ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/29(木)12:00:27 No.618567192
昼食前の禿人の悩みのオーラを感じてきました 三日坊主と申しますじゃ
1 19/08/29(木)12:01:40 No.618567367
とりあえず飯前にシャドーやったぞ「」リラ! 濃密な3分が楽しい褒めて
2 19/08/29(木)12:02:11 No.618567441
その瞬間三日坊主は死んだ!!!
3 19/08/29(木)12:03:17 No.618567607
仕事が自宅なので生活サイクルが後ろにズレてて一日2食 カロリーはレコーディングして範囲内に収めてるけど朝起きて一日5食すべき…? 運動はしてる
4 19/08/29(木)12:03:32 No.618567656
三日坊主死ぬの早すぎる…
5 19/08/29(木)12:03:33 No.618567658
お前のシャドーボクシングで三日坊主はKOだ!
6 19/08/29(木)12:04:31 No.618567800
シャドーって要するにfitboxingのあと8回いきます!を3分ぶっ続けでやるようなもんなのかな… 濃密だわ
7 19/08/29(木)12:07:09 No.618568280
シャドーが楽になってきた「」リラにはワンツーダブルをオススメする ジャブとストレートのコンボを2連続で繰り出すのだつまり4連パンチだ これ3分やると息引き取るくらい疲れてぜーぜーするぞ
8 19/08/29(木)12:07:51 No.618568405
息が切れるじゃねえの!?
9 19/08/29(木)12:07:54 No.618568415
>仕事が自宅なので生活サイクルが後ろにズレてて一日2食 >カロリーはレコーディングして範囲内に収めてるけど朝起きて一日5食すべき…? >運動はしてる 普通の食事を仮に6時12時6時として 6時間くらいのスパンで3回食事すればズレてても別にいいんじゃないんだろうか
10 19/08/29(木)12:08:08 No.618568458
し…死んでる…
11 19/08/29(木)12:08:17 No.618568496
お盆はもう過ぎたぞ
12 19/08/29(木)12:09:13 No.618568675
>これ3分やると息引き取るくらい疲れてぜーぜーするぞ 流石に死にかけるのはちょっと…
13 19/08/29(木)12:09:56 No.618568800
>とりあえず飯前にシャドーやったぞ「」リラ! >濃密な3分が楽しい褒めて 偉いぞー!水分もしっかり取るんだぞ!
14 19/08/29(木)12:10:33 No.618568923
ここ数日ライオンやると肩がバキバキ言って怖い 前はここまでじゃなかったのに
15 19/08/29(木)12:11:00 No.618568997
すでに腰を痛めているのでシャドーは出来ない ジャブからストレートに移行する程度の腰の動きでもビキッと来る程
16 19/08/29(木)12:11:51 No.618569149
昼のお弁当にトンカツが入ってた! 黒ウーロン茶飲んでシャドーボクシングの時間長くしてやる!
17 19/08/29(木)12:12:26 No.618569271
あー今日は筋肉体操腕立ての日だと思うとちょっと憂鬱になる あれ毎回死にそうになるよ
18 19/08/29(木)12:12:48 No.618569333
豚肉は良質なビタミン・タンパク質を備えた食材だ 動けば筋肉サボれば贅肉!
19 19/08/29(木)12:13:43 No.618569515
コンビニの正義食品に入ってなかったけどゆで卵もいいよ
20 19/08/29(木)12:13:51 No.618569539
最近疲労が顕在化してきたけど疲れを取るにはどうすればいいかなぁ…
21 19/08/29(木)12:14:28 No.618569661
>コンビニの正義食品に入ってなかったけどゆで卵もいいよ そういやドル美が味玉おにぎり食べてたな
22 19/08/29(木)12:14:29 No.618569666
>豚肉は良質なビタミン・タンパク質を備えた食材だ >動けば筋肉サボれば贅肉! 豚ももブロックとかすごい量をすごく安く買えておまけに脂身もめっちゃ少なくていいよね
23 19/08/29(木)12:14:53 No.618569752
>最近疲労が顕在化してきたけど疲れを取るにはどうすればいいかなぁ… 風呂に入って 寝るんだよ
24 19/08/29(木)12:15:20 No.618569837
>最近疲労が顕在化してきたけど疲れを取るにはどうすればいいかなぁ… ビタミンB摂ってよく寝るんだよ
25 19/08/29(木)12:15:23 No.618569854
>最近疲労が顕在化してきたけど疲れを取るにはどうすればいいかなぁ… ビタミンB群!
26 19/08/29(木)12:15:30 No.618569873
>最近疲労が顕在化してきたけど疲れを取るにはどうすればいいかなぁ… 疲れを取るため軽い有酸素運動の無限ループになっているわ
27 19/08/29(木)12:15:33 No.618569884
お弁当の揚げ物死なねーかな…
28 19/08/29(木)12:15:57 No.618569966
昼食はチキン竜田丼タルタルソースがけだ… 竜田揚げの鳥むね肉×タルタルソースのピクルスでヘルシー×ヘルシーだぜ
29 19/08/29(木)12:16:33 No.618570094
カロリー管理アプリって何かオススメある? あすけんさんが主流みたいだけど
30 19/08/29(木)12:16:54 No.618570157
>最近疲労が顕在化してきたけど疲れを取るにはどうすればいいかなぁ… 思い切って一度2~3日休むのも有りだ 毎日追い込むと疲労ってマジで蓄積するからな…
31 19/08/29(木)12:17:20 No.618570234
あすけんさん以上は無いなあ… 簡単入力な上にカロリー以外も表示されるのデカすぎる
32 19/08/29(木)12:17:30 No.618570263
蛋白質も糖質も必要な分はちゃんと摂らないと回復しづらいな
33 19/08/29(木)12:17:47 No.618570327
>カロリー管理アプリって何かオススメある? >あすけんさんが主流みたいだけど 何かよっぽど嫌う理由がない限りあすけんさんで必要十分だと思う
34 19/08/29(木)12:18:04 No.618570385
ゆうべ豚の生姜焼き150g分作って食ったらこれかなりカロリー高いのね ちょっとビビった
35 19/08/29(木)12:18:28 No.618570480
毎日ではなく気になる日だけあすけんして今後に生かすようにしてる
36 19/08/29(木)12:18:31 No.618570492
たまには完全休養日も挟もう!
