71 19/08/29(木)13:37:15 No.618585106

>今井のおじいちゃんが 剣放送時53歳です

72 19/08/29(木)13:37:20 No.618585123

>半年でいい感じの記念作品よろしく!されたディケイドとか企画決定時期に突然全部ポシャってそっからボトル60本絞り出したビルドとかもある もうちょっとちゃんと会議する時間設けた方が良いんじゃないかなあ!

73 19/08/29(木)13:37:35 No.618585165

>半年でいい感じの記念作品よろしく!されたディケイドとか企画決定時期に突然全部ポシャってそっからボトル60本絞り出したビルドとかもある 聞けば聞くほどなんでこんな制作現場で20年続けられたのか不思議でならない

74 19/08/29(木)13:38:26 No.618585288

瞬瞬必生を感じたいなら剣かカブト

75 19/08/29(木)13:38:48 No.618585333

馬鹿野郎これからも続けるんだよ

76 19/08/29(木)13:39:04 No.618585374

橘さんの方が聞き取れない台詞多い気がする 邪魔をするなら例えこのボードでも!とか字幕あっても分からない

77 19/08/29(木)13:39:27 No.618585417

ブレイドのOPは何かいわくありげな映像を仕込むそれまでの田崎監督と 違って巨匠だから違うのはしゃーないねん

78 19/08/29(木)13:39:53 No.618585489

>聞けば聞くほどなんでこんな制作現場で20年続けられたのか不思議でならない なまじっかやれちゃったから綿密な準備や企画という概念が抜け落ちちゃってません…?

79 19/08/29(木)13:40:38 No.618585582

東映は瞬瞬必生の体現者だからな…

80 19/08/29(木)13:40:48 No.618585607

7020キロは再放送の字幕で空耳じゃないことが証明された

81 19/08/29(木)13:41:26 No.618585687

これで続けられるっていうかこの体制で売り上げ出せるのが証明され続けてるのがヤバいと思う

82 19/08/29(木)13:41:32 No.618585707

ブレイドのあんまCGに頼らない体当たりな感じのアクション好きなんだけど多分CG発注する余裕が無かったの5割りくらいなんだろうなって…

83 19/08/29(木)13:41:36 No.618585719

>橘さんの方が聞き取れない台詞多い気がする >邪魔をするなら例えこのボードでも!とか字幕あっても分からない そもそもこの組織何なの?って言うのが作中で全然描写されないから 敵なのか味方なのかもよくわからないまま話進むのが酷いよ

84 19/08/29(木)13:41:53 No.618585762

ディケイドに関してはもうこれでライダーの仕事も終わりかってところにいきなり半年分の制作よろしく!されたし剣のときよりひどい気がする

85 19/08/29(木)13:43:08 No.618585957

映画だけやって!がいつの間にか後半のテレビシリーズと来年のライダーも頼むよ!まで話が広がったりもするしな

86 19/08/29(木)13:43:13 No.618585975

削減できる所は極限まで削減していくのが企業なんだ 立ち上げで贅沢やれたクウガとは違うんだ

87 19/08/29(木)13:43:20 No.618585992

ディケイドが急遽決まったおかげでダブルの制作期間が延びたしやっぱり準備はもう少し長いほうがいいんだな…

88 19/08/29(木)13:43:27 No.618586012

>これで続けられるっていうかこの体制で売り上げ出せるのが証明され続けてるのがヤバいと思う ここ10年コンスタントに200億くらい売ってるからな…

89 19/08/29(木)13:46:08 No.618586439

>聞けば聞くほどなんでこんな制作現場で20年続けられたのか不思議でならない スポンサー様の都合とか出演者の都合とかでライブ感重視にならざるを得ないこともあるからね

90 19/08/29(木)13:46:46 No.618586524

前期OPそんな経緯があったのか…

91 19/08/29(木)13:47:02 No.618586560

色々1年鍛えられすぎで最近のライダー出身の役者が売れるのも分かる

92 19/08/29(木)13:47:15 No.618586595

ナマモノだからな…

93 19/08/29(木)13:47:37 No.618586644

無茶言うなよ!できた なエピソードばかりでお腹痛い…いや笑いごとじゃないよこれ!

94 19/08/29(木)13:48:40 No.618586803

>色々1年鍛えられすぎで最近のライダー出身の役者が売れるのも分かる どんなに売れっ子になってもライダーの現場より楽ですね!って言われるからな…

95 19/08/29(木)13:49:01 No.618586845

>無茶言うなよ!できた ヤクザをホテルに3日監禁したら映画版の脚本できましたはおかしすぎる

↑Top