19/08/29(木)09:44:59 >当時衝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)09:44:59 No.618551121
>当時衝撃的だった食べ物貼る
1 19/08/29(木)09:46:48 No.618551324
高かった記憶が
2 19/08/29(木)09:50:21 No.618551678
フタまでプラだった時代ならわかる
3 19/08/29(木)09:50:59 No.618551749
子供だったけど こ…これがカップ麺!?て感じだった
4 19/08/29(木)09:51:15 No.618551783
スパ王タラコとスレ画は印象深い
5 19/08/29(木)09:52:35 No.618551904
初めて食べたのかボーイスカウトのナイトハイクの休憩ポイントで感動するくらい美味しかった それ以来しょっちゅう食べてた
6 19/08/29(木)09:55:29 No.618552182
スパ王も凄かったな 生タイプはそれぐらいには美味かった
7 19/08/29(木)09:57:18 No.618552360
gootaとか好きだった レトルトかやくと言ったらいいのか
8 19/08/29(木)09:57:21 No.618552364
スパ王ミートソースが好きだった
9 19/08/29(木)10:06:53 No.618553303
ラ王スパ王ごんぶとみんな変わってしまった
10 19/08/29(木)10:08:48 No.618553525
スパ王は冷凍オンリーになったのか
11 19/08/29(木)10:11:02 No.618553792
兄貴…うまいすか? 兄貴…うまいすか?
12 19/08/29(木)10:11:12 No.618553808
ごんぶとはまだ生麺真空パックだろ!?
13 19/08/29(木)10:11:49 No.618553875
ラ王ってなんか麺が戻りづらくない?
14 19/08/29(木)10:11:49 No.618553876
湯切りでダバァした思い出
15 19/08/29(木)10:12:10 No.618553917
なんか四角いブロックのかやく
16 19/08/29(木)10:12:12 No.618553924
父ちゃんと一緒に食べて一緒に衝撃を受けたな ただ量少ないなとも思ったのを覚えてる
17 19/08/29(木)10:12:53 No.618553998
>ラ王ってなんか麺が戻りづらくない? 妙に根性ある麺してたな あと油っぽさすごい
18 19/08/29(木)10:13:13 No.618554038
スパ王は好きだったけどラ王はあんまり好きじゃなかった
19 19/08/29(木)10:15:18 No.618554266
>ごんぶとはまだ生麺真空パックだろ!? そもそも売ってない・・・どっかで買えるのかごんぶと
20 19/08/29(木)10:15:48 No.618554327
昔みたいな豪華なラ王食いたい
21 19/08/29(木)10:17:25 No.618554502
戻す前の麺が若干臭うくらいしか欠点がない
22 19/08/29(木)10:32:48 No.618556199
>戻す前の麺が若干臭うくらいしか欠点がない ちょっと酢っぱい臭いだったな 今では寿がきやの生麺ぐらいだろうか似たのは
23 19/08/29(木)10:34:02 No.618556320
あーそういえば昔のラ王って生麺にレトルトの具だったな 今は冷凍麺がその枠かな
24 19/08/29(木)10:34:32 No.618556365
十勝製麺のカップ麺も乾麺でここまでできるのかって衝撃受けたなぁ
25 19/08/29(木)10:35:51 No.618556491
ああ今冷凍食品発展したから昔みたいなラ王消えたのか
26 19/08/29(木)10:37:27 No.618556649
現行ラ王は凄麺の系譜だな
27 19/08/29(木)10:37:50 No.618556689
麵がビニールに入ってたのが衝撃だったような記憶が
28 19/08/29(木)10:39:43 No.618556892
冷凍のラ王が好きだった カップに水入れてチンで済んだし…
29 19/08/29(木)10:57:11 No.618558641
一時期麺もスープも不味かった記憶があるけど単純に衝撃に慣れてしまったのか他のカップ麺のレベルが上がったからなのか
30 19/08/29(木)11:00:20 No.618559011
この時期はノンフライもどんどんうまくなっていった
31 19/08/29(木)11:00:35 No.618559036
確かに冷凍はかなり影響受けてると思う 麺類の冷凍食品はハズレを探す方が難しい
32 19/08/29(木)11:01:27 No.618559154
麺が酸っぱい
33 19/08/29(木)11:02:58 No.618559351
すぐ無くなったけどラ王のなんか特別版みたいな 具だくさんでちょっとお高いやつ好きだったな
34 19/08/29(木)11:04:40 No.618559563
>すぐ無くなったけどラ王のなんか特別版みたいな >具だくさんでちょっとお高いやつ好きだったな GooTaもなんか思い出した頃には新商品出てる
35 19/08/29(木)11:05:39 No.618559665
1回湯切りしなければならない 面倒ならしなくてもいいみたいな事が書いてあったりもする
36 19/08/29(木)11:05:49 No.618559685
gootaか
37 19/08/29(木)11:13:46 No.618560635
麺もだけどフリーズドライの具も地味に進化してるよね
38 19/08/29(木)11:15:13 No.618560819
カップパスタは復活して欲しいなぁ 冷凍パスタは美味しいけど保管場所とか電子レンジ占有時間を考えると手軽に職場で食べられない…
39 19/08/29(木)11:16:52 No.618561051
昨日買った麺アンソロに石黒正数が寄稿しててラ王への愛で満ちた漫画だった 粉末ソースが溶けきらない焼きそばラ王食ってみたい
40 19/08/29(木)11:19:32 No.618561385
カップパスタは定期的にでてるけどすぐ消えるあたりで察する…
41 19/08/29(木)11:20:11 No.618561475
>現行ラ王は凄麺の系譜だな アレ系の走りって麺の達人じゃないの
42 19/08/29(木)11:24:18 No.618562029
>戻す前の麺が若干臭うくらいしか欠点がない 湯がくのがちょっとだけ手間だった それも特別感あったけど
43 19/08/29(木)11:27:10 No.618562413
なんで廃れちゃったんだろうな半生麺 小さなおうどんぐらいしかない
44 19/08/29(木)11:29:55 No.618562732
レトルト具のカップもなくなったねぇ 最近の店名冠する系だとスープは近づけるように頑張るけど 具はもう諦めてるんだろうな