19/08/29(木)09:24:18 >当時衝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)09:24:18 No.618548727
>当時衝撃だったゲーム貼る
1 19/08/29(木)09:28:26 No.618549153
ファミ通見て「へードラゴンに乗れるんだーたのしそー」的な軽い気持ちで買ったからマジで衝撃受けた これ以上何が起きても驚かねぇよとEDの度に思ったがやっぱ真EDで驚いた…
2 19/08/29(木)09:30:09 No.618549366
衝撃の展開しかねえ…
3 19/08/29(木)09:34:56 No.618549969
空を覆い尽くす妹
4 19/08/29(木)09:35:57 No.618550081
ハーブ案件のゲームすぎる…
5 19/08/29(木)09:37:52 No.618550296
フリッフリッフリ
6 19/08/29(木)09:38:48 No.618550408
どれのことなの!?
7 19/08/29(木)09:39:33 No.618550497
>どれのことなの!? 頭から足の先まで全部じゃねえかな…
8 19/08/29(木)09:40:19 No.618550587
正直ゲーム性に関しては操作性酷いし敵もマスゲームみたいな動きしてるしであれなんだが その辺だいぶ改善された次作よりトータルでは面白かった…
9 19/08/29(木)09:40:57 No.618550667
ドラゴンに乗れる&無双で釣っといて中身が酷すぎる
10 19/08/29(木)09:41:06 No.618550687
いいですよね草原の竜騎槍
11 19/08/29(木)09:41:13 No.618550704
ストーリーやキャラがあまりにも独特過ぎて話題にならないけど こういうタイプのゲームでチャプターいつでも選択できるの良かった
12 19/08/29(木)09:42:15 No.618550818
武器一個一個にしっかりストーリーついてるのも作り込み凄かったな なおほとんど暗い内容
13 19/08/29(木)09:42:43 No.618550862
真エンディングで救われると思ったんだ…
14 19/08/29(木)09:43:55 No.618550996
ピーターといえばこれになったわ
15 19/08/29(木)09:44:22 No.618551042
まさかニーアオートマタがあんなに大ヒットするとは夢にも思わなかった
16 19/08/29(木)09:44:27 No.618551049
>いいですよね草原の竜騎槍 ニーアの資料集はさぁ…
17 19/08/29(木)09:44:40 No.618551074
>真エンディングで救われると思ったんだ… 2で救われたじゃないですか… アンヘルとの空中戦は泣きながらやりましたよ…
18 19/08/29(木)09:45:06 No.618551135
>まさかニーアオートマタがあんなに大ヒットするとは夢にも思わなかった レプリカントまでずっとヨコオ作品ってこういうの好きな人向けだとばかり…
19 19/08/29(木)09:45:59 No.618551234
多感な時期にプレイしたら酷いことになりそう なってる人何人かいたわ…
20 19/08/29(木)09:46:15 No.618551265
無印に当時ハマって設定集や小説も買って2と3は発売日に買うくらいだったんだが 3でなんか完全に熱冷めてニーアやってない… 評価高いしいつかやらなきゃと思ってるが…
21 19/08/29(木)09:46:27 No.618551293
オートマタは話題になってるから初めてやったのかデータ消されるのにキレてる人いて笑った
22 19/08/29(木)09:46:44 No.618551317
戦闘機にああやって乗る人初めて見た
23 19/08/29(木)09:46:58 No.618551344
初代:怪作 2:凡作 レプゲシュ:良作 3:狙いすぎた オートマタ:良作 次は凡作かな…
24 19/08/29(木)09:47:11 No.618551364
オートマタもハッピーエンドなくらいで普通にヨコオゲーなのにすごく売れてて不思議…
25 19/08/29(木)09:47:28 No.618551392
ソウルサクリファイスもよかったよ…
26 19/08/29(木)09:47:40 No.618551410
3は正直微妙だったけど限定版のDoD1の台本とか付いてるのはよかった
27 19/08/29(木)09:48:42 No.618551515
今やると遊びにくすぎるのでリメイクしてほしい
28 19/08/29(木)09:49:00 No.618551547
10周年記念boxが本体で3はオマケと想う事にした
29 19/08/29(木)09:49:54 No.618551635
>オートマタもハッピーエンドなくらいで普通にヨコオゲーなのにすごく売れてて不思議… ケツは偉大
30 19/08/29(木)09:50:05 No.618551652
2はカイムとアンヘルが満足して逝けただけで個人的にはヨシ
31 19/08/29(木)09:50:14 No.618551667
限定版べらぼうに高かったじゃねーか 買ったけど!
