19/08/25(日)21:27:24 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)21:27:24 No.617689330
初めて見たときの予想以上に重大なフォームになってた
1 19/08/25(日)21:29:10 No.617689992
オーマジオウになる訳にもいかないからオーマジオウ相当のフォームなんだろうなー的な第一印象から 最終話を見た後だと唯一無二のトゥルーエンドフォームって印象になったな俺は
2 19/08/25(日)21:30:38 No.617690561
>初めて見たときの予想以上に重大なフォームになってた ジオウの強化フォームは大体これ 大体は
3 19/08/25(日)21:30:49 No.617690643
正直懺悔すると全然印象に残らなかったんだよな 後の展開の方が衝撃的だったから
4 19/08/25(日)21:32:02 No.617691144
オーマジオウの力を継承してなお物語を先に進め得るフォームいいよね
5 19/08/25(日)21:32:06 No.617691176
オーマの力強すぎる…
6 19/08/25(日)21:32:41 No.617691408
ソウゴくんのなかではオーマジオウになる=失敗だからね
7 19/08/25(日)21:32:53 No.617691471
仏モチーフなのはループから脱したフォーム=輪廻転生から悟りを開いて解脱って意味か
8 19/08/25(日)21:33:14 No.617691637
冬映画はこっちで来るのかな
9 19/08/25(日)21:33:15 No.617691646
オーマフォームとオーマジオウどっちが強いの?って言ったら 前者が強いって一番言いそうなのが後者
10 19/08/25(日)21:33:48 No.617691844
>冬映画はこっちで来るのかな グランドかもしれないしライダーの力また分け直したのだからⅡかもしれない
11 19/08/25(日)21:34:22 No.617692072
普通の高校生常盤ソウゴヤバい力持ちすぎ 全平成ライダーの力差し引いてもまだ時空破壊と創造の力が残る
12 19/08/25(日)21:34:51 No.617692241
唯一令和に続くルート
13 19/08/25(日)21:35:07 No.617692346
ジオウは中間以降が最終フォーム並のスペックしてるからどれで来てもイケる気がする
14 19/08/25(日)21:35:09 No.617692354
オーマお爺ちゃんこの形態の存在知ったら感涙しそう
15 19/08/25(日)21:35:41 No.617692576
トリニティいいよね オーマフォームいいよね
16 19/08/25(日)21:36:08 No.617692742
若き日の私よ… 若き日の私よ…グスッ
17 19/08/25(日)21:36:09 No.617692757
>オーマお爺ちゃんこの形態の存在知ったら感涙しそう 多分存在することは知ってる 顕現した先のルートだけが情報共有一切出来ないだけで
18 19/08/25(日)21:36:28 No.617692862
何話くらいからこっちに分岐する選択肢が出るんだろう
19 19/08/25(日)21:37:09 No.617693114
最終王者いいよね
20 19/08/25(日)21:37:40 No.617693293
ウォズもだけどOQのお爺ちゃん本当に嬉しかったんだなって
21 19/08/25(日)21:37:48 No.617693337
PARTYの愉快な曲がもうこれ以上ないぐらいベストマッチになるよね… そらこのルートにたどり着けたなら宴するわ
22 19/08/25(日)21:38:25 No.617693530
継承するところまでは知ってるのか
23 19/08/25(日)21:38:30 No.617693553
継承しても人が消えるわけじゃないから!
24 19/08/25(日)21:38:38 No.617693604
今日の最終回見終わったあとにまだやってる所で見直してきたよ映画 なんかもう感無量だったよ
25 19/08/25(日)21:38:44 No.617693640
オーマジオウは全平成ライダーの力を継承してるけどジオウオーマフォームの重要なのは力じゃないんだよね
26 19/08/25(日)21:39:06 No.617693778
>オーマジオウは全平成ライダーの力を継承してるけどジオウオーマフォームの重要なのは力じゃないんだよね 平成が溢れ出してくるからな
27 19/08/25(日)21:39:23 No.617693875
トゥルーエンド考えると信長の存在が地味に大きい…
28 19/08/25(日)21:39:36 No.617693949
平成が溢れ出すってワードだけはどれだけ意味が重なっても笑えるから困る
29 19/08/25(日)21:40:23 No.617694203
オーマジオウ継承シーンでお爺ちゃん消えるのが大きな意味を持ちすぎる
30 19/08/25(日)21:40:32 No.617694259
仮面ライダーの力は運命を切り開くための力なのにその集大成であるオーマは変身した途端意識共有で未来を閉ざし過去に囚われる墓守になってしまう それを唯一打破できるのがスレ画だ!祝え!
