19/08/29(木)00:46:32 >当時 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)00:46:32 No.618495571
>当時
1 19/08/29(木)00:46:58 No.618495685
オシッコ垂れてほしかった
2 19/08/29(木)00:47:18 No.618495771
魔法少女のミームを変えたのは確かだ
3 19/08/29(木)00:47:35 No.618495834
誰もが真っ先に浮かんだけどあえて貼らなかった物
4 19/08/29(木)00:48:03 No.618495955
やっぱ虚淵じゃねーか!
5 19/08/29(木)00:48:14 No.618495998
エロゲでやるような展開をアニメで…
6 19/08/29(木)00:48:24 No.618496032
gifじゃねーじゃねーか!!
7 19/08/29(木)00:49:57 No.618496375
見返すと3話死亡フラグだらけ
8 19/08/29(木)00:50:34 No.618496513
つっても当時の時点で虚淵の作風は確立されてたし オタクの間では衝撃ってか(やっぱり…)って反応が多かったよ エロゲとか知らないライトオタな人らは騒いでたけど
9 19/08/29(木)00:50:36 No.618496522
TV版のラスト2話最速で見たけど面白かったけどそこまで社会現象にあるほどか…?って思ってた 風神に無理矢理つてれてイカレタ叛逆のmisterioso流れる所でしゃやかしゃやか…ってボロボロ泣いて友人にドン引きされた 今はいろはちゃんでしこってる
10 19/08/29(木)00:50:40 No.618496537
この回まであのED無かったよね
11 19/08/29(木)00:51:34 No.618496745
マブラブのパクリかって思ったシーン
12 19/08/29(木)00:52:07 No.618496866
>この回まであのED無かったよね いきなりあの曲調だったからビビッたよ
13 19/08/29(木)00:52:45 No.618497024
残虐魔法少女モノを一気に広めた戦犯
14 19/08/29(木)00:53:18 No.618497157
血と大小便垂れ流してれば完ぺきだったね
15 19/08/29(木)00:54:20 No.618497424
事前にアニメ誌で脚本家名バレてたからなんかあるだろと言われてたけど衝撃は大きかった
16 19/08/29(木)00:54:50 No.618497535
まぁ放送前から血溜まりスケッチ言われてたしね
17 19/08/29(木)00:55:58 No.618497793
>残虐魔法少女モノを一気に広めた戦犯 虚淵がやらなきゃ他の誰かがやっただけだろ
18 19/08/29(木)00:56:03 No.618497813
マギレコサービス開始直後のマミさんの首が表示されない不具合は酷かったと思う
19 19/08/29(木)00:56:30 No.618497913
先人が思いついたけどあえてやらなかった事を描き切ったのは何だかんだすごいと思う
20 19/08/29(木)00:57:03 No.618498028
当時の考察で鏡の国のアリス説とか出てた記憶がある
21 19/08/29(木)00:57:14 No.618498071
fateZEROの後書きの時点で「俺が魔法少女アニメ…?」って言ってたしな…
22 19/08/29(木)00:57:17 No.618498079
お陰で2010年代の魔法少女モノってほぼほぼこういう展開にすべきみたいな呪いがかかった気がする
23 19/08/29(木)00:58:04 No.618498241
>虚淵がやらなきゃ他の誰かがやっただけだろ まあ反響良くて後追いやりやすくなった土台作ったのはあると思う
24 19/08/29(木)00:58:44 No.618498354
実際血溜まりだしたのは前後編の杏子が死ぬシーンぐらいであとは血は直接的な描写徹底的に隠してたな
25 19/08/29(木)00:58:55 No.618498393
虚淵知ってる層だとこいつやっぱやりやがったって雰囲気だったな