32 19/08/29(木)09:50:54 No.618551738
2は不満点沢山あるけどゲーム性の改善とアンヘルカイムの死が良かった 特に後者のシーンはほんと最高に好き 3は正直好きなところほぼない(DLC除く)
33 19/08/29(木)09:51:19 No.618551791
2は尽きるのピアノアレンジも好きだよ
34 19/08/29(木)09:51:26 No.618551803
3のDLCはこれこれこういうのだよ!って感じだったよね トゥ編好き
35 19/08/29(木)09:51:32 No.618551812
赤目化した織田信長を明智光秀が熱消毒殺菌していたという過去
36 19/08/29(木)09:51:32 No.618551814
>ケツは偉大 体験版のケツでめっちゃ盛り上がったらしいな
37 19/08/29(木)09:53:15 No.618551971
>3は正直好きなところほぼない(DLC除く) >3のDLCはこれこれこういうのだよ!って感じだったよね 本編でやらないから評価が悲しいことに… そりゃつまんなく思ったゲームのDLC普通買わないしね… DLC部分の出来が良いゲームだったが
38 19/08/29(木)09:54:29 No.618552087
Eエンド行くの面倒臭すぎて投げた思い出
39 19/08/29(木)09:54:44 No.618552107
多分絶対10周年記念やら何やらで納期動かせなかったせいでDLCにせざるをえなかったんだろうなってなるぐらいDLCの出来がよくてこれは…
40 19/08/29(木)09:55:00 No.618552133
勝地さん今ほんと良い俳優だと思うんだけど それでも見かけると脳のどこかにあの棒演技が蘇ってくる…
41 19/08/29(木)09:55:18 No.618552165
DOD3ではなく4を出そうとしていたという話にワシは心底痺れたよ
42 19/08/29(木)09:56:01 No.618552231
きっともっといいEDがあると信じていた 酷くなった
43 19/08/29(木)09:56:09 No.618552244
3でのアコールはええ?うん…?って感じだったけどこの間のオートマタの舞台のアコールはすごくよかった
44 19/08/29(木)09:57:05 No.618552342
ピーター声のドラゴンがヒロインです!
45 19/08/29(木)09:57:20 No.618552362
3はDLC込みだと姉妹を掘り下げられてて凄くいいんだけどDLC無しだと微妙すぎる
46 19/08/29(木)09:57:23 No.618552367
武器取得方法が意味不明なのあった気がする
47 19/08/29(木)09:58:00 No.618552444
>勝地さん今ほんと良い俳優だと思うんだけど >それでも見かけると脳のどこかにあの棒演技が蘇ってくる… 相武紗季はそんな悪くなかったんだがなぁ なんか生理の話とかさせてたし明らかに黒歴史だろうけど…
48 19/08/29(木)09:58:01 No.618552447
3のDLCそんなよかったんだ DLC出る前に売っちゃったんだよな中古探してやってみようかな…
49 19/08/29(木)09:58:13 No.618552463
>武器取得方法が意味不明なのあった気がする 巧のつるはしは攻略本があっても難しかった
50 19/08/29(木)09:58:37 No.618552514
2は敵側の魅力が良かった ハンチさん好きよ
51 19/08/29(木)09:59:10 No.618552566
井上は…?
52 19/08/29(木)09:59:44 No.618552618
シリーズ全体見てもここまで始めから最後までやられた気分になるのはこれだけだなあ
53 19/08/29(木)09:59:50 No.618552625
>それでも見かけると脳のどこかにあの棒演技が蘇ってくる… 終盤のセリフとか二週目限定の追加セリフとか演技が上達してるのが伝わってる分小雪よりマシなんじゃねえかな
54 19/08/29(木)10:00:26 No.618552684
壁の絵を順番で見てどうのこうのだったな
55 19/08/29(木)10:00:37 No.618552698
この怪作から派生した作品が世界的に大ヒットしてヨコオが世界的に名の売れてるクリエイターになるなんて当時は誰も予測できなかったと思う
56 19/08/29(木)10:00:57 No.618552747
無茶を言って部下を泣かせた話が多過ぎてヨコオはクリエイターとしてはともかく上司にしたくなさすぎる
57 19/08/29(木)10:01:00 No.618552751
頑張って武器全部集めてのアレだから余計…は?ってなるんだよな…
58 19/08/29(木)10:01:16 No.618552777
ハンチさんは戦闘してるだけなのにえっち
59 19/08/29(木)10:02:14 No.618552867
ヨコオが絶賛されるような世界になるなんて想像もつかなかった
60 19/08/29(木)10:02:59 No.618552936
3の何があれってもうストーリーとか置いといてゲームとして2よりもつまんないところだわ ハード進化したのに何か色々劣化してない?ってなった DLC買わずに売った人も多そうだ…
61 19/08/29(木)10:03:04 No.618552943
>無茶を言って部下を泣かせた話が多過ぎてヨコオはクリエイターとしてはともかく上司にしたくなさすぎる 本人からしてそこは認めてるからな…間違いなく業界きっての偏屈家だし
62 19/08/29(木)10:03:23 No.618552973
スクウェアエニックス合併後初のPS2専用ソフト!
