19/08/29(木)12:27:56 9月はア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)12:27:56 No.618572534
9月はアーカム・ナイトとDarksiders III
1 19/08/29(木)12:29:29 No.618572885
アーカムナイトはやりたいが果たしてやる暇があるかというと無い
2 19/08/29(木)12:30:29 No.618573117
だからチェックだけしておく
3 19/08/29(木)12:31:04 No.618573242
ナイトだけやってなかったわ ありがたい
4 19/08/29(木)12:31:12 No.618573274
買おうか迷ってたから嬉しい…
5 19/08/29(木)12:31:43 No.618573397
ダークサイダーズ出たばっかなのにいいのか!嬉しい
6 19/08/29(木)12:32:04 No.618573486
やれるかは分からないけど欲しかったタイトルだわ
7 19/08/29(木)12:32:35 No.618573597
バットマンは何となくわかるけどもう一つのってどういうやつ?
8 19/08/29(木)12:32:41 No.618573621
これはまた豪華な
9 19/08/29(木)12:32:58 No.618573682
ダークサイダーズってどんなゲーム? 1と2はセールで名前だけはよく見るから知ってる
10 19/08/29(木)12:33:19 No.618573741
前Ⅱ配らなかったっけ
11 19/08/29(木)12:34:01 No.618573911
ダサイダー嬉しいけど早すぎる
12 19/08/29(木)12:34:02 No.618573913
ダークダイダース3出たばっかじゃ…いいのか
13 19/08/29(木)12:34:30 No.618574022
一瞬darksoulsⅢに見えてめっちゃビビった
14 19/08/29(木)12:34:49 No.618574092
あれだろ アイスボーンのためにPS+加入させてアイスボーン終わった後アーカムナイトとダークサイダーズを遊ぶためにPS+の期間を延長させるっていう策略だろ
15 19/08/29(木)12:34:58 No.618574132
またバタ臭いゲームだなぁ
16 19/08/29(木)12:35:36 No.618574276
発売と同時にフリプ入りしたインディーソフトもあったし…
17 19/08/29(木)12:36:22 No.618574443
ウォーとデスさんはカッコいいけど紅一点のヘルが異様にダサいという… 動くとカッコいいのかな
18 19/08/29(木)12:36:50 No.618574556
こういうソフトが来れば800円くらい払おうかと思う
19 19/08/29(木)12:37:51 No.618574757
バタ臭いってなに?
20 19/08/29(木)12:38:01 No.618574797
今度のはなかなかいいじゃん 今月のはもう何のタイトルだったのか忘れるレベル
21 19/08/29(木)12:38:26 No.618574886
アーカムナイトで検索したらロボ出てきたんだけど…でもカッコいいな
22 19/08/29(木)12:39:22 No.618575090
アーカムナイトはバットマンのゲーム? 単品でやっても分かるかな
23 19/08/29(木)12:39:57 No.618575216
ダサい3だけやってなかったから嬉しい なんかダクソ系のハードな難易度意識しすぎてアレらしいが
24 19/08/29(木)12:40:18 No.618575282
アニメとフューチャーとダークナイトくらいしか見たこと無いけど大丈夫かしらアーカムナイト
25 19/08/29(木)12:40:41 No.618575360
アーカムナイトって邦訳あったっけか
26 19/08/29(木)12:41:17 No.618575473
ダークサイダーズ2飛ばして3なのか…
27 19/08/29(木)12:41:23 No.618575493
アーカムシリーズはだいたいオススメ
28 19/08/29(木)12:41:44 No.618575560
バットマンはそもそもバットマン知らないと一連のシリーズ一作目から誰だよお前連発だからどれからでもいいよ
29 19/08/29(木)12:42:32 No.618575742
割とクソ難しかった記憶ある
30 19/08/29(木)12:42:37 No.618575757