37 19/08/29(木)12:18:43 No.618570531
BONIQの新型出てたから支援したわ これで高タンパク料理たくさん作るんじゃgff…
38 19/08/29(木)12:18:48 No.618570551
天ぷらの脂質は割と許容範囲なのが意外だったよ 運動してると選択肢が広がっていくのを実感している
39 19/08/29(木)12:19:14 No.618570648
fitboxing二日やったら体脂肪1.8%も減っててビビる 同じ朝起きた直後に測ったのに…
40 19/08/29(木)12:19:41 No.618570753
バーガーキングで飯食ってふと摂取カロリーをググッたら1食で1500kcalを突破していた 朝プロテインの牛乳割りを飲んでるし夜は付き合いがあるから今日はもうダメだ 明日の俺に頼む
41 19/08/29(木)12:19:53 No.618570792
一昨日からプランクだけ始めて見たけど腹筋以外を持て余してる気がして勿体ないからもう一品メニューを追加したい
42 19/08/29(木)12:20:00 No.618570814
お菓子類もプリンやケーキは危険だけどフルーツゼリー系はリカバリーしやすいのね
43 19/08/29(木)12:20:05 No.618570826
とりあえずあすけんさん入れたぜサンキュー
44 19/08/29(木)12:20:30 No.618570916
むかしNECのスマホにプリインストールされてた食事管理アプリはあすけん以上だった まぁサービス終了したんだがな
45 19/08/29(木)12:20:37 No.618570936
豚肉はだいたい豚の脂が美味い!!!
46 19/08/29(木)12:20:46 No.618570959
>天ぷらの脂質は割と許容範囲なのが意外だったよ >運動してると選択肢が広がっていくのを実感している よく考えたらガタイがいい兄ちゃんがトンカツ定食大盛りでモリモリ食ってたりするし 習慣的に運動してたら極端に過食しない限りは健康でいられるよね…
47 19/08/29(木)12:20:46 No.618570963
マーマがアイス買ってきてくれたから食べちゃった 今日は運動マシマシだな
48 19/08/29(木)12:21:03 No.618571037
あすけんさん以上ってどんだけ便利なの
49 19/08/29(木)12:21:19 No.618571088
>カロリー管理アプリって何かオススメある? >あすけんさんが主流みたいだけど マイフィットネスパル
50 19/08/29(木)12:21:40 No.618571160
筋トレしない日でもプロテイン取ってる?
51 19/08/29(木)12:21:41 No.618571166
>豚肉はだいたい豚の脂が美味い!!! 六白黒豚とかのいい豚肉はすごいよな 脂身が臭くなくて甘みすらあるんだもん…
52 19/08/29(木)12:21:46 No.618571189
意識してから見回すとリーマンが行く飯屋ってマジで禁忌しか出ないのな おのれ資本主義
53 19/08/29(木)12:22:04 No.618571254
スマートウォッチ買ってからそれ用のアプリで全部一本化してみた 歩数がちと緩いのが悩みだけどそれ以外は満足
54 19/08/29(木)12:22:08 No.618571269
非常階段で踏み台昇降15分してやったので坊主は死んだ
55 19/08/29(木)12:22:14 No.618571291
>もう一品メニューを追加したい 3秒かけて下ろして3秒かけて上げる腕立て 10回で丁度1分でお手軽
56 19/08/29(木)12:22:23 No.618571323
>筋トレしない日でもプロテイン取ってる? 朝飯がプロテインだぞ俺
57 19/08/29(木)12:22:24 No.618571325
>意識してから見回すとリーマンが行く飯屋ってマジで禁忌しか出ないのな >おのれ資本主義 そこでこの蕎麦屋 天ぷらには手を出すなよ!
58 19/08/29(木)12:23:17 No.618571506
弁当を 作るんだよ
59 19/08/29(木)12:23:19 No.618571518
>意識してから見回すとリーマンが行く飯屋ってマジで禁忌しか出ないのな >おのれ資本主義 定食屋なら魚系とかあるからそれで
60 19/08/29(木)12:23:23 No.618571529
>あー今日は筋肉体操腕立ての日だと思うとちょっと憂鬱になる >あれ毎回死にそうになるよ 思った瞬間に始めれば憂鬱な時間が少なくなるぞ!