26 19/08/29(木)00:59:28 No.618498502
あの虚淵が魔法少女アニメ!???って第一報が出てから放送まで三年くらいだっけ
27 19/08/29(木)00:59:46 No.618498568
この裏でフラクタルが当時衝撃の展開を用意していた事を覚えているものは少ない
28 19/08/29(木)00:59:51 No.618498580
朝目新聞を地上波でやったら大ヒットみたいな
29 19/08/29(木)01:00:06 No.618498628
友人にすすめられてて丁度やってたから観たらこの回だった
30 19/08/29(木)01:00:34 No.618498737
3話で云々言われるようになったやつ
31 19/08/29(木)01:00:43 No.618498771
>この裏でフラクタルが当時衝撃の展開を用意していた事を覚えているものは少ない なんだっけそれ…
32 19/08/29(木)01:00:45 No.618498780
>お陰で2010年代の魔法少女モノってほぼほぼこういう展開にすべきみたいな呪いがかかった気がする 今の異世界転生ものと同じ流れだな
33 19/08/29(木)01:00:55 No.618498817
叛逆は大好きだけどテレビシリーズはそこまで
34 19/08/29(木)01:01:19 No.618498919
テレビのが好き
35 19/08/29(木)01:01:43 No.618499012
知らないうちに10話やってたやつ
36 19/08/29(木)01:02:29 No.618499160
>友人にすすめられてて丁度やってたから観たらこの回だった 1,2話の時点で絶賛してるんだからすごくちゃんと作品見てる人なんだろうな…
37 19/08/29(木)01:03:23 No.618499354
エヴァ後のロボットアニメみたいな感じかもしれないまどマギ後の魔法少女アニメ
38 19/08/29(木)01:05:55 No.618499948
1クールアニメ3話目で名ありキャラが死ぬ呪いを確定させた
39 19/08/29(木)01:06:39 [幻影ヲ] No.618500144
>1クールアニメ3話目で名ありキャラが死ぬ呪いを確定させた 残念だったなその呪いは無効だ
40 19/08/29(木)01:07:07 No.618500253
3話で派手に死ぬのより4話以降ずっと続く空気のほうが重要なのに 後発は死ぬだけでそこ全然やってくれないから困る
41 19/08/29(木)01:07:13 No.618500278
フラクタルはヒロインが非処女云々だった気がするがどうでもよすぎて覚えてない
42 19/08/29(木)01:07:42 No.618500394
クソバカな「」がうめキャラデザの魔法少女物だからって 親戚の幼女とお話したいってやましい心でまどか薦めてこれで幼女トラウマ 親戚のオカン大激怒でそのクソバカ「」は被害者面してたのがめっちゃ無様だった
43 19/08/29(木)01:08:17 No.618500532
>3話で派手に死ぬのより4話以降ずっと続く空気のほうが重要なのに >後発は死ぬだけでそこ全然やってくれないから困る さやかマギカ評判悪かったじゃん
44 19/08/29(木)01:10:17 No.618500977
当時はまだ壺にも書き込みしてた
45 19/08/29(木)01:10:48 No.618501097
>クソバカな「」がうめキャラデザの魔法少女物だからって >親戚の幼女とお話したいってやましい心でまどか薦めてこれで幼女トラウマ >親戚のオカン大激怒でそのクソバカ「」は被害者面してたのがめっちゃ無様だった 虚淵を知ってる連中からやめろ馬鹿されてただろうに…
46 19/08/29(木)01:11:56 No.618501348
昔のアニメは2クール以上が多かったけど序盤の終わりくらいで名ありキャラ殺しとくかってのは普通にやってた気がする
47 19/08/29(木)01:11:59 No.618501357
映画のアナコンダ思い出して吹き出してしまったシーン 丸飲み&リバースして欲しかった
48 19/08/29(木)01:12:38 No.618501501
>当時はまだ壺にも書き込みしてた これ言うほど昔でもないんだが…お客様か?