>単品でやっても分かるかな アーカムアサイラムのシナリオは動画とかで知っていたほうがいいとおもう
31 19/08/29(木)12:42:44 No.618575790
DSは1だけやったけどいろんなゲームの要素集めたキメラゲーだったな(主にゼルダ) でも破綻なく纏まって割と丁寧な作りだった記憶
32 19/08/29(木)12:42:50 No.618575822
デス様は程よくハクスラ要素アリで気持ちがいいARPGやれてすごく楽しかった
33 19/08/29(木)12:43:11 No.618575900
>アーカムナイトはバットマンのゲーム? >単品でやっても分かるかな バットマンが死ぬまでやる最終作
34 19/08/29(木)12:43:18 No.618575919
>>単品でやっても分かるかな >アーカムアサイラムのシナリオは動画とかで知っていたほうがいいとおもう ありがとう探してみます
35 19/08/29(木)12:44:02 No.618576094
9月はモンハン漬けになるだろうからタイミングが…
36 19/08/29(木)12:44:45 No.618576232
アーカムナイト最近買ったところなのに…
37 19/08/29(木)12:45:07 No.618576297
貰っとけば後で出来るし… あれ先月のも終わってない…
38 19/08/29(木)12:45:14 No.618576322
9月はフリプやってる暇ないから購入履歴だけ付けて老後の楽しみにとっとこ
39 19/08/29(木)12:45:23 No.618576354
アーカムナイトは時計塔の演出でマジビビった
40 19/08/29(木)12:46:27 No.618576558
アーカムアサイラム→アーカムシティ→アーカムナイト
41 19/08/29(木)12:46:54 No.618576659
ダークサイダーズって3からはじめても大丈夫な奴?
42 19/08/29(木)12:46:56 No.618576673
今月のタワーディフェンスも割と面白かったよ ワイプアウトはVRあれば楽しめるのかなアレ
43 19/08/29(木)12:47:11 No.618576715
アーカムナイトはバットモービル周りを除けば素晴らしい作品だと思うのでやると良いよ
44 19/08/29(木)12:47:27 No.618576767
タイトルにもなってるのにアーカムナイトさん敵なのか…
45 19/08/29(木)12:47:34 No.618576795
アーカムシリーズやったことないけどスパイダーマンのとこと同じ会社?
46 19/08/29(木)12:48:12 No.618576936
アーカムビギンズを途中で投げちゃった俺は多分やらないほうがいいのであろう
47 19/08/29(木)12:48:14 No.618576942
オマージュ
48 19/08/29(木)12:48:16 No.618576949
ダークサイダーズ2は丁寧で良く出来ていてけっこー面白いよ 3は何故かダクソ系の難しさを取り入れちゃって重苦しくツライゲームになっちゃったけど なんでおまえ超最強なキャラなのにザコ1匹に死に掛ける長丁場戦闘してるの…
49 19/08/29(木)12:48:37 No.618577026
>アーカムビギンズを途中で投げちゃった俺は多分やらないほうがいいのであろう あれはまた違うし
50 19/08/29(木)12:48:43 No.618577044
ワイプアウトハマる人はハマるみたいだけど操作性が独特であんま楽しめなかったな
51 19/08/29(木)12:49:02 No.618577119
>ダークサイダーズって3からはじめても大丈夫な奴? 2でいい 3は忘れていい
52 19/08/29(木)12:49:18 No.618577186
>タイトルにもなってるのにアーカムナイトさん敵なのか… 敵と言うかいつも通りの立ち位置
53 19/08/29(木)12:49:29 No.618577219
アーカムシティがやたら高評価だったような気がする
54 19/08/29(木)12:50:05 No.618577348
ダサイダー2はゼルダっぽいゲーム性と聞いたことあったけど3は違うのか
55 19/08/29(木)12:50:07 No.618577355
>ワイプアウトハマる人はハマるみたいだけど操作性が独特であんま楽しめなかったな ふつーのレースゲームみたいな地を這う感じではなく浮遊感があって独特だからね ハマると気持ちいいっていうかショートカットがヤバイ
56 19/08/29(木)12:50:08 No.618577357
