虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/29(木)06:25:21 悪魔食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/29(木)06:25:21 No.618532282

悪魔食品のほうがおいしそうだな…

1 19/08/29(木)06:28:15 No.618532430

100年くらい前なら正義食品だったし…

2 19/08/29(木)06:29:39 No.618532496

上の方が美味しいのはそうなんだけど下のザバスのココアとかも普通に美味しくてビックリした

3 19/08/29(木)06:31:16 No.618532590

サラダサーモンもあるのか

4 19/08/29(木)06:32:04 No.618532632

体に悪いものはうめえんだ タモリも言ってた

5 19/08/29(木)06:32:41 No.618532662

基本的に脂質糖質はあればあるほど美味しいからな…

6 19/08/29(木)06:33:35 No.618532715

悪魔のおにぎりがない 0点

7 19/08/29(木)06:35:35 No.618532813

美味しさはカロリーの先にあるって誰かが言ってた

8 19/08/29(木)06:36:10 No.618532844

納豆は単品で食うのは流石につらい白い飯がないと

9 19/08/29(木)06:36:15 No.618532846

ドーナツに親でも殺されたのかゴリラ

10 19/08/29(木)06:38:12 No.618532950

>納豆は単品で食うのは流石につらい白い飯がないと 納豆巻じゃねーか!

11 19/08/29(木)06:40:26 No.618533063

おれは悪魔の力を手に入れたぞ!!

12 19/08/29(木)06:40:30 No.618533069

ザバスは元の飲料に比べるとゴミみたいな味してるけど謎ドリンクとしては飲めなくもない

13 19/08/29(木)06:43:41 No.618533224

黙々とハイテンションで筋トレし続けるのかと思ったら 今週の引きで新キャラ出たりして物語が広がりそうで楽しみ 新しい作者の筋トレ動画も撮って欲しい

14 19/08/29(木)06:44:29 No.618533259

サラダチキンって正義なのか…

15 19/08/29(木)06:45:05 No.618533285

完璧食品

16 19/08/29(木)06:46:40 No.618533368

>上の方が美味しいのはそうなんだけど下のザバスのココアとかも普通に美味しくてビックリした 良薬口に苦しとか不味いけど健康にいいとかそんなの古い考えだから うまい方がいいに決まってるしその方が売れる うまいから実はカロリーオーバーなんじゃと不安になる

17 19/08/29(木)06:46:57 No.618533392

>ドーナツに親でも殺されたのかゴリラ ドーナツ:小麦をゴミにした ゴリラの実家は小麦農家

18 19/08/29(木)06:48:55 No.618533496

青汁なんかもまずいってイメージのままって人も多いけど普通に飲めるようになってる

19 19/08/29(木)06:49:34 No.618533534

あのゴリラもしかしてプロテイン飲んでる修行僧かなにかなの

20 19/08/29(木)06:50:57 No.618533608

>サラダチキンって正義なのか… むしろなぜ悪だと

21 19/08/29(木)06:51:21 No.618533629

揚げ物はほんとにね…

22 19/08/29(木)06:51:22 No.618533631

>青汁なんかもまずいってイメージのままって人も多いけど普通に飲めるようになってる あれは自社CMのせいじゃねーか!

23 19/08/29(木)06:51:28 No.618533638

このザバスは不味いけど普通の粉ブロテインは美味いの多いぞ! 筋肉付けるのが目的だからそれなりにカロリーあるし

24 19/08/29(木)06:51:59 No.618533665

>>サラダチキンって正義なのか… >むしろなぜ悪だと だって肉だろ

25 19/08/29(木)06:53:29 No.618533776

(信じられないアホを見る目)

26 19/08/29(木)06:57:32 No.618534049

豆乳は?

27 19/08/29(木)06:58:43 No.618534118

>青汁なんかもまずいってイメージのままって人も多いけど普通に飲めるようになってる 初期に比べると原料が完全に別物になってるしねえ

28 19/08/29(木)06:58:43 No.618534119

ちょっと前まで1種類しかなかったザバスが猛烈に増えてきて怖い

29 19/08/29(木)06:59:18 No.618534166

悪魔食品てJKが好きなものばかりじゃん

30 19/08/29(木)06:59:31 No.618534178

魚肉ソーセージはどっち?

31 19/08/29(木)07:00:28 No.618534246

ココアのザバスが普通にうまくて はーんこりゃ体に悪いな?と思った

32 19/08/29(木)07:01:04 No.618534284

>魚肉ソーセージはどっち? 加工肉だしあんまりよくないんじゃない

33 19/08/29(木)07:04:07 No.618534521

>悪魔食品てJKが好きなものばかりじゃん つむりJKは悪魔

34 19/08/29(木)07:04:37 No.618534564

コンビニタピオカはこんにゃくでヘルシー

35 19/08/29(木)07:05:12 No.618534606

偽物のほうが体にいいとは皮肉だなタピオカ

36 19/08/29(木)07:05:58 No.618534645

悪魔食品食べるせいでムチムチのJKが量産されてしまう!

