19/08/29(木)04:34:11 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)04:34:11 No.618526966
ドラゴンクエスト ユア・ストーリーが興行的に苦戦している。 本作は8月2日(金)に全国313スクリーンで公開されオープニング2日間で動員21万5000人・興収3億0900万円で初登場4位にランクインした。 最終興行は15億円程度が見込まれているが、東宝の夏休み映画としてはやや物足りない結果だ。
1 19/08/29(木)04:45:24 No.618527569
三億って十分元取れてるよな
2 19/08/29(木)04:47:59 No.618527720
この手の3D映画はやたらめったらお金かかるからどうだろ…
3 19/08/29(木)04:48:28 No.618527748
かけたコストによるな 全編CGで広告もめっちゃ打ってたからどうなんだろう
4 19/08/29(木)04:49:55 No.618527809
実際V愛強すぎて体調崩した奴とかいるの?
5 19/08/29(木)04:51:51 No.618527899
3Dは予算よりも期間がかかるって誰かいってたな
6 19/08/29(木)04:53:37 No.618527990
>3Dは予算よりも期間がかかるって誰かいってたな 期間がかかるってことは人員の拘束が長いってことで結局予算よ
7 19/08/29(木)04:54:43 No.618528032
実写よりめんどくさそうだしな…
8 19/08/29(木)04:55:24 No.618528072
ちゃんとしたの作るなら2部か三部するしかないし こうなるのは必然だった
9 19/08/29(木)04:56:25 No.618528118
映画はとにかくペイラインバラバラ過ぎるから興行を語るなら制作側のこれだけ売れる予定ですってソースが欲しいわ
10 19/08/29(木)04:57:38 No.618528171
二日で3億って言うけど要は評判広まる前に行った犠牲者ってことだしな……
11 19/08/29(木)04:58:39 No.618528220
>二日で3億って言うけど要は評判広まる前に行った犠牲者ってことだしな…… 今13億だから評判見てから見た人の方が3倍多いってなるぞ!
12 19/08/29(木)05:03:56 No.618528475
>>二日で3億って言うけど要は評判広まる前に行った犠牲者ってことだしな…… >今13億だから評判見てから見た人の方が3倍多いってなるぞ! 二日で3億だけどそのあと25日で10憶って考えると落ち方のペースはヤバいな 日数経過してスクリーン減ったとかもあるんだろうけど元の数も多いからな
13 19/08/29(木)05:05:05 No.618528535
>二日で3億って言うけど要は評判広まる前に行った犠牲者ってことだしな…… 公開日の夜にはもうやばいってのは広まってたからなぁ 前売りとか含んでるんじゃないの
14 19/08/29(木)05:06:24 No.618528598
ミーには評判広まってから逆に興味湧いて観に行った人がたくさん現れたように見える…
15 19/08/29(木)05:08:08 No.618528680
GANBAは総製作費20億だったけど これはどんなもんなんだろ
16 19/08/29(木)05:08:20 No.618528692
>ミーには評判広まってから逆に興味湧いて観に行った人がたくさん現れたように見える… しっかりいたせ❤
17 19/08/29(木)05:10:18 No.618528790
>公開日の夜にはもうやばいってのは広まってたからなぁ >前売りとか含んでるんじゃないの 今時はほとんどオンライン予約だから前日だともう席確保された後じゃね
18 19/08/29(木)05:10:35 No.618528803
原作のスマホ版の売り上げが急上昇したりもしたからメディアミックスとしてはそこそこいい線は行ったんじゃない?
19 19/08/29(木)05:15:20 No.618529058
これドラクエ(ゲーム)が原作なのが一般にウケが悪かったとかじゃなくて 内容が最悪だったからってちゃんと映画会社やスタジオは認識できてるんだろうか
20 19/08/29(木)05:15:30 No.618529066
>原作のスマホ版の売り上げが急上昇したりもしたからメディアミックスとしてはそこそこいい線は行ったんじゃない? su3275749.png 映画いく金で買えるなーって思ってつい買ってしまったの思い出した
21 19/08/29(木)05:19:46 No.618529288
>GANBAは総製作費20億だったけど >これはどんなもんなんだろ あれは製作10年だからなあ こっちは企画が2016年からだから一概には言えんとはいえどれぐらいなんだろ
22 19/08/29(木)05:21:49 No.618529383
売れ線山崎監督×ドラゴンクエストでこれとは… やっぱドラクエは駄目だな
23 19/08/29(木)05:22:37 No.618529427
思ってたよりがっつり売れてない?
