5部アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)04:07:40 No.618525469
5部アニメも終わったけど再開はまだなんだろうか
1 19/08/29(木)04:08:56 No.618525538
今見てもよくわからん
2 19/08/29(木)04:11:50 No.618525702
絶の状態で能力が使えるの?
3 19/08/29(木)04:12:07 No.618525724
秒数が無茶苦茶なのが悪い
4 19/08/29(木)04:13:45 No.618525821
腰がイカれたら完治は中々難しいしなぁ まぁ肉体だけじゃなくてネームにも時間はかかってるんだろうけど
5 19/08/29(木)04:14:03 No.618525839
頑張れば年単位でいけんの?
6 19/08/29(木)04:14:07 No.618525845
目を開けて10秒経つまで未来を見続けるってだけだ
7 19/08/29(木)04:17:56 No.618526051
アニメまだ続いてたの
8 19/08/29(木)04:18:44 No.618526092
目を開けると10秒前に戻ってやり直せる その10秒間他の人は自分が改変前の動きをしているように認識される
9 19/08/29(木)04:18:51 No.618526100
>頑張れば年単位でいけんの? どっちの事だ
10 19/08/29(木)04:22:40 No.618526309
眼を閉じてオーラを断つと瞬間的に10秒分の予知夢を見て 眼を開けてから10秒間は周りに予知夢と同じ内容の幻覚を見せる能力
11 19/08/29(木)04:23:55 No.618526385
全部まとめて書くからややこしいんだよ ①10秒先までの未来を一瞬で見る ②10秒以降先の未来を倍速無しで見る ③目を開けると②で見た未来通りに周りが動いて未来が変わってもそれを認識できない
12 19/08/29(木)04:24:52 No.618526443
>目を開けると10秒前に戻ってやり直せる >その10秒間他の人は自分が改変前の動きをしているように認識される 素晴らしい 一番わかりやすい説明だ
13 19/08/29(木)04:25:28 No.618526478
キンクリから物理透過性能を抜いて本体の偽映像を足した感じの能力だよね
14 19/08/29(木)04:25:46 No.618526496
キングクリムゾンとエピタフみたいなもんでしょう
15 19/08/29(木)04:27:59 No.618526621
センリツの演奏とタイミング被らせちゃったせいでテータやこいつが何考えるのか理解しづらい
16 19/08/29(木)04:28:54 No.618526670
キンクリモチーフのトンデモ効果をうまく念能力に落とし込んだなあと思った
17 19/08/29(木)04:29:10 No.618526686
馬鹿だからわかんねえや
18 19/08/29(木)04:29:57 No.618526730
1回の発動でマックス10秒?
19 19/08/29(木)04:31:08 No.618526795
書き込みをした人によって削除されました
20 19/08/29(木)04:31:31 No.618526814
>1回の発動でマックス10秒? 目を閉じている間の予知夢は絶を維持し続ける限り無限 目を開けてからの並行世界モードはマックス10秒
21 19/08/29(木)04:31:45 No.618526821
>素晴らしい >一番わかりやすい説明だ でも10秒先を見てる状態でも体は現在で動かさないといけないんだけどな 目閉じてるあいだは10秒ラグがあるゲームやってる感じになると思う
22 19/08/29(木)04:31:46 No.618526823
10秒分先行して時間を過ごして 好きなタイミングで目を開ければ開けた時点から10秒前に戻れる 周りの人間はツェリが10秒戻って行動を変更しても認識出来ない でいいのかな?
23 19/08/29(木)04:32:50 No.618526884
将棋だったら相手に気付かれないようにステルスで待ったをかけられるようなものでしょ 後出しで「前の手番に実は違う動きしてましたー」ってできる
24 19/08/29(木)04:33:10 No.618526909
逆か 10秒入力の方が遅い
25 19/08/29(木)04:33:51 No.618526946
実際にはありえないと思うけど 自分が殺されたのを見ても目を開けないで11秒経ったらアウトってことよね?
26 19/08/29(木)04:34:09 No.618526963
展開ありきで考えた能力って感じですごく嫌い
27 19/08/29(木)04:35:39 No.618527051
10秒先を見ながら10秒前に合わせて目を閉じて行動するって超大変じゃね?
28 19/08/29(木)04:35:50 No.618527061
いまの冨樫の脳では使い切れずに終わると思う
29 19/08/29(木)04:36:20 No.618527090
目視したら発動する能力なんかに襲われて 未来読めてるけど目を開けられないって展開やりそう
30 19/08/29(木)04:37:43 No.618527173
扱いきれなくなったら不意討ちで殺せばいい
31 19/08/29(木)04:38:59 No.618527237
能力使っている間の目を閉じて行動してる自分と 10秒先行した世界を目を開けて見ている自分で 10秒以上能力を使った状態で齟齬は生まれないんだろうか
32 19/08/29(木)04:40:21 No.618527316
ボスも透明化してたリゾットでピンチだったし未来視の能力は穴が多い さらに王子の場合は機関銃乱射とかの範囲攻撃でも詰むし
33 19/08/29(木)04:41:35 No.618527382
キンクリとムーディブルース?
