ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/25(日)21:47:33 No.617696771
天ぷらにソースかける地域は意外と狭いらしいな
1 19/08/25(日)21:50:14 No.617697831
天つゆあるし
2 19/08/25(日)21:50:57 No.617698084
日経が報道してる関西は天ぷらにソースかけるのが本当の話なのか気になる https://style.nikkei.com/article/DGXZZO99480390Z00C16A4000000/
3 19/08/25(日)21:52:20 No.617698576
どろソースって何?
4 19/08/25(日)21:53:32 No.617699018
>どろソースって何? ソースタンクの底に沈殿したどろどろのソース 味が滅茶苦茶濃い
5 19/08/25(日)21:53:43 No.617699089
うどん屋に天ぷら用ソース置いてあるな
6 19/08/25(日)21:54:39 No.617699413
書き込みをした人によって削除されました
7 19/08/25(日)21:54:49 No.617699478
福岡では天ぷらにはソースかめんつゆだね
8 19/08/25(日)21:55:58 No.617699928
とんかつお好みウスター焼きそばくらいならスーパーにある たまりは知らない
9 19/08/25(日)21:56:06 No.617699975
関西だけどうちは全部醤油
10 19/08/25(日)21:56:09 No.617700002
オイスターソースが無いよおじいちゃん!
11 19/08/25(日)21:56:17 No.617700040
ソースって調味料としての格はあんまり高くない気がする フライに醤油は好みの問題だけど天ぷらにソースは品が良くないように感じるというか
12 19/08/25(日)21:56:32 No.617700137
たまり系ってどろソースってのと同じ?
13 19/08/25(日)21:57:17 No.617700441
>うどん屋に天ぷら用ソース置いてあるな 最初何でソースあるのか分からなかったわあれ 関東じゃ馴染みがなさ過ぎる
14 19/08/25(日)21:57:43 No.617700611
>たまり系ってどろソースってのと同じ? 澱ソース 溜まりソース 泥ソース は大体同じタイプ
15 19/08/25(日)21:57:55 No.617700690
最近は大きいスーパーには置いてあったりもするし アンテナショップもあるから手に入らないってことはないと思う
16 19/08/25(日)21:58:05 No.617700747
>たまり系ってどろソースってのと同じ? 蓋にどろソースって書いてあるからそうだな
17 19/08/25(日)21:58:18 No.617700825
カゴメソース一本あればいいだろ
18 19/08/25(日)21:58:24 No.617700860
天ぷらにソースはかけんわ
19 19/08/25(日)21:58:43 No.617700971
ちょっと前までは何にでもソースって普通だったというか カレーとかでもソースかけて食ってた気がする 後似た様な所で昔は麦茶って砂糖入れて飲むものだった気がする
20 19/08/25(日)21:59:02 No.617701072
断言するけど関西で天ぷらにソースはデマだと思う
21 19/08/25(日)21:59:18 No.617701200
最近なんでもウスターになってきた
22 19/08/25(日)21:59:57 No.617701429
10年前に東京に出向した時カゴメのウスターが見つからなくてなあ…
23 19/08/25(日)22:00:00 No.617701456
フライ物ぐらいにしかソースって使わないような
24 19/08/25(日)22:00:02 No.617701461
天ぷらというかかき揚げは必ずソースで食うわ
25 19/08/25(日)22:00:15 No.617701552
専門店みたいな天ぷらならともかくそこらへんで売ってるのフリッターじゃん
26 19/08/25(日)22:00:23 No.617701611
昔福井に行った時天ぷらもカツ丼もソースだった 東京から来て天ぷら屋開いた職人さんが泣く泣くソースを置く羽目になったってTVでやってた
27 19/08/25(日)22:00:47 No.617701771
アジフライにはソースか醤油か迷う
28 19/08/25(日)22:01:11 No.617701938
おいも天はソース掛けてたけど今はそのまま食う
29 19/08/25(日)22:01:22 No.617701999
近畿は普通に天つゆか塩かなぁ ところで関東のあの甘いタレって何なの
30 19/08/25(日)22:01:50 No.617702216
中濃ソースで済ますのはわからんでもないけど 天ぷらにソースとかかけねーから
31 19/08/25(日)22:02:36 No.617702523
やっぱりソースはイカリやでぇ!