37 19/08/29(木)07:06:27 No.618534686

正義と悪魔が合わさり最強になる

38 19/08/29(木)07:07:23 No.618534752

付き合いとかでちょっとだけ食うならOK!って言うところが無茶苦茶優しいゴリラ

39 19/08/29(木)07:09:01 No.618534868

ギョニソは低カロリー低脂質高タンパクDHA・カルシウム配合と良いものしかない完全正義だ

40 19/08/29(木)07:10:34 No.618534991

食事を考えるようになって見直すと脂質は一瞬でオーバーするのに炭水化物足りねえじゃんってなる 無論一番足りないのはタンパク質 なので胸肉と白米は主食 胸肉の皮は外して売ってくれないかな皮は別売りでモブが買えばいいと思う

41 19/08/29(木)07:10:41 No.618534999

>悪魔食品食べるせいでムチムチのJKが量産されてしまう! ピカチュウみたいな声で鳴きそう

42 19/08/29(木)07:11:38 No.618535070

嘘つけ豆腐は脂質多くてイマイチだぞ 食うならおからだ

43 19/08/29(木)07:14:47 No.618535321

昨日スーパーでサラダチキンフライとかいう何考えてるんだテメェってお惣菜が売られてた 買ったけど美味かったけどアレは一回限りだな

44 19/08/29(木)07:15:06 No.618535346

>食事を考えるようになって見直すと脂質は一瞬でオーバーするのに炭水化物足りねえじゃんってなる >無論一番足りないのはタンパク質 もしかして実は人間って狩猟生活してた頃から体の栄養摂取のバランス設定変わってないんじゃ…

45 19/08/29(木)07:16:29 No.618535453

豚しゃぶサラダとかも正義?

46 19/08/29(木)07:16:42 No.618535466

この回はドーナッツに関してあまりに辛辣でダメだった

47 19/08/29(木)07:17:05 No.618535493

食っても良いけど健康壊すほど食うのはおバカ 自己管理できてないのを体現するデブは恥ずかしいと思って2年かけて痩せたよ…

48 19/08/29(木)07:17:25 No.618535521

そういえば最近コンビニドーナッツって見かける? 全く見なくなった気がする

49 19/08/29(木)07:18:48 No.618535642

ドーナツは本当にスゲエよ 小麦を油で揚げて砂糖かけるんだもん 悪魔の力をシンプルに力強く凝縮させすぎ

50 19/08/29(木)07:20:48 No.618535790

お菓子食べてもええんよ

51 19/08/29(木)07:21:45 No.618535863

いっそのことザバスでゼリーでも作るか

52 19/08/29(木)07:22:03 No.618535889

一日中栄養バランスさえ整っていればお菓子もいいのだがこれはほぼ不可能

53 19/08/29(木)07:23:47 No.618536025

>豚しゃぶサラダとかも正義? 茹でて脂肪落としてるし比較的いいんじゃねえかな

54 19/08/29(木)07:25:44 No.618536185

自炊すると思った以上に食えるものが多いことに気づく

55 19/08/29(木)07:26:01 No.618536207

基本的に米と鶏むねサバ缶が好物なもんだから自然にマッチョになっていく…

56 19/08/29(木)07:27:39 No.618536339

禁忌は作る分には面倒だからな…

57 19/08/29(木)07:28:31 No.618536408

ザバスのドリンク美味いんだけどさ デカイやつも小さいやつもタンパク質は同じ15gなんだね …デカイ方飲む必要ある?

58 19/08/29(木)07:28:57 No.618536443

カレールーとか油の塊って聞いたから控えてたけど 野菜スープにガラムマサラ振りかけるだけでカレーになるねこれ

59 19/08/29(木)07:29:25 No.618536483

自分は脂質が足らん日が圧倒的に多くて困ってるな… とれる日はとれる日でオーバーはしやすいが…

60 19/08/29(木)07:29:47 No.618536507

>…デカイ方飲む必要ある? 腹を膨らませたいときに飲むとか

61 19/08/29(木)07:30:07 No.618536533

そりゃ体に悪い上にまずいものとか誰が食うんだ

62 19/08/29(木)07:30:48 No.618536581

自炊すると思った以上にというか レシピを見て一人前にあわせると全然足りてないなこれ!とかなる

63 19/08/29(木)07:32:44 No.618536762

おからとサツマイモのお菓子はセーフだと聞いた

64 19/08/29(木)07:34:23 No.618536916

これだけ面白いのに打ち切りの危機だなんてマガポケはどうかしてるぜー!