34 19/08/29(木)04:42:41 No.618527436
発動した瞬間から周りより10秒先行した未来が見え続ける 目を開けると同時に現実時間(自分にとっては10秒前)に戻る ここまでは全然分かりやすい話なんだけど そこでキンクリの「その10秒間は無敵」を入れるせいで唐突感と混乱が起きる オリジナルキンクリは「時を飛ばす」って風にまずひとことで説明してるから 飲み込みやすい
35 19/08/29(木)04:42:46 No.618527440
10秒で状況が改善できないような状況に追い込まれたらアウトだもんね モラウさんのCO2充満攻撃とかでもいけそう
36 19/08/29(木)04:43:07 No.618527455
対戦相手の戦闘能力次第で結構ひっくり返されそうだなあの世界だと
37 19/08/29(木)04:43:53 No.618527491
とりあえずサングラスして眼を隠すところから始めないとな
38 19/08/29(木)04:44:05 No.618527505
目を開けない場合パラッパラッパーみたいなリズムゲームを区切りなくやってる感じかな 10秒分コマンドを見て 10秒経った時点から入力をし始めるけど入力してる最中も10秒後のコマンドが流れ続けてるっていう 無理だコレ
39 19/08/29(木)04:44:34 No.618527529
「残像だ」のセルフリメイクでもあるんだよなこれ
40 19/08/29(木)04:44:35 No.618527531
認識されるってことはあくまでも周囲に対する幻覚なのかな
41 19/08/29(木)04:45:58 No.618527604
この時は立ったまま動かない訓練中だったからいいけど複雑な作業はつらそうよね まあこいつ天才だからできそうだけど
42 19/08/29(木)04:46:46 No.618527649
自分の姿を見せる効果に範囲はあるのかな カメラ越しや遠くから見たら本当の動きがモロバレだったりして
43 19/08/29(木)04:46:48 No.618527652
闘うより逃げることに使ったほうが良いなこれ
44 19/08/29(木)04:47:01 No.618527657
つまり予知夢を10秒見た瞬間に目を開けてそこから10秒経った瞬間また絶を発動すれば永遠に認識されないって事じゃん!
45 19/08/29(木)04:47:07 No.618527670
10秒間の白昼夢を相手に見せる だけだよ整理すれば
46 19/08/29(木)04:48:09 No.618527727
そういう最適な能力をオートで引き当てるくらい壷の儀式とあの一族が凄いって事でもあるんだろうけど ツェの暴走や凶行を止めようとする人たちをことごとく出し抜いて嬲り殺すためだけにピッタリあつらえた様な能力だからあまりにもできすぎてて微妙
47 19/08/29(木)04:49:33 No.618527794
10秒ずつ連続発動したら相手からはどう見えるんだこれ 閉じたまま10秒おきに目を開けてるように見えるのか
48 19/08/29(木)04:51:52 No.618527900
>10秒ずつ連続発動したら相手からはどう見えるんだこれ まばたきしたくらいにしか思われないんじゃね
49 19/08/29(木)04:52:26 No.618527935
これ蟻護衛軍レベルの相手に使ったら即ハゲるな
50 19/08/29(木)04:52:49 No.618527950
ドラレコが事故が起こった10秒前から録画を始めるみたいなもん でも常時発動してるわけじゃないので「ドラレコ自体の電源オン」をまず自分でやる必要がある そんでその録画した10秒間をあとから自分の好きに書き換え出来る
51 19/08/29(木)04:53:46 No.618527998
連続発動可能ってとこが行動失敗してもフォロー出来そうで怖いな
52 19/08/29(木)04:54:47 No.618528038
絶になるまでの時間がどのくらいかかるのか
53 19/08/29(木)04:54:48 No.618528039
透過とパワーあるキンクリのほうが使いやすいな
54 19/08/29(木)04:55:36 No.618528083
0秒の予知夢と10秒の予知夢で同じの2回観てるからめっちゃわかりづらい
55 19/08/29(木)04:56:18 No.618528113
念の戦闘で絶状態になるリスク高すぎ
56 19/08/29(木)04:58:21 No.618528210
目を開けるのところ現実世界だと20秒になってるけど 現実世界だと20秒間目を閉じてたってこと?
57 19/08/29(木)05:00:29 No.618528323
不意打ちの銃撃は念能力者にも効果的だと描写されてるから 白昼夢を見せつつ死角から撃つ戦法が安定して強いはずだ
58 19/08/29(木)05:00:31 No.618528324
ニコラスケイジのネクストみたいになる
59 19/08/29(木)05:01:08 No.618528342
絶ると念獣消えちゃうしホイは王様に自分の念なんてイラネって考えだからあっさり負けちゃうかも
60 19/08/29(木)05:02:05 No.618528382
>現実世界だと20秒間目を閉じてたってこと? そうだね この時点でツェリードニヒは30秒の時点まで予知してるけど 周りから見ると20秒目を閉じてるだけに見える
61 19/08/29(木)05:04:22 No.618528500
>白昼夢を見せつつ死角から撃つ戦法が安定して強いはずだ 予知中ならあー食らったわって言って目を開ければ食らう10秒前からスタートだし避けられるじゃん
62 19/08/29(木)05:06:08 No.618528583
10秒好き勝手に動けるようにするために20秒目閉じ絶るって何気にリスクやばい
63 19/08/29(木)05:08:46 No.618528722
目を閉じたまま未来と違う行動しようとしたら予知夢どうなるんだろうねこれ
64 19/08/29(木)05:12:44 No.618528914
すぐ目を開ければ即10秒未来見ながら動けるのでは
65 19/08/29(木)05:12:51 No.618528918
>10秒好き勝手に動けるようにするために20秒目閉じ絶るって何気にリスクやばい 周りからは絶でボッ立ってる様に見えても10秒先を見てる最中なわけで 攻撃しても当たらないどころか近距離なら攻撃モーション見せただけで先に認識できない反撃をされるんじゃ ツェリが10秒でたどり着けない距離から10秒戻った所で回避不可能な攻撃を加えれば勝てるつまり核爆
66 19/08/29(木)05:16:32 No.618529116
>10秒好き勝手に動けるようにするために20秒目閉じ絶るって何気にリスクやばい 20秒目を閉じる必要は無いぞ 発動した瞬間10秒分の未来が頭に叩き込まれるみたいなもんだから 周りから見たら絶になった瞬間にもう10秒分アドバンテージ取られる
67 19/08/29(木)05:19:26 No.618529269
何でこんなわかりにくく設定したのか もっとシンプルな方が扱いやすくね
68 19/08/29(木)05:21:23 No.618529364
キンクリはいつの間にか時が過ぎてたというありふれた体験を元にしたアイデアだから感覚的に掴みやすい
69 19/08/29(木)05:24:25 No.618529514
倒し方としてはどんな感じになるの?