31 19/08/25(日)21:40:32 No.617694260
将来は君になりたい
32 19/08/25(日)21:41:11 No.617694478
>何話くらいからこっちに分岐する選択肢が出るんだろう おじいちゃんから正式にドライブ継承しろよ!って何回か言われてるので分岐チャンスはわりとあった
33 19/08/25(日)21:41:34 No.617694602
平成ライダーの力を操るんじゃなくて平成ライダーたちと共に戦うフォームって事で良いのかな
34 19/08/25(日)21:41:43 No.617694654
ゲイツマジェスティにリペイントされるからもう出番なさそうで…
35 19/08/25(日)21:42:15 No.617694861
重要なのはドライブの力か
36 19/08/25(日)21:42:24 No.617694915
>何話くらいからこっちに分岐する選択肢が出るんだろう まずはごとき氏を出しゃばらせないことかな…
37 19/08/25(日)21:42:43 No.617695028
孤独じゃないオーマジオウ
38 19/08/25(日)21:42:58 No.617695109
諦めかけちゃった夢にリベンジ
39 19/08/25(日)21:43:39 No.617695375
>重要なのはドライブの力か 半分のディケイドもどうだろう
40 19/08/25(日)21:43:51 No.617695441
オーマジオウが墓守ならオーマフォームは墓荒らし
41 19/08/25(日)21:44:09 No.617695554
自分の歴史を継承して渡すのは そりゃ全部綺麗に収まるけど これ渡す相手が完全に仕上がってないと クォーツァーに対抗できる最後の手段であるオーマジオウを失うことになるからね 出来損ないの私に継承させたらそれこそこの世の終わりだから マジでトゥルーにしか降臨しないフォーム
42 19/08/25(日)21:44:34 No.617695677
>重要なのはドライブの力か 全部の力を継いだ上でクォーツァー出現フラグ立て 更にNO RIDERとの出会いとオーマジオウの回想イベもこなすまでにゲイツツクヨミウォズの生存も必要
43 19/08/25(日)21:44:41 No.617695709
多分こっちはオーマジオウと違って装着者に無限の力と生命力と再生力齎したりはしないんだろうな 永遠の墓守と違って未来へ進むのに必要無いしな
44 19/08/25(日)21:44:47 No.617695739
>ゲイツマジェスティにリペイントされるからもう出番なさそうで… マジェスティが全身キンキラキンでもない限り流用できそうな部分なくない? 全身のバンド部分の形もジオウとゲイツじゃ違うし
45 19/08/25(日)21:44:48 No.617695743
>将来は君になりたい こう思えるようになったっていうのが何よりも重要だったのが良いよね…
46 19/08/25(日)21:45:12 No.617695902
>ゲイツマジェスティにリペイントされるからもう出番なさそうで… 基本的にVシネフォームは頭部新造だからデザイン合わせてるだけでリぺじゃないと思う
47 19/08/25(日)21:45:50 No.617696114
尊さ全開のフォームだけどそれはそれとして映画自体は笑いが押し寄せてくる
48 19/08/25(日)21:45:57 No.617696156
もう一回劇場版見ようかな
49 19/08/25(日)21:46:15 No.617696264
つまずいたってかまわない 七転び八起きスタイル
50 19/08/25(日)21:46:17 No.617696273
マジで祝うべきフォームいいよね
51 19/08/25(日)21:46:24 No.617696314
訳知り顔に改造とか言うけどそんなにやってないよね
52 19/08/25(日)21:46:27 No.617696334
リデコリペイントされまくってプロトドライブに戻ってきたと思ったらブレンになったスーツに悲しき未来…
53 19/08/25(日)21:46:32 No.617696361
問題は本編のどのタイミングでドライブ継承してもスウォルツなんとかしないといけないって事だ
54 19/08/25(日)21:47:17 No.617696654
ジオウの行きつく極点としてこれ以上ないフォームと言うか 多分単純戦闘能力はオーマジオウのが上なんだろうけど尊みが過ぎる
55 19/08/25(日)21:47:28 No.617696735
ISSAは預言者かってくらいの歌詞かくな!