32 19/08/25(日)22:02:38 No.617702532
天かす入りのタコ焼きとかふつうにソースで食えてるから天ぷらもアリ…なのか?
33 19/08/25(日)22:02:41 No.617702552
中濃ソースが1番馴染みがないな…
34 19/08/25(日)22:02:52 No.617702623
ソースといえばコーミソースだろ
35 19/08/25(日)22:03:28 No.617702851
>ところで関東のあの甘いタレって何なの 天丼用のタレと思われる
36 19/08/25(日)22:03:28 No.617702852
いくらなんでもウスターソースくらいあるだろ
37 19/08/25(日)22:03:35 No.617702901
お好み焼きソースも中濃ソースだろう
38 19/08/25(日)22:04:06 No.617703080
関東だって中農とウスターとお好みソースぐらいあるわ
39 19/08/25(日)22:04:09 No.617703108
自分が東京に来たときは普通にウスター置いてあった 置いてあったけど関西じゃ聞かないメーカーのしかねえ…
40 19/08/25(日)22:04:21 No.617703202
でも俺はコロッケには醤油なんだ 特に冷めて衣がふねふねになったコロッケがよい
41 19/08/25(日)22:05:20 No.617703551
オリバーのどろソースないの…
42 19/08/25(日)22:05:36 No.617703670
マスゴミはほんとデマしか流さないな
43 19/08/25(日)22:05:48 No.617703736
トンカツソースも無いのかい?
44 19/08/25(日)22:06:40 No.617704137
え?天ぷらにソースかけないの?
45 19/08/25(日)22:06:41 No.617704146
うどん屋行った時の天ぷらにはソース掛けるぞ
46 19/08/25(日)22:06:42 No.617704154
イモ天はソースだけどそれ以外は天つゆが良いな
47 19/08/25(日)22:06:48 No.617704192
>トンカツソースも無いのかい? 一応売ってる程度の存在感 小さいスーパーだと無いかも
48 19/08/25(日)22:06:58 No.617704259
ソースばっかり言われるけど何でもポン酢マンも多い
49 19/08/25(日)22:07:16 No.617704362
天ぷらにソースはかけるイメージないなぁ 普通に天つゆか塩じゃない?
50 19/08/25(日)22:07:18 No.617704374
油ぎとぎとの安い天ぷらにはソースかけちゃう
51 19/08/25(日)22:07:23 No.617704406
大阪の地ソースが結構種類位多いから興味ある
52 19/08/25(日)22:07:36 No.617704475
天ぷらにソース…?
53 19/08/25(日)22:08:03 No.617704654
何でもポン酢は合っている 俺は豚まんにポン酢つけるマン!
54 19/08/25(日)22:08:04 No.617704669
トンカツ→ケチャップ 天ぷら→てんつゆ アジフライ→醤油 我が家コロッケくらいしか出番ないな…
55 19/08/25(日)22:08:11 No.617704707
売っててもスレ画みたいなサイズじゃなくて半分以下のミニボトルだったりする
56 19/08/25(日)22:08:29 No.617704819
>天ぷらにソース…? そこまで珍しいものではないぞ
57 19/08/25(日)22:08:32 No.617704831
>何でもポン酢は合っている >俺は豚まんにポン酢つけるマン! うまそうだなこれからの季節真似してみよう
58 19/08/25(日)22:08:53 No.617704964
つゆか塩だと思うがまあソースでもいけるだろ
59 19/08/25(日)22:08:59 No.617705023
天つゆが出てくる店なんて天ぷら屋ぐらいだろ 天ぷら屋以外の天ぷら出てくるところならソースだろう
60 19/08/25(日)22:09:01 No.617705031
北海道も天ぷらにソースの文化はないな…
61 19/08/25(日)22:09:03 No.617705051
てんぷらにソースって冗談じゃなくて?