49 19/08/29(木)01:14:22 No.618501928
放送前にAチャンネルだかの最後に毎週新企画進行中とか煽ってたよね
50 19/08/29(木)01:14:37 No.618501992
放送開始2011年1月…
51 19/08/29(木)01:15:57 No.618502325
一般的に8年前は昔
52 19/08/29(木)01:16:24 No.618502466
こっから先なんかしらある魔法少女ばっかりなイメージがあるけど 逆にこれより前の魔法少女ってなんだっけ…ってなる
53 19/08/29(木)01:16:37 No.618502537
8年前は最近
54 19/08/29(木)01:16:40 No.618502554
>>当時はまだ壺にも書き込みしてた >これ言うほど昔でもないんだが…お客様か? 落ち着いて聞いて欲しい もう8年前だ JKだった子供先生がアラサーになるくらい時間が過ぎた
55 19/08/29(木)01:16:44 No.618502571
エロゲやってれば誰でも知ってるって言う奴当時からいたけど 当時10代20代のオタクより エロゲ文化はひとまわり歳上世代のもので プレイしてるオタクはほとんど居なかった
56 19/08/29(木)01:17:26 No.618502745
そういうことすりゃいいもんじゃねーよ!と思ってた
57 19/08/29(木)01:18:06 No.618502922
8年前は大体2年位前だな
58 19/08/29(木)01:18:09 No.618502938
俺も虚淵は名前くらいは知ってたけどゲーム自体は友人が絶賛してた程度で興味ないタイトルだし手付けなかったな…
59 19/08/29(木)01:19:46 No.618503367
同時期に正統派魔法少女のてぃんくるやってたんすよ
60 19/08/29(木)01:20:15 No.618503481
エヴァの後追いアニメは終盤の展開ばかり真似っこして まどかの後追いアニメはスレ画の真似っこしたがる気がする
61 19/08/29(木)01:21:04 No.618503678
当時の広告が露骨に萌え要素強調しててこれ逆になんかヤバいんじゃないのかって第六感働いて回避してた 少し前にFate/Zero見てたけど虚淵とかそういう情報は一切仕入れてなかった…
62 19/08/29(木)01:21:12 No.618503718
そもそも本来の魔法少女ってサリーちゃんとかみたいなので 悪者と戦うセーラームーン的な存在では無いのでは?
63 19/08/29(木)01:21:32 No.618503795
この後で増えた「女の子が酷い目に遭えばウケるんだろ!」みたいなのはなんか嫌
64 19/08/29(木)01:21:37 No.618503818
でもこの前に魔法少女っていうとリリカルなのはでは
65 19/08/29(木)01:21:45 No.618503841
>そもそも本来の魔法少女ってサリーちゃんとかみたいなので あれは魔女じゃない?
66 19/08/29(木)01:21:46 No.618503848
これは本当に衝撃的だったけどゴミみたいに粗悪な後追いがあまりにも多すぎて 本家まで陳腐化してまともに語れなくなっちゃったのが悲しすぎる
67 19/08/29(木)01:22:17 No.618503985
スレ画の展開より1クールで起承転結きっちり付けたのがヒット要因だと思うんだけど そこは全然真似されない
68 19/08/29(木)01:22:42 No.618504079
>これは本当に衝撃的だったけどゴミみたいに粗悪な後追いがあまりにも多すぎて >本家まで陳腐化してまともに語れなくなっちゃったのが悲しすぎる 別に今でも語れるだろ
69 19/08/29(木)01:22:59 No.618504141
真面目な考察だと女児向け魔法少女ものはアイドルものに進化したって説がある
70 19/08/29(木)01:23:02 No.618504152
>8年前は最近 仮面ライダーオーズとスイートプリキュア 今もカタログでよく見るしね…
71 19/08/29(木)01:23:04 No.618504163
>そもそも本来の魔法少女ってサリーちゃんとかみたいなので >悪者と戦うセーラームーン的な存在では無いのでは? そういう話は90年代後半にはもう過ぎた