65 19/08/29(木)07:34:33 No.618536927

極論的に言うとダイエットしてるならお菓子喰うな

66 19/08/29(木)07:34:50 No.618536948

こ、これはチートデイなんじゃ

67 19/08/29(木)07:35:11 No.618536984

>ザバスのドリンク美味いんだけどさ >デカイやつも小さいやつもタンパク質は同じ15gなんだね >…デカイ方飲む必要ある? ジョギング後でのど乾いてる時は大きい方がありがたい

68 19/08/29(木)07:35:28 No.618537012

ドーナツは1個で200~400カロリーはする悪魔

69 19/08/29(木)07:36:25 No.618537089

>こ、これはチートデイなんじゃ ダンベルでも言ってたがキリキリにつめてる人がやって初めて効果があるかんな! 言い訳せずに食ったことを受け入れろ!

70 19/08/29(木)07:36:43 No.618537113

でもドーナツ自分で買うほど食いたくなる事あんま無いや

71 19/08/29(木)07:37:01 No.618537139

プロテインだけだと飲むの辛いというのはあったが 糖尿病気味だとザバスは血糖値が上がるのを実感するのでやめざるを得なかった

72 19/08/29(木)07:37:13 No.618537158

>これだけ面白いのに打ち切りの危機だなんてマガポケはどうかしてるぜー! デブかデブを量産したい側からの圧力があったのでは

73 19/08/29(木)07:37:46 No.618537203

経団連とキバヤシの陰謀だよ

74 19/08/29(木)07:37:47 No.618537204

この漫画としては計算せずにまるごと投げ捨てろだけど 計算してりゃ帳尻をつける工夫ができるから 悪魔が好きな人は計算しっかりした方がいいと思う

75 19/08/29(木)07:37:57 No.618537222

ゴリラは基本いい人だがデブとネッシーにだけは辛辣で吹く

76 19/08/29(木)07:37:58 No.618537224

毒物としか書かれないドーナツの悲しみ まあそりゃそうなんだけど

77 19/08/29(木)07:38:55 No.618537319

美味しいものは脂肪と糖からできている

78 19/08/29(木)07:38:57 No.618537322

原野で飢餓状態と背中合わせで生きていた頃の正義が我々を襲う

79 19/08/29(木)07:39:04 No.618537334

ドーナツは穴空いてるからな…

80 19/08/29(木)07:40:44 No.618537491

計算を面倒くさがる俺では菓子パンやドーナツという強すぎる力をコントロール出来ない…

81 19/08/29(木)07:40:45 No.618537492

穴まで開けやがった!

82 19/08/29(木)07:40:47 No.618537500

プロテインヨーグルト!タンパク質15g! というのがあってへーと思ったらただの飲むヨーグルトで吹いた

83 19/08/29(木)07:41:39 No.618537572

ドル美グループ復帰できてもマッチョ教に染まってたら余計嫌われないだろうか

84 19/08/29(木)07:41:55 No.618537600

アイスは許される?

85 19/08/29(木)07:42:17 No.618537622

姉が朝飯で悪魔のおにぎり×3とタピオカを食っていた やばいと思う

86 19/08/29(木)07:42:36 No.618537657

サラダサーモンやチキンはふつうにうまい タンパク質食ってりゃ痩せるわけでも無いんだろうが脂質糖分をタンパク質に置き換えたら比較的体型は良くなるのか?

87 19/08/29(木)07:42:47 No.618537679

>姉が朝飯で悪魔のおにぎり×3とタピオカを食っていた なそ にん

88 19/08/29(木)07:44:44 No.618537877

太る為に運動するには上は正義食品でいいんだよね?

89 19/08/29(木)07:44:50 No.618537884

ドーナツの穴は中まで油をしみっしみにするためにあるからな… 工夫された毒だ毒!

90 19/08/29(木)07:45:47 No.618537970

慣れてくるとドーナツとかお菓子とか大して美味しいとも食べたいとも思わなくなるよな

91 19/08/29(木)07:45:49 No.618537974

>姉が朝飯で悪魔のおにぎり×3とタピオカを食っていた >やばいと思う おにぎり三つの時点でデブだよ!!