62 19/08/25(日)22:09:26 No.617705213
西日本に引っ越しておたふくの棚占有率凄い あとおこのみ・たこ焼き・やきそば・どろってなんだよその細かさ
63 19/08/25(日)22:09:31 No.617705253
イモとかカボチャの天ぷらはソース合うよ
64 19/08/25(日)22:09:48 No.617705356
>俺は豚まんにポン酢つけるマン! ポン酢じゃないけど豚まんにカラシと酢醤油つけるお店あるよね
65 19/08/25(日)22:10:07 No.617705501
天ぷらにソースとか目玉焼きにケチャップかける並にありえない
66 19/08/25(日)22:10:07 No.617705503
>ポン酢じゃないけど豚まんにカラシと酢醤油つけるお店あるよね コンビニでも聞かれるよ
67 19/08/25(日)22:10:14 No.617705550
天ぷらにとんかつソースはジャンク感全開で楽しいぞい
68 19/08/25(日)22:10:20 No.617705613
愛知だけど丸亀ではじめて天ぷらにソースかけたな と言ってもかしわ天だけだが 普段天ぷらにソースはかけない
69 19/08/25(日)22:10:22 No.617705637
あー東京の天ぷらってあの黒い奴だからソースって感覚が分からんのか
70 19/08/25(日)22:10:36 No.617705730
なんで天ぷらにソースかけるの?
71 19/08/25(日)22:10:48 No.617705810
関西圏のソース特集を本で読んだけど種類多すぎて戦国時代かよってなった
72 19/08/25(日)22:10:50 No.617705828
天ぷらもともと洋食だから
73 19/08/25(日)22:10:58 No.617705876
九州の実家だとかき揚げにソースかけてたな…
74 19/08/25(日)22:11:00 No.617705883
>>ポン酢じゃないけど豚まんにカラシと酢醤油つけるお店あるよね >コンビニでも聞かれるよ それ東京で聞くなよ は?って言われるから
75 19/08/25(日)22:11:07 No.617705942
沖縄に転勤した時は天ぷらにソースが定番だった 七味もかける
76 19/08/25(日)22:11:22 No.617706065
都内はだいたいブルドッグソースだと思うが関西はブルドッグソースすらないのか?
77 19/08/25(日)22:11:31 No.617706134
コロッケとメンチカツにはしょうゆだよね
78 19/08/25(日)22:11:46 No.617706234
お好みとたこ焼きの違いがわからん どんな差があるの
79 19/08/25(日)22:12:07 No.617706386
>都内はだいたいブルドッグソースだと思うが関西はブルドッグソースすらないのか? 中濃ソースというのをまず知らなかった ソースといえばウスターお好み焼き焼きそばとんかつどろソースだとずっと思ってた
80 19/08/25(日)22:12:09 No.617706398
どろソースは15年ぐらい前は関西限定の食べ物だったけど 最近は気の利いたスーパーならたまに見かける程度の頻度で 関東圏でも手に入るようになってきた
81 19/08/25(日)22:12:19 No.617706461
>あとおこのみ・たこ焼き・やきそば・どろってなんだよその細かさ 焼きそばはスパイシー感いるけどお好みには甘さがメインだろたこ焼きはその間 どろソースはよくわかんねぇ
82 19/08/25(日)22:12:27 No.617706498
てんぷらはわさび塩か抹茶塩が最高
83 19/08/25(日)22:12:37 No.617706576
>都内はだいたいブルドッグソースだと思うが関西はブルドッグソースすらないのか? 地ソースは意外多いけど関西圏は比じゃない
84 19/08/25(日)22:12:56 No.617706734
大して違わないだろと我ながら思うけど たこ焼きならトンカツソースでもオッケーだけど お好み焼きでトンカツソースだと「は?」ってなる
85 19/08/25(日)22:13:02 No.617706786
最近は東京でもとんかつ用たこ焼き用お好み焼き用どろソースあたりは手に入るな
86 19/08/25(日)22:13:21 No.617706918
正直ウスターとか使い分けるの面倒で全部とんかつソースだ…
87 19/08/25(日)22:13:26 No.617706949
分からない…文化が違う…
88 19/08/25(日)22:13:27 No.617706958
ごく最近だと都内ならかなりソースのバリエーション増えた感ある…