72 19/08/29(木)01:23:15 No.618504198
>スレ画の展開より1クールで起承転結きっちり付けたのがヒット要因だと思うんだけど >そこは全然真似されない 簡単にまねできるなら世の中もっといい作品であふれてるからな
73 19/08/29(木)01:23:26 No.618504246
>別に今でも語れるだろ まどマギそのものじゃなくてスレ画のシーン単体のことだと思う
74 19/08/29(木)01:23:37 No.618504286
本家がダメなのは虚淵が続編作れなくなったせいだと思う
75 19/08/29(木)01:23:43 No.618504302
スレ画自体は好きだし筋違いの恨みなのはわかるけど後追い作品の大人が頼れなさすぎてもっとかっこいい大人出してくだち…ってなる
76 19/08/29(木)01:23:48 No.618504327
死なせる必要あったのかな…
77 19/08/29(木)01:24:04 No.618504388
つい最近再放送してたよね 思ったよりあっさりとした演出だし急に飛び出してきた感じだしこりゃ警戒してないと対応できないわと思った
78 19/08/29(木)01:24:24 No.618504468
アニメでこの扱いな分映画での活躍は正直嬉しかったよ
79 19/08/29(木)01:24:44 No.618504547
>死なせる必要あったのかな… 死なせないならそもそもマミさんっていうキャラは存在すらしなかったと思う
80 19/08/29(木)01:25:24 No.618504710
>死なせる必要あったのかな… 死んじゃった!→そもそも死ぬより酷い状態だったよ…という二段コンボのために必要
81 19/08/29(木)01:25:47 No.618504799
>事前にアニメ誌で脚本家名バレてたからなんかあるだろと言われてたけど衝撃は大きかった 事前バレなきゃ脚本虚淵だって3話終わるまで隠す気だったんだっけ
82 19/08/29(木)01:25:56 No.618504846
マミさんの映画での活躍ってぶっちゃけ敵にまわって話の中心にはいっさい関わらないでただ戦っただけじゃね…?
83 19/08/29(木)01:26:22 No.618504951
死んだけどこの人最終的に生き返ってるじゃん
84 19/08/29(木)01:26:30 No.618504988
>この回まであのED無かったよね 北米版だと1,2話はまどかのふわふわしたキャラソンがEDらしい
85 19/08/29(木)01:26:34 No.618504998
>マミさんの映画での活躍ってぶっちゃけ敵にまわって話の中心にはいっさい関わらないでただ戦っただけじゃね…? カッコよかったからいいんだ
86 19/08/29(木)01:26:53 No.618505064
必要というなら頼れる先輩キャラが突然の死って作劇の基本だしな
87 19/08/29(木)01:26:54 No.618505070
>マミさんの映画での活躍ってぶっちゃけ敵にまわって話の中心にはいっさい関わらないでただ戦っただけじゃね…? まぁ…うんそうだけど…
88 19/08/29(木)01:27:18 No.618505164
魔法少女の幻想を引き剥がしながら最後はその幻想で全部包もうとするオチはっきり言って嫌い
89 19/08/29(木)01:27:29 No.618505210
マミさんは戦うだけで超格好いいから画面が盛り上がるんだ
90 19/08/29(木)01:27:35 No.618505240
>本家がダメなのは虚淵が続編作れなくなったせいだと思う というよりいつのまにか続き出さないの虚淵1人のせいみたいになってるのが意味わからん シャフトアニメ人気あって原作ストックあるのにシリーズ止まってるのいっぱいあるぞ
91 19/08/29(木)01:28:13 No.618505378
>シャフトアニメ人気あって原作ストックあるのにシリーズ止まってるのいっぱいあるぞ ぱにぽに…
92 19/08/29(木)01:28:32 No.618505451
虚淵だからマジカル八極拳は出てくると思ってたがなかったのは意外だった マジカルRPGはまああったが
93 19/08/29(木)01:28:38 No.618505471
話始まってすぐ死んだせいでかませかな?って思ったら話進むにつれて全然そんなこと無いのが段々わかってきて世界のハードさ教える役目ってのは源流もっと遡ればいるんだろうか…