92 19/08/29(木)07:47:01 No.618538086

甘いものを食べたい欲はプロテインで満たせ

93 19/08/29(木)07:47:51 No.618538165

>タンパク質食ってりゃ痩せるわけでも無いんだろうが脂質糖分をタンパク質に置き換えたら比較的体型は良くなるのか? 脂質糖質を避けろってのは単にそこらへんが多いもんを食べてるとカロリーオーバーめっちゃするって話で タンパク質をとれってのは運動するうえで必須な栄養なわりに 意識してとらないと大概満足な量とれないってはなしなんで ぜんぜん別な話なん

94 19/08/29(木)07:48:49 No.618538262

ドーナツは食わないからいいのだが菓子パン食えないのが辛すぎる あんぱん食べたい

95 19/08/29(木)07:49:18 No.618538321

というか脂質と炭水化物でとってるエネルギーをタンパク質で代替すんのは無理がありすぎるんで置き換えるってもんでもない…

96 19/08/29(木)07:49:22 No.618538331

昼飯で3品買う時は大体ソルジャーとブロッケンと牛みたいな感じになる

97 19/08/29(木)07:50:06 No.618538400

PFCバランスに気をつけろって言っとったでしょー?

98 19/08/29(木)07:50:20 No.618538423

カレーも小麦粉抜いたりすれば食ってもよし スパイスを調合してライスは食うな

99 19/08/29(木)07:50:58 No.618538493

囚人だって獄中でみんなが一番食べたいものは甘い物だって悪い花子も言ってたぞ…無理難題すぎるよ…

100 19/08/29(木)07:53:46 No.618538794

甘いもの縛ってみると本当に食いたくなるからな・・・

101 19/08/29(木)07:54:04 No.618538814

エネルギーを別で補うっていうか肉のカケラにご飯大盛り…みたいのを逆にする的な 食事のバランスとしてはタンパク質ばっか増やして炭水化物は減らした方がいいんだろうな

102 19/08/29(木)07:55:24 No.618538942

タンパク質摂りすぎると腎臓がぶっ壊れるからほどほどにしろよな バランスだ

103 19/08/29(木)07:56:07 No.618539022

旬の物を意識すると結構バランスよく食えるぞ

104 19/08/29(木)07:56:43 No.618539094

>タンパク質摂りすぎると腎臓がぶっ壊れるからほどほどにしろよな >バランスだ やはり処理限界があるのか

105 19/08/29(木)07:57:19 No.618539148

俺はガリガリだから悪魔食品食べるようにするか…

106 19/08/29(木)07:57:21 No.618539153

俺はちゃんと魚食ってるぞ(シーチキンにマヨをかける

107 19/08/29(木)07:57:37 No.618539180

PFCバランスも大事だけど 野菜も食おうぜ!

108 19/08/29(木)07:57:39 No.618539183

好きなもん食えばいいと思う

109 19/08/29(木)07:58:23 No.618539255

納豆巻きはうまいからな…

110 19/08/29(木)07:58:41 No.618539290

>俺はガリガリだから悪魔食品食べるようにするか… 違うのだバランスを整えつつ量を食うのが適切な増量

111 19/08/29(木)07:59:36 No.618539389

>バランスだ >タンパク質摂りすぎると腎臓がぶっ壊れるからほどほどにしろよな 極端から極端に走るのはやめとけという事か とはいえ普通に食ってたら炭水化物寄りになりそうだな

112 19/08/29(木)08:00:43 No.618539493

納豆巻きはいいの…?

113 19/08/29(木)08:00:50 No.618539503

最近漫画で言われた通りに5食にしたけど夕飯のお母さんの料理なに減らせばいいのかわからなくて結局短絡的に白米半分とかにしちゃう

114 19/08/29(木)08:01:00 No.618539532

毎日鍬振って畑耕してたり山に登ってシヴァ狩りしてた頃なら多少悪魔を食べてもセーフだったんだろうけどな

115 19/08/29(木)08:01:25 No.618539574

肉食ったら太ると思ってる人結構多いよね 肉をたっぷりの油で揚げてるから太るんであって

116 19/08/29(木)08:01:59 No.618539642

>納豆巻きはいいの…? そもそも米も大豆も悪くはない 少なくとも運動をしているならば

117 19/08/29(木)08:02:31 No.618539699

ザバス割と美味しいよね 別にダイエットとかしてないけどザバスと黒烏龍茶はついのんでしまう

118 19/08/29(木)08:02:31 No.618539700

大豆はパワー

119 19/08/29(木)08:02:40 No.618539717

>納豆巻きはいいの…? むしろ悪い要素なくない?

120 19/08/29(木)08:03:42 No.618539821

納豆巻が悪なのは酒蔵やヤクルト製造工場くらいだ

121 19/08/29(木)08:04:00 No.618539862

>最近漫画で言われた通りに5食にしたけど夕飯のお母さんの料理なに減らせばいいのかわからなくて結局短絡的に白米半分とかにしちゃう 運動をして普通に食えばいいのでは?

