虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/29(木)11:56:51 >当時衝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/29(木)11:56:51 No.618566634

>当時衝撃的だった展開

1 19/08/29(木)11:58:21 No.618566872

やっぱり 神は 糞だ な

2 19/08/29(木)12:00:13 No.618567152

毒親だったけどちゃんと反省したんだな… →今でも毒親だわ

3 19/08/29(木)12:00:22 No.618567184

クレイトスさんがまるくなって余計にね

4 19/08/29(木)12:02:37 No.618567498

あなたに死んで欲しくなくて あなたに黙って痛みも何も感じない不死の身体をしてあげたの 許してくれるかしら 許してくれるわね ありがとう グットライフ

5 19/08/29(木)12:03:45 No.618567694

強迫観念に取りつかれて不死にしたのはまだいいけど 反省どころか性根全然変わってないのが凄く神

6 19/08/29(木)12:05:42 No.618568011

オーディンも糞父だしもう詰んでるじゃん…

7 19/08/29(木)12:06:50 No.618568233

本人に真正面から私もずっと悔いてきた!って開き直るのは凄い

8 19/08/29(木)12:08:32 No.618568548

バルドルもクズなんだけどそれでも同情してしまう

9 19/08/29(木)12:08:52 No.618568615

雪、か…

10 19/08/29(木)12:09:45 No.618568761

バルドル父上との決戦で正直死ぬつもりだったよね?

11 19/08/29(木)12:10:53 No.618568983

エピローグ後で昔の装備漁ってるって生首の話で 父上への殺意満々なのに吹く

12 19/08/29(木)12:11:03 No.618569006

バルドルは死に際に初めて雪の冷たさを感じたんだろうか

13 19/08/29(木)12:11:40 No.618569118

親切なおばさんのフリして息子を殺せる武器を処分

14 19/08/29(木)12:12:20 No.618569254

>親切なおばさんのフリして息子を殺せる武器を処分 ヤドリギですって! しっしっ!

15 19/08/29(木)12:13:32 No.618569471

バルドル君はなんかずっと死に場所求めてる感じなのがすごい可哀想で…

16 19/08/29(木)12:14:01 No.618569570

バルドルも冥界で過去の母親殺せなかった自分悔いつつも 今でも引きずってるのが凄い人間臭くてあそこで一気に見る目変わる構成なのがいい

17 19/08/29(木)12:14:30 No.618569669

バルドルはオリュンポスの神々と対立した時の父上そのものだったから その連鎖を断ち切るって意味で首コキャしたんだろうけど ミズガルズの神って基本うんち野郎しかいないからバルドルの復讐で燃え上がるならそれの方が良くない?と思った

18 19/08/29(木)12:16:37 No.618570106

クレイトスさんの言うことは分かるけど殺させたれよとも思った 止めなかったら殺せたのかどうかは置いといて

19 19/08/29(木)12:18:29 No.618570481

バルドル戦の初見はマジで驚いた 次は俺の番だ!(超強力ふっ飛ばしパンチ)

20 19/08/29(木)12:18:31 No.618570490

生首の言ってたようにフレイヤが生きてた方が確実に世界の為にはなるからね そういう打算的なとこもあるがバルドル殺ったのも 本人の意図汲んで介錯した部分もあったと解釈してる

21 19/08/29(木)12:18:52 No.618570567

オーディンがまた根っからのクズっぽくて

22 19/08/29(木)12:19:23 No.618570685

バルドルは母殺した後はもう死んでもいいって感じだったしな…

23 19/08/29(木)12:19:40 No.618570745

効かないバルドルはわかるけどジワジワ治っていく父上にちょっと吹く

24 19/08/29(木)12:20:03 No.618570825

トールも相当クズらしいことは節々からわかるが あの隠しムービーの予知夢が後ろ姿だけでも格好良くて困る

25 19/08/29(木)12:21:00 No.618571020

今までの味方キャラ考えるに生首も次回作で裏切りそうで怖い

26 19/08/29(木)12:21:57 No.618571234

生首いいキャラだから裏切らんで欲しいな…

27 19/08/29(木)12:22:17 No.618571301

>今までの味方キャラ考えるに生首も次回作で裏切りそうで怖い 3のガイアの裏切りはちょっとないわーって思ってた… いやGOWらしいちゃらしいけどさ 2のあの流れからそれやるか

28 19/08/29(木)12:24:09 No.618571707

クレイトスさんこっちの神話にも来そうなフラグ立ててたけど やるとしても何年後になるかな…

29 19/08/29(木)12:25:41 No.618572038

決心して腕の包帯解いたら 息子が「何やってんの?早く行こうよ」って言ってたのは面白かった

30 19/08/29(木)12:26:05 No.618572128

次早く出ないかな…これからラグナロクとか絶対荒れるよねこの世界

31 19/08/29(木)12:27:34 No.618572448

父上だいぶ人の心を手に入れてるけど それでも不器用すぎて上手く説得出来ない辺りが少年漫画の主人公みたいで嫌いじゃないんだ

32 19/08/29(木)12:28:01 No.618572553

息子めちゃ強い

33 19/08/29(木)12:28:38 No.618572686

最終的にメシアも出て来て人の世界になるんだろうか

34 19/08/29(木)12:29:00 No.618572768

エンディングでさらっと明かされる息子の正体 北欧神話なのに何故か名前出てこないと思ったらお前かよ!

