>当時衝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/29(木)00:26:14 No.618490682
>当時衝撃的だった展開
1 19/08/29(木)00:30:05 No.618491563
>FAHAD_9997 なにこれ
2 19/08/29(木)00:33:28 No.618492319
Vマシン移行のときのアニオリが好き
3 19/08/29(木)00:37:25 No.618493337
キッズアニメは気軽に溶岩出すよね
4 19/08/29(木)00:39:37 No.618493853
めっちゃヒヤッとする状況だな
5 19/08/29(木)00:41:58 No.618494458
溶岩ふつふつしてるしその距離とはいえ鉄骨アチィんでは
6 19/08/29(木)00:43:44 No.618494911
>キッズアニメは気軽に溶岩出すよね ミニ四駆というくくりだけでも四駆郎という前例があるからな
7 19/08/29(木)00:44:22 No.618495055
当時は子供だったからそこまで気にならなかったけど両足つけたまま崖を滑り降りてそのままジャンプするってとんでもないことやってるな…
8 19/08/29(木)00:45:42 No.618495378
ミニ四駆の速さで走るスーパー小学生だし
9 19/08/29(木)00:46:55 No.618495673
普通なら溶岩浸かる前に燃えるよね
10 19/08/29(木)00:47:07 No.618495732
ここまでは原作と同じでサイクロンとハリケーンからは全く別だっけ
11 19/08/29(木)00:50:11 No.618496428
月刊連載だからアニメがどうしても追いついちゃうからね ページ数増やしたり別コロで外伝的にやってもどうにもならなかった
12 19/08/29(木)00:52:17 No.618496920
こんな仕打ちを受けて 堂々とマシン開発技術を盗みにいく烈兄貴は児童誌としてはロックすぎる
13 19/08/29(木)00:52:22 No.618496937
セイバー時代見たことないんだよなぁ
14 19/08/29(木)00:52:55 No.618497055
>当時は子供だったからそこまで気にならなかったけど両足つけたまま崖を滑り降りてそのままジャンプするってとんでもないことやってるな… そのくらいのフィジカルないとインラインで坂駆け上がれないからな…
15 19/08/29(木)00:54:14 No.618497404
キッズトイ作品は超展開詰め込んでなんぼだし
16 19/08/29(木)00:54:20 No.618497428
>こんな仕打ちを受けて >堂々とマシン開発技術を盗みにいく烈兄貴は児童誌としてはロックすぎる 逆にこんな仕打ちしといてわかってくれた!よしよしどんどん見るといいとウキウキする大神博士
17 19/08/29(木)00:54:39 No.618497493
サイクロンは漫画だと豪が手を犠牲にしてZMCを削り上げたけど流石に過激だったのかな
18 19/08/29(木)00:54:55 No.618497554
この後土屋博士からVマグナムとVソニックもらったけど 元のじゃないとやだってしばらく放置してたのは覚えてる
19 19/08/29(木)00:55:13 No.618497638
豪はマシン壊されてからの再起で烈は自分からマシン壊して改良とかそんなイメージがある
20 19/08/29(木)00:55:50 No.618497770
無印はアミノテツローが丁寧にやってたな
21 19/08/29(木)00:56:40 No.618497950
>>FAHAD_9997 >なにこれ 気になって検索してみたらつべの違法アップロードチャンネルの登録者名だった
22 19/08/29(木)01:01:45 No.618499023
ミニ四駆が遅いのかそれを追い掛ける烈達が早いのか当時は分からなかったそして今も分からない
23 19/08/29(木)01:05:03 No.618499740
無茶な演出や展開はあるけど最初のやつはかなり地に足付いてる方だと思うよ
24 19/08/29(木)01:12:01 No.618501364
セイバー時代からマグナムトルネードとかかっ飛んでるよ
25 19/08/29(木)01:13:12 No.618501651
空母で音速超えたり空に打ち上がったり宇宙までレースして往復して帰ってきたりしないからな…