61 19/08/29(木)12:23:38 No.618571596
>筋トレしない日でもプロテイン取ってる? 筋トレしない日は疲れてたり体が痛い日だから 回復を期待して摂ってるな 食事が不足気味だしね
62 19/08/29(木)12:23:42 No.618571604
>筋トレしない日でもプロテイン取ってる? 運動習慣が身に付いてるなら休養日でも取らない理由はないぞ 体重と同数のgは取る
63 19/08/29(木)12:23:46 No.618571621
ガーミンのフィットネスバンドだからガーミンコネクト使ってるけど食事管理はどうしようもない と思ったがこういうフィットネスバンドのアプリは大体どこもマイフィットネスパルと連携できる
64 19/08/29(木)12:23:50 No.618571641
店屋物でも親子丼とか…
65 19/08/29(木)12:24:01 No.618571683
>筋トレしない日でもプロテイン取ってる? 走らないことはほぼないから走ったあとには 食ってすぐ就寝するんじゃないなら寝る前も少し
66 19/08/29(木)12:24:02 No.618571685
いい感じの定食屋があったけど味噌汁の代わりに小うどんってサービスのようでありがたくねぇ!ってなりつつある
67 19/08/29(木)12:24:22 No.618571757
>BONIQの新型出てたから支援したわ >これで高タンパク料理たくさん作るんじゃgff… そんなに良い物なの?
68 19/08/29(木)12:24:40 No.618571810
俺は毎日昼飯サラダチキンとゆで卵と白ご飯で弁当作ってる たまにゆで卵がサラダサーモンになる
69 19/08/29(木)12:24:49 No.618571847
>一昨日からプランクだけ始めて見たけど腹筋以外を持て余してる気がして勿体ないからもう一品メニューを追加したい スクワットがいいぞ 足はみんなある程度鍛えられてるので誰でもそこそこできる
70 19/08/29(木)12:25:20 No.618571950
fitbit使ってる アプリが結構わかりやすいので全部こっちに移行した 運動始めた初期のデータは移せなかったけど
71 19/08/29(木)12:25:28 No.618571983
死にそうになる前はつらい…ってなるけどいざ死にかけてるとテンション上がってくるよね フィットボクシングの早見沙織は俺を虐待してくるって認識だけどいざ運動始めればよっしゃあと8回!ってなるもん
72 19/08/29(木)12:25:29 No.618571995
>毎日追い込むと疲労ってマジで蓄積するからな… これは本当に思う こないだ旅行行って三日くらい筋トレできなくて不安だったけど 戻ってきたらめちゃくちゃ体動いて俺こんな体力あったの!?ってなった
73 19/08/29(木)12:25:40 No.618572035
一昨日から始めたばかりなのにもっとやる気を見せるなんて英雄の卵じゃん!
74 19/08/29(木)12:26:00 No.618572108
>いい感じの定食屋があったけど味噌汁の代わりに小うどんってサービスのようでありがたくねぇ!ってなりつつある 幸い脂質オーバーするほどのものでもないし… かけそば頼んで揚げ玉ついてきたときは油もの苦手なのもあってテンション下がった
75 19/08/29(木)12:26:21 No.618572181
>いい感じの定食屋があったけど味噌汁の代わりに小うどんってサービスのようでありがたくねぇ!ってなりつつある 「」ブだった頃はこういうサービスがめっちゃありがたかったはずなのにな…
76 19/08/29(木)12:26:23 No.618572185
筋肉痛がないと不安になる もっと筋トレしなきゃ…
77 19/08/29(木)12:26:30 No.618572219
飯食ってすぐはあかんらしいけど時間取れないから昼休みに走るしかねえ!
78 19/08/29(木)12:26:54 No.618572306
>一昨日からプランクだけ始めて見たけど腹筋以外を持て余してる気がして勿体ないからもう一品メニューを追加したい 俺はランジをおススメしたい 運動初めてそろそろ半年だけどいまだにスクワットできないので… 難しいよあれどうやんのマジで
79 19/08/29(木)12:27:11 No.618572364
>筋肉痛がないと不安になる >もっと筋トレしなきゃ… 分かる オバトレになるまでやろう
80 19/08/29(木)12:27:14 No.618572373
筋トレしない日こそ柔軟しよう
81 19/08/29(木)12:27:15 No.618572375
すき家のとりそぼろ丼…どうです? https://www.sukiya.jp/menu/in/don/201400/nutrient.html
82 19/08/29(木)12:27:19 No.618572386
定食屋で焼鮭定食を見かけたらノータイムで頼んでも良い程 鮭+ご飯+味噌汁+漬物+副菜とかだと完璧だ ゴキゲンな昼食だ
83 19/08/29(木)12:27:21 No.618572395
腹筋ローラーとバイシクルの腹筋痛がヤバイ…サラダチキン食うね…
84 19/08/29(木)12:27:52 No.618572516
>飯食ってすぐはあかんらしいけど時間取れないから昼休みに走るしかねえ! そのぶん量抑えてよく噛んで食えよな!
85 19/08/29(木)12:27:58 No.618572540
きつくても辛くない! 筋肉も嬉しい!
86 19/08/29(木)12:28:26 No.618572640
https://www.youtube.com/watch?v=OjSu-RLKaeU 沼の人も絶賛のBONIQバイナウ!
87 19/08/29(木)12:28:34 No.618572668
昨日シャドーボクシングしたら上腕筋が痛い 効果出て嬉しい
88 19/08/29(木)12:29:02 No.618572779
>運動初めてそろそろ半年だけどいまだにスクワットできないので… >難しいよあれどうやんのマジで 骨盤とかの関係でどうあがいてもきれいなフォームで出来ない人はいる 特に日本人女性は出来ない人が多い
89 19/08/29(木)12:29:08 No.618572802
>すき家のとりそぼろ丼…どうです? >https://www.sukiya.jp/menu/in/don/201400/nutrient.html えええ…バランス優等生すぎないこれ…今度食うわ
90 19/08/29(木)12:29:11 No.618572809
BOXVRでも買ってみようかな… 時間の関係で週3ではしっかりジム通いは出来てるけどそれ以外はあんまり動けてないんだよな
91 19/08/29(木)12:29:23 No.618572855
>きつくても辛くない! >筋肉も嬉しい! 出し切らないと後悔する! 出し切る!全部出し切る!