89 19/08/25(日)22:13:28 No.617706968
>天ぷらもともと洋食だから 調理法は輸入したけど 元々中国から伝わった料理だよ
90 19/08/25(日)22:13:33 No.617707002
お好み焼きソースは甘辛いがやや酸味がある たこ焼きソースはお好みよりちょい甘めでまろやかな感じ 知らんけど
91 19/08/25(日)22:13:39 No.617707040
ラズウェル細木が老舗の天ぷら屋で検証してたけど苦みが主体の天ぷらには合わなくて海鮮系もダメだが野菜はイケるって結果だった
92 19/08/25(日)22:13:54 No.617707133
だいたいメイン所はイカリオリバーおたふくカゴメってところじゃないかな関西地方は
93 19/08/25(日)22:14:03 No.617707185
天ぷらって指す物の形態も実態も全国全然違うからなぁ 塩が合うのは衣がごく薄いのもんだけだろ てんやですら塩じゃ食えんぞ
94 19/08/25(日)22:14:24 No.617707308
よく行く長崎料理屋もソース3~4種類ぐらい置いてるな 江戸っ子の俺もその店では皿うどんにソースかけるようになったけど金蝶じゃない方のソースのがスパイシーで好きだな
95 19/08/25(日)22:14:26 No.617707324
とんかつ用ソースと中濃ソースの違いがよくわからん とんかつのほうがちょっと甘い?ってことでいいの
96 19/08/25(日)22:14:26 No.617707325
芋天ぐらいならソースはわかる 他の天ぷらはううn…
97 19/08/25(日)22:14:30 No.617707346
天ぷらは意外とウスターが合う
98 19/08/25(日)22:14:43 No.617707445
玉ねぎの天ぷらだけウスターソース あとは天つゆ
99 19/08/25(日)22:15:04 No.617707607
海鮮系の天ぷらはほぼフライの劣化版な味になっちゃうから… 芋とかレンコンはイケる
100 19/08/25(日)22:15:07 No.617707630
>他の天ぷらはううn… まぁでもエビフライにソースかけるんだし海老天にかけてもいいんじゃね? 俺はやらないけど
101 19/08/25(日)22:15:26 No.617707743
まぁ面倒くさい時は全部ウスターで食べるが
102 19/08/25(日)22:15:30 No.617707777
>天つゆが出てくる店なんて天ぷら屋ぐらいだろ >天ぷら屋以外の天ぷら出てくるところならソースだろう 文化が違う…!
103 19/08/25(日)22:15:38 No.617707829
ちくわ天とか芋天とかにソースかけるよ
104 19/08/25(日)22:15:39 No.617707844
>他の天ぷらはううn… おいおいマグロの天ぷらは何かけるんだよ?
105 19/08/25(日)22:15:42 No.617707867
ドロドロの甘いのがとんかつソース シャバシャバの辛めのやつがウスターソース その中間ぐらいのが中農ソース …でいいんだよな?
106 19/08/25(日)22:15:51 No.617707928
ウスターソースって買ったことないんだよな とんかつソースばっかり というかウスターって何にかけるの?しゃばしゃばにならない?
107 19/08/25(日)22:15:56 No.617707960
東京もんは繊細な味がの違いがわからないのか
108 19/08/25(日)22:16:00 No.617707988
>コロッケとメンチカツにはしょうゆだよね コロッケはしょうゆカラシかウスターカラシ メンチはとんかつソースかどろかな
109 19/08/25(日)22:16:01 No.617707999
四国だけど近所に丸亀製麺来るまで天ぷらにソースとか見たことなかった
110 19/08/25(日)22:16:07 No.617708052
そういや麺通団には天つゆないんだよな…
111 19/08/25(日)22:16:09 No.617708063
>というかウスターって何にかけるの?しゃばしゃばにならない? メンチカツとかコロッケとかにかけるよ
112 19/08/25(日)22:16:10 No.617708073
せいぜい濃度の違いでドロ、ウスター、中濃 or とんかつぐらいの3種類がせいぜいで それ以上になにか違いなんて有るわけ無いじゃん…ってなるんだけど 多分関西圏の人間にとっては死活問題になるようなことなんだろうな
113 19/08/25(日)22:16:33 No.617708212
ウスターは肉野菜炒めとかをいつもと別の味にできて割と使えるよ
114 19/08/25(日)22:16:37 No.617708239