24 19/08/29(木)05:24:21 No.618529511
15億も稼いで物足りないってのもスケールのデカい話だよな
25 19/08/29(木)05:28:25 No.618529721
制作費に広告費に300以上スクリーン押さえてドラクエの知名度に夏休み期間まで足したら物足りないどこじゃない気がする
26 19/08/29(木)05:35:38 No.618530089
>これドラクエ(ゲーム)が原作なのが一般にウケが悪かったとかじゃなくて >内容が最悪だったからってちゃんと映画会社やスタジオは認識できてるんだろうか 内容がおかしいもの作ってる自覚があるならドラ泣きやバラッドなんて作んないと思うあの監督
27 19/08/29(木)05:36:25 No.618530131
>制作費に広告費に300以上スクリーン押さえてドラクエの知名度に夏休み期間まで足したら物足りないどこじゃない気がする FFみたく会社が傾くくらいのレジェンドじゃないとなぁ
28 19/08/29(木)05:36:44 No.618530146
社員がVR楽しんでるシーンが出てくるってマジか?
29 19/08/29(木)05:37:06 No.618530162
>内容がおかしいもの作ってる自覚があるならドラ泣きやバラッドなんて作んないと思うあの監督 まずあのオチから作ったらしいからな たぶん面白いの感覚ズレてる
30 19/08/29(木)05:39:56 No.618530290
まぁ光のお父さんにさえ勝ってれば満足なんで どうでもいいですとしか
31 19/08/29(木)05:41:20 No.618530352
制作費と宣伝費回収できればいいんじゃない?
32 19/08/29(木)05:42:02 No.618530382
DQ5のスマホ版って操作しづらくない? 何時間もあの使いづらい仮想十字キーであちこち移動するとか発狂しそう
33 19/08/29(木)05:42:34 No.618530407
リュカ訴訟も知名度UPには貢献したかな
34 19/08/29(木)05:43:12 No.618530431
>DQ5のスマホ版って操作しづらくない? >何時間もあの使いづらい仮想十字キーであちこち移動するとか発狂しそう しづらいかって言えばそりゃしづらいよ
35 19/08/29(木)05:43:53 No.618530459
スマホ版は操作しづらいに決まってるけどスマホでやれるってメリットがでかいから…
36 19/08/29(木)05:44:08 No.618530472
口直しにスマホ版5買ったとかいう話が散見されてたので スクエニ的には成功だったことになると思うと…ううn…って気持ちがある 不買運動じゃないけど逆に働くべき要素だよなぁみたいな
37 19/08/29(木)05:44:50 No.618530503
15億くらい稼いでスマホ版とかDSのベスト版とかも売れてるし 商業的にはそこそこ成功かな…
38 19/08/29(木)05:44:56 No.618530511
最後のアレさえなけりゃまぁまぁの作品だからな
39 19/08/29(木)05:45:34 No.618530542
いやあ本編が売れるならそれが一番でしょ 映画や小説はあくまで本編の公式2次創作よ
40 19/08/29(木)05:46:15 wC/L5UCw No.618530565
結構言われてるけど3とか1の方が良くね?
41 19/08/29(木)05:46:23 No.618530576
どうせならまたリメイクして第4の嫁とか投入してこないかなってちょっと思う
42 19/08/29(木)05:47:25 No.618530619
原作の宣伝重視してたらキャラデザ変えないよ
43 19/08/29(木)05:47:27 No.618530621
>いやあ本編が売れるならそれが一番でしょ >映画や小説はあくまで本編の公式2次創作よ いい宣伝で善いものが売れるなら勿論そうだけど 一種の炎上商法的な負から需要生まれるのはいい傾向ではないと思う
44 19/08/29(木)05:47:52 No.618530635
>どうせならまたリメイクして第4の嫁とか投入してこないかなってちょっと思う とうとうルドマンルート解禁か…
45 19/08/29(木)05:48:29 No.618530673
>とうとうヘンリールート解禁か…
46 19/08/29(木)05:48:43 No.618530686
まあこの夏最高のクソ映画の話題は同じゲーム原作畑のニノ国が一気に追い抜いちゃったし…
47 19/08/29(木)05:49:03 No.618530700
>最後のアレさえなけりゃまぁまぁの作品だからな 前半からいきなりつまんないとかだとそれこそ人が集まらないからな
48 19/08/29(木)05:49:47 No.618530732
>原作の宣伝重視してたらキャラデザ変えないよ ドラゴンボールで天下取った人のデザインだもんな元々…
49 19/08/29(木)05:52:08 No.618530831
どうなるんだろうね冬のルパン…
50 19/08/29(木)05:53:17 wC/L5UCw No.618530871
ルパンはまあキャラデザはそこまで変ではないし脚本まともな人付ければ …そもそもルパンに関しては元々まともな映画少なくね?