92 19/08/29(木)12:29:30 No.618572889
袋ラーメン416kcalと10秒にらめっこして全粒粉パンを取った… ラーメンたべたい…
93 19/08/29(木)12:29:33 No.618572901
>昨日シャドーボクシングしたら上腕筋が痛い >効果出て嬉しい 筋肉痛というより普段そこまで伸び縮みしてない筋肉がダメージ負っただけかもしれないから気をつけて!
94 19/08/29(木)12:30:07 No.618573033
>運動初めてそろそろ半年だけどいまだにスクワットできないので… >難しいよあれどうやんのマジで 極論を言うとしゃがんで立ち上がるだけなのでそこまで難しいことはないと思うのだが… 足が長い人の方がやりづらいという話は聞くけど…
95 19/08/29(木)12:30:27 No.618573112
>難しいよあれどうやんのマジで 壁の前に立って膝が前に出ないようにして 頭が後ろとかにぶれないようにして ケツを下ろす ケツが大事だ https://www.youtube.com/watch?v=Bz0HHDVRz70 すごいフォームが綺麗で思わず見ちゃう奴
96 19/08/29(木)12:30:35 No.618573134
>>BONIQの新型出てたから支援したわ >>これで高タンパク料理たくさん作るんじゃgff… >そんなに良い物なの? 身近なのだとサラダチキンの量産が楽になるってのがあるね レシピ豊富だし色んな味のサラダチキン簡単に作れたりで長く使い続けるつもりならオススメ
97 19/08/29(木)12:30:38 No.618573139
コンビニのサラダチキン及び派生商品はありがたいな 魚系も登場して飽きもきにくい
98 19/08/29(木)12:30:41 No.618573152
アスリートじゃないんだ 好きな物食って運動がベストだ ラーメン食え次郎でも良いぞ
99 19/08/29(木)12:30:46 No.618573168
>袋ラーメン416kcalと10秒にらめっこして全粒粉パンを取った… >ラーメンたべたい… たまには体に贅沢させてもいいと思うよ とかいいつつ俺はまずラーメンとか食いたい欲望が減った
100 19/08/29(木)12:31:15 No.618573282
>袋ラーメン416kcalと10秒にらめっこして全粒粉パンを取った… >ラーメンたべたい… 運動してるダイエット貴族ならラーメン食べても良いんだぞ! でもスープ飲むのはだめだ!
101 19/08/29(木)12:31:26 No.618573331
ドル美みたいにバットとかクリーニングワイパー背負うといいよスクワット
102 19/08/29(木)12:31:36 No.618573371
長い棒とかをバーベルみたいに持ちながらスクワットすると姿勢良くなって効果的
103 19/08/29(木)12:31:51 No.618573430
袋ラーメンとか調理ラクで気軽に高カロリー高脂質摂取出来るよね…
104 19/08/29(木)12:31:56 No.618573454
>3秒かけて下ろして3秒かけて上げる腕立て >10回で丁度1分でお手軽 なにこれめちゃくちゃキツイ… >スクワットがいいぞ 90度付近になるとカカト浮いちゃうんだけどそれでもいいのかしら >俺はランジをおススメしたい 色んな奴あるけどフロントランジでいいのかね
105 19/08/29(木)12:32:20 No.618573550
バットなんてないよぅと思ったが傘でいいや
106 19/08/29(木)12:32:32 No.618573583
>運動してるダイエット貴族ならラーメン食べても良いんだぞ! >でもスープ飲むのはだめだ! 俺は悩んだ末にスープを残すくらいならラーメンはやめたよ… 美学に反する
107 19/08/29(木)12:32:34 No.618573594
スクワットは地面と並行で止めるハーフスクワットのが膝壊しやすいし鍛えられる部位も減るから 下までしっかり落とすフルスクワットのがいいぞ!
108 19/08/29(木)12:32:35 No.618573595
痩せたいならコンビニ使うなも痩せたいならコンビニも使おうもどっちも真だから困る
109 19/08/29(木)12:32:46 No.618573634
冷凍うどんチンして野菜とサラダチキン混ぜるマンになった
110 19/08/29(木)12:33:33 No.618573805
スクワットは膝を曲げるより腰を落とす動きだ 一番最初に動き始める部分は膝でなく股関節だ
111 19/08/29(木)12:33:35 No.618573814
>沼の人も絶賛のBONIQバイナウ! makuakeってクラウドファンディングサイトで新型出てるよ!高くなってるけど!
112 19/08/29(木)12:34:40 No.618574055
シャドーのお供にswitchのarms始めてみたけどこれ真面目にシャドーしようとすると全然勝てない…
113 19/08/29(木)12:34:43 No.618574064
>極論を言うとしゃがんで立ち上がるだけなのでそこまで難しいことはないと思うのだが… >壁の前に立って膝が前に出ないようにして >頭が後ろとかにぶれないようにして >ケツを下ろす 意識はしてるんだけどな…風呂入って酒飲んじゃったけどちょっとやってくるか
114 19/08/29(木)12:34:44 No.618574068
>下までしっかり落とすフルスクワットのがいいぞ! あれ股関節が硬いとバランス取れなくて後ろに倒れるんだ… できる人ならフルスクワットがいいけど多くの人ができるという意味ではハーフスクワットがやっぱり広めやすい
115 19/08/29(木)12:34:57 No.618574121
ファミマのグリルチキンアヒージョ風のスペック高すぎ
116 19/08/29(木)12:35:05 No.618574152
間食きちんと摂ろうと思うとコンビニやスーパーうまく利用しないとかなり自分でやること多くなってしんどくなると思う
117 19/08/29(木)12:35:27 No.618574231
木刀を買えば暴漢が襲ってきても平気だし素振りもできるぞ
118 19/08/29(木)12:35:43 No.618574312
バットは無いからなぜか部屋にあったアームバーでスクワットしてる
119 19/08/29(木)12:36:17 No.618574425
>>スクワットがいいぞ >90度付近になるとカカト浮いちゃうんだけどそれでもいいのかしら 踵が浮くのは足首やアキレス腱が硬いことが原因のケースが多いので 足周りのストレッチをしてみるといいぞ!