>東京もんは繊細な味がの違いがわからないのか typoするようなやつに言われてもな
115 19/08/25(日)22:16:52 No.617708328
>とんかつ用ソースと中濃ソースの違いがよくわからん 中濃はとんかつ用とウスターの中間って意味だ 中濃はとんかつよりスパイシーサラサラしててでウスターより甘くてとろみがある
116 19/08/25(日)22:16:56 No.617708354
>多分関西圏の人間にとっては死活問題になるようなことなんだろうな 焼きそばとお好み焼きとたこ焼きでやっぱり違うかなって
117 19/08/25(日)22:16:58 No.617708368
>海鮮系の天ぷらはほぼフライの劣化版な味になっちゃうから… 劣化版なら日本の食文化にこんなに浸透してねぇよ
118 19/08/25(日)22:16:58 No.617708373
ソースかけて素材の味を楽しむのは無理だろ
119 19/08/25(日)22:17:12 No.617708445
サツマイモの天ぷらにはウスターソースがよく合う
120 19/08/25(日)22:17:13 No.617708452
ウスターは炒め物とかの調味料に使う感じだな フライには大体中濃かける
121 19/08/25(日)22:17:19 No.617708496
中濃ソースで全部まかなってたけどウスターソース買ってみたら結構気に入った 甘ったるくないのが良い
122 19/08/25(日)22:17:32 No.617708588
どろソースはめちゃくちゃ辛かったのは覚えてる
123 19/08/25(日)22:17:39 No.617708649
ウスターソースをカレーにどばーっと
124 19/08/25(日)22:17:55 No.617708745
1人暮らしだと複数ソース揃えないから炒め物にも使えるウスターで統一するマン
125 19/08/25(日)22:18:02 No.617708798
カレーは醤油入れる方が美味いな ソースとか味大して変わらない
126 19/08/25(日)22:18:16 No.617708899
神戸のオープンソースの集まりで 神戸で作ってるソースが出てきたけど 10種類以上あったな
127 19/08/25(日)22:18:16 No.617708901
ウスターとケチャップを混ぜる これはこれで別の味に
128 19/08/25(日)22:18:21 No.617708942
>というかウスターって何にかけるの?しゃばしゃばにならない? サッパリしてるのでアジフライとかにめっちゃ合う 個人的にとんかつには合わない
129 19/08/25(日)22:18:24 No.617708962
そんないろいろ買っても使いきれないから全部中農で
130 19/08/25(日)22:18:31 No.617709022
天ぷらが有名な福岡県民はどう思う
131 19/08/25(日)22:19:00 No.617709244
天ぷらにソースはないわ ネタじゃなくマジで言ってるの?
132 19/08/25(日)22:19:04 No.617709274
オタフクソースが万能すぎてこいつだけあったらいいわ
133 19/08/25(日)22:19:05 No.617709282
>カレーは醤油入れる方が美味いな >ソースとか味大して変わらない カレールーから作ると仮定した場合あれに入ってるものとソースに入ってるものは大体オーバーラップしてるので
134 19/08/25(日)22:19:12 No.617709328
関西だけど天ぷらソースは中々見ない 時々話題になるから友人10人弱にちょっと聞いてみたらその中でもいなかったし
135 19/08/25(日)22:19:42 No.617709507
お好み焼きに中濃ソースかけるような奴らに広島焼とか言われてたと思うと腹たつな
136 19/08/25(日)22:19:46 No.617709530
>>海鮮系の天ぷらはほぼフライの劣化版な味になっちゃうから… >劣化版なら日本の食文化にこんなに浸透してねぇよ 天ぷらにソース浸透してる…?
137 19/08/25(日)22:19:53 No.617709563
カレーに隠し味ー!ってとんかつソースだばだば入れてたらハヤシライスみたいになった事が
138 19/08/25(日)22:20:11 No.617709705
>天ぷらにソース浸透してる…? 天ぷらの話だよ
139 19/08/25(日)22:20:35 No.617709873
>ウスターとケチャップを混ぜる >これはこれで別の味に 更にマヨネーズ混ぜるといいぞ
140 19/08/25(日)22:20:39 No.617709893
隠し味をダバダバ入れちゃダメだよ!