56 19/08/25(日)21:47:37 No.617696794
>尊さ全開のフォームだけどそれはそれとして映画自体は笑いが押し寄せてくる その前にリュウソウジャーで頭ケボーンにされるしIQがダダ下がりすぎるぞ!
57 19/08/25(日)21:47:57 No.617696928
平成ライダーの力を自分一人で使うか 溢れ出させるか
58 19/08/25(日)21:48:01 No.617696957
トゥルールートにはごとき氏がノイズすぎるから早めに消化しておく必要がある
59 19/08/25(日)21:48:06 No.617696990
>>尊さ全開のフォームだけどそれはそれとして映画自体は笑いが押し寄せてくる >その前にリュウソウジャーで頭ケボーンにされるしIQがダダ下がりすぎるぞ! リュウソウは本編と比べてだいぶケボーン濃度低かっただろ!!
60 19/08/25(日)21:48:12 No.617697027
当日に見てもオーマジオウ継承は心にクるものがあったのにオーマジオウになるシーン見た上だと更に重くなってきそうだ…
61 19/08/25(日)21:48:16 No.617697060
オーマジオウとオーマフォームだとスペック高そうなのはオーマジオウ でもなんか色々上手い事進めそうなのがオーマフォーム
62 19/08/25(日)21:48:18 No.617697074
続ける事が大事さってのはマジだったね…
63 19/08/25(日)21:48:24 No.617697117
ジオウ見た後に変な言い方だけどゼロワンに生まれてくれてありがとうと言いたくなる
64 19/08/25(日)21:48:44 No.617697246
>ISSAは預言者かってくらいの歌詞かくな! おおまかな流れ位は教えてもらってるかもしれんが しっかり歌詞に落とし込むのは流石レジェンド歌手の貫禄である
65 19/08/25(日)21:49:07 No.617697383
この一年で常磐ソウゴの格が上がり続けた
66 19/08/25(日)21:49:12 No.617697417
ごとき氏にしろSOUGOにしろどの周回でもオーマジオウには勝てないってことになる訳でやはり最高最善の魔王…
67 19/08/25(日)21:49:17 No.617697473
>その前にリュウソウジャーで頭ケボーンにされるしIQがダダ下がりすぎるぞ! いやリュウソウかなり真面目だったじゃん…
68 19/08/25(日)21:49:31 No.617697557
本編は剛には会ったらしいけど結局本来のドライブウォッチを継承していないと思われる
69 19/08/25(日)21:49:35 No.617697574
まだ世界がおかしくなってないくらいのいい具合で 氏を葬った上でドライブ継承イベントに臨まないと… 満身創痍じゃなくてパーティみんなステータスも装備も十分な状態で挑みたい そうでないと戦国から帰ったらノンストップでどうしようもない
70 19/08/25(日)21:49:35 No.617697575
>リュウソウは本編と比べてだいぶケボーン濃度低かっただろ!! 初リュウソウジャーがこれだったのに既に頭PARTYなんだよ!?