122 19/08/29(木)08:05:32 No.618540018

角砂糖画像じゃないけど米を糖質→甘いものに置き換えたら食う量が減った というか毎日特に考えずに米を献立に組み込むことがなくなった 明太子とかあったら容赦なく食べる

123 19/08/29(木)08:05:40 No.618540029

コンビニがレジ横の什器で毒物を取り扱うようになった時はわざわざミスター毒物まで行かなくてもいいなって思ったけどそんなに食うこと無かったな 種類も少ないし結局ミスター毒物行く機会のほうが多かった

124 19/08/29(木)08:06:37 No.618540127

千年も万年もカロリーたりねぇ甘いもの食いてぇ脂っこいもの食いてぇで生きてきた体が数代で切り替わるわけ無いんだ 理性でねじ伏せるんだよ

125 19/08/29(木)08:06:53 No.618540162

体重70kgの人間が400g/日ぐらいのペースで食い続けるとさすがに壊れるってくらいで 普通に生活してプロテイン飲むくらいなら大丈夫だ

126 19/08/29(木)08:07:51 No.618540253

おっさんになってちょっとだけ嬉しいことは 毒物を死ぬほど食いたくなることがなくなったことかな… たまに食うと美味しいけど、やっぱり甘い揚げ物って結構胃もたれする

127 19/08/29(木)08:08:02 No.618540276

このタピオカ!あなたは人の皮を被ったタピオカよ!

128 19/08/29(木)08:08:20 No.618540316

そもそも炭水化物を減らしても運動をしたことにはならんからな 小細工を弄する前に運動をするんだよ

129 19/08/29(木)08:10:06 No.618540480

くわえて運動してるのにエネルギーもタンパク質も摂取しないのはただの体いじめだからな うんこするなら食わないとダメだ

130 19/08/29(木)08:10:14 No.618540490

別に悪魔食品も食べてもいいんよ

131 19/08/29(木)08:11:22 No.618540612

人類をダメにした奴等

132 19/08/29(木)08:11:26 No.618540621

運動をしてきっちり食うんだよ 糖質カットだのなんだのはそうしなきゃ死ぬレベルの重病人がやるもんだ

133 19/08/29(木)08:12:03 No.618540688

>運動をして普通に食えばいいのでは? うち結構晩飯はたくさん出るタイプの家庭で 漫画に5食腹5分目とか書いてあったから夕飯はちょちょは減らすべきかなーって いやもちろん運動はやってるよ

134 19/08/29(木)08:14:14 No.618540929

糖質制限は運動はしたくない飯は食いたいって奴がこれ以上血管ボロボロにしない為の食事法だからな ちゃんと運動しているなら好きに食っても痩せも太りもしない

135 19/08/29(木)08:14:38 No.618540969

俺はリベラル派だから悪魔も正義も食っちまうぜ!

136 19/08/29(木)08:15:18 No.618541040

>いやもちろん運動はやってるよ しっかり運動してるならなおのこと炭水化物をとった方がよろしい 減らすなら脂ものを減らす方向で

137 19/08/29(木)08:15:37 No.618541081

別にラーメン食おうが何しようがいいんだ 運動をするんだよ

138 19/08/29(木)08:16:01 No.618541133

su3275822.jpg 鉄分足りないな鉄鍋で胸肉煮るか

139 19/08/29(木)08:16:07 No.618541143

むしろ脂質って摂る意味なくない? 太るだけじゃん

140 19/08/29(木)08:16:46 No.618541226

まずは揚げ物を避けるところから始めよう ドーナツは殺せ

141 19/08/29(木)08:16:46 No.618541227

>計算してりゃ帳尻をつける工夫ができるから >悪魔が好きな人は計算しっかりした方がいいと思う 計算してないのに大丈夫だって聞いたからという理由でお菓子を食べるのがデブだ