141 19/08/25(日)22:20:40 No.617709901
いいおじいちゃんだな
142 19/08/25(日)22:20:55 No.617710016
流石に天ぷら屋さんみたいなところでソースはかけないよさもそもないし
143 19/08/25(日)22:21:01 No.617710061
>>天ぷらにソース浸透してる…? >天ぷらの話だよ うn?
144 19/08/25(日)22:21:03 No.617710073
ソースかけたいならエビフライでいいと思う…
145 19/08/25(日)22:21:10 No.617710120
ウスターは魚介に合う 芋にも合う
146 19/08/25(日)22:21:18 No.617710164
丸亀のかき揚げ食べる時はだしソースかけるけどそれ以外に天ぷらでソースかけることない
147 19/08/25(日)22:21:28 No.617710227
しお時かな
148 19/08/25(日)22:21:41 No.617710353
エビフライはソースはソースでもタルタルソースだし
149 19/08/25(日)22:21:42 No.617710367
基本天ぷらにソースはない派…けど、冷えた魚肉ソーセージの天ぷらだけはウスターソースが抜群に合う
150 19/08/25(日)22:22:11 No.617710557
>>天ぷらにソース浸透してる…? >天ぷらの話だよ 元も多分天ぷらにソースかけた場合海鮮系はフライの劣化になるって意味で言ってると思うよ
151 19/08/25(日)22:22:26 No.617710665
>>天ぷらの話だよ >うn? 上の >海鮮系の天ぷらはほぼフライの劣化版な味になっちゃうから… で天ぷらがフライの劣化版の味って言ってる
152 19/08/25(日)22:22:34 No.617710723
おかんが天ぷらにソース派だった 白ご飯にソースをかけるソースご飯が好きな人だったけど
153 19/08/25(日)22:22:46 No.617710808
天ぷらにソースかけるけどお惣菜の天ぷらにしかかけないかな… ちゃんとしたお店の天ぷらには合わないと思う
154 19/08/25(日)22:22:53 No.617710846
フライにはかけるけど天ぷらにはかけないな 作り方似てるのになんでだろうね
155 19/08/25(日)22:22:54 No.617710859
怒らないでくださいね お好み焼きなんてほぼソースとマヨネーズの味しか主張してないじゃないですか
156 19/08/25(日)22:22:56 No.617710867
違うのだ!ってのはわかるけど最悪ウスターとオタフクがあればいいかな
157 19/08/25(日)22:23:10 No.617710980
冷えたいも天にソースがうまいよ
158 19/08/25(日)22:23:21 No.617711062
>元も多分天ぷらにソースかけた場合海鮮系はフライの劣化になるって意味で言ってると思うよ >で天ぷらがフライの劣化版の味って言ってる 本当に勘違いしててダメだった
159 19/08/25(日)22:23:39 No.617711200
芋天にソースは結構合う
160 19/08/25(日)22:23:51 No.617711300
>元も多分天ぷらにソースかけた場合海鮮系はフライの劣化になるって意味で言ってると思うよ ソースについて言及してないじゃん
161 19/08/25(日)22:24:38 No.617711664
>怒らないでくださいね >お好み焼きなんてほぼソースとマヨネーズの味しか主張してないじゃないですか 関西ではちゃんと出汁の味が主張してるのが主流だぞ
162 19/08/25(日)22:24:56 No.617711802
芋天ぷにはお好みソースとマヨネーズのブレンドを添えて
163 19/08/25(日)22:26:02 No.617712303
天ぷらにウスターソースはわかるけど天ぷらにとんかつソースは合わないんじゃねえかな…
164 19/08/25(日)22:26:14 No.617712372
元が >海鮮系の天ぷらはほぼフライの劣化版な味になっちゃうから… >芋とかレンコンはイケる だから普通に >ラズウェル細木が老舗の天ぷら屋で検証してたけど苦みが主体の天ぷらには合わなくて海鮮系もダメだが野菜はイケるって結果だった のレスに対してじゃねえの!?