63 19/08/29(木)10:04:07 No.618553035
3はゲームの出来もそうだが処理落ちが酷すぎてストレスが半端なかった
64 19/08/29(木)10:04:57 No.618553122
開始前のロードが初代PSレベルなのも酷い
65 19/08/29(木)10:05:27 No.618553165
この頃から一貫して結果こそ悲惨だけど登場人物達はできる事を最大限やりきって結末を迎えてるのが好き
66 19/08/29(木)10:06:27 No.618553263
初代がもっさりだった分2でだいぶマシになったと思った でも空戦は初代のが好き
67 19/08/29(木)10:06:55 No.618553309
DODもニーアも全部やったけどやっぱりカイム&アンヘルが一番好きな主人公だ
68 19/08/29(木)10:07:25 No.618553359
草原の竜騎槍あんなにしたのだけは製作嫌いだ
69 19/08/29(木)10:07:32 No.618553375
>スクウェアエニックス合併後初のPS2専用ソフト! 最高にキレッキレな時期に出したキレッキレなゲームであった…
70 19/08/29(木)10:08:23 No.618553476
ドラゴンに乗って無双!?買うしかねぇー!! えっなにこのED
71 19/08/29(木)10:09:11 No.618553566
>ピーター声のドラゴンがヒロインです! 突飛なのに凄いいい… 舞台役者はみんなそのまま声優できる人多いね
72 19/08/29(木)10:09:24 No.618553597
>えっなにこのED EDに至るより前になにこれって思う事いっぱいあっただろうが!
73 19/08/29(木)10:09:28 No.618553603
2の設定資料集だっけかなにあった学園もの妄想絵が結構良かった まだ実家にあるかな…
74 19/08/29(木)10:09:31 No.618553611
オートマタはそれまでの作品に慣れすぎてむしろインパクトあまり無いな…って感覚マヒしてたけど一般にも受けるならこのくらいの塩梅じゃない作品の方が加莫案件だよなって
75 19/08/29(木)10:10:13 No.618553693
良いですね 音ゲー
76 19/08/29(木)10:10:54 No.618553776
(脚本見て出演断ろうとする唐沢としあき) (PS2本体を出演料に加えられて快諾する唐沢としあき)
77 19/08/29(木)10:11:03 No.618553795
頼れる仲間はショタオナ兄さん!人食い人妻!ショタ!ハゲ!
78 19/08/29(木)10:11:08 No.618553800
武器ストーリーがすごく好きなんだ 武器毎に違った背景があってそこに存在するっていうのが本当に好き
79 19/08/29(木)10:11:28 No.618553835
全武器回収ダルくて音ゲーまで辿り着けなかったな
80 19/08/29(木)10:11:36 No.618553849
>良いですね >音ゲー 1の音ゲーはなんかすんなり30分くらいでできた 3の音ゲーはなんか全くできなくて多分10時間くらいやった…
81 19/08/29(木)10:11:56 No.618553891
オートマタも何も知らない状態から3周目以降の9Sとかお出しされて引かない自信はないな… ヨコオに花江夏樹の時点で察するものはあった
82 19/08/29(木)10:12:23 No.618553939
>頼れる仲間はショタオナ兄さん!人食い人妻!ショタ!ハゲ! 1の味方(ゲーム的に)みんな強すぎる…
83 19/08/29(木)10:12:28 No.618553945
武器回収ほんとめんどくさいしこんなの気づくか!だしな…
84 19/08/29(木)10:12:32 No.618553952
BGMの中毒性
85 19/08/29(木)10:13:15 No.618554042
>全武器回収ダルくて音ゲーまで辿り着けなかったな エンディングが有名になってるだけで当時そこまでプレイできた人は少ないよな…
86 19/08/29(木)10:13:35 No.618554084
仲間はほぼオナ兄さん固定だった強い
87 19/08/29(木)10:13:50 No.618554108
いいですよね天使が割った奇妙な皿の上で燃えて 尽きる
88 19/08/29(木)10:14:00 No.618554124
武器は攻略わかってても投げたのがたしかあったからEは見てないな…
89 19/08/29(木)10:14:14 No.618554152
放置するとなんかブツブツ言いだすタイトル画面
90 19/08/29(木)10:14:45 No.618554205
キャラがみんな業を抱えてるのは凄い好きなんだ
91 19/08/29(木)10:15:30 No.618554286
普通にやってて古の覇王とか匠のつるはし取れるわけないからな…
92 19/08/29(木)10:16:00 No.618554346
買った時はグロ耐性とかも無かったし勿論あんな作品とは知らずにドラゴン!ファンタジー!カッコいい!だけで買ったからギョロアエのシーン見た後トラウマになりかけて1ヶ月くらい続きプレイできなかった
93 19/08/29(木)10:16:15 No.618554373
>オートマタも何も知らない状態から3周目以降の9Sとかお出しされて引かない自信はないな… 気ぶりジジイで9Sの言動を眺めるのがよく訓練されたヨコオゲーマーだ
94 19/08/29(木)10:16:18 No.618554379
武器はくそめんどかったけどやりきった ろくでもないラストとしか聞いてなかったけどいざ見てみたらなるほどな…くそっ!