120 19/08/29(木)12:36:24 No.618574458
>木刀を買えば暴漢が襲ってきても平気だし素振りもできるぞ ウォーキングする時は必須だな…買うか迷う
121 19/08/29(木)12:36:36 No.618574499
>極論を言うとしゃがんで立ち上がるだけなのでそこまで難しいことはないと思うのだが… これ意識してやったらなんか膝出ないでできたわ… 今までの俺の悩みはいったい…ありがとう!
122 19/08/29(木)12:36:39 No.618574516
コンビニはサラダチキンとゆで卵とザバスを買うところ…くらいに割り切れるなら文字通りのコンビニエンス
123 19/08/29(木)12:37:24 No.618574662
スクワット前はアキレス腱・太腿・太腿裏・股関節のストレッチをやっておいたほうがいい 痛めにくくなるし動かしやすくもなる
124 19/08/29(木)12:37:25 No.618574670
スクワットは膝を曲げるというよりはケツを後ろに突き出すイメージ?
125 19/08/29(木)12:37:42 No.618574716
自作のサラチキは味もコスパも市販品より圧倒的に優秀 闇クーポン配ってくれた「」には本当感謝している
126 19/08/29(木)12:37:54 No.618574769
スクワットは体型によるからなマジで…
127 19/08/29(木)12:38:04 No.618574803
>これ意識してやったらなんか膝出ないでできたわ… >今までの俺の悩みはいったい…ありがとう! よくやった! コツを掴むときってこんな感じだよね なんだわかったら簡単じゃん!ってなる
128 19/08/29(木)12:38:10 No.618574836
半日ズレの俺が一日5食するには… さっき起きて今朝昼兼だからここから仕事して15時頃に間食 夕方運動 19時頃に夕飯食って…寝るのが3時あたりだから22時頃にプロテインかな…
129 19/08/29(木)12:38:16 No.618574852
俺は食事制限は諦めたよ...士気に関わる ただ「運動してるしもう一品」だけ耐える 今まで同じデブフードでも体重は変わらなかったのだから理屈では減っていくはず
130 19/08/29(木)12:38:34 No.618574909
スクワットはゆっくりやるとすごい効くね…
131 19/08/29(木)12:38:39 No.618574931
>スクワットは膝を曲げるというよりはケツを後ろに突き出すイメージ? うん
132 19/08/29(木)12:39:19 No.618575081
100gで30円前後で鶏胸肉扱ってくれてる店近所にあるとめっちゃ捗る…
133 19/08/29(木)12:39:46 No.618575175
>スクワットは膝を曲げるというよりはケツを後ろに突き出すイメージ? そうそう ケツを後ろに出しつつ腰を落とす 膝が曲がるのはあくまでその結果という感じ お腹が出過ぎてると太腿と接触して深く屈めなかったりするから お腹にも力を入れながらやるのがいいよ
134 19/08/29(木)12:40:32 No.618575330
>スクワットはゆっくりやるとすごい効くね… 昨日のEテレの筋肉特集でも4秒かけて屈んで4秒かけて立つスロースクワットやってたな
135 19/08/29(木)12:40:45 No.618575376
>スクワットはゆっくりやるとすごい効くね… 大抵の筋トレは動作をゆっくりにするだけで負荷は増えるから ダンベルとかは重量増やす前にそういうことしたほうがいいぞ 扱える重量なら安全度が気持ち違う
136 19/08/29(木)12:40:49 No.618575387
>ただ「運動してるしもう一品」だけ耐える >今まで同じデブフードでも体重は変わらなかったのだから理屈では減っていくはず あと外食したとき無駄に大盛り頼んじゃうの我慢するとかな 基本的に成人男性が食って満足な量のはずなんだどの店の一人前も
137 19/08/29(木)12:41:11 No.618575451
昼休みにコンビニまでジョギングして低脂肪乳買って帰る完璧な計画だったのに 低脂肪乳が無かった…
138 19/08/29(木)12:41:34 No.618575519
スーパーのこんにゃく売り場にあるこんにゃく麺は意外に満足度高いぞ
139 19/08/29(木)12:41:57 No.618575609
腹筋ローラーは動作を2秒長くするだけで上半身が悲鳴を上げてるのがわかる
140 19/08/29(木)12:42:14 No.618575681
ねぇ「」リラ コンビニプロテインいつ行っても売り切れてる!
141 19/08/29(木)12:42:28 No.618575731
コンビニに品揃えを期待してはいけない コンビニがスーパーに勝ってる商品は弁当類と甘いジュースとプロテインバーだけだ
142 19/08/29(木)12:42:42 No.618575777
ゆっくりだと伸ばす方縮める方両方にじっくり効きそうな感じがある 早いと重力借りれる方が楽しちゃうし
143 19/08/29(木)12:42:43 No.618575782
>ねぇ「」リラ >コンビニプロテインいつ行っても売り切れてる! コンビニを卒業する時が来たな!