51 19/08/29(木)05:54:39 No.618530921
>まあこの夏最高のクソ映画の話題は同じゲーム原作畑のニノ国が一気に追い抜いちゃったし… えっちょうどドラクエ見た時に予告でやってて面白そうじゃんって気になってたのにダメだったの
52 19/08/29(木)05:55:56 No.618530980
原作は売れたみたいだからスクエニ的には万々歳でしょう アニメコケても気にしない出版社みたいな
53 19/08/29(木)05:56:41 No.618531004
ID野郎に同調したくもないけどルパンは打率的には長編ものは微妙な奴の方が多いからな
54 19/08/29(木)05:57:04 No.618531020
懐古アニメで興行収入狙い 大人になれよって全員に煽りてぇ~
55 19/08/29(木)05:57:23 No.618531034
今年は本当なら海外からも実写ソニックが出されるはずだったんだから恐ろしいよ
56 19/08/29(木)05:58:13 No.618531068
>原作は売れたみたいだからスクエニ的には万々歳でしょう >アニメコケても気にしない出版社みたいな 映画ってのは本当に色々な会社が集まって金出してるのでスクエニだけ別口で儲かってもダメなんですよ
57 19/08/29(木)05:59:09 No.618531103
>映画ってのは本当に色々な会社が集まって金出してるのでスクエニだけ別口で儲かってもダメなんですよ それは監督の責任でしょ責任者なんだから
58 19/08/29(木)06:01:41 No.618531208
そもそも最後のは「ゲームは虚構で無意味か?というテーマ」の土俵にすら立てていないと思う 何の脈絡もなく持ち出してきて問題提起にすらなってない稚拙な話
59 19/08/29(木)06:02:57 No.618531252
ジッシャバン=デ=リニュアール先生!
60 19/08/29(木)06:05:25 No.618531349
監督はそもそも原作に思い入れ無かったしその監督にしつこくオファー続けたスクエニ この時点で失敗は約束されていた
61 19/08/29(木)06:06:31 No.618531392
15億が多いんだか少ないんだか…
62 19/08/29(木)06:07:41 No.618531438
そういや先週かその前くらいの売上ランキングにds版の5が入ってたけどなるほど
63 19/08/29(木)06:08:06 No.618531452
そもそも伏線をメタ的なもので充分と考えてる時点で映画とゲームに対する冒涜だからね
64 19/08/29(木)06:08:54 No.618531492
>それは監督の責任でしょ責任者なんだから 契約は様々だけど一般的にプロデューサーが金管理するんで
65 19/08/29(木)06:09:41 No.618531527
>15億が多いんだか少ないんだか… 思ったよりは遥かに多い ジョジョとかBLEACHで4億だし
66 19/08/29(木)06:10:39 No.618531567
>契約は様々だけど一般的にプロデューサーが金管理するんで どっちにしろスクエニだけ儲かるのはスクエニのせいじゃないな
67 19/08/29(木)06:11:19 No.618531598
>そういや先週かその前くらいの売上ランキングにds版の5が入ってたけどなるほど まだ売ってるもんなの?
68 19/08/29(木)06:11:46 No.618531625
テレビでものすごく宣伝してたから宣伝コスト凄そう
69 19/08/29(木)06:12:10 No.618531639
>思ったよりは遥かに多い >ジョジョとかBLEACHで4億だし そう聞くとかなりいいように感じるが
70 19/08/29(木)06:12:50 No.618531671
夏の本命とかでなければ10億超えたら十分ではある
71 19/08/29(木)06:13:02 No.618531677
fateの2章が6週で15億だな
72 19/08/29(木)06:13:17 No.618531684
>>思ったよりは遥かに多い >>ジョジョとかBLEACHで4億だし >そう聞くとかなりいいように感じるが うんなんなら続編とか他の話もやりかねない
73 19/08/29(木)06:14:10 No.618531724
二ノ国なんて社長脚本の時点でわかるだろ!