94 19/08/29(木)01:28:54 No.618505523
>魔法少女の幻想を引き剥がしながら最後はその幻想で全部包もうとするオチはっきり言って嫌い だから無理やり人間に戻して人並みの生活させるね…
95 19/08/29(木)01:29:36 No.618505706
>つい最近再放送してたよね >思ったよりあっさりとした演出だし急に飛び出してきた感じだしこりゃ警戒してないと対応できないわと思った アニメ最終回放送後すぐに出たスピンアウトのおりこマギカでぼっちのままだったら気持ちが浮かれないので普通に倒してたという 当時言われてたことにあっさり答え出すという公式の抜け目の無さ
96 19/08/29(木)01:29:37 No.618505711
虚淵の存在と放送前にムラ黒江がグロ描ける作品のスピンオフ決まったとか言ってたので察した
97 19/08/29(木)01:29:45 No.618505746
叛逆での扱いここだと評判いいけどマミさん単体でみた人気がガクッとさがっててああみんな衝撃的で可哀想なTVマミさんが好きだったんだなあって正直思ってる
98 19/08/29(木)01:31:44 No.618506219
やっぱり血だまりスケッチじゃねーか!ってレスがあふれかえった
99 19/08/29(木)01:31:54 No.618506246
>実際血溜まりだしたのは前後編の杏子が死ぬシーンぐらいであとは血は直接的な描写徹底的に隠してたな スレ画のは咀嚼音入れるか検討されてたらしい 結局グロ要素は外されたけど
100 19/08/29(木)01:31:57 No.618506256
というか何で続編出ないんだ?
101 19/08/29(木)01:32:11 No.618506310
本当にこのアニメすごいぞと思ったのはこの後の4話でまどかに「あんな風に死ぬなんて魔法少女になりたくないよ」って言わせた時 主人公に言わせちゃうかってなって
102 19/08/29(木)01:32:13 No.618506315
一番反響に驚いたのもぶっちーだしこれ以前からエロゲだと死が救いレベルでひどい目に会う魔法少女ばっかだから…
103 19/08/29(木)01:32:22 No.618506356
>というか何で続編出ないんだ? 映画で完結したからでしょ?
104 19/08/29(木)01:32:36 No.618506408
>というか何で続編出ないんだ? 虚淵のやる気が無いとしか思えない
105 19/08/29(木)01:32:40 No.618506426
スピンオフはスマホアプリでそっちの展開も評価高いしな
106 19/08/29(木)01:33:00 No.618506504
>結局グロ要素は外されたけど ベチャって落ちてきたアレはいったい
107 19/08/29(木)01:33:10 No.618506539
>というか何で続編出ないんだ? 叛逆ですら本人的に蛇足なので
108 19/08/29(木)01:34:01 No.618506726
正直テレビ版だけで完成され過ぎててなぁ
109 19/08/29(木)01:34:07 No.618506745
マミさんはシコれ…3話で退場した…
110 19/08/29(木)01:34:19 No.618506795
新しい世界エンドはよくあるオチなのにやたら続き続き言われるのが意味わからん この先どうなるかわからないけどどうやら幸せにはなりそうにないなって 不安さを抱えて終わるからこそ良いのに 続編作って未来を確定させちゃったら台無しになる
111 19/08/29(木)01:34:28 No.618506829
念入りにソウルジェム噛み砕いてるっていう
112 19/08/29(木)01:34:36 No.618506857
実際TV版にあれ以上付け足すものなんてないからな 叛逆出しちゃったからまだ続きそうな雰囲気になっちゃったけど
113 19/08/29(木)01:34:51 No.618506918
個人的にはTVの終わりかたが構図として美しいからあれ以外は蛇足だと思ってるくらいにはTVの終わりかた好き だから続編作りたがらない虚の気持ちも解る
114 19/08/29(木)01:35:25 No.618507027
つまり続きを虚淵以外に書いてもらえば良いんじゃないか?