95 19/08/29(木)10:16:35 No.618554407
相対的に敵殺すの大好き主人公がまともという 一番まともなのはアンヘル
96 19/08/29(木)10:17:09 No.618554467
ロリの郷里大輔ボイスはまじで怖かった
97 19/08/29(木)10:17:30 No.618554517
>BGMの中毒性 グリッチバリバリなミニマルテクノと無双と言うには余りにもっさりな連続戦闘が融合してトランス状態に
98 19/08/29(木)10:17:42 No.618554542
爺もまともではあるよ… まあエゴが強すぎるけどそれは全員そうだし…ピーター除いて
99 19/08/29(木)10:17:44 No.618554545
音ゲーが始まった時はほんとどうしようかと思った クリアしてほんとになんなんだよ!となった
100 19/08/29(木)10:18:15 No.618554622
アンヘルが段々かわいく見えてくるのだ
101 19/08/29(木)10:18:24 No.618554639
>相対的に敵殺すの大好き主人公がまともという >一番まともなのはアンヘル 賢きものは生まれてこないことを望むみたいな話良いよね… この世界に生まれたいとは思えない…
102 19/08/29(木)10:18:41 No.618554673
>音ゲーが始まった時はほんとどうしようかと思った >クリアしてほんとになんなんだよ!となった 武器集めよりも育成よりも正直音ゲーのが辛かった なんだよこの難易度!
103 19/08/29(木)10:18:46 No.618554677
この流れであまり話に出ないレプリカントってあんまりアクがないんじゃ…という気になってきたけどたぶん気のせいだ
104 19/08/29(木)10:19:09 No.618554716
>賢きものは生まれてこないことを望むみたいな話良いよね… あれ実際にある中国の格言だよ
105 19/08/29(木)10:19:17 No.618554732
1の鉄塊本当に好きだった
106 19/08/29(木)10:19:23 No.618554740
大きな失敗を恐れるのは愚かだ 停滞を生むのは日々の小さな躓きの方だ…
107 19/08/29(木)10:19:33 No.618554757
>>賢きものは生まれてこないことを望むみたいな話良いよね… >あれ実際にある中国の格言だよ アンヘルは賢いなぁ
108 19/08/29(木)10:19:45 No.618554780
ハゲは1の時点では相当マトモではあるんだけどな…2までの間でやらかしすぎだ
109 19/08/29(木)10:19:47 No.618554784
>賢きものは生まれてこないことを望むみたいな話良いよね… >この世界に生まれたいとは思えない… 賢者は戦いよりも死を選ぶ、更なる賢者は生まれぬことを望む だな
110 19/08/29(木)10:20:19 No.618554844
アンヘルをあっためてあげるシーンは間違いなくラブコメ
111 19/08/29(木)10:20:22 No.618554854
1は好きな武器いくつもあるけどやっぱ古の覇王が強くてかっこ良かった
112 19/08/29(木)10:20:27 No.618554864
>この流れであまり話に出ないレプリカントってあんまりアクがないんじゃ…という気になってきたけどたぶん気のせいだ アクだらけだ…
113 19/08/29(木)10:20:44 No.618554895
>この流れであまり話に出ないレプリカントってあんまりアクがないんじゃ…という気になってきたけどたぶん気のせいだ 放送禁止用語連発するふたなりヒロインの時点でアクが強すぎるんですが…
114 19/08/29(木)10:21:44 No.618555009
仲間キャラが喋る本にガイコツにふたなりヒロインなのはおかしい
115 19/08/29(木)10:21:46 No.618555011
ニーアはDODに比べればマイルドではあるなDODに比べれば
116 19/08/29(木)10:22:07 No.618555063
ゲーム軌道したらピー音無しで毎回罵倒されるゲシュタルトよりはいささかアクが無いと思う
117 19/08/29(木)10:22:33 No.618555110
ニーアでシロの声がピーターだったときわしは震えたよ
118 19/08/29(木)10:22:40 No.618555125
もう良いのか カイム
119 19/08/29(木)10:22:52 No.618555148
ニーアはある程度マイルドに一般向け目指してるとは思う あくまでヨコオ作品の中ではの話
120 19/08/29(木)10:23:00 No.618555161
>仲間キャラが喋る本にガイコツにふたなりヒロインなのはおかしい それらに矢印向けられる主人公も尻穴開発済み
121 19/08/29(木)10:23:28 No.618555225