70 19/08/29(木)05:26:01 No.618529599
細かい処理を説明してるからわかりづらいだけで 能力自体はめちゃくちゃシンプルだろ
71 19/08/29(木)05:26:19 No.618529614
ハンタは正直純粋な強化系が最強ってわかっちゃったから 今さら王子がこんな能力持ってもあんまワクワクしない 団長のコンボは蟻の師団長くらいならすげぇ準備して頑張れば倒せそうだったけど
72 19/08/29(木)05:27:32 No.618529675
>倒し方としてはどんな感じになるの? 上にもあるけど10秒以内に回避できない広範囲攻撃なら何時でも即死 後は絶してない時を見計らって不意打ちが1番手っ取り早いがどちらもこの念知ってないとできない事だから難しいね
73 19/08/29(木)05:28:11 No.618529706
>倒し方としてはどんな感じになるの? 攻撃される未来を見ても避けようが無い 10秒戻ってやり直した所でどうしようも無い攻撃を加える もしくは予知夢を見てても自分が死んだ事に気づかないまま10秒経過 とかかなぁ
74 19/08/29(木)05:28:49 No.618529737
ダブルマシンガンだな
75 19/08/29(木)05:29:20 No.618529766
>ハンタは正直純粋な強化系が最強ってわかっちゃったから >今さら王子がこんな能力持ってもあんまワクワクしない むしろ今純粋なバトル展開とかあんま無いからこういうトリッキーな物の方がワクワクするや
76 19/08/29(木)05:31:19 No.618529876
キンクリ中のツェ様をクラピカのダウジングチェーンで探したら幻影と本体のどっちに反応するんだろう
77 19/08/29(木)05:32:13 No.618529921
10秒間現実改変時見たことできるのは無茶な気もするが基本的には目を閉じて突っ立ってる王子の幻覚を見せる能力ととらえて問題ないのかな
78 19/08/29(木)05:33:47 No.618529999
>もしくは予知夢を見てても自分が死んだ事に気づかないまま10秒経過 数分間かけての不可視の毒ガスとかだと予知でいきなり自分がぶっ倒れてるから回避不可能だよね それこそモラウのCO2攻撃とか
79 19/08/29(木)05:35:54 No.618530097
身体鍛えないと知らないうちに部屋の鍵閉められてたとかでも詰んじゃうな
80 19/08/29(木)05:36:01 No.618530108
椅子に座ったまま発動して何も異常が見えないと思ってたら 実は昏倒してましたとかもあるから万能ではないな
81 19/08/29(木)05:36:19 No.618530125
全然無敵の能力とかではないよ 攻撃されたときに絶してなきゃそれこそ一般人の銃でも殺せる 絶して未来見続けてても10秒以上かかる遅効性の毒とか 条件達成から発動確定まで間がある念能力なら普通に殺せる 例えばボマーに触られたらもうリリースされるまでどうしようもない
82 19/08/29(木)05:36:46 No.618530147
毒に侵されてるだのすでに操作系に操られてる条件を満たしてるだの詰みの状態になった自分に気づけてなかったらどうにもならない
83 19/08/29(木)05:38:09 No.618530213
あの毒虫飛ばす能力で寝てる時に刺されたら終わるよね
84 19/08/29(木)05:38:35 No.618530234
死後の念!故に強く! 蘇生能力!故に無敵!
85 19/08/29(木)05:39:35 No.618530275
ヒソカみたいに気づかれない内に最初にガムつけてたんだよ♥ ってされたらもう自分が死ぬって分かってても避けるも逃げるも無理でどうしようもなくなる
86 19/08/29(木)05:39:52 No.618530287
この未来予知は王子自身の動きはどうなるの? 王子が能力発動したまま行動するとして…その動きは10秒前に自分の未来予知で見るわけだけどその通りに動く?違う動きをしたら能力解除?そもそも能力発動中に動けるのか?
87 19/08/29(木)05:43:26 No.618530438
強い能力ではあるけど王としてはちょっと微妙すぎると思う
88 19/08/29(木)05:45:37 No.618530543
クラピカに強制絶させられて永遠に予知夢を見続ける人になって欲しい
89 19/08/29(木)05:46:06 No.618530556
>強い能力ではあるけど王としてはちょっと微妙すぎると思う 起動型能力だし目を瞑るデメリットも怖いね
90 19/08/29(木)05:47:09 No.618530608
やはり王に相応しいのはベンジャミン様…
91 19/08/29(木)05:47:21 No.618530618
追体験してるときは凝したりできるのかな もしも出来るのなら硬覚えたらやっかいだな
92 19/08/29(木)05:47:47 No.618530629
一番多そうな遅効性の毒殺と相性悪くて王が持つには微妙だよね
93 19/08/29(木)05:48:06 No.618530648
絶るまでが一瞬になって常時予知改変状態になってればそうそう倒せんし 状況的にその対策になる広範囲攻撃は使えんからまあ暫定ボスらしい活躍はできそう
94 19/08/29(木)05:50:20 No.618530757
>王子が能力発動したまま行動するとして…その動きは10秒前に自分の未来予知で見るわけだけどその通りに動く?違う動きをしたら能力解除?そもそも能力発動中に動けるのか? 予知が確定した後なら王子がどう振る舞おうが周りは予定されてたほうの王子の姿しか見えてない
95 19/08/29(木)05:50:39 No.618530772
この能力を知っていればどうにかなるけど知らないと運ゲーになってしまう というか知られたらマズいのに一度体験したテータちゃんを生かしておくのは非常にヤバい
96 19/08/29(木)05:51:37 No.618530807
他人目線だと頻繁に絶使って何やってんだって勘ぐられるのかな 瞬き程度の速度でも念能力者にはわかるだろうし
97 19/08/29(木)05:52:56 No.618530861
>予知が確定した後なら王子がどう振る舞おうが周りは予定されてたほうの王子の姿しか見えてない だとすると目を閉じて絶のままというデメリットはあるけど誰にも認識されないままずっと行動出来るのか?