142 19/08/29(木)08:16:59 No.618541250

ゴリラも言ってるが運動しないでダイエットするとなるとサラチキをかじり続けるダイエット奴隷にならざるを得ない

143 19/08/29(木)08:17:23 No.618541286

>むしろ脂質って摂る意味なくない? 細胞膜や神経系には必要なものだから摂りすぎは悪だが摂らないのも不健全だぞ

144 19/08/29(木)08:17:24 No.618541290

おかさなの脂質もだめなの? さばかんたべたい

145 19/08/29(木)08:17:35 No.618541309

パン屋のドーナツたまに食べたくなるんだよな…グググ…

146 19/08/29(木)08:17:51 No.618541340

>むしろ脂質って摂る意味なくない? >太るだけじゃん 肌のつやはりにはいるのだ無論他にも色々

147 19/08/29(木)08:18:06 No.618541367

脂質はホルモンの材料だから必要量は摂るんだ 必要量以上は無駄カロリー食いで勿体ないが

148 19/08/29(木)08:18:19 No.618541389

漫画だからこれでいいけどリアルで極端にこれ言い出したらやべー奴だな…と思ってみることにしている

149 19/08/29(木)08:18:25 No.618541401

一時期油断ってたらうんこが出にくかった

150 19/08/29(木)08:18:32 No.618541418

取らなさすぎもダメ デブは取らないほうがいい

151 19/08/29(木)08:18:32 No.618541420

>鉄分足りないな鉄鍋で胸肉煮るか マッチョ飯って感じだな きんに君は馬肉で鉄分取ってたよ

152 19/08/29(木)08:18:37 No.618541426

歳なので甘いのと油物はそんなに惹かれないのだ…

153 19/08/29(木)08:19:04 No.618541472

テストステロンの材料は脂質 つまり良質な脂質を食えということだな!

154 19/08/29(木)08:19:08 No.618541479

個人的にバナナは下のコンビニ正義超人に入ってるんだけどどうなの 1本単位で手にはいるしジムの日の小腹満たしにちょうどいいし

155 19/08/29(木)08:19:15 No.618541495

たまに羊羹をホットミルクで食べたくなる

156 19/08/29(木)08:19:40 No.618541530

ざっと計算しただけでもコメは一日2合は食わねば

157 19/08/29(木)08:19:50 No.618541541

>漫画だからこれでいいけどリアルで極端にこれ言い出したらやべー奴だな…と思ってみることにしている 1発どーんとかましてからハードル下げる手法なのにどーんの部分だけ貼ってるだけだよ

158 19/08/29(木)08:19:52 No.618541544

数カ月ぶりにお菓子食べたら美味すぎてやはり悪魔

159 19/08/29(木)08:20:10 No.618541568

これ読み始めてから3週間ほど下しか摂取してないけど飽きてきた…でもこれ以外何食べればいいかわからん…

160 19/08/29(木)08:20:17 No.618541578

バナナがいいのなら果糖も良いのかな…果糖が良いのならショ糖も多分大丈夫だよね…

161 19/08/29(木)08:20:42 No.618541631

>むしろ脂質って摂る意味なくない? >太るだけじゃん 筋肉作るたんぱく質の有効活用に脂質と炭水化物が使われる って最新話でゴリラが言ってる まぁだからこそお菓子と揚げ物以外運動してれば食って良いってことなんだろうけど

162 19/08/29(木)08:20:48 No.618541643

>ざっと計算しただけでもコメは一日2合は食わねば 炭水化物で糖質だと思って食べないようにしてた…

163 19/08/29(木)08:21:05 No.618541678

しいていえば人類はちょっとだけ太っていたほうが健康体らしいぞ あくまでもちょっとだぞ シックスパックが隠れる程度

164 19/08/29(木)08:21:11 No.618541689

サバ缶は高タンパクで脂質糖質低いからビルダーのオトモだって生ポアニキってラノベでみた

165 19/08/29(木)08:21:29 No.618541716

>個人的にバナナは下のコンビニ正義超人に入ってるんだけどどうなの 栄養はあるけどPFCバランスは悲しい食材だな

166 19/08/29(木)08:22:10 No.618541794

悪魔の力を操るには強い心が必要だからな

167 19/08/29(木)08:22:12 No.618541799

>あくまでもちょっとだぞ >シックスパックが隠れる程度 体脂肪率で言ったら18%くらいか?

168 19/08/29(木)08:22:14 No.618541805

食事管理とかして運動も見てくれる「」いないかなぁ お金は出すから1週間くらい一緒に暮らしたい…

169 19/08/29(木)08:22:19 No.618541817

腹筋がついて体型が変わってきたけど分厚い脂肪がついてて割れてるかどうかわからない

170 19/08/29(木)08:22:33 No.618541848

悪魔食品も栄養素バランス他で突破した上で規定カロリー内なら食っていいでしょ?

171 19/08/29(木)08:22:34 No.618541852

筋肉痛緩和の話題の時にバナナ出たから食っていいんじゃないの

172 19/08/29(木)08:22:37 No.618541861

久々に禁忌食うと脳が痺れるよね 麻薬だよあれ

173 19/08/29(木)08:22:48 No.618541879

バターや生クリームの観点からしっとり美味いパンほど悪魔

174 19/08/29(木)08:22:51 No.618541890

強靭な筋肉の上にうっすら脂肪が乗っている状態がベストだ!