165 19/08/25(日)22:26:15 No.617712381
全部中濃は関東より東北 関東はウスターぐらいは使い分ける
166 19/08/25(日)22:26:18 No.617712394
お好み焼きでソースとマヨしか味しないってのは単純にかけ過ぎではなかろうか
167 19/08/25(日)22:26:55 No.617712689
好き嫌いなんて人それぞれなんだから頭ごなしに否定するなんて良くないよ 自分が食べた事ないものなら尚更
168 19/08/25(日)22:26:58 No.617712708
お好み焼きとかタコ焼きにマヨはかけない派
169 19/08/25(日)22:27:45 No.617713017
えっ お好み焼きにウスターソースを!?
170 19/08/25(日)22:27:52 No.617713072
>のレスに対してじゃねえの!? 触んな触んな
171 19/08/25(日)22:28:07 No.617713156
関西だけどあるのをその時々で使ってるな… なんなら各ソースの違いも詳しく説明出来ない
172 19/08/25(日)22:28:11 No.617713180
>怒らないでくださいね >お好み焼きなんてほぼソースとマヨネーズの味しか主張してないじゃないですか でも店で食べるのと自分で作るの全然味違うからプロは違うと考えられる
173 19/08/25(日)22:28:20 No.617713255
>>ラズウェル細木が老舗の天ぷら屋で検証してたけど苦みが主体の天ぷらには合わなくて海鮮系もダメだが野菜はイケるって結果だった >のレスに対してじゃねえの!? 引用省略してるからわかりにくいよ…
174 19/08/25(日)22:29:03 No.617713520
たこ焼きは最近ポン酢派
175 19/08/25(日)22:29:23 No.617713625
関東でも普通に買えるオタフクは偉い
176 19/08/25(日)22:29:35 No.617713697
>怒らないでくださいね >お好み焼きなんてほぼソースとマヨネーズの味しか主張してないじゃないですか 素材がお好み焼きソースの味を引き立たせてるとも考えられる
177 19/08/25(日)22:29:46 No.617713756
>たこ焼きは最近ポン酢派 邪道喰いはよせーっ
178 19/08/25(日)22:29:49 No.617713771
>たこ焼きは最近ポン酢派 ポン酢美味しいよね あとソースなしマヨのみも割とうまい
179 19/08/25(日)22:30:03 No.617713848
とんかつソースだと酸味が勝ってしまいがちなのでお好み焼きソースをかける 塩や天つゆももちろん用意する
180 19/08/25(日)22:30:06 No.617713860
流石に目玉焼きにはかけないよね
181 19/08/25(日)22:30:08 No.617713868
>関西だけどあるのをその時々で使ってるな… >なんなら各ソースの違いも詳しく説明出来ない まあ割とご家庭で差があるよね
182 19/08/25(日)22:30:20 No.617713947
>お好み焼きでソースとマヨしか味しないってのは単純にかけ過ぎではなかろうか 実際かけ過ぎだバカ!って怒る人居るけど人のくい方に文句はやめてってなる
183 19/08/25(日)22:30:32 No.617714013
>流石に目玉焼きにはかけないよね 何を?
184 19/08/25(日)22:30:34 No.617714024
>たこ焼きは最近ダシ派
185 19/08/25(日)22:30:41 No.617714073
ソースとマヨの味しかしないお好み焼きって独身メシの類だよね
186 19/08/25(日)22:30:51 No.617714130
関西で天ぷらっつったらかき揚げのことだから…
187 19/08/25(日)22:31:04 No.617714205
>>流石に目玉焼きにはかけないよね >何を? ケチャップを
188 19/08/25(日)22:31:06 No.617714220
>たこ焼きは最近ポン酢派 ネギ多めにポン酢ぶっかけるのいいよね 何がいいって火傷しない
189 19/08/25(日)22:31:41 No.617714465
>ケチャップを 何かの番組でかけるって答えてた人はいた 本当かどうかは知らない
190 19/08/25(日)22:32:23 No.617714712
>何かの番組でかけるって答えてた人はいた >本当かどうかは知らない そこまでおかしくはないだろう 普通に美味いぞ目玉焼きにケチャップ マヨと合わせてもいける
191 19/08/25(日)22:32:43 No.617714900
オムライスとか作らないしケチャップ全然減らないな…ってなった
192 19/08/25(日)22:33:12 No.617715096
>オムライスとか作らないしケチャップ全然減らないな…ってなった ナポリタンはいいぞ!