74 19/08/29(木)06:14:54 No.618531760
>うんなんなら続編とか他の話もやりかねない モンスターズやらせようぜ!シナリオ短くて済むし苦手そうな人間のモデリング少なくていい!
75 19/08/29(木)06:15:20 No.618531783
製作宣伝にどれくらい金をかけたかによるので比較してもしょうがないだろう
76 19/08/29(木)06:17:12 No.618531879
気になるのは週末興行収入の下落率だ。 本作は2週目で先週比46.2%と50%以上ダウンして、3週目も先週比57.3%と40%以上ダウンした。 そのため2週目までで9億482万9800円を稼いでいた本作の3週目までの累計興行収入は11億8233万8000円。 お盆休みで多くの映画が累計興行を伸ばす中で伸び悩んでしまった。このペースだと15億円も厳しいかもしれない。 本作の興行収入が伸び悩んでいる原因は、やはりSNSをはじめとしたネットによるネタバレ全開のネガティブな書き込みによる影響が大きいだろう。 最早ネット上では山崎貴監督含めて「叩きまくっていい」と認定されたサンドバック状態になっている。 この風評に惑わされ「観に行くのをやめる」という選択肢を選ぶのも無理はない。 この夏はポケモンの3DCGアニメ映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』が興行収入30億円を突破する見込み。 国民的RPG『ドラクエ』の3DCGアニメ映画としてはやはり物足りないというのが正直なところだろう。
77 19/08/29(木)06:17:41 No.618531905
>監督はそもそも原作に思い入れ無かったしその監督にしつこくオファー続けたスクエニ >この時点で失敗は約束されていた 原作に思い入れ無くともプロって成功する事あるし むしろ下手に思い入れがあると浮ついて悪ノリするパターンとかもありえるからなんともいえん
78 19/08/29(木)06:18:43 No.618531961
なぜか煽りを食らうニノ国
79 19/08/29(木)06:18:51 No.618531969
見た知り合いみんなクソだったよとしか言ってないすごい映画
80 19/08/29(木)06:19:30 No.618532005
堀なんとかさんが監修してOKしてるのがつらい
81 19/08/29(木)06:19:41 No.618532013
ポケモン結構成功してるんだな 例のアニメで暴走した奴らが大爆死とか騒いでた気がしたが
82 19/08/29(木)06:19:59 No.618532027
同監督作で言えば永遠の0が87億でドラえもんが83億だから物足りなくも感じるかな
83 19/08/29(木)06:20:10 No.618532032
ずっと脚本がグダグダしてて原作キャラを雑に死なせたり適当な俳優を宛がって空気にしてるバイオハザードが新作出すたびに業績更新してくんだし 原作愛があれば成功するって訳でもない
84 19/08/29(木)06:20:18 No.618532038
監督のオリジナルよりは売れてるのは原作のおかげだな!
85 19/08/29(木)06:20:39 No.618532053
山崎のオナニーがなければみんな幸せになってたよ
86 19/08/29(木)06:21:01 No.618532063
鳥山絵は世界向けには受けが悪いから変えました! 鳥山絵のブロリーは世界的大ヒットでしたね
87 19/08/29(木)06:21:11 No.618532072
あぁポケモンと比べて物足りないなのか それなら納得
88 19/08/29(木)06:21:58 No.618532113
原作キャラしなせてもユアストーリーみたいなクソ外道なことしてないからその差が大きいんだ
89 19/08/29(木)06:22:05 No.618532122
>鳥山絵は世界向けには受けが悪いから変えました! そもそも海外上映の予定あるの?
90 19/08/29(木)06:22:26 No.618532140
そもそも山崎は思い入れの有無にかかわらず違クソアレンジ入れるような奴だし…
91 19/08/29(木)06:22:35 No.618532147
ちらっと調べてみたけど醜くないか?の人も二日で3億だったんだ
92 19/08/29(木)06:22:41 No.618532153
山崎やっぱゲーム原作はクソだわとしか思ってなさそう
93 19/08/29(木)06:22:48 C1m3d48M No.618532157
ぜひコケて潰れてほしい監督は消えてほしいと思うけど別作品では普通に面白いからな…
94 19/08/29(木)06:23:08 No.618532174
ドラクエだけにかまけてる時間ないし…
95 19/08/29(木)06:23:57 No.618532210
>山崎やっぱゲーム原作はクソだわとしか思ってなさそう ドラクエなんかにかまってる暇ないし
96 19/08/29(木)06:24:03 No.618532213
そんなに金かかってそうな映画でもないからなあ
97 19/08/29(木)06:24:22 No.618532231
>山崎やっぱゲーム原作はクソだわとしか思ってなさそう というか原作モノの原作を軽んじる傾向にあるというのは ドラえもんの時にすでに言われてるから 良くも悪くも自分の作品にしてしまうというか
98 19/08/29(木)06:25:09 No.618532268
自分の作品にはなってないよ
99 19/08/29(木)06:25:25 No.618532284
文句は見てから言えとかいう道連れ
100 19/08/29(木)06:25:58 C1m3d48M No.618532308
見たくねえよこんなウンコ! でも水に流そうとすると詰まって居座るんだよ!