98 19/08/29(木)05:53:39 No.618530888
幻覚見せ中に硬パンチしたら 相手は階段ユピーみたいに見えない衝撃を受けてビビるのかな
99 19/08/29(木)05:54:11 No.618530906
王が正面からバトルし合う状況でもないから役に立ちそうな場面があんまり思いつかない 暗殺成功したと思ったら生きてましたーってのはテータちゃんがもうやっちゃったし…
100 19/08/29(木)05:55:01 No.618530941
もう10秒も我慢できないほどたまらなくうんこがしたくて便所の扉の前で能力発動するじゃん 中での排便ビジョンイメージするけど例えば紙がないとわかるじゃん で目を開いての状況だけど 既にメルトしてるのかたまらなくうんこがしたい状態にまで戻ってるのか
101 19/08/29(木)05:56:06 No.618530987
目を開けないと自分の行動は変えられないのか? 目を閉じたまま10秒後の自分が立ち続けてるのを認識した瞬間に座ったらどうなるんだろうな
102 19/08/29(木)05:57:14 No.618531029
正直ライオン倒して喜んでる雑魚だと思ってたベンジャミィが思いのほか良いキャラしてて この王子の魅力がイマイチに感じる 拳銃に焦ってたところは好き
103 19/08/29(木)05:57:36 No.618531041
>だとすると目を閉じて絶のままというデメリットはあるけど誰にも認識されないままずっと行動出来るのか? 幻覚タイムは発動直後に見れた10秒分だけじゃないかな 王子が移動しながら11秒後を見続けても10秒間が切れたら 周囲の人は王子がいきなり瞬間移動して目を瞑ったまま何かを見てるように思うはず
104 19/08/29(木)05:58:42 No.618531088
団長がパクったら強そうな能力なんだよな
105 19/08/29(木)06:01:40 No.618531207
>で目を開いての状況だけど >既にメルトしてるのかたまらなくうんこがしたい状態にまで戻ってるのか 初っ端10秒分の未来視は実質0秒だから肉体に変化はないんじゃないの
106 19/08/29(木)06:02:00 No.618531219
脳筋噛ませと思ったらちゃんと頭も良かったっての良いよね
107 19/08/29(木)06:02:12 No.618531231
多分瞬きレベルでもいけるくらい仕上げてくるだろう
108 19/08/29(木)06:03:18 No.618531271
>団長がパクったら強そうな能力なんだよな 予知夢見たあと別の能力使えるしな
109 19/08/29(木)06:03:52 No.618531287
手も塞がらないしな
110 19/08/29(木)06:05:20 No.618531345
結局格闘できないとキツいんだよな
111 19/08/29(木)06:05:25 No.618531348
団長の相手の能力を目で見る条件は 発動した後の王子の幻でカウントされるのか
112 19/08/29(木)06:07:49 No.618531443
>初っ端10秒分の未来視は実質0秒だから肉体に変化はないんじゃないの 他人には未来改変がどうこうの意味が分からないけど この例でいうなら紙がないのはわかってるから トイレットペーパーを取ってくる行動(未来改変)が 他人には「コイツ未来見てから今の行動してるな・・・?」みたいに認識される場合があるのを想定してて あえて他人に未来改変が認識されないって説明するあたり その意図がよくわからん
113 19/08/29(木)06:09:11 No.618531505
ウルフェンのミサイルみたいな 自動追尾・絶対必中系攻撃も躱せないだろうね
114 19/08/29(木)06:09:42 No.618531529
団長はナーフが目的だから仕方ないけど ギャラリーフェイクなくなったのめちゃくちゃ痛いないま思うと
115 19/08/29(木)06:10:29 No.618531562
10秒の間に攻撃するとしたら 少し移動して殴るなり銃で撃つなりしてからもう一度元の位置に戻る を終えなきゃ能力を使ったのが自分だと目撃者にバレるよね ただでさえ目端の利くキャラが出て来てるし移動したことに気付かれると不味そう
116 19/08/29(木)06:12:46 No.618531663
>あえて他人に未来改変が認識されないって説明するあたり >その意図がよくわからん 改変が認識されたら予知のアドバンテージなんて無いに等しい様なもんだからこのぐらい盛らないとハンターハンターじゃやってけないと思うよ
117 19/08/29(木)06:16:14 No.618531830
>中での排便ビジョンイメージするけど例えば紙がないとわかるじゃん 中での排便ビジョンは無くてただ絶で目を閉じて扉の前に立ってる自分を10秒見るだけじゃないか? 予知夢スタートの時点で排便しようじゃなくて発動しようなわけだし発動後の行動があるとしたら それって自分が意識してない無意識で動いてる自分になっちゃわない?
118 19/08/29(木)06:16:27 No.618531843
コイツ未来予知して今改変してるな!なんてどうやって判断するの 未来予知能力同士の戦闘じゃないとそんな事態に遭遇しないのでは
119 19/08/29(木)06:17:13 No.618531880
他人にはそのまま気づかずに排便して紙がないのに気づいてる姿に見える…と思ったらアレ?いつのまにか紙がちゃんと補充されてるな なんでだろ ってふうに見えるんでしょ 扉開ける前に予備の紙を持ってから入っていった姿は誰にも認識されない
120 19/08/29(木)06:22:11 No.618532129
超反応してくる相手には右に避けるのを左に避けるくらいに変えても即座に反応して攻撃してくるから自分がどんな動きしても相手は認識できないって設定にしてるんだよ
121 19/08/29(木)06:24:13 No.618532223
>トイレットペーパーを取ってくる行動(未来改変)が >他人には「コイツ未来見てから今の行動してるな・・・?」みたいに認識される場合があるのを想定してて 10秒以内にトイレットペーパーを調達できれば いつの間にかトイペ持ってる王子としか見えない
122 19/08/29(木)06:24:16 No.618532227
刹那の10秒でトイレに入って排便する姿が見えるとしたらそのまま絶を続けた時と矛盾しないか? やっぱり扉の前で能力発動したら突っ立ったままの姿が映るんじゃないか?