115 19/08/29(木)01:35:35 No.618507056
虚淵だから沙耶みたいになるだろうなとは思って見てたけど 分かっててもショックなものはショックだ
116 19/08/29(木)01:35:39 No.618507078
新キャラだけで別の話やるとかならできそうだけど まぁ蛇足だよね
117 19/08/29(木)01:35:45 No.618507101
そういや虚淵は最近何してるんだろ
118 19/08/29(木)01:36:02 No.618507183
>本当にこのアニメすごいぞと思ったのはこの後の4話でまどかに「あんな風に死ぬなんて魔法少女になりたくないよ」って言わせた時 >主人公に言わせちゃうかってなって 二周目見返すとちゃんとその一言で分岐点になってると分かるし 本当に重いセリフ
119 19/08/29(木)01:36:04 No.618507188
TV版の終わった…感も劇場版の全部台無しだよ…感もどっちも好きなんだ
120 19/08/29(木)01:36:09 No.618507199
>ベチャって落ちてきたアレはいったい マミさんじゃなくて魔女の中身だってイヌカレーが補足してた
121 19/08/29(木)01:36:27 No.618507253
>ベチャって落ちてきたアレはいったい シャルロッテの一部らしい
122 19/08/29(木)01:36:28 No.618507255
蛇足が面白かったのは罪深い
123 19/08/29(木)01:36:44 No.618507316
キャラのためのストーリーじゃなくてストーリーのためのキャラって作り方なのに キャラクタービジネスがちゃんと出来たのはすごい
124 19/08/29(木)01:37:02 No.618507374
これ実際は腰にでもソウルジェム付けてたら復活出来たんだっけ
125 19/08/29(木)01:37:06 No.618507387
映画見てないから俺の中でまどマギはTVで終わりだなー ソシャゲの方は何度かやろうと思ったけど掛け持ち辛いから結局ズルズルやらないままだった
126 19/08/29(木)01:37:23 No.618507441
マギレコやるんじゃなかったっけ まぁ別物か…
127 19/08/29(木)01:37:35 No.618507471
>そういや虚淵は最近何してるんだろ なんかやってるんだろうけどサンファン以外の動きが見えない
128 19/08/29(木)01:37:46 No.618507517
虚淵…なんか仮面ライダーやってたか
129 19/08/29(木)01:37:47 No.618507518
ジェムから復活は真実知った上であらかじめバックアップ仕込まないと無理なんじゃなかったっけ
130 19/08/29(木)01:38:03 No.618507579
この時期女の子が願いをかけて戦う不幸になるは全部まどマギのパクリ!みたいに言われてたから凄い影響力だった…気がする
131 19/08/29(木)01:38:15 No.618507623
TVで終わるとほむほむが最初から最後までまどかに振り回されただけで本当に報われない
132 19/08/29(木)01:38:16 No.618507633
マギレコはまぁ面白いけどほんとに外伝だな…って感じだよ 都市伝説とか好きだから個人的にはかなり好き
133 19/08/29(木)01:38:24 No.618507657
ゾンビなの知ってないと頭吹っ飛んだらそのまま終わりじゃねーかな…
134 19/08/29(木)01:38:45 No.618507727
マギレコに見滝原組は出てくるけど別ルートというかキャラも結構違うしなあ 状況違うんだから違って当然ではあるんだけど続きではない
135 19/08/29(木)01:38:51 No.618507746
マギレコはアニメ化するそうだけどストーリーはどうなんだ?