144 19/08/29(木)12:42:48 No.618575814
>昼休みにコンビニまでジョギングして低脂肪乳買って帰る完璧な計画だったのに >低脂肪乳が無かった… 豆乳はいいぞ...不味いイメージあるけど調整豆乳ならそうでもないぞ...
145 19/08/29(木)12:42:59 No.618575859
>コンビニプロテインいつ行っても売り切れてる! じゃあ自分で粉持ち歩いて作るしかないな!
146 19/08/29(木)12:43:14 No.618575909
>これ意識してやったらなんか膝出ないでできたわ… >今までの俺の悩みはいったい…ありがとう! これで明日からは足もしっかり追い込めるな!
147 19/08/29(木)12:43:23 No.618575940
糖質を1日60g~100gに抑えて毎日4kmランニングを始めて2週間… やっと体重が3kg減った… 結果が見えるとモチベーション上がるね
148 19/08/29(木)12:43:31 No.618575970
こんにゃくは封を開けた時の臭ささえなければ完璧すぎる いや洗って湯通しすればいいだけなんだけどね
149 19/08/29(木)12:43:31 No.618575971
豆乳すごいけど 意外と脂質もすごい
150 19/08/29(木)12:43:50 No.618576045
粉末プロテインとシェイカーさえあればいつでも好きな時にプロテイン飲めるぞ!
151 19/08/29(木)12:43:57 No.618576080
>No.618572901 もしかしてシャドーぐらいじゃ腕って筋肉痛になるほどでもない?肩とかが本来筋肉痛になるべきところなの?
152 19/08/29(木)12:44:12 No.618576119
>ゆっくりだと伸ばす方縮める方両方にじっくり効きそうな感じがある こういうジャンルはスロートレーニングっていって実際効くんだ
153 19/08/29(木)12:44:50 No.618576251
>豆乳はいいぞ...不味いイメージあるけど調整豆乳ならそうでもないぞ... まずいかな?味は寧ろ未調整のが好きなんだが... 筋肉のつき方が悪くなるって聞いて今はプロテインの割材を牛乳にしてる 味とカロリーの問題で豆乳に戻したいなあ...
154 19/08/29(木)12:45:06 No.618576296
最近トレーニングとたんぱく質の事ばっかりを考えてる どうしちまったんだ俺は
155 19/08/29(木)12:45:25 No.618576361
同僚に痩せたいって話を冗談半分でしたら昼休みに外を一緒に走るようになってしまった
156 19/08/29(木)12:45:25 No.618576364
>糖質を1日60g~100gに抑えて毎日4kmランニングを始めて2週間… >やっと体重が3kg減った… >結果が見えるとモチベーション上がるね 糖質制限はいかんぞ...
157 19/08/29(木)12:46:04 No.618576475
脂質だけはいつの間にか意味不明な量になってるから凄い気をつけてる 炭水化物と糖とタンパク質はある程度直感的でもなんとかなるけど
158 19/08/29(木)12:46:12 No.618576506
>もしかしてシャドーぐらいじゃ腕って筋肉痛になるほどでもない?肩とかが本来筋肉痛になるべきところなの? それまでの鍛え方とか動き方による 全身動かすから激しく動いたらどっかがが筋肉痛になるのはおかしくない お前さんは筋肉痛になるほど激しく動いた勇者ってことだ
159 19/08/29(木)12:46:20 No.618576533
>もしかしてシャドーぐらいじゃ腕って筋肉痛になるほどでもない?肩とかが本来筋肉痛になるべきところなの? 使ってない筋肉は割と簡単に悲鳴をあげるからな… 普段から筋トレしてる人でもバッセンで3セットフルスイングすると翌日筋肉痛になる
160 19/08/29(木)12:46:47 No.618576634
>同僚に痩せたいって話を冗談半分でしたら昼休みに外を一緒に走るようになってしまった ダイエッターはいつでも仲間を欲しがってるからな いいことじゃないか
161 19/08/29(木)12:47:07 No.618576705
シャドーは一番腕に来ると思う ちゃんと力を入れてパンチ打つんだ
162 19/08/29(木)12:47:09 No.618576710
>もしかしてシャドーぐらいじゃ腕って筋肉痛になるほどでもない?肩とかが本来筋肉痛になるべきところなの? ステップ踏むことでふくらはぎに来たりはするけど 素手の素振りで痛くなるのは勢いつけすぎて筋が激しく引っ張られてる影響が大きい気がするな 肘がピーンと伸びるまで勢いつけたままパンチして上腕二頭筋あたりが痛くなってない?
163 19/08/29(木)12:47:35 No.618576799
あと制限特にしなくても運動をするを生活の主軸にすると満腹のデバフを身をもって思い知ることになるよね
164 19/08/29(木)12:48:24 No.618576976
>肘がピーンと伸びるまで勢いつけたままパンチして上腕二頭筋あたりが痛くなってない? まさにこの状態 引くタイミングがまだ掴めてないと思う
165 19/08/29(木)12:48:33 No.618577010
>最近トレーニングとたんぱく質の事ばっかりを考えてる >どうしちまったんだ俺は 筋肉の神に近づいてるぞ!