123 19/08/29(木)06:27:39 No.618532401
目を閉じたまま視た未来と違う行動したらどうなるのかはほんとわからん
124 19/08/29(木)06:28:42 No.618532449
「急いで紙の無いトイレに入る王子」が本来の未来だとするなら 傍からは「急いでトイレに(入ろうとして紙を調達してから)入る王子」が見える でも()内は王子にしか認識できない
125 19/08/29(木)06:30:18 No.618532532
刹那の10秒で見えてるのは改変込みでなく何もしない場合の未来じゃないの
126 19/08/29(木)06:30:53 No.618532564
多分だけど最初の10秒はボッ立ち意外ありえないんじゃないだろうか 目を閉じたまま座ろうと思ったとしてまず10秒自分が立ってるのを見た後座った自分が見えてくるんじゃないか? じゃないと最初の10秒で動いてる自分がいたらそれは誰が動かしてるんだってならないか? 無意識とか深層心理で10秒行動するのか?
127 19/08/29(木)06:31:37 No.618532612
残像だ の再解釈はキンクリだったけどこれはそれをさらに再解釈って感じだね
128 19/08/29(木)06:32:49 No.618532670
>>強い能力ではあるけど王としてはちょっと微妙すぎると思う >起動型能力だし目を瞑るデメリットも怖いね テータの殺意を持った訓練がこれを促したと思えばなんだかんだで成功してる
129 19/08/29(木)06:34:10 No.618532748
ドッピオなら紙を探す自分の姿が見える 王子は他人視点と同じく紙を持たずにトイレに入って焦る自分の姿が見える の違いだと思う
130 19/08/29(木)06:35:38 No.618532816
今のところ一番王様っぽい能力してるのはベンジャミィかなやっぱり
131 19/08/29(木)06:35:53 No.618532829
ベンジャミンの能力霊獣も本人も分かってないでしょ?
132 19/08/29(木)06:37:23 No.618532901
最初の10秒は立ってるだけになるとしたら トイレの前で発動したらぼーっと10秒立った後漏らす自分を見るだけだな んで慌てて目を開けて10秒戻って扉を開けてトイレに入って間に合うけど紙が無い 周囲の認識と本人の認識の違いは漏らす自分を見たか見てないかだけ
133 19/08/29(木)06:39:23 No.618533011
予知の中で王子が何かするとそれはそのまま予知を見続けた場合の自分と一致しなくなる? じゃあずっと立ったままの自分視点だとして予知を発動したまま動いたらそれは予知で見た光景とは違ってしまうと…
134 19/08/29(木)06:41:20 No.618533110
予知では棒立ちだった場合の10秒が見られるんじゃないか
135 19/08/29(木)06:43:54 No.618533234
水見式はすごい邪悪な念が発動する予兆の表現だったのに 実際発動したのはなんかテクニカルな念なのはうーん…?て感じ
136 19/08/29(木)06:44:20 No.618533251
死亡確定が10秒以上前に決まってたら役に立たない
137 19/08/29(木)06:44:48 No.618533269
これは絶ちょっと一生懸命やっただけで生まれた能力だから これからエゲツないの生み出させる予定なんじゃない?
138 19/08/29(木)06:45:10 No.618533287
しまった!紙がねえ!となってる直近10秒の自分の姿を一瞬で見れるから初手で紙を探すのでは…?
139 19/08/29(木)06:46:00 No.618533332
まず能力発動したら10秒間スタートダッシュ出来る 以降その状態で常に自分は10秒先を見ながら現実の時間も進む 目を開けたらスタートダッシュした自分に周りが追いつくまでの10秒間は相手が認識出来ないまま好き放題出来るって事でいいのか?
140 19/08/29(木)06:46:35 No.618533361
>水見式はすごい邪悪な念が発動する予兆の表現だったのに >実際発動したのはなんかテクニカルな念なのはうーん…?て感じ だからそれを抑えるための修行をさせてきたわけだよ 絶こそが念の極意ですって刷り込んで 結果こうなった
141 19/08/29(木)06:47:22 No.618533412
ちょくちょく見る強制絶攻撃食らっても能力使えるのはいいな
142 19/08/29(木)06:48:02 No.618533447
王子関係が面白い分 間に挟まるマフィアと旅団の話が本当に邪魔で…
143 19/08/29(木)06:48:22 No.618533462
めちゃくちゃ強いが攻撃的ではない念 嘘をつきさえしなければ発動しない念獣 性格のわりに平和的な能力構成になってるのはちょっと面白いよね
144 19/08/29(木)06:48:47 No.618533488
一瞬で10秒先が見えるのは役立つけど 予知した10秒を目を閉じながら追体験しつつ11秒先を見るのってあまり役に立たなそう 普通に目を開いて対応して10秒後に再発動した方がいいんじゃないか
145 19/08/29(木)06:50:01 No.618533559
>一瞬で10秒先が見えるのは役立つけど >予知した10秒を目を閉じながら追体験しつつ11秒先を見るのってあまり役に立たなそう >普通に目を開いて対応して10秒後に再発動した方がいいんじゃないか そりゃ基本はそうでしょ それ以上も見られるというのは使い方の幅があるすなわち話的に何か意味のあるギミックなんだろうけど
146 19/08/29(木)06:50:14 No.618533565
タッグ組んで目を閉じた3秒後くらいに相方に攻撃して貰って結果が攻撃失敗ならすぐ目を開けてやめさせるみたいなコンボに使えそう
147 19/08/29(木)06:50:58 No.618533610