2のムービーだと圧倒的にアンヘルとカイムの最期が好きだけど 地味にその次の空が割れて落ちてくるシーンが何か好き まぁ2人の死後のストーリーは酷いもんだが…
122 19/08/29(木)10:23:44 No.618555251
>もう良いのか カイム 本当にあのシーン良かった 1では見れなかった二人の幸せなED
123 19/08/29(木)10:23:55 No.618555273
狂っていく世界の中でこっちを気遣ってくれるアンヘルは癒し
124 19/08/29(木)10:24:08 No.618555295
>賢者は戦いよりも死を選ぶ、更なる賢者は生まれぬことを望む もとの格言調べようと思ってちょっと確認したけどこれDODオリジナルの言葉だわ… 中国の格言はまた全然別のだわ…
125 19/08/29(木)10:24:09 No.618555296
>ニーアはDODに比べればマイルドではあるなDODに比べれば 比較対象が問題だわ
126 19/08/29(木)10:24:51 No.618555371
レプリカントは2周目からマモノ側の事情がわかるとマジつらい 仮面の人の周りの話とか本当につらい
127 19/08/29(木)10:25:04 No.618555397
鉄塊手に入れてから楽しくてしょうがなかった
128 19/08/29(木)10:25:09 No.618555410
ピーター男だけどヒロインの役完璧に出来てるのは流石といえる それ関係なしに演技うまいのだろうけど
129 19/08/29(木)10:25:14 No.618555418
レプリカントもドラマCDのカイネ編とか見てよこれこのブックレット
130 19/08/29(木)10:25:49 No.618555484
2はひとり流れるシーンだけで元取れるっていうか最早あそこ以外ほぼ覚えてないっていうか…
131 19/08/29(木)10:26:25 No.618555541
当時ピーターは普通に知ってたけど池畑慎之介は知らなくて同一人物だと知ったときマジでびびった
132 19/08/29(木)10:26:59 No.618555609
>2はひとり流れるシーンだけで元取れるっていうか最早あそこ以外ほぼ覚えてないっていうか… ED?アンヘルとカイムが燃えるだろがガチに
133 19/08/29(木)10:27:37 No.618555683
>2はひとり流れるシーンだけで元取れるっていうか最早あそこ以外ほぼ覚えてないっていうか… 俺は1関連の他に各直轄区守護者は凄い魅力的だったと思うよ 味方側はその…うn…
134 19/08/29(木)10:28:35 No.618555792
>俺は1関連の他に各直轄区守護者は凄い魅力的だったと思うよ ハンチさんにROLLY 我修院達也にマダオだっけ
135 19/08/29(木)10:29:57 No.618555924
Aエンドでしんみりしてハッピー目指すぜー!ってなって Bエンドでドン引きしてCエンドで心が折れた
136 19/08/29(木)10:31:50 No.618556105
レプリカントの一人のために、全てを滅ぼすっていうキャッチコピーがいろんな意味に捉えることができて好き
137 19/08/29(木)10:31:54 No.618556110
>レプリカントもドラマCDのカイネ編とか見てよこれこのブックレット ナニ刺してるとかハッキリ書いてんじゃねえ!
138 19/08/29(木)10:32:09 No.618556136
3はしょっちゅう挟まれる下ネタが直接的すぎて気持ち悪かったのもあるけど何より音ゲーが地獄すぎる 投げたわアレ!あそこの雰囲気は好きだけどさぁ! 1の音ゲーはクリアさせる気無かったとか言いつつ割と慣れれば行けるし最終手段でポーズでゴリ押せたりしたのに3はクリア前提の音ゲーがアレってなんだよ! せめて途中からやらせて…パートごとにコンティニューできれば良かったのに…
139 19/08/29(木)10:32:42 No.618556188
>ゲーム軌道したらピー音無しで毎回罵倒されるゲシュタルトよりはいささかアクが無いと思う Weiss, you DAMN ASS! Start making sense, you rotten book.or, you gonna be sorry! Maybe I'll rip your pages out,one-by-one! Or maybe I'll put you in the goddamn furnace! How can someone with a big, smart brain get hypnotized like a little bitch, huh? Oh, Shadowlord! I love you, Shadowlord! Come over here and give Weiss a big, sloppy kiss, Shadowlord! Now, pull your head out of your goddamn ass and START FXXKING HELPING US!! いいよね…字幕とぜんぜん言ってる事違え!