175 19/08/29(木)08:23:12 No.618541929

腹肉はラスボスだからな…

176 19/08/29(木)08:23:45 No.618541988

>おかさなの脂質もだめなの? >さばかんたべたい 聞いたことがあるだろうオメガ3系脂肪酸 鯖缶は良いものだ

177 19/08/29(木)08:24:00 No.618542013

悪魔食品もたまに食うだけなら何の問題もないよ 油断すると毎日食い始めるのがいるから禁忌のように言ってるだけだよ

178 19/08/29(木)08:24:06 No.618542023

分厚い脂肪で見えないだけで腹筋はもともと割れてる

179 19/08/29(木)08:24:20 No.618542050

>食事管理とかして運動も見てくれる「」いないかなぁ >お金は出すから1週間くらい一緒に暮らしたい… 今はその辺はスマホアプリがだいたいやってくれるぞ

180 19/08/29(木)08:24:35 No.618542089

豆腐カロリー多すぎ

181 19/08/29(木)08:24:48 No.618542119

>食事管理とかして運動も見てくれる「」いないかなぁ >お金は出すから1週間くらい一緒に暮らしたい… ライザップすれば?

182 19/08/29(木)08:25:13 No.618542169

>体脂肪率で言ったら18%くらいか? そのくらいかなぁ 腹筋てのは基本的にすでに割れていてそれを浮き上がらせるかどうかってだけなので 本当は割れてるのが見えないほうが健康という概念には近いのだ まぁ現代社会では腹減ったら即エネルギー摂取できるので 体脂肪率が低すぎても致死になりづらいからデメリットも薄いけど

183 19/08/29(木)08:25:30 No.618542189

自転車のってたら脂肪がそこまで減らずに筋肉ついたもんだから太ももがすっごくぶっとくなってる…

184 19/08/29(木)08:25:30 No.618542191

>>食事管理とかして運動も見てくれる「」いないかなぁ >>お金は出すから1週間くらい一緒に暮らしたい… >ライザップすれば? いや「」みたいに気心知れた人がいい…

185 19/08/29(木)08:26:01 No.618542260

うわきも

186 19/08/29(木)08:26:03 No.618542264

最近は簡単にざっと栄養計算できるから自分の食ってる物の栄養意識すると楽しいよ

187 19/08/29(木)08:26:54 No.618542364

管理されたいのなら冷凍の糖尿病食で良いんじゃない

188 19/08/29(木)08:27:09 No.618542397

脂質内でも正義の脂と悪魔の脂で派閥別れてるからややこしい

189 19/08/29(木)08:27:24 No.618542429

>自転車のってたら脂肪がそこまで減らずに筋肉ついたもんだから太ももがすっごくぶっとくなってる… じゃあどうすれば脂肪が減るの…

190 19/08/29(木)08:27:58 No.618542505

>悪魔食品も栄養素バランス他で突破した上で規定カロリー内なら食っていいでしょ? 脂質がイカれた禁忌食品を取る前提でメニュー組むと驚くほどバリエーションが少なくなるぞ

191 19/08/29(木)08:28:12 No.618542537

>じゃあどうすれば脂肪が減るの… 食う量も減らす

192 19/08/29(木)08:28:19 No.618542547

体脂肪30%切ったことがないからわからないんだけど 18%とかになると体感温度が夏涼しく冬寒くなったりするのかな…

193 19/08/29(木)08:28:19 No.618542548

>じゃあどうすれば脂肪が減るの… 走る泳ぐ 筋肉で脂肪燃焼しやすくなってるから自転車も無駄では無い

194 19/08/29(木)08:28:25 No.618542559

いま体脂肪率18%だけどふわふわマシュマロボディだよ 支える筋肉が足りないのもあると思うけど

195 19/08/29(木)08:28:34 No.618542579

1日に摂るカロリーが決まっている以上 折角のトレーニングが勿体無いと食事の質を上げたくなるだけだ!

196 19/08/29(木)08:29:09 No.618542653

>>じゃあどうすれば脂肪が減るの… >食う量も減らす ツーリングから帰ってきたあとご飯食べるのすごく美味しい…

197 19/08/29(木)08:29:37 No.618542706

>悪魔食品も栄養素バランス他で突破した上で規定カロリー内なら食っていいでしょ? もちろん だが空腹感を出さないようにしつつ悪魔食品前提でバランス取るのはかなり難易度高いぞ!