101 19/08/29(木)06:26:03 No.618532312
インタビューでホント別にドラクエとか好きじゃないの隠す気ないのが… なんでこいつにやらせた
102 19/08/29(木)06:26:38 No.618532339
>良くも悪くも自分の作品にしてしまうというか してないよ 客の持ってる記憶や思い出を担保にしてていつも中身足りないから 自分のにした…って評価するなら原作知らないまっさらな状態で見て見れる作品作る場合だよ
103 19/08/29(木)06:27:02 No.618532360
荒牧監督に頼めばよかったのに
104 19/08/29(木)06:27:15 No.618532376
>インタビューでホント別にドラクエとか好きじゃないの隠す気ないのが… >なんでこいつにやらせた スクエニ側の熱烈オファーなので…
105 19/08/29(木)06:27:26 No.618532388
ドラえもんのセワシが電撃折檻で命令強制する奴に改変されてたのは酷かったね…
106 19/08/29(木)06:28:14 No.618532428
実績はあるんだよ実績は…
107 19/08/29(木)06:28:31 No.618532441
監督は三度断ってようやく折れたくらいだから許し いややっぱムカつく♡
108 19/08/29(木)06:28:37 No.618532445
>インタビューでホント別にドラクエとか好きじゃないの隠す気ないのが… >なんでこいつにやらせた 断ってたんすよ…でもしつこいからじゃあこんなオチならやるけどって言ったらじゃあそれで!って…
109 19/08/29(木)06:28:43 No.618532450
ユアストーリーは見なくていいけどニノ国は見てからいって欲しい
110 19/08/29(木)06:28:49 No.618532458
いらん設定付けるけどそれは自分の作品にしてるんじゃねぇ
111 19/08/29(木)06:29:32 No.618532492
ポケモンは特典無くてもそこまで差が出ないんだな
112 19/08/29(木)06:31:22 No.618532595
>断ってたんすよ…でもしつこいからじゃあこんなオチならやるけどって言ったらじゃあそれで!って… 逆だ こういうオチを思いついたらむしろ逆にやる気になった
113 19/08/29(木)06:31:28 No.618532601
>ポケモンは特典無くてもそこまで差が出ないんだな それもあるし直前に名探偵ピカチュウもやってたからこの前見たでしょ理論でかなり落ちると思ったよ…
114 19/08/29(木)06:31:44 No.618532618
怪物作品「天気の子」が興行収入110億円以上を叩き出し、「ライオンキング 超実写版」も3週にして46億を越えた。 同じく3週の「ワンピース スタンピード」も41億3千万と、有名作に恥じない興行収入だ。 「ワイルド・スピード スーパーコンボ」は27億1千万。20億のボーダーラインは危なげなくクリアといったところ。 ミニオンズのイルミネーション制作、「ペット2」は19億を突破。そして期待の大作「アルキメデスの大戦」は17億と、こちらは予想より伸び悩んだ。 「ドラゴンクエスト ユアストーリー」は豪華制作陣の奮戦も空回ったか、13億2千万。このペースでは15億への到達も厳しそうだ。 子供向け映画「仮面ライダージオウOver Quartzer/騎士竜戦隊リュウソウジャーTHE MOVIEタイムスリップ!恐竜パニック!!」が10億円に到達。 こちらは初日満足度1位を叩き出し、元々のニーズが薄いとされる特撮映画としては十分なヒットと言えそうだ。
115 19/08/29(木)06:33:10 No.618532694
性欲異常者がまた売れてるのは聞いてたけど オイオイオイランキングも凄い売れてるな って言うか実写版なんてやってたんだ
116 19/08/29(木)06:33:44 No.618532729
これで山崎貴干されてほしいな
117 19/08/29(木)06:36:26 No.618532856
ワンピース強いな…
118 19/08/29(木)06:36:43 No.618532873
売り上げそこそこ出てるからだめなんだ
119 19/08/29(木)06:37:17 No.618532895
アバンの使徒としては実際に売り上げいいなら黙るほかはない ゴーサイン出したスクエニの判断も正しかったんだろう