140 19/08/29(木)10:33:15 No.618556241
3なんてなかった
141 19/08/29(木)10:33:33 No.618556263
でもDエンドの仲間がバタバタ離脱するのって王道ですよね
142 19/08/29(木)10:33:56 No.618556313
>レプリカントもドラマCDのカイネ編とか見てよこれこのブックレット いいですよねカイネさんの濡れ場!
143 19/08/29(木)10:35:48 No.618556483
>でもDエンドの仲間がバタバタ離脱するのって王道ですよね ハゲは生きてる
144 19/08/29(木)10:35:51 No.618556492
>3はしょっちゅう挟まれる下ネタが直接的すぎて気持ち悪かったのもあるけど何より音ゲーが地獄すぎる (はー終わった終わったって画面暗転したところで突然の死)
145 19/08/29(木)10:35:55 No.618556497
子供食べる人割といいとこなく死んでいった気がする
146 19/08/29(木)10:35:57 No.618556500
本当に 本当にありがとうございました
147 19/08/29(木)10:36:19 No.618556539
まさかオートマタがここまで広く評価されるとかDODに初めて触れた時からしたら想像も出来ない
148 19/08/29(木)10:36:27 No.618556557
2はイベントシーンが紙芝居なのが思い出しにくくさせてると思う
149 19/08/29(木)10:37:10 No.618556626
>子供食べる人割といいとこなく死んでいった気がする むしろ赤ちゃんに歯を生えさせてしまったまである
150 19/08/29(木)10:38:03 No.618556719
>BGMの中毒性 オーケストラの演奏を切り貼りするんじゃなくて何小節だけ演奏してとか指定して録音したんだよね ちなみにオーケストラの人達はどんどん機嫌悪くなった
151 19/08/29(木)10:39:26 No.618556861
>子供食べる人割といいとこなく死んでいった気がする ソフ論だか何だかのせいで活躍大幅に削られた 反省したので文章だけの表現にしました! カイネのノベルパートができあがった
152 19/08/29(木)10:39:30 No.618556866
ニーアオートマタはおしりのお陰で苦なく楽しめた 現実も早くあのレベルのセクサロイド販売してくれよ
153 19/08/29(木)10:39:40 No.618556887
さあ殺して!殺してくださいな!殺せよ!殺せー!
154 19/08/29(木)10:39:44 No.618556893
オートマタは裏設定見なければ割とひたすら綺麗なゲームだし雰囲気もいいしで良いよね 設定覗いた瞬間あまりに悲惨な人類滅亡とか男娼主人公ふたなりヒロインに驚くことになるけど ゲームに出てきた気のいい町の人達もニーアくん買ってたんだよな…ってなる…
155 19/08/29(木)10:40:09 No.618556932
>3はしょっちゅう挟まれる下ネタが直接的すぎて気持ち悪かったのもあるけど何より音ゲーが地獄すぎる >投げたわアレ!あそこの雰囲気は好きだけどさぁ! >1の音ゲーはクリアさせる気無かったとか言いつつ割と慣れれば行けるし最終手段でポーズでゴリ押せたりしたのに3はクリア前提の音ゲーがアレってなんだよ! 俺1より3のが楽だったな 画面見る必要ない(画面見たら惑わされる)のが特殊なぐらいで あとは4拍子とれる程度のリズム感あったらクリアできたわ
156 19/08/29(木)10:40:18 No.618556947
初代DoDのBGMは唯一真っ当にかっこいい感じの曲がCMに使われてたのがタチ悪い 実際やったら本編にあまりにもマッチしてる精神が不安定になる様な曲しかかかりゃしねえ…
157 19/08/29(木)10:40:26 No.618556963
助けを求めて来た種もみ爺さん的な村人を蹴り倒す主人公初めて見た
158 19/08/29(木)10:40:48 No.618556996
シノアリスでも3000円で売られるニーアくん
159 19/08/29(木)10:41:13 No.618557030
合併後のPS2ゲーム!ファンタジー!ドラゴン!で注目度はめっちゃあった
160 19/08/29(木)10:42:24 No.618557153
赤子の敵で心折れかけた
161 19/08/29(木)10:42:52 No.618557191
>ちなみにオーケストラの人達はどんどん機嫌悪くなった なんで?やりにくいから?