まぁ絶の発動も今は瞬時にはできないからね 大人しく目をつぶっていても変じゃない状況の時には維持した方が楽だ
148 19/08/29(木)06:51:01 No.618533615
これで絶系能力食らった上に目が潰れたら 死ぬまで誰にも認識されなくなるっていう結構怖い落ちになるな その辺もある意味ディアボロ的と言えるか
149 19/08/29(木)06:51:21 No.618533630
10秒後以降の斜線部分がフリーに動ける幻覚時間でしょ
150 19/08/29(木)06:51:22 No.618533633
未来「視」能力って結局視覚に依存してるから見えない干渉には弱いんだよね…
151 19/08/29(木)06:51:42 No.618533649
単純に10秒世界を先取りできるってだけでしょ
152 19/08/29(木)06:52:04 No.618533670
能力はキンクリに似てるがこれだとボスみたいに緊急回避に使えないよね 銃避けられたのたまたまな気がする
153 19/08/29(木)06:52:53 No.618533728
それで次のお話はいつです? なんかフルボッコとかいう投げやりにも程があるキャラが出てたような記憶はあるけど
154 19/08/29(木)06:52:57 No.618533733
予知は理論上時間無限でありゼロでもあるのでは? 時間停止能力者はバトルでもエロ漫画でもいいけど 止めてる間のリアル時間の流れと自分だけが動ける時間の乖離があるじゃないですか その自分だけが動ける時間は理論上無限で絶による制限アリ まぁ「自分だけが動ける時間」がこの場合は未来ビジョンを見ることができる時間になるわけで 自分の時間での絶が維持限界になって解除すると 止まってたリアル時間が動き出す(未来ビジョンを再現するか改変するかは自分次第) 図としては左なのでは そう解釈してる
155 19/08/29(木)06:53:06 No.618533748
常に絶してるとまばたきするごとに10秒知覚させられてめっちゃイラッとしそう
156 19/08/29(木)06:53:29 No.618533777
一般人でもオーラはあるから 絶になるとめっちゃ体弱くなる
157 19/08/29(木)06:53:45 No.618533797
エピタフと違って常時発動しづらいから奇襲対策には不安定だよね
158 19/08/29(木)06:55:02 No.618533885
逃げられない場所にガスとか充満させれば勝てる
159 19/08/29(木)06:55:13 No.618533902
>エピタフと違って常時発動しづらいから奇襲対策には不安定だよね 常に絶しとけばいい まあ日常生活が瞬きするたびに10秒ローディング挟むクソゲーになるんだけど
160 19/08/29(木)06:56:32 No.618533979
周囲に幻覚を見せてるだけなんじゃないかって解釈があるけど それだと人が関わらない自然の落雷とかは予知できなくなるし 恐らく未来予知自体はあるんだろう
161 19/08/29(木)06:56:44 No.618533996
就寝時にはリラックスできなそう
162 19/08/29(木)06:56:53 No.618534011
無限に先を見れるらしいから 10秒終わったら次の10秒は同じ10秒じゃなくて 前の続きで実質20秒先になるんじゃないかな
163 19/08/29(木)06:57:16 No.618534030
奇襲を受けた瞬間に発動すれば幻を見せつつ避けて避けられはするはず 初手で銃の乱射とかされると幻覚見せながらでも避けるの物理的にキツそうだけど
164 19/08/29(木)06:57:22 No.618534036
>周囲に幻覚を見せてるだけなんじゃないかって解釈があるけど >それだと人が関わらない自然の落雷とかは予知できなくなるし >恐らく未来予知自体はあるんだろう そもそもなかったら最初のヘッドショットかわせない
165 19/08/29(木)06:57:31 No.618534048
もしかしたらキンクリのエピタフと同じく目を開くまで未来は変えられないのかもしれない
166 19/08/29(木)06:57:33 No.618534051
未来予知ができるってことは時間の流れに干渉するわけだから時間操作の念能力も作れるよね
167 19/08/29(木)06:59:14 No.618534159
>未来予知ができるってことは時間の流れに干渉するわけだから時間操作の念能力も作れるよね それって人間の限界超えてない
168 19/08/29(木)06:59:14 No.618534160
能力の性質上次の能力発動までのタイムラグは10秒ってことになるけどこの場合絶!閉眼!開眼!絶解除!10秒経過!絶!…ってちんちん亭みたいなことやりつづければ常にちんちん亭みたいな周囲催眠状態にできるんだよねやばくない
169 19/08/29(木)06:59:25 No.618534173
10秒だけならまだなんとでもなりそうだけどその先もあるとか言い出したらもうどうしようもなさそう どうするんだこの能力
170 19/08/29(木)06:59:35 No.618534183
>逃げられない場所にガスとか充満させれば勝てる 暗殺でなくても1人で部屋にいる時に爆発事故でドア壊れて閉じ込められでもしたら詰むんだよね…
171 19/08/29(木)06:59:53 No.618534202
>それって人間の限界超えてない あの世界の人間突きが時間置き去りにするぞ
172 19/08/29(木)06:59:57 No.618534207
>未来予知ができるってことは時間の流れに干渉するわけだから時間操作の念能力も作れるよね クラピカみたいに五感がとてつもなく鋭敏になって周囲の事象を予想している… だと予知でもなんでもねえしやっぱ時間に干渉してるよなぁ…
173 19/08/29(木)07:00:43 No.618534264
若返る薬があるからもうすでに時間系の能力者いるんじゃない?