71 19/08/25(日)21:50:06 No.617697778
リュウソウは本編で慣らされてる人間からすると濃度低めに感じるが 控えめに言って30分の間に時間を行き来しすぎなんだよ…
72 19/08/25(日)21:50:08 No.617697782
どんなミラクルも起き放題
73 19/08/25(日)21:50:09 No.617697796
リュウソウは映画公開日の次の回のTVが滅茶苦茶ケボーンだった
74 19/08/25(日)21:50:17 No.617697850
リュウソウは真面目だったよ 俺あのコウが取り残されてからみんなで博物館にダッシュで探しに行ってバンバ→トワ→アスナ→メルトの順でどんどん焦って悲壮な声でコウの名前呼んでるところ大好き…
75 19/08/25(日)21:50:19 No.617697863
まぁリュウソウの30分で過去と現在3往復はだいぶハジケてるとは思う
76 19/08/25(日)21:50:31 No.617697930
頭にウォッチなんて間抜けに見えるって印象だったのに今では好きなフォームになった
77 19/08/25(日)21:50:37 No.617697969
いいから進撃のティラミーゴを見ろ
78 19/08/25(日)21:51:11 No.617698167
どんなミラクルも起き放題って言うけどここまでくるのにどれだけ周回したんだろう
79 19/08/25(日)21:51:35 No.617698297
TV本編の終わり方は物悲しいけど綺麗だと思う OQはこれでもかってくらい楽しい終わりで好き
80 19/08/25(日)21:51:36 No.617698308
>ソウゴくんのなかではオーマジオウになる=失敗だからね 設定上とはいえ変身した瞬間全てを理解できてしまうのエグイよ!
81 19/08/25(日)21:51:52 No.617698404
ぶっちゃけスレ画はいろんな意味で最高最善さえも超えてきたからね・・・!
82 19/08/25(日)21:52:07 No.617698491
>ジオウ見た後に変な言い方だけどゼロワンに生まれてくれてありがとうと言いたくなる 平成が終わって令和が始まる=ソウゴくんが未来に進めたってことだもんね…
83 19/08/25(日)21:52:07 No.617698493
>設定上とはいえ変身した瞬間全てを理解できてしまうのエグイよ! 祝え…!
84 19/08/25(日)21:52:08 No.617698498
ソウゴ本人も周回記憶持ってないから本当に奇跡の連続でOQルートにたどり着いたんかな…
85 19/08/25(日)21:52:16 No.617698549
真の最終フォーム
86 19/08/25(日)21:52:18 No.617698554
オーマフォームの未来はどのオーマジオウも分からないのか…
87 19/08/25(日)21:52:21 No.617698580
>いいから進撃のティラミーゴを見ろ 突然の過剰なケボーンは脳を壊す必要がある 箱回とかから刻んでいくべきだ
88 19/08/25(日)21:52:27 No.617698620
>どんなミラクルも起き放題 隕石に飛び込めば現代に戻ってこれるからな
89 19/08/25(日)21:52:27 No.617698628
>本編は剛には会ったらしいけど結局本来のドライブウォッチを継承していないと思われる そもそもあれ言ったのゲイツだからな 1話時点で既にドライブ(とゴースト)のウォッチ持ってたゲイツの
90 19/08/25(日)21:52:30 No.617698645
困ったらもやしがなんとかしてくれるといいですね
91 19/08/25(日)21:52:41 No.617698701
>祝え…! は?
92 19/08/25(日)21:53:05 No.617698831
>オーマフォームの未来はどのオーマジオウも分からないのか… オーマフォームは仮面ライダージオウであり仮面ライダーオーマジオウではないからな
93 19/08/25(日)21:53:09 No.617698857
TVだとループしてしまうので平成突破できなかったんだなって思う 映画でゼロワンの予知夢した時点で突破フラグきてるわ
94 19/08/25(日)21:53:10 No.617698859
オーマジオウの変身音が皮肉的でいいよね
95 19/08/25(日)21:53:11 No.617698867
>どんなミラクルも起き放題って言うけどここまでくるのにどれだけ周回したんだろう ウォズも人間かどうかや怪しいけどよく魂の在り方保っていられたな・・・
96 19/08/25(日)21:53:16 No.617698908
さて令和ジェネレーションではどうなるかな…
97 19/08/25(日)21:53:39 No.617699063
おじいちゃんは周回しなかったの?