162 19/08/29(木)10:43:28 No.618557261
天使は笑う?(郷里ボイス)
163 19/08/29(木)10:43:30 No.618557269
>オートマタは裏設定見なければ割とひたすら綺麗なゲームだし雰囲気もいいしで良いよね >設定覗いた瞬間あまりに悲惨な人類滅亡とか男娼主人公ふたなりヒロインに驚くことになるけど >ゲームに出てきた気のいい町の人達もニーアくん買ってたんだよな…ってなる… レープーリーカーンートー! あと売春してた町は海岸の町だ
164 19/08/29(木)10:43:58 No.618557319
ニーアさんあの見た目でめちゃくちゃ優しくていい人なのが好きなんだ
165 19/08/29(木)10:44:38 No.618557405
3の音ゲーはワンミス終了な癖に7,8分あったのがおつらすぎた…
166 19/08/29(木)10:45:01 No.618557435
>レープーリーカーンートー! >あと売春してた町は海岸の町だ 脳内でレプリカントって言いながらオートマタって打ってたわ…
167 19/08/29(木)10:45:08 No.618557443
カイムが決して善人じゃないしなんならこいつも根っこの性癖と倫理観がどうにかしてるところが好き
168 19/08/29(木)10:45:59 No.618557517
3の音ゲーは滅茶苦茶予習して譜面動画で合わせながらやったのにやりきった…って最後の最後の暗転後忘れてて泣いた
169 19/08/29(木)10:46:14 No.618557544
>初代DoDのBGMは唯一真っ当にかっこいい感じの曲がCMに使われてたのがタチ悪い >実際やったら本編にあまりにもマッチしてる精神が不安定になる様な曲しかかかりゃしねえ… あの狂った音楽の中で殺戮できるの堪らなかった
170 19/08/29(木)10:46:20 No.618557552
無双2と似たようなゲームって紹介されてたからウキウキでプレイしたらグロアンドホラーなopで泣きながらプレイをやめた
171 19/08/29(木)10:46:22 No.618557557
>カイムが決して善人じゃないしなんならこいつも根っこの性癖と倫理観がどうにかしてるところが好き むしろ倫理観はある程度まともだからこそ目をそらしていよいよ妹が狂うのがいいんじゃないか
172 19/08/29(木)10:46:29 No.618557572
>カイムが決して善人じゃないしなんならこいつも根っこの性癖と倫理観がどうにかしてるところが好き どんな性癖してたっけ?妹はヤバかったのは憶えてる
173 19/08/29(木)10:46:37 No.618557584
歌だけはフリアエから好かれてたとしあきが歌捨てちゃうのいいよね…
174 19/08/29(木)10:46:45 No.618557601
オートマタはレプリカントで受けたところを踏襲しようとしてるのが逆に邪魔になってたところが正直あると思う 二周目呼びとか
175 19/08/29(木)10:46:53 No.618557612
快楽殺人鬼!ショタコンホモ!ペドカニバ未亡人!我が身が一番可愛いショタ! 我ら!
176 19/08/29(木)10:47:13 No.618557647
1の反省を活かして先出し不可にしたのと暗転後の嫌がらせはオメーたけしの挑戦状やってるんじゃねえんだぞって感じだよ3の音ゲー…
177 19/08/29(木)10:47:13 No.618557648
>>カイムが決して善人じゃないしなんならこいつも根っこの性癖と倫理観がどうにかしてるところが好き >どんな性癖してたっけ?妹はヤバかったのは憶えてる ヒトコロで射精するとかじゃなかったかな
178 19/08/29(木)10:48:05 No.618557733
>なんで?やりにくいから? やりにくいのもあるし欲しい小節だけ演奏させてはいストップとかやってたから…
179 19/08/29(木)10:48:28 No.618557767
カイムは人ころころするの大好き
180 19/08/29(木)10:48:33 No.618557775
むしろカイムは人斬りに快楽覚える以外は割と内面まともだし その性癖も戦争なきゃこじあけられなかったタイプじゃね?
181 19/08/29(木)10:50:08 No.618557925
復讐とかフリアエのためとかは建前で単に人殺したいだけのカイム
182 19/08/29(木)10:50:15 No.618557933
でも本音は妹抱きたかったし…
183 19/08/29(木)10:50:38 No.618557968
>その性癖も戦争なきゃこじあけられなかったタイプじゃね? そこでこのマグニチュードネガティブ
184 19/08/29(木)10:51:17 No.618558029
かっこいい声して業の深いショタコン 抱きつかれて勃起してんじゃねえ!