174 19/08/29(木)07:01:43 No.618534334
>未来予知ができるってことは時間の流れに干渉するわけだから時間操作の念能力も作れるよね この能力は高精度な予知夢と幻覚を見せる技の複合なので 時間の流れそのものに干渉してるわけではないよ
175 19/08/29(木)07:01:47 No.618534340
>>それって人間の限界超えてない >あの世界の人間突きが時間置き去りにするぞ それ本気で思ってるなら漫画読むの大変じゃない
176 19/08/29(木)07:02:25 No.618534382
その高精度の予知夢ってのが何なのかということよ
177 19/08/29(木)07:02:27 No.618534387
100%予知ってのは占い師のスゴイバージョンだし 事故った時にコンマの秒で思考も判断も肉体操作もできる感覚が得られるのは有名だし その手の複合的なイメージで冨樫は作ったんじゃないかな
178 19/08/29(木)07:02:41 No.618534399
例えばタイマーを目の前に置いとくとして能力発動と同時にスタート 限りなく0秒に近い(停止した)時間の中でタイマーが1、2、3、~10、と秒数を刻むのを見る 10秒見たタイミングで時は普通に動き出す 目を瞑り続ければ時間は止まらないけど10秒先を見続けられる 現実のタイマーは0秒からスタート よって10秒のズレが生じる そんな感じでしょ
179 19/08/29(木)07:02:49 No.618534412
予知だけならネオンもそれっぽいから出来なくはないのか
180 19/08/29(木)07:03:00 No.618534430
能力知らなかったら戦闘中に目の前で絶されたらカウンター警戒しちゃうから厄介だよね…
181 19/08/29(木)07:03:15 No.618534459
>それ本気で思ってるなら漫画読むの大変じゃない マウント取ってレスポンチしたい意思だけは伝わってくるけど何言いたいかわかんねえよハゲ
182 19/08/29(木)07:03:20 No.618534469
>予知だけならネオンもそれっぽいから出来なくはないのか クラピカのチェーンも系統としては同じだな
183 19/08/29(木)07:03:42 No.618534498
>>それ本気で思ってるなら漫画読むの大変じゃない >マウント取ってレスポンチしたい意思だけは伝わってくるけど何言いたいかわかんねえよハゲ いやもういいです レスしないでくれ
184 19/08/29(木)07:03:53 No.618534509
>若返る薬があるからもうすでに時間系の能力者いるんじゃない? 細胞のうんぬんかんぬんで時間とは関係ない説明がつきそう 時間戻してたら記憶も戻っちゃいそうだよ!
185 19/08/29(木)07:04:21 No.618534548
ちんちん亭しながら部屋から出たら 周りの視点では10秒おきに明滅する王子が見えそうだ 戻ってきて能力使用をストップすると明滅が止まる
186 19/08/29(木)07:04:34 No.618534559
>レスしないでくれ バカ丸出しのレスだな
187 19/08/29(木)07:05:09 No.618534602
未来予知…というか時間系の能力って作中世界の時間論が分からないと不明な点生まれない
188 19/08/29(木)07:05:55 No.618534641
予知自体はあり得るって事か
189 19/08/29(木)07:06:01 No.618534651
戦闘中に急に目を閉じて絶されたら気にせずに殴りかかる奴はハンターじゃいないよね…
190 19/08/29(木)07:06:01 No.618534653
>その高精度の予知夢ってのが何なのかということよ それを言うとネオンの予言も未来を知って行動変えてるから時間干渉や操作の能力になっちゃうんじゃないの
191 19/08/29(木)07:06:09 No.618534662
王子の予知はまだ今ある状況からの高度な予測で済みそうだけど ネオンの予知はちょっと人間の限界の向こうに行ってる気はする
192 19/08/29(木)07:06:44 No.618534699
>ネオンの予知はちょっと人間の限界の向こうに行ってる気はする なので使用出来なくするね…
193 19/08/29(木)07:06:45 No.618534701
>戦闘中に急に目を閉じて絶されたら気にせずに殴りかかる奴はハンターじゃいないよね… 攻撃しなさいよ!弱虫!!
194 19/08/29(木)07:06:51 No.618534703
>だからそれを抑えるための修行をさせてきたわけだよ >絶こそが念の極意ですって刷り込んで >結果こうなった そう考えるとかなり影響与える事に成功してるとも言えるな
195 19/08/29(木)07:07:10 No.618534730
>それを言うとネオンの予言も未来を知って行動変えてるから時間干渉や操作の能力になっちゃうんじゃないの 時間というより運命干渉の類なのかも
196 19/08/29(木)07:07:15 No.618534742
外部からは予知してたとか感知できないってのは 花京院とかみたいに あいつ時間を操ってるぞ!っていう予想すら立てさせないためだけの説明だと思う
197 19/08/29(木)07:07:42 No.618534770
>絶こそが念の極意ですって刷り込んで >結果こうなった 極意ならば極めればすごいことができるはず! できた!
198 19/08/29(木)07:07:43 No.618534775
>その高精度の予知夢ってのが何なのかということよ 薄汚ぇクルタ族が無意識でやってる今ある情報から予測する読心の先読み版みたいなやつじゃない
199 19/08/29(木)07:07:55 No.618534794
>>戦闘中に急に目を閉じて絶されたら気にせずに殴りかかる奴はハンターじゃいないよね… >攻撃しなさいよ!弱虫!! こいつらタイマンさせたら千日手だな…
200 19/08/29(木)07:08:01 No.618534803
カミィちゃんはさぁ…
201 19/08/29(木)07:08:31 No.618534830
冨樫ってぶっちゃけ説明下手くそだよね
202 19/08/29(木)07:09:17 No.618534892
これで理解できなかったの? 高精度予知夢と幻覚能力って当時も今もちゃんと理解できてる人はいるけど…
203 19/08/29(木)07:10:01 No.618534940
起きだすマウンティングマン
204 19/08/29(木)07:10:26 No.618534980
>こいつらタイマンさせたら千日手だな… 10秒間見て何もしてこねぇなってなったら目を開けて認識できない攻撃を加えるだけだし 何もしてこないからほっといていいやになると膠着するだろうけどほっておかないだろう
205 19/08/29(木)07:10:38 No.618534995
>外部からは予知してたとか感知できないってのは >花京院とかみたいに >あいつ時間を操ってるぞ!っていう予想すら立てさせないためだけの説明だと思う 食らったテータは何事か予想するだろうし結果的に超スピード?幻覚?って考えるのは同じでは?
206 19/08/29(木)07:10:53 No.618535014
予知してもどうにもならないような攻撃で死ぬのはわかる 数十秒間続く攻撃とか
207 19/08/29(木)07:11:12 No.618535044
念は運命を読めても人のパワーで時間そのものをどうこうは出来ない感じ スタンドは運命も読めるし時間軸自体もいじれる感じ
208 19/08/29(木)07:11:59 No.618535099
予知した10秒は絶対で、その間はツェリーが何しようがその10秒通り流れて周りもそれを知覚するのが面白いな
209 19/08/29(木)07:12:08 No.618535116
最悪フランクリンと遭遇しただけで終わりはするね
210 19/08/29(木)07:12:19 No.618535128
念は空間操作はできるから時間にも干渉できそうなんだけどなぁ
211 19/08/29(木)07:12:34 No.618535146
単純に時間ってレールがあるとして 目を閉じたら自分を左に10秒進める 目を開けるまでは自分だけ左にズレたまま全員レールを進み続ける 目を開けたら右に10秒戻す その後10秒間のフリータイム って感じでしょ?