166 19/08/29(木)12:48:53 No.618577070
>糖質制限はいかんぞ... 今までが取りすぎだったから中央値+αのラインまで落としてるって感じなんだけど不味いのか…
167 19/08/29(木)12:49:13 No.618577161
>あと制限特にしなくても運動をするを生活の主軸にすると満腹のデバフを身をもって思い知ることになるよね 力は出ないわ腹は重たいわなんだこれってなるね…
168 19/08/29(木)12:49:29 No.618577223
全身運動系はやると本当に鍛えてないとこが筋肉痛になるよね
169 19/08/29(木)12:49:37 No.618577251
>同僚に痩せたいって話を冗談半分でしたら昼休みに外を一緒に走るようになってしまった 涼しくなってきたしいいんじゃないか 一ヶ月前だったら地獄だった
170 19/08/29(木)12:50:12 No.618577367
>今までが取りすぎだったから中央値+αのラインまで落としてるって感じなんだけど不味いのか… 糖質制限でも普通の人がやるのは200gくらいまで食っていいのよ 2桁にするのは体に悪い
171 19/08/29(木)12:50:12 No.618577370
>今までが取りすぎだったから中央値+αのラインまで落としてるって感じなんだけど不味いのか… 取り過ぎを適正に制限するのは正しいよ ただ糖質100gってカロリーに直すと400kcalくらい? 4kmも走るほど運動してるなら流石に少ない気はする
172 19/08/29(木)12:50:33 No.618577437
男は仕事前に汗だくになっても化粧の心配がなくていいな
173 19/08/29(木)12:50:33 No.618577439
>>糖質制限はいかんぞ... >今までが取りすぎだったから中央値+αのラインまで落としてるって感じなんだけど不味いのか… 日に100g未満って少なすぎない? 筋肉減っちゃいそう
174 19/08/29(木)12:51:23 No.618577620
すいません私はフランスから来たもやし野郎ですが腕立て伏せができません 助けてほしいのですが
175 19/08/29(木)12:51:49 No.618577697
脂質はまあ減らしていいけど タンパク質炭水化物糖質は運動に必要だぞ
176 19/08/29(木)12:51:59 No.618577735
カロリーもちゃんと取るんだよ
177 19/08/29(木)12:51:59 No.618577736
やかましい 机か鉄棒でナナメから始めるか膝をつけ
178 19/08/29(木)12:52:04 No.618577751
やかましい壁立て伏せをするんだよ
179 19/08/29(木)12:52:14 No.618577791
>脂質はまあ減らしていいけど >タンパク質炭水化物糖質は運動に必要だぞ 脂質も必要だよ
180 19/08/29(木)12:52:20 No.618577811
おやつにはヨコオデイリーフーズのカスタード風プリンやこんにゃく杏仁プリン! 満腹感だけはすごい
181 19/08/29(木)12:52:24 No.618577823
>すいません私はフランスから来たもやし野郎ですが腕立て伏せができません >助けてほしいのですが 一回でもいい今日は一回やれ
182 19/08/29(木)12:52:38 No.618577882
>すいません私はフランスから来たもやし野郎ですが腕立て伏せができません >助けてほしいのですが やかましい膝ついてやれ それすら無理なら500mlペット持ってアームカールから始めろ
183 19/08/29(木)12:52:40 No.618577889
>すいません私はフランスから来たもやし野郎ですが腕立て伏せができません >助けてほしいのですが やかましい まずは壁に手を付いてやる壁立て伏せだ! ゴリラではなく街雄さんの言葉だが自分の身体に合った負荷でできるのもトレーニングの魅力だ
184 19/08/29(木)12:52:54 No.618577928
>すいません私はフランスから来たもやし野郎ですが腕立て伏せができません >助けてほしいのですが そのレベルだとプリズナートレーニングのレベルアップ方式が向いてると思うよ
185 19/08/29(木)12:53:08 No.618577976
膝付き腕立ても膝と手の距離で負荷を加減出来るから ギリギリできるとこを探してみてはいかがかな
186 19/08/29(木)12:53:11 No.618577984
>糖質制限でも普通の人がやるのは200gくらいまで食っていいのよ >2桁にするのは体に悪い ありがたい情報を頂いた…200gを目処に取るように食生活変えてみるよ
187 19/08/29(木)12:53:23 No.618578022
>>脂質はまあ減らしていいけど >>タンパク質炭水化物糖質は運動に必要だぞ >脂質も必要だよ いらない栄養素なんて存在しないからな 摂り方や量に問題があるだけで
188 19/08/29(木)12:54:08 No.618578149
>すいません私はフランスから来たもやし野郎ですが腕立て伏せができません >助けてほしいのですが やかましい 壁腕立て伏せをやれ
189 19/08/29(木)12:54:09 No.618578158
フランスじんに群がるゴリラで駄目だった
190 19/08/29(木)12:54:31 No.618578227
>ありがたい情報を頂いた…200gを目処に取るように食生活変えてみるよ というかゴリラが運動ダイエット時の適切なPFCバランスを説明してくれてるんだから自炊回を読もう! 基礎代謝は算出してくれる計算機がネット上にあるからそこから一日糖質何gを目安に取ればいいかを計算するんだ
191 19/08/29(木)12:54:32 No.618578231
脂肪と糖を完全に断ったら脳がゴミになるぞ よく運動してバランス良く食べるんだ
192 19/08/29(木)12:54:54 No.618578313
腕立て出来ないレベルのルーキーは貴重だからな…
193 19/08/29(木)12:54:54 No.618578315
フランスパンは脂質が低いからな痩せてしまったのだろう
194 19/08/29(木)12:55:06 No.618578340
過度な糖質制限は結果に即コミットするけど反動も大きいからな… 夏までに絶対痩せたいみたいな人以外にはあまりオススメできない
195 19/08/29(木)12:55:10 No.618578360
脂質は必要だけどどうせ取っちゃうから 意識して取らなくても平気、が実際のところかな
196 19/08/29(木)12:55:27 No.618578414
>ありがたい情報を頂いた…200gを目処に取るように食生活変えてみるよ ゴリラ流だとそもそも糖質制限しなくていいよなんだけど まぁ「」が糖尿病一歩手前だったりすると余計かもしれないからとりあえず好きにやってみるといい でも減らしすぎはダメよ
197 19/08/29(木)12:55:32 No.618578431
>>脂質はまあ減らしていいけど >>タンパク質炭水化物糖質は運動に必要だぞ >脂質も必要だよ 脂質は気にしないと大体オーバーするからな...
