19/08/29(木)01:45:15 >当時衝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)01:45:15 No.618509023
>当時衝撃的だった展開
1 19/08/29(木)01:47:37 No.618509493
このあと大学の先輩とヤケ酒を飲んだシーンを春菜
2 19/08/29(木)01:48:17 No.618509603
(お通夜状態のスタジオ)
3 19/08/29(木)01:50:25 No.618510045
武田はさぁ…
4 19/08/29(木)01:52:10 No.618510425
Jリーグ開幕直後で注目度高かったからな 当時小学校低学年だった俺ですら起こしてもらって見てた
5 19/08/29(木)01:57:40 No.618511593
まあハーフタイムの間にフセインの息子から負けたら拷問して殺すとか言われたらな
6 19/08/29(木)02:01:38 No.618512263
>Jリーグ開幕直後で注目度高かったからな 俺の周辺では愛知出身の清水サポが多かったなぁ
7 19/08/29(木)02:05:45 No.618512977
この試合はあちこちにフルで動画残ってるから見れるんだが改めて見るとビックリするくらいレベル低いと感じるわ バカにしてるとかじゃなく日本サッカーのレベルは間違いなく年々上がってるんだな―と実感する 日本だけじゃなく世界全体のサッカーも同じように上がってるから差はなかなか縮まらないけど
8 19/08/29(木)02:08:26 No.618513397
今はもう出場できて当たり前になってるからね 自国リーグ発足から30年でここまで向上したのはすごいよ
9 19/08/29(木)02:10:09 No.618513654
ジャッジがかなり日本寄りだった
10 19/08/29(木)02:59:49 No.618519611
>今はもう出場できて当たり前になってるからね >自国リーグ発足から30年でここまで向上したのはすごいよ それでも未だ日本はサッカーに於いては発展途上国だと思ってる ドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜を目の当たりにした身としては W杯でベスト8に行っとかないととてもじゃないけど向上したとは言えないのよ
11 19/08/29(木)03:01:46 No.618519829
悲劇(笑)だと未だに思ってる
12 19/08/29(木)03:06:01 No.618520286
>ドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜を目の当たりにした身としては >W杯でベスト8に行っとかないととてもじゃないけど向上したとは言えないのよ 1行目と2行目の関連が分からん