185 19/08/29(木)10:51:50 No.618558078
オナニーサン
186 19/08/29(木)10:51:59 No.618558092
>我ら! DODエゴイズム五人衆!
187 19/08/29(木)10:52:03 No.618558100
人殺すのは好きだけど近親相姦はちょっと…って性癖の問題だよ単に
188 19/08/29(木)10:53:47 No.618558267
異形の妹たちが次々と姿を現し、空を埋め尽くす(誇張表現抜き)
189 19/08/29(木)10:55:03 No.618558408
>異形の妹たちが次々と姿を現し、空を埋め尽くす(誇張表現抜き) シスタープリンセスとかにインスパイア受けた結果がこれっての最高に趣味悪くて好き
190 19/08/29(木)10:56:00 No.618558527
たまにこんなのクリアできんのかよ…ってレベルの時間制限シビアな章があった気がする 初回としあき戦とか
191 19/08/29(木)10:56:59 No.618558625
恐らく生まれて初めて完クリしたゲーム 次はTOD2
192 19/08/29(木)10:57:14 No.618558644
1のリマスター欲しいな…
193 19/08/29(木)10:58:11 No.618558751
>シスタープリンセスとかにインスパイア受けた結果がこれっての最高に趣味悪くて好き 今までずっとプレイ側のネタだと思ってた…
194 19/08/29(木)10:58:38 No.618558797
無双部分はいつまで経ってもうn…って感じだったけどドラゴン騎乗パートだけは気持ちいいからあの部分だけのゲーム欲しくなる でもブレス無効したり反射する敵だけは勘弁な
195 19/08/29(木)10:58:58 No.618558846
山ちゃんとみやむーが2人だけの世界で漫才しててこれは…エヴァ…
196 19/08/29(木)10:59:40 No.618558933
行動によって未来が変わったりそのためのゲームシステムとかはSIRENも似てるよねと思う その先が絶望だらけなのも
197 19/08/29(木)11:01:21 No.618559140
今こそ神の愛を知るときです 深い愛、偉大な愛 そして、慈悲深き鉄槌を愚かな人間に下すも、また、愛 ララ、ラ、ラ
198 19/08/29(木)11:01:23 No.618559144
王子はあれで部下に慕われてるのがなんかいいよね
199 19/08/29(木)11:02:17 No.618559256
OPみたいにカイムとアンヘルが同時に戦うのってPS4なら余裕で出来そうなのに…
200 19/08/29(木)11:02:18 No.618559260
郷里大輔ボイスで「お兄ちゃん」と呼ばれる作品は後にも先にもこのゲームだけだろう…
201 19/08/29(木)11:02:41 No.618559304
カイムさまぁ!どこですかぁ!お返事を!
202 19/08/29(木)11:02:45 No.618559315
>無双部分はいつまで経ってもうn…って感じだったけどドラゴン騎乗パートだけは気持ちいいからあの部分だけのゲーム欲しくなる 何で3の空中戦あんなことになったの… アルマロス戦とか従来の形式なら絶対面白くなったと思うよ
203 19/08/29(木)11:02:48 No.618559329
国滅ぶまでは非常に立派で聡明で健全な王子だったからまあ慕われてるよね…
204 19/08/29(木)11:04:17 No.618559514
>OPみたいにカイムとアンヘルが同時に戦うのってPS4なら余裕で出来そうなのに… 痛覚共有してるから同時に攻撃食らうとダメージ二倍になるし勝手に突っ込んで勝手にダメージ食らって勝手に死んで道連れでこっちも死んだりするぞ
205 19/08/29(木)11:05:01 No.618559598
>痛覚共有してるから同時に攻撃食らうとダメージ二倍になるし勝手に突っ込んで勝手にダメージ食らって勝手に死んで道連れでこっちも死んだりするぞ ヨコオはこういう仕様する
206 19/08/29(木)11:05:46 No.618559677
2は最後のEDがボラギノールだったのは予算とか時間の問題? それともハッピーエンドだし適当でいいかみたいな感じで作ったの?
207 19/08/29(木)11:05:59 No.618559699
舌に紋様あるのエッチだと思う 子宮にあるのもエッチだと思う
208 19/08/29(木)11:06:27 No.618559748
>郷里大輔ボイスで「お兄ちゃん」と呼ばれる作品は後にも先にもこのゲームだけだろう… 「お兄様」なら超兄貴の究極無敵銀河最強男で呼ばれた気がする
209 19/08/29(木)11:08:06 No.618559958
自分が先頭を走って敵をバンバン殺してくれるからそういう意味でも頼りになるしな
210 19/08/29(木)11:10:56 No.618560292
>舌に紋様あるのエッチだと思う >子宮にあるのもエッチだと思う ちんこにあるのは?