120 19/08/29(木)06:37:58 No.618532931
>アバンの使徒としては実際に売り上げいいなら黙るほかはない 悪いから記事にされてるんだよ…
121 19/08/29(木)06:38:01 No.618532936
自分の周りじゃめっちゃ面白かったっていう人多かったな
122 19/08/29(木)06:38:07 No.618532942
>こういうオチを思いついたらむしろ逆にやる気になった この流れ聞くとオファーしつこいから嫌がらせで作ったって気がしてくる 実際のとこミスマッチな監督に頼んで譲らなかったスクエニが監督より悪いんだよな 監督も悪いけど
123 19/08/29(木)06:38:09 No.618532946
ワンピはだってもうワンピだし…
124 19/08/29(木)06:38:44 No.618532975
>これで山崎貴干されてほしいな 並行して作ったアルキメデスは好評だからそうはならないだろう…
125 19/08/29(木)06:38:48 No.618532979
僕が嫌いだから消えて欲しいばかりだな 世界は自分中心に回ってないと気がついて大人になる時がきたんだな
126 19/08/29(木)06:40:18 No.618533054
>この流れ聞くとオファーしつこいから嫌がらせで作ったって気がしてくる >実際のとこミスマッチな監督に頼んで譲らなかったスクエニが監督より悪いんだよな >監督も悪いけど 嫌がらせ目的で逆に作ってやる気になるとかそんな発想あり得なさ過ぎて怖いんだけど
127 19/08/29(木)06:41:00 No.618533094
>嫌がらせ目的で逆に作ってやる気になるとかそんな発想あり得なさ過ぎて怖いんだけど 妄想信じるほうがバカでは
128 19/08/29(木)06:41:51 No.618533130
>嫌がらせ目的で逆に作ってやる気になるとかそんな発想あり得なさ過ぎて怖いんだけど どう読んでも本題は2行目以降では
129 19/08/29(木)06:42:46 No.618533182
>並行して作ったアルキメデスは好評だからそうはならないだろう… ある意味これまでのキャリア的に考えて 内容が大きくはみ出してない映画企画と 今まであまり取り組んでこなかった映画企画の 2つを同時に公開ってちゃんとリスク管理できてるな
130 19/08/29(木)06:44:34 No.618533261
ポケモンはドラクエが-60くらいだとすれば完全版とか全然関係無いって人なら元に比べて悪改変は-10くらいだから充分に観られるよCGは気持ち悪いかもだけど自分的には新鮮でむしろ良かった
131 19/08/29(木)06:44:56 No.618533280
スパイダーマンFFHも初週10億円だからそれより売れてるのかアルキメデス
132 19/08/29(木)06:45:36 No.618533307
>自分の周りじゃめっちゃ面白かったっていう人多かったな ドラクエやゲームに思い入れが無い人ならそうなるのかもしれんな
133 19/08/29(木)06:47:53 No.618533441
ドラクエは確かにドラクエ好きな人を裏切るような映画だったけどクオリティ自体は問題ないしむしろ続編なしに完結させた手腕はかなりのモノ 忙しい中ちゃんと仕事を終わらせてるという意味で 何よりラストまでは完璧な原作再現と言ってる人も多いから業界的にはかなり評価されると思う
134 19/08/29(木)06:49:09 No.618533507
>スパイダーマンFFHも初週10億円だからそれより売れてるのかアルキメデス もう6週目だよアルキメデス
135 19/08/29(木)06:49:16 No.618533513
面白くはなかったけど叩くほどの駄作でもなかったな あのラストは2時間映画に収める苦肉の策って感じがした
136 19/08/29(木)06:50:00 No.618533557
むしろドラクエ好きほどこれは本筋ではないって提示したんだから安心できる映画だと思うんだけどなぁ
137 19/08/29(木)06:52:07 No.618533676
山崎総監督だから余計な口出しして誰ドラース出したくらいしか仕事してないよ
138 19/08/29(木)06:53:02 No.618533739
きちっと低評価出して二度とこんな作品が世に出ないようにして欲しい
139 19/08/29(木)06:53:22 No.618533766