193 19/08/25(日)22:33:29 No.617715192
まぁオムレツにケチャるんだから目玉焼きにケチャるのも邪道とは言えんか
194 19/08/25(日)22:33:50 No.617715309
ケチャップはナポリタン作れば一気に消費するぞ
195 19/08/25(日)22:34:20 No.617715483
卵自体超万能食材なんだしもう何かけたっていいじゃん
196 19/08/25(日)22:34:29 No.617715547
ウスターソースの焼きそばが俺の実家の味なんだ 味はしっかりなのに口当たりが軽くて美味しいので気が向いたら試してやってほしい
197 19/08/25(日)22:34:53 No.617715697
>卵自体超万能食材なんだしもう何かけたっていいじゃん それで済むなら目玉焼き論争は起きない
198 19/08/25(日)22:35:12 No.617715822
パスタは混ぜるだけのパスタソースでいいかなって
199 19/08/25(日)22:35:31 No.617715939
げ…源たれ…
200 19/08/25(日)22:35:35 No.617715971
目玉焼きにはメープルシロップ
201 19/08/25(日)22:36:02 No.617716143
>パスタは混ぜるだけのパスタソースでいいかなって 個包装で日持ちもするし、種類揃えたら気分で選ぶ楽しみもあるので 実際あれしか無くなる
202 19/08/25(日)22:36:08 No.617716186
>目玉焼きにはメープルシロップ アメリカの人?
203 19/08/25(日)22:36:09 No.617716198
うちも焼きそばにウスターソースは必須だな まあ焼きそばソースがベースだけど
204 19/08/25(日)22:36:13 No.617716217
焼きそばを作る時は焼きそばソースよりお好み焼きソースを使った方が甘くておいしい
205 19/08/25(日)22:36:28 No.617716305
>ウスターソースの焼きそばが俺の実家の味なんだ 酸っぱくないの?
206 19/08/25(日)22:36:58 No.617716494
うちは焼きそばといえばソースとみりんだな
207 19/08/25(日)22:37:43 No.617716771
逆に関西に引っ越して中濃がなくて困ったわ なんだよウスターって 俺は一本で済ませたいんだ
208 19/08/25(日)22:37:51 No.617716816
焼きそば作る時って付属の粉ソースで十分だ俺
209 19/08/25(日)22:38:45 No.617717141
>焼きそば作る時って付属の粉ソースで十分だ俺 あれあまり使ったことない 何か変な匂いするし
210 19/08/25(日)22:39:31 No.617717395
>>ウスターソースの焼きそばが俺の実家の味なんだ >酸っぱくないの? 入れすぎずに塩コショウ合わせて整えるからね あときっちり火入れると酸味は抑えられるよ、ちょうどよくなる 軽い酸味はむしろ爽やかささえある
211 19/08/25(日)22:39:36 No.617717426
>焼きそば作る時って付属の粉ソースで十分だ俺 「」のレス見てて麺だけの買う人っていっぱい居るんだなあ…ってなってたよ
212 19/08/25(日)22:39:55 No.617717545
さつまいもの天ぷらはソース美味いかな タレがこってりしたやつ食いたいときに限る
213 19/08/25(日)22:40:51 No.617717849
チキンナゲットにもバーベキューソースつけるし 天ぷらにもソースつけても問題ないんだろうけど何かもやっとするな
214 19/08/25(日)22:41:08 No.617717955
>「」のレス見てて麺だけの買う人っていっぱい居るんだなあ…ってなってたよ そんなもの自炊したことない…ってなる
215 19/08/25(日)22:41:12 No.617717975
粉付き焼きそば麺はほとんど買わないな いつも焼きそば用麺単品と液体ソースだわ
216 19/08/25(日)22:41:31 No.617718102
大阪人だが天ぷらはウスターとマヨだな
217 19/08/25(日)22:41:34 No.617718122
東京だけどポールスタアっていうローカルソースメーカーあるよ 味わいが優しくて何にでもあうのがいい 若干無理感はあるけど黒焼きそばソースも海鮮炒めに使うと美味しあじ
218 19/08/25(日)22:42:49 No.617718522
生麺もインスタント焼きそばのも粉ソースは美味しく感じない
219 19/08/25(日)22:44:45 No.617719214
ドロソースは辛いやつでしょ?