198 19/08/29(木)12:55:40 No.618578450
>脂質は必要だけどどうせ取っちゃうから >意識して取らなくても平気、が実際のところかな 制限したところで量の大小はあれどほぼ確実に摂取するからな…
199 19/08/29(木)12:55:43 No.618578461
さあすけんさんプレミアムじゃないと栄養素見れないのかー…
200 19/08/29(木)12:55:55 No.618578501
ジムのマッチョが新入りに嬉々としてアドバイスする光景みたいだ…
201 19/08/29(木)12:55:59 No.618578510
夏は終わったから丁度1年じっくりイケるね
202 19/08/29(木)12:56:06 No.618578532
>ありがたい情報を頂いた…200gを目処に取るように食生活変えてみるよ 糖質はごはんとか炭水化物中にも含まれてるから把握難しいぞ
203 19/08/29(木)12:56:07 No.618578538
新人トレーニーに「」リラたちが群がっている…
204 19/08/29(木)12:56:19 No.618578581
今日は29の日…
205 19/08/29(木)12:56:27 No.618578605
糖尿やらかしてるなら医者に聞いて食事を考えるべきだぞ
206 19/08/29(木)12:56:32 No.618578624
>腕立て出来ないレベルのルーキーは貴重だからな… そのレベルから想定しているプリズナートレーニングは タイトルのゴツさと比べて優しすぎる… ググれば本に乗ってるメニューは出るけど本買ったほうが良いなあれは
207 19/08/29(木)12:57:03 No.618578714
3桁デブだと自重重すぎて腕立て出来ないぞ!
208 19/08/29(木)12:57:04 No.618578718
>あすけんさんプレミアムじゃないと栄養素見れないのかー… 誤タップで一ヶ月間プレミアムになってしまったが割と便利なので継続するか迷ってる…
209 19/08/29(木)12:57:04 No.618578720
>さあすけんさんプレミアムじゃないと栄養素見れないのかー… 裏技がある PC版からログインするとアドバイスでグラムまで見られる あと3食個別がダメになった分は鶴瓶汁みたいなカロリーないもので昼食夕食埋めるとか
210 19/08/29(木)12:57:20 No.618578770
>そのレベルから想定しているプリズナートレーニングは >タイトルのゴツさと比べて優しすぎる… 社会規範を守れない囚人に継続させるトレーニングだからな…
211 19/08/29(木)12:57:25 No.618578788
持病持ちは「」に聞かないで医師と相談してくれよな!
212 19/08/29(木)12:57:47 No.618578849
>>糖質制限でも普通の人がやるのは200gくらいまで食っていいのよ >>2桁にするのは体に悪い >ありがたい情報を頂いた…200gを目処に取るように食生活変えてみるよ 筋肉つけたいなら糖質は特に制限せずにお菓子や清涼飲料水や菓子パンとかを食わなければそれだけでいい どっちかというと脂質を気にすべき
213 19/08/29(木)12:58:12 No.618578910
>脂質は気にしないと大体オーバーするからな... サクッと取れちゃうのは危険だよね 逆に不足ならオリーブオイルガブ飲みすれば良いんだが!
214 19/08/29(木)12:58:18 No.618578925
週2だけど酒ぐらいは飲むしな…
215 19/08/29(木)12:58:20 No.618578929
鶴瓶汁いいよね...
216 19/08/29(木)12:58:21 No.618578940
まずは壁たて伏せをできる範囲のペースでやる、ここは軽すぎると意味がないから注意だ ある程度できる範囲がつかめたらそれをもう1秒ゆっくりとやってみるんだ、筋肉への経験値がグンと増すぞ
217 19/08/29(木)12:58:25 No.618578957
>今日は29の日… つまり昨日のケンタッキーの28の日を乗り切れたってことだ!
218 19/08/29(木)12:58:25 No.618578958
>>腕立て出来ないレベルのルーキーは貴重だからな… >そのレベルから想定しているプリズナートレーニングは >タイトルのゴツさと比べて優しすぎる… プリズナートレーニングは自重トレの教科書みたいな内容で本当に参考になる あと作者がゴールドジムに親を殺されてる…
219 19/08/29(木)12:58:58 No.618579062
プリズナートレーニングの出来ることから初めて段階的に強度を上げていきましょう! ってわかりやすくていいよね…
220 19/08/29(木)12:59:19 No.618579134
>今日は29の日… すた丼屋で肉増量無料!
221 19/08/29(木)12:59:27 No.618579154
>プリズナートレーニングの出来ることから初めて段階的に強度を上げていきましょう! >ってわかりやすくていいよね… 心のハードルを下げろ!はやっぱり大事だなって最近各所で思う
222 19/08/29(木)12:59:32 No.618579161
まぁ別に鶴瓶汁で埋めなくても食べなかったと嘘をつけば朝食の時点から通しアドバイスは見られる
223 19/08/29(木)12:59:55 No.618579238
とりあえず酒とタバコをやめるのが一番体にいいからな