212 19/08/29(木)07:12:41 No.618535158
十秒後に昨日食った飯の毒で倒れてる自分を見て地味に死にそう
213 19/08/29(木)07:13:25 No.618535213
時止めがメジャー過ぎる能力だから出してないだけで別に出せない様な設定にしてる訳じゃないと思う
214 19/08/29(木)07:13:47 No.618535237
他人へ幻覚見せられるのは操作系要素っぽい感じがする
215 19/08/29(木)07:14:02 No.618535258
この念プラスで人面馬もいるという
216 19/08/29(木)07:14:04 No.618535259
冨樫が時止め出すにしてもなんか捻ってくるだろうし
217 19/08/29(木)07:14:08 No.618535262
何でも切れる刀 は念能力の限界を超えてるって作中で言及してるからどうだろうな
218 19/08/29(木)07:14:34 No.618535300
>最悪フランクリンと遭遇しただけで終わりはするね 絶を常にやっといておっコイツ敵かなと思ったら目をつぶる なんか異音がしたら目をつぶる とにかくアレッ?と思ったら目をつぶる 疲れるわこんな生活…
219 19/08/29(木)07:14:52 No.618535329
空間を操作できるのと時間を操作できるのでヤバさがどう違うのってのは思う どっちも人間は超えてる
220 19/08/29(木)07:14:57 No.618535336
>冨樫が時止め出すにしてもなんか捻ってくるだろうし これは「残像だ」をひねったやつだね ジャンプ作家がそれをパロディするのは結構面白い
221 19/08/29(木)07:15:16 No.618535351
念での時間停止って制約がめちゃくちゃ重そう 止めても相手にも認識されるとか自分も動けないとか
222 19/08/29(木)07:15:18 No.618535353
>クラピカみたいに五感がとてつもなく鋭敏になって周囲の事象を予想している… つまりあの状態のクラピカは感度も3000倍に…?
223 19/08/29(木)07:15:52 No.618535395
他人への幻覚ってあれブチャラティがディアボロに自分の未来見せられたシーンの冨樫流の解釈かな
224 19/08/29(木)07:16:53 No.618535480
限界がどうのこうのって結局さじ加減一つだし読者が気にしてもしょうがないと思う
225 19/08/29(木)07:16:59 No.618535486
言葉遊びとして時間を操ってるというならそれはそうだねってなるからまあいいか
226 19/08/29(木)07:17:08 No.618535497
ほぼ何でも吸い込める掃除機とかあるしな…
227 19/08/29(木)07:17:36 No.618535540
>空間を操作できるのと時間を操作できるのでヤバさがどう違うのってのは思う >どっちも人間は超えてる どっちも人間超えてるのは確かだけど 空間が干渉するべき範囲が定まってるのに比べて 本当に時間を止めるためには宇宙の端から端までこの世の全てを止めなきゃいけないから大変そう
228 19/08/29(木)07:17:37 No.618535541
>つまりあの状態のクラピカは感度も3000倍に…? って事は自分にバイブを入れた後ダウジングチェーン発動すればセルフで高感度オナニー出来るのか
229 19/08/29(木)07:19:24 No.618535691
時間停止で念能力やるなら限定的なものになってミストバーンみたいな状態で出すしかなさげ
230 19/08/29(木)07:19:30 No.618535697
モロな空間操作はノブさんくらいだし作中でも強能力扱いされてるよね 疑似的な空間能力者もいるけどみんな上位陣だし
231 19/08/29(木)07:20:21 No.618535752
箱とか密閉空間の中だけ時間が止まるとかそういう能力なら出るかもしれんね
232 19/08/29(木)07:21:06 No.618535809
>空間が干渉するべき範囲が定まってるのに比べて >本当に時間を止めるためには宇宙の端から端までこの世の全てを止めなきゃいけないから大変そう そう言われるとそうだな 部分的な時間操作は境界面や他との齟齬をどうするか大変だし
233 19/08/29(木)07:22:13 No.618535904
代償が寿命って漫画キャラという視点で見ればあんまり影響ないな…
234 19/08/29(木)07:22:38 No.618535942
局地的に時間止めるだけならファンファンクロス的な能力で必要十分になりそう 経年劣化が防げる利点はあるか…?
235 19/08/29(木)07:23:24 No.618535998
>代償が寿命って漫画キャラという視点で見ればあんまり影響ないな… 心理的に使いにくくなるという制限がある
236 19/08/29(木)07:24:13 No.618536061
時間操作は実は平行世界への移動であるとかにすると物理学的なハードルは下がる 未来予知も平行世界を見るとかにすると出来そうな感じになってくる
237 19/08/29(木)07:24:49 No.618536105
できると思ってることができるからあれこれ理屈考えれば考えるほど制約が重くなってできることも減っていきそう コルトピがビルめっちゃ複製するような狂った念平気で使えてたのは深いこと何にも考えてないアホだからみたいな
238 19/08/29(木)07:28:29 No.618536404
2ヶ月の航海で殺し合い真っ最中であの寿命減る速度だと 使い所を考えないとすぐに死んでしまうぞ
239 19/08/29(木)07:31:56 No.618536699
理詰めで念を作るタイプはクラピカやノヴのようにどこかで致命的なリスクを背負いそう
240 19/08/29(木)07:32:01 No.618536706
ツェリは割とあっという間に手の内が出てきたが能力はどっちも守りというか受けの能力なのは特徴的だな 個人的にはベンジャミンの守護霊獣もきになる
241 19/08/29(木)07:33:32 No.618536837
>未来予知も平行世界を見るとかにすると出来そうな感じになってくる スレ画でも平行世界云々ってツェが言ってるしな