最近過剰に叩きすぎだよね ドラクエもラスト以外は高クオリティなのに…二ノ国も原作からしてつまらないだけで原作に忠実なのに…
140 19/08/29(木)06:53:42 No.618533793
オナニーするなら出だしからゲームでーすってはじめりゃよかったのに
141 19/08/29(木)06:54:42 No.618533867
>二ノ国も原作からしてつまらないだけで原作に忠実なのに… やめて差し上げろ
142 19/08/29(木)06:55:04 No.618533889
15億行くしたぶん日本で映画つくろうとする人が山崎に依頼するのは止められねぇんだ
143 19/08/29(木)06:55:54 No.618533941
アルキメデスもドラクエも過去の監督(のヒット)作品には遠く及んでないよ 金出す側はそういうヒットを見込んでやってるから二作並べて全然ダメだとまあダメだなと
144 19/08/29(木)06:57:03 No.618534020
>15億行くしたぶん日本で映画つくろうとする人が山崎に依頼するのは止められねぇんだ 当たってる時は80億とか出すから下振れもいいとこでは
145 19/08/29(木)06:59:59 No.618534210
こんだけ映像的に見応えあるもの作っても駄目な一点だけで散々叩かれるから 信者コンテンツの映画なんて誰も作りたがらないよね
146 19/08/29(木)07:00:16 No.618534228
これのせいでドラクエの映像化や3Dアニメは売れないからもう作らないってなるのだけはやめて欲しいな…
147 19/08/29(木)07:01:05 No.618534285
FFの映画もまともなもの作られるまで時間かかったなあ…
148 19/08/29(木)07:01:16 No.618534299
今度は著名なアニメ監督に作らせればいいんじゃない?
149 19/08/29(木)07:01:30 No.618534317
>これのせいでドラクエの映像化や3Dアニメは売れないからもう作らないってなるのだけはやめて欲しいな… もう作るなって口を揃えて言われてない?
150 19/08/29(木)07:03:23 No.618534474
>これのせいでドラクエの映像化や3Dアニメは売れないからもう作らないってなるのだけはやめて欲しいな… まあこんなキャラデザとあんな内容通した時点で自業自得なんやけどなブヘヘ
151 19/08/29(木)07:03:35 No.618534488
もう作らないってならずに反省を活かしてまともなもの作って欲しいなあ
152 19/08/29(木)07:04:38 No.618534566
山崎が台無しにしたのを怒ってるだけだし みんなが褒めてるのも山崎以外ががんばった部分だけなんだけどなぁ
153 19/08/29(木)07:04:44 No.618534573
フローラ以外のキャラデザは悪くないと思う むしろビアンカはいい
154 19/08/29(木)07:05:08 No.618534599
堀井さんなんで通したのすぎる
155 19/08/29(木)07:06:56 No.618534708
>みんなが褒めてるのも山崎以外ががんばった部分だけなんだけどなぁ 脚本この人が頑張ったんだけどラスト以外は絶賛されてるじゃん特に結婚式辺り
156 19/08/29(木)07:07:30 No.618534758
アルキメデス良かったけどあんま伸びなかったな 30億くらいは行くと思ったのに
157 19/08/29(木)07:07:36 No.618534765
原作者は忠実にしてくれたほうが喜ぶ人と逸脱したほうが喜ぶ人といるから…
158 19/08/29(木)07:09:51 No.618534929
>もう作らないってならずに反省を活かしてまともなもの作って欲しいなあ 山崎だけ外してワンモアして欲しい
159 19/08/29(木)07:10:11 No.618534955
これも二ノ国も令和のデビルマンらしいな デビルマンのバーゲンセールだぜ
160 19/08/29(木)07:10:36 No.618534993
あのオチ許したのスクエニだからそこ変えないと同じじゃねぇかな
161 19/08/29(木)07:12:21 No.618535133
>これも二ノ国も令和のデビルマンらしいな >デビルマンのバーゲンセールだぜ デビルマン舐めてんの?