35 19/08/29(木)12:29:38 No.618572918

てっきりリブートだとばかり思ってたのに正当な続編でびっくりした

36 19/08/29(木)12:29:42 No.618572938

アトレウスが触れて壁画が顕になるのは あそこに触れるのも予知してたんだろうな

37 19/08/29(木)12:30:40 No.618573147

サジェストで調べたら一発で出るアトレウスの正体が酷い

38 19/08/29(木)12:31:21 No.618573310

ヴァルキリーが可愛さの欠片もないのは流石洋ゲーって感じだけどちょいちょいエロゲーみたいな設定差し込んでくる

39 19/08/29(木)12:32:46 No.618573635

アトレウス君の反抗期割とあっさり終わってよかった

40 19/08/29(木)12:32:56 No.618573673

山頂から遺灰撒くだけなのに何故か感動する

41 19/08/29(木)12:33:32 No.618573795

クレイトスさんも子供できれば丸くなるんだな…って一瞬思ったけど死んだ娘がいたわ

42 19/08/29(木)12:34:04 No.618573923

息子の正体知ったとき 何をするための旅だったのか全部わかる

43 19/08/29(木)12:34:55 No.618574116

>北欧神話なのに何故か名前出てこないと思ったらお前かよ! ああだからあの蛇懐いたんかい!とはなった

44 19/08/29(木)12:35:28 No.618574233

最後の壁画ってアトレウスが口からヨルムンガンドを産んでる?

45 19/08/29(木)12:35:31 No.618574243

今回のクレイトスさんは自分がとんでもないことやらかしたクズだと自覚してて 人に説教できるような立場じゃないから仕方ない

46 19/08/29(木)12:36:03 No.618574374

>アトレウス君の反抗期割とあっさり終わってよかった あれ反抗期というか酔っ払って酒癖が悪いっていうの示してるんだよね ちょうど名前のでて来てない酒癖悪い神がいたな?

47 19/08/29(木)12:36:32 No.618574488

二周目の世界というか 各地の大物はラグナロクの末路を知ってるっぽいから そのままの展開にはならないだろう

48 19/08/29(木)12:37:18 No.618574648

船漕いでる時に差し込まれる不器用な会話がマジいいんすよ…

49 19/08/29(木)12:37:51 No.618574756

このゲームは環境音も良いんだ

50 19/08/29(木)12:37:51 No.618574759

>船漕いでる時に差し込まれる不器用な会話がマジいいんすよ… 父上はあんまり話が得意じゃないんだね

51 19/08/29(木)12:38:27 No.618574889

>ヴァルキリーが可愛さの欠片もないのは流石洋ゲーって感じだけどちょいちょいエロゲーみたいな設定差し込んでくる エロだよねヴァルキリー 倒すの地獄だったけど

52 19/08/29(木)12:39:55 No.618575206

二人旅の諸々のイベントの経験もあってか終盤は父上なりに精一杯歩み寄っているのが感動的なんだ

53 19/08/29(木)12:40:10 No.618575263

>>船漕いでる時に差し込まれる不器用な会話がマジいいんすよ… >父上はあんまり話が得意じゃないんだね ……

54 19/08/29(木)12:40:36 No.618575345

父上の話つまんね

55 19/08/29(木)12:40:40 No.618575357

最初の人ああこいつがロキかな…とか思ってました

56 19/08/29(木)12:41:45 No.618575562

ミーミルって解釈によってはラグナロクのきっかけになる存在だよね?

57 19/08/29(木)12:41:51 No.618575585

息子止める為に助力してくれるとかじゃなくてこっちの妨害してくるのがほんと……

58 19/08/29(木)12:41:51 No.618575587

>最初の人ああこいつがロキかな…とか思ってました 北欧神話が舞台でなんかふざけた奴大体全員ロキ説

59 19/08/29(木)12:42:36 No.618575754

ヨルムンガンドって未来から来たのか それとも時間から独立した意識持ってるのか

60 19/08/29(木)12:42:48 No.618575813

北欧神話のオチを知ってたら ロキを殺せってなるのは当然の流れだと思う

61 19/08/29(木)12:44:07 No.618576104

>北欧神話のオチを知ってたら >ロキを殺せってなるのは当然の流れだと思う もっともそういう神々の動きこそがラグナロクの発端になっちゃうんだけどね!

62 19/08/29(木)12:44:33 No.618576193

そもそも原作?の北欧神話でも散々ラグナロクは予言されてたからな

63 19/08/29(木)12:46:19 No.618576528

父上がめっちゃたどたどしく故事を話してアキレウスに教育しようとする会話が最高だった

64 19/08/29(木)12:46:44 No.618576624

何をどうしようが起こるというか どうにかしようとした結果に起きるからな

65 19/08/29(木)12:47:27 No.618576768

ロキは笑いとイタズラの神だから 個人的には敵として出てきてほしかったな GOW3のヘルメスみたいに父上を茶化して100倍返し食らうみたいな感じで

66 19/08/29(木)12:48:24 No.618576977

>ロキは笑いとイタズラの神だから >個人的には敵として出てきてほしかったな >GOW3のヘルメスみたいに父上を茶化して100倍返し食らうみたいな感じで 多分息子もゴッドオブウォーしちゃうから連鎖を止めろって感じになると思う

67 19/08/29(木)12:49:33 No.618577235

>ロキは笑いとイタズラの神だから >個人的には敵として出てきてほしかったな この先の展開不安過ぎて敵として出てきたほうがまだ平和だったなってなりそうで…

68 19/08/29(木)12:50:13 No.618577373

神々の被害者だったクレイトスが 加害者側になりかけてるから悩む話でしょ

69 19/08/29(木)12:50:40 No.618577454

息子の呼び出す使い魔的なやつらって変身してたやつらとか聞いた

70 19/08/29(木)12:52:34 No.618577862

オーディンもトールもロキ殺すつもりならさっさと来いや! 適度にお前らいずれ殺すからなって宣告しまくってたらそりゃラグナロク起きるだろが!

↑Top