モンハンやるつもりで1年課金したけどなんか突然もういいかな…ってなってたから嬉しい
57 19/08/29(木)12:50:41 No.618577463
アー噛むナイト嬉しい
58 19/08/29(木)12:50:50 No.618577495
スパイダーマンはラチェクラのところで バットマンはレゴのゲームとかのところだよ
59 19/08/29(木)12:51:13 No.618577588
アーカムナイトの前にバットマンアーカムVRもやると更に楽しめる
60 19/08/29(木)12:53:05 No.618577965
ダークソウル3かと思った
61 19/08/29(木)12:53:44 No.618578086
ナイトから始めるとジョーカー死んだの!?ってなるかもしれない なった
62 19/08/29(木)12:53:48 No.618578096
アーカムナイトはシリーズの三作目だっけか
63 19/08/29(木)12:53:59 No.618578120
アーカムナイトのスタジオはアーカムシリーズしか作ってないぞ
64 19/08/29(木)12:55:27 No.618578417
有名どころのヴィランが知ってて当たり前みたいに出てくるけど それは一作目からだから気にしなくていい
65 19/08/29(木)12:55:46 No.618578466
アーカムビギンズも開発は違うところか
66 19/08/29(木)12:56:47 No.618578661
ゼルダっぽい謎解きやりつつDMC的なスタイリッシュバトルで戦いランダム性能の装備を集めるどっかで見た要素をキレイにまとめたゲームがダサイ2
67 19/08/29(木)12:57:04 No.618578722
アーカムナイト前作やってないと最初のシーンが…
68 19/08/29(木)12:57:04 No.618578723
アーカムナイトはバットモービルが悪く言われるけど街中を自由に走り回るのは本当に楽しいんだ 加速つけて飛び出してグライドに移行したりダイブボムから呼び出して搭乗するのめちゃくちゃカッコいい
69 19/08/29(木)12:58:23 No.618578948
アーカムナイトのDLCはいいぞ 本編で物足りないボスバトル成分が濃い
70 19/08/29(木)12:58:28 No.618578971
アーカムシリーズは当時は唯一面白いアメコミゲーって感じだったな
71 19/08/29(木)12:58:57 No.618579060
スパイダーマンでも感じたけど 当たり前なんだろうけどバットマンを知っている前提で話が進むわけだしな
72 19/08/29(木)12:59:33 No.618579165
アーカムシティだけやったことあるけど 映画みたいな丁度いいストーリーで楽しめたな
73 19/08/29(木)13:00:31 No.618579337
ストーリーに関してはビギンズが一番楽しめた
74 19/08/29(木)13:00:54 No.618579388
スパイダーマンとかああいう系の走り回るだけでも楽しいゲーム?
75 19/08/29(木)13:01:19 No.618579471
キャラがストーリーの中で最初に出たときにコーデックス解禁してくれて説明してくれるから親切ではあるんだけど 問題はこのゲーム三部作の最後ってとこなんだ 前作前々作のストーリー踏まえた方が楽しいかもしれん
76 19/08/29(木)13:02:08 No.618579618
ダークサイダーズって前にフリプ来てたけどあれは一作目だっけ
77 19/08/29(木)13:02:43 No.618579727
ストーリーは「ふーん」で進められるから ゲーム性が魅力的ならそれで構わねぇ
78 19/08/29(木)13:02:47 No.618579734
>スパイダーマンとかああいう系の走り回るだけでも楽しいゲーム? 滑空とかすいーっと楽しいよ 街再現すごいしあちこちに小ネタあるしで あとスーツカッコいい
79 19/08/29(木)13:03:18 No.618579799
バットマンのゲームなの?
80 19/08/29(木)13:03:38 No.618579848
スパイダーマンに比べて基本的にガタイがよすぎるバットマンでステルスキルしてると いやバレてるだろそれ!!
81 19/08/29(木)13:04:00 No.618579890
ただ敵が結構強くてボコボコにされて死ぬバットマンを何度も見ることに
82 19/08/29(木)13:04:17 No.618579923
いつもダークソウルか?!ってなるやつ!