162 19/08/29(木)07:13:03 No.618535185
脚本がいいっても序盤からソードマスターして子供時代スキップだしなぁ
163 19/08/29(木)07:13:10 No.618535195
話題になって見に行く人増えたんじゃないの? 普通に作ってたら評価高くても空気だった気がする
164 19/08/29(木)07:13:31 No.618535218
スクエニは著名監督でドラクエの映像化!それだけが目的だからな
165 19/08/29(木)07:14:21 No.618535278
>話題になって見に行く人増えたんじゃないの? >普通に作ってたら評価高くても空気だった気がする その通りだから救いはどこにもないんだ
166 19/08/29(木)07:15:21 No.618535359
クソ映画=デビルマンってわけじゃねえよ
167 19/08/29(木)07:16:20 No.618535441
クソにも種類があるからな
168 19/08/29(木)07:16:31 No.618535455
新納さん抜けたのDQB2頑張って作ってヒットして 予算増やしてもらえてもっといいゲーム作るぞ!って意気込んでたら ユアストーリーの補填に黒字分使うんで予算減らすねされてうんざりしたのでは
169 19/08/29(木)07:17:09 No.618535498
ニノはユアストーリーみたいな嫌がらせはないから安心して見られるよ
170 19/08/29(木)07:17:12 No.618535506
どっからそんな発想出て来るんだよ
171 19/08/29(木)07:17:54 No.618535567
>堀井さんなんで通したのすぎる しつこく依頼してやっと作ってくれたし…
172 19/08/29(木)07:18:09 No.618535583
>新納さん抜けたのDQB2頑張って作ってヒットして >予算増やしてもらえてもっといいゲーム作るぞ!って意気込んでたら >ユアストーリーの補填に黒字分使うんで予算減らすねされてうんざりしたのでは ユアストーリーを作っちゃ駄目だよ
173 19/08/29(木)07:18:41 No.618535633
デビルマン見てない奴らがクソ映画の代名詞で使ってるからデビルマンを面白いと心の底から思えるまで視聴させたい
174 19/08/29(木)07:18:45 No.618535639
山崎のアイストーリー
175 19/08/29(木)07:18:58 No.618535656
普通に作ればもっと売れたろ… もう一度見に行きたいと思えないぜ
176 19/08/29(木)07:19:20 No.618535681
ニノ国はCM見る限りでもつまんなそうだったがやはりか…
177 19/08/29(木)07:19:40 No.618535707
普通に作るのは嫌だって監督にしつこく依頼したので…
178 19/08/29(木)07:20:41 No.618535779
監督選び間違えたね
179 19/08/29(木)07:20:44 No.618535782
劇中劇にしても拙い出来だったのがアレだった
180 19/08/29(木)07:21:39 No.618535852
この監督作品次第で明らかにモチベーション違うからいや 鎌倉物語とかめっちゃ丁寧に伏線張ってたりしたのに
181 19/08/29(木)07:22:25 No.618535921
二ノ国は予告の時点で安っぽかったし その設定でどうオチ付けるつもりだと思ったら案の定ぶん投げるし
182 19/08/29(木)07:23:15 No.618535991
>普通に作ればもっと売れたろ… >もう一度見に行きたいと思えないぜ 色々言われてるオチの一番不味い点はこれだよね あのオチさえなければもう一回見直してもいいかなってくらい終盤はちゃんと盛り上がってた
183 19/08/29(木)07:25:20 No.618536156
オチさえなければそこまで悪くない出来だったと思うよマジで…
184 19/08/29(木)07:26:23 No.618536242
地上波でやってくれないかなー
185 19/08/29(木)07:28:50 No.618536427
オチまで堀井監修疑惑が出てきてて…
186 19/08/29(木)07:29:53 No.618536516
>オチさえなければそこまで悪くない出来だったと思うよマジで… DS5でゲマ盛りすぎって言われてたけどやっぱりあいつを盛るのは展開的に正しいなって思った 本当にいい悪役してる
187 19/08/29(木)07:30:21 No.618536549
ルパンのほうは普通に面白そうであった 比較対象がいつものテレビSPってのもあるけど
188 19/08/29(木)07:33:57 No.618536877
監督も初めから乗り気じゃないのは分かってた 担がせてゴーサイン出したプロデューサーが何もかも悪いんや…
189 19/08/29(木)07:36:14 No.618537078
>オチまで堀井監修疑惑が出てきてて… 別に不思議じゃないな あのおっさんもう駄目だし
190 19/08/29(木)07:38:16 No.618537257
堀井雄二は昔から隙あらばメリーバッドエンドやらビターエンドやら捻ったラストにしたがる印象があったから まあユアストーリーを仮にガッツリ監修してたとしても不思議はないかなって
191 19/08/29(木)07:50:57 No.618538488
こればっかりはスクエニ側もアホすぎるから スクエニで映画作ったらもうこんな風になるんだろうなと今後捉えられても仕方ないよ