198 19/08/29(木)08:29:38 No.618542709

魚はいい脂だから魚食べようねぇ…

199 19/08/29(木)08:29:49 No.618542731

>いや「」みたいに気心知れた人がいい… そんな仲になった覚えがない…

200 19/08/29(木)08:30:02 No.618542759

>>自転車のってたら脂肪がそこまで減らずに筋肉ついたもんだから太ももがすっごくぶっとくなってる… >じゃあどうすれば脂肪が減るの… 筋肉ついてからのほうが痩せるの簡単になるから最初は気にしなくていい

201 19/08/29(木)08:30:32 No.618542815

露骨にエネルギー減らすとまず筋肉がロスカット!されるから極端なのはだめだぞ 10年かけて付けた脂肪は5年かけて落とすくらいのつもりで行くんだ

202 19/08/29(木)08:31:20 No.618542901

https://twitter.com/k1monji/status/1164849960308727814 3話の没ネーム読んだけどやはりこの漫画家狂って…

203 19/08/29(木)08:31:46 No.618542952

好きな食べ物を制限してたらいつかハゲるぞ

204 19/08/29(木)08:31:52 No.618542960

あと25年か 死ぬのとどっちが早いか

205 19/08/29(木)08:32:04 No.618542984

逆に言えば脂肪を増やすより減らす方がチョロいんだ 運動をして良い飯を食う習慣を続けるだけでいいからな

206 19/08/29(木)08:32:06 No.618542986

自転車で太ももむちむちマンはアスリート向けジーパンを選ぶとゆったり穿けるから楽だぞ 細くする方法とかは知らない

207 19/08/29(木)08:32:09 No.618542992

アイス一本なら100kcalくらいでヘルシーな中庸食品だから…

208 19/08/29(木)08:34:03 No.618543187

臭い飯に見えた だいたいあってる

209 19/08/29(木)08:34:32 No.618543247

>逆に言えば脂肪を増やすより減らす方がチョロいんだ >運動をして良い飯を食う習慣を続けるだけでいいからな …何もせず食事しただけで増えるのでは?

210 19/08/29(木)08:35:06 No.618543291

入ってくるお金が少ない時どうするか 内部留保を使うか設備を売って体制を維持するか 人間の身体は後者を選ぶのだ 延命の手段として脂肪は最後の切り札だと思ってやがる だから毎日筋肉に刺激を与えて筋肉が必要であることを教えつつしっかりPFCを取り有酸素運動する事でやっと安心して脂肪を燃焼できる

211 19/08/29(木)08:35:06 No.618543294

脂肪のバランス良い摂取方法が難しい

212 19/08/29(木)08:35:37 No.618543360

体組織測るとモチベ上がるぞ 1ヶ月で脂肪500g落ちた!つまり一年続ければ6kg痩せるな!

213 19/08/29(木)08:35:57 No.618543394

>3話の没ネーム読んだけどやはりこの漫画家狂って… まぁペン持つ手で格闘大会出てるからなこの漫画家…

214 19/08/29(木)08:36:41 No.618543487

>体組織測るとモチベ上がるぞ >内臓脂肪レベルが下がりまくった!停滞期入った!

215 19/08/29(木)08:37:33 No.618543580

>好きな食べ物を制限してたらいつかハゲるぞ しかしハゲの権威がハゲるときはハゲると言っておられるぞ

216 19/08/29(木)08:37:48 No.618543608

こういう考え自体がもうすでに太り終えたデブの発想だと思う

217 19/08/29(木)08:38:10 No.618543644

>好きな食べ物を制限してたらいつかハゲるぞ 好きなものを食っていてもハゲる

218 19/08/29(木)08:38:56 No.618543730

ハゲには抗えないがデブはどうにか出来るんだ

219 19/08/29(木)08:39:11 No.618543752

余った血糖をインスリンが脂肪細胞に運ぶから脂肪が増えるんだ ドカ食いをやめて血糖を余らせなければ脂肪は増えない!

220 19/08/29(木)08:39:36 No.618543795

ハゲとも戦わせてくださいよ!!

221 19/08/29(木)08:39:48 No.618543818

チビデブハゲ デブだけが努力で覆せる

222 19/08/29(木)08:40:00 No.618543844

「」しっているか 摂取カロリーを月に7000kcal増やせば1kg太る 逆に言えば減らせば痩せる

223 19/08/29(木)08:40:26 No.618543898

ハゲは頑張ろうが寝てようがハゲる! だが体が締まっていると多少マシな見た目のハゲにはなれる!

224 19/08/29(木)08:40:44 No.618543918

じゃあ700000減らせば100㎏減るって事じゃん!

225 19/08/29(木)08:40:44 No.618543921

>むしろ脂質って摂る意味なくない? 脂質取らないとシワシワになるよ

226 19/08/29(木)08:41:05 No.618543959

夏に汗を掻くより冬に自力で体温上げる方がカロリー使う これからボーナスタイムまで頑張る

227 19/08/29(木)08:41:36 No.618544010

できたよムッキムキチビハゲ!

↑Top