83 19/08/29(木)13:04:28 No.618579957
>ただ敵が結構強くてボコボコにされて死ぬバットマンを何度も見ることに ま…人間だし…
84 19/08/29(木)13:05:14 No.618580064
アーカムシリーズは今の攻撃どう考えても死ぬけど死亡確認してないから実質不殺です!みたいなシリーズだよ
85 19/08/29(木)13:05:42 No.618580132
ステルス中に仲間が倒されていくとビビり始めるチンピラ共のおかげで俺最高にバットマンしてるってなれる
86 19/08/29(木)13:06:04 No.618580182
ボゴォドゴォ高所からドシャァ しんでいない、いいね
87 19/08/29(木)13:06:17 No.618580220
まぁ何か色々キャラは出てくるが仮面ライダーの怪人と一緒で 一目であぁこいつはこういう奴なんだなとわかるので それほど知識もいらないと思う 自分もそうだったし
88 19/08/29(木)13:06:27 No.618580255
>アーカムシリーズは今の攻撃どう考えても死ぬけど死亡確認してないから実質不殺です!みたいなシリーズだよ なんだ如くか
89 19/08/29(木)13:06:44 No.618580306
鈍い音出てるって!
90 19/08/29(木)13:06:51 No.618580326
カジュアルにステルスキルごっこ楽しめるなら楽しみだな そういうの好きなんだ
91 19/08/29(木)13:07:19 No.618580402
ステルスもいいけど殴り合いもいいぞ すごい動きするねお主
92 19/08/29(木)13:07:30 No.618580427
>百メートル上空から飛び蹴りしたって!
93 19/08/29(木)13:07:40 No.618580461
>アーカムシリーズは今の攻撃どう考えても死ぬけど死亡確認してないから実質不殺です!みたいなシリーズだよ 超スピードで突っ込んでくるバットモービルに接触して高圧電流流したからセーフ!とかひどい
94 19/08/29(木)13:08:17 No.618580550
バッドガジェット驚異の化学力
95 19/08/29(木)13:08:52 No.618580641
フリーフローシステムが完成されてるから上手くできれば普通に戦ってるだけで超カッコいい 上手くできれば…
96 19/08/29(木)13:09:15 No.618580713
その身体とスーツでよくそこ潜り込めるな…って毎回思う
97 19/08/29(木)13:09:38 No.618580784
戦闘が独特だけど慣れたら楽しい
98 19/08/29(木)13:10:01 No.618580844
お前の様なガタイがよすぎる一般人がいるか
99 19/08/29(木)13:11:32 No.618581110
アーカムナイトはバットモービルで絶対轢き殺してるよねってなるけど一応不殺カウント維持
100 19/08/29(木)13:11:49 No.618581169
アーカムナイト来るなら前のやつセールで買っとけばよかったなぁ
101 19/08/29(木)13:12:35 No.618581309
アーカムシリーズはDCEUやドラマタイタンズのバトル描写にもデカイ影響を与えているぞ
102 19/08/29(木)13:13:25 No.618581429
アーカム三部作纏められたやつ買ったばっかりですけお…
103 19/08/29(木)13:13:47 No.618581493
アーカムナイトはスーパーマンや他のヒーローの存在を示唆するイースターエッグが沢山あってそれを探すのも楽しい
104 19/08/29(木)13:14:40 No.618581631
>アーカム三部作纏められたやつ買ったばっかりですけお… デトロイト買ったら遊ぶ前にすぐフリプ来た俺よりマシだ
105 19/08/29(木)13:16:31 No.618581931
oh...
106 19/08/29(木)13:16:41 No.618581958
スライド&ゴー!! スライド&ゴーもよろしくお願いします!!
107 19/08/29(木)13:17:10 No.618582048
アーカムナイトはそれまでのシリーズやったことなくても面白かったよ
108 19/08/29(木)13:18:21 No.618582273
最後ジョーカーのわけわかんない幻覚見るやつ?ナイトは
109 19/08/29(木)13:20:27 No.618582622
アーカムナイトって三部作の最後ってやつだよね たまに過去2作の抱き合わせた奴がセールされてるけど買っといたらよかったな…
110 19/08/29(木)13:21:46 No.618582835
とりあえずポチっとくという手が
111 19/08/29(木)13:26:26 No.618583550
ダサイダー1ならやったことあるけど謎解き要素あるアクションゲーって感じで面白かった