136 19/08/29(木)01:39:01 No.618507788
>これ実際は腰にでもソウルジェム付けてたら復活出来たんだっけ 頭食われても死んだと思わない屈強な意志と魔力があれば
137 19/08/29(木)01:39:03 No.618507797
>虚淵…なんか仮面ライダーやってたか もう5年も前だよお
138 19/08/29(木)01:39:07 No.618507812
>新キャラだけで別の話やるとかならできそうだけど >まぁ蛇足だよね まさにマギレコでそれやれてるからね あれは古今東西色んな魔法少女の希望と絶望が見れてそうそうこういうのが見たかったな代物
139 19/08/29(木)01:39:45 No.618507940
>そういや虚淵は最近何してるんだろ FGO
140 19/08/29(木)01:40:41 No.618508106
>新キャラだけで別の話やるとかならできそうだけど そう言う二次創作ありそう
141 19/08/29(木)01:40:43 No.618508110
ジェム真実知らないと私死んだー!で即効性絶望魔女化コンボ 知っててもかなり魔力消費するからやっぱり魔女化がやばい
142 19/08/29(木)01:40:53 No.618508134
そう言えばやってましたね…… 本職というか社長としてなんかやってるのかね
143 19/08/29(木)01:40:56 No.618508146
マギレコはガンダムにおけるアナザー物というか まどマギの世界観で虚淵風じゃない話やる実験場みたいな感じ
144 19/08/29(木)01:40:57 No.618508152
結局その後スピンオフでなんとかマギカはいくつも出たけどろくに成功せずようやくマギアレコードで当たったからなぁ
145 19/08/29(木)01:41:01 No.618508166
ほむらの真実も第10話のたった1話分でよくまとめられたな…って思う 何度見返しても詰め込みっぷりがスゴイ
146 19/08/29(木)01:41:11 No.618508205
>マギレコはアニメ化するそうだけどストーリーはどうなんだ? 話自体は面白いんじゃないかな 物量多いから第一部全部は出来ないと思うけど
147 19/08/29(木)01:41:24 No.618508241
>マギレコはアニメ化するそうだけどストーリーはどうなんだ? 俺はやってないけどフォローしてる人の感想見る限り評判は良いみたい まあ良くなけりゃアニメ化なんてしないよな… なんだかんだアプリ続いてるし
148 19/08/29(木)01:41:39 No.618508297
>もう5年も前だよお でも5ヶ月前に舞台やったばっかりだし…
149 19/08/29(木)01:42:08 No.618508378
10話大好き あれでご飯十杯いけるくらい好き
150 19/08/29(木)01:42:27 No.618508446
スピンオフは悪趣味な展開を押しすぎてる感じでどれもちょっと…ってなった
151 19/08/29(木)01:43:12 No.618508601
正直あんあまり外伝とかスピンオフやりやすいタイプの話じゃないしね
152 19/08/29(木)01:43:14 No.618508607
…ニトロの社長はでじたろうでは?
153 19/08/29(木)01:43:20 No.618508635
雰囲気自体は最初から不穏ではあった
154 19/08/29(木)01:43:23 No.618508644
マギレコは原作のノリが好きな人だと死なないのとバラまいた謎を斜め下にしか回収しないのがダメかもしれない 別物として見たほうがいいと思う
155 19/08/29(木)01:43:41 No.618508700
>マギレコはガンダムにおけるアナザー物というか >まどマギの世界観で虚淵風じゃない話やる実験場みたいな感じ 初代とそれ以後みたいな感じはガンダムの例えがまぁしっくりくるな 続編やるにしてもZくらいガラッと変えないと意味がない感じも
156 19/08/29(木)01:43:53 No.618508750
>スピンオフは悪趣味な展開を押しすぎてる感じでどれもちょっと…ってなった そこを意識してある程度脱却を図ってる感じもあるよねマギレコ
157 19/08/29(木)01:43:53 No.618508751
衝撃というかインパクト的な意味合いだけど 震災のせいでラスト3話くらいまとめて放送した時に「謎の白い液体の正体とは!?」ってCMがやたら流れてたせいで未だに思い出すわ
158 19/08/29(木)01:44:10 No.618508811
スピンオフじゃなくて外伝だけどTDSはほんと良いよ
159 19/08/29(木)01:44:12 No.618508817
ぶっちゃけ世界やシステムが残酷というより参加者がみんな仲良く馬鹿なのが本編の実態なので残酷さを外付けするとくどい
160 19/08/29(木)01:44:22 No.618508850
まず外伝漫画系は初っ端のおりこが まどか後追い系アニメ以上にグロとキチガイキャラだらけなのが 敬遠された原因じゃないかな…
161 19/08/29(木)01:44:30 No.618508878
マギレコはマジでキャラ死なないので緊張感は全くないのが不満