98 19/08/25(日)21:53:41 No.617699077
(凄い勢いで壁に突き刺さるカッシーン達)
99 19/08/25(日)21:53:48 No.617699118
>オーマジオウの変身音が皮肉的でいいよね 祝福の刻って雰囲気じゃねーだろ!?ってなる
100 19/08/25(日)21:54:00 No.617699199
OQ世界だとその前の世界か映画より前に氏をなんとかしたから出てこなかったって思えるけど 逆に本編中のOQは何してたんだって気になってきた
101 19/08/25(日)21:54:03 No.617699214
オーマフォームの変身音どんな感じだったっけ...
102 19/08/25(日)21:54:05 No.617699222
若き日の私よ… 令和ジェネレーションに客演する準備はできているぞ…
103 19/08/25(日)21:54:07 No.617699236
最高!最前!最大!最強!!!
104 19/08/25(日)21:54:09 No.617699247
>さて令和ジェネレーションではどうなるかな… 元気に暮らしてくれてたらそれでいいってレベルになってきてる これ以上戦わなくていいよ…って思ってる
105 19/08/25(日)21:54:09 No.617699248
逢魔必殺撃が禍々しすぎる
106 19/08/25(日)21:54:14 No.617699271
TV版は割とノーマル感あるよね
107 19/08/25(日)21:54:14 No.617699273
>おじいちゃんは周回しなかったの? https://www.kamen-rider-official.com/collections/20/50 「オーマジオウは墓守りだ!」
108 19/08/25(日)21:54:15 No.617699277
ライダーではないノリダーが必要なのがバグルートじみてる
109 19/08/25(日)21:54:31 No.617699371
最高最善最大最強王と最終王者
110 19/08/25(日)21:54:37 No.617699402
>TV本編の終わり方は物悲しいけど綺麗だと思う >OQはこれでもかってくらい楽しい終わりで好き メリバなのかなあって思うけど多分それに気づいているのがウォズしかいない
111 19/08/25(日)21:54:41 No.617699427
>映画でゼロワンの予知夢した時点で突破フラグきてるわ でもきっちり継承するまではオーマジオウがいる辺りフラグ管理のめんどくささが伺える
112 19/08/25(日)21:54:52 No.617699497
SOUGOさん昔歌った主題歌 まさかちょっとオーマジオウっぽくないですかね
113 19/08/25(日)21:54:53 No.617699509
>ウォズも人間かどうかや怪しいけどよく魂の在り方保っていられたな・・・ まあ基本1年最長でも平成ライダー20年分が1周回だし…
114 19/08/25(日)21:55:08 No.617699605
>逢魔必殺撃が禍々しすぎる 全体的に地獄の業火を身にまとうみたいな演出がもうダメなやつすぎる…
115 19/08/25(日)21:55:12 No.617699629
OQでの氏は存在してるっぽいけど ドライブ継承の前に倒されてる
116 19/08/25(日)21:55:13 No.617699639
>逢魔必殺撃が禍々しすぎる それ以前に変身のエフェクトがもう無理 わかる人少ないかもだけどデジモンテイマーズでギルモンがメギドラモンになっちゃったみたいな絶望感
117 19/08/25(日)21:55:18 No.617699675
>https://www.kamen-rider-official.com/collections/20/50 ゲイツのマスク割れちゃんと着てたのか
118 19/08/25(日)21:55:21 No.617699700
仮面ライダーになれなかったヒーローがお前は仮面ライダーだろと鼓舞するのは真面目にいいシーン
119 19/08/25(日)21:55:24 No.617699724
正直継承させたときのおじいちゃんめちゃくちゃ嬉しかったんだろうなって
120 19/08/25(日)21:55:25 No.617699731
>>どんなミラクルも起き放題 >隕石に飛び込めば現代に戻ってこれるからな なんか葛藤とかイベントシーンがあると思ったら自然な流れで帰ってくるのは控え目に狂気すぎた・・・ まあその後ジオウで平成地球入れ替え作戦も大概だなってなったが
121 19/08/25(日)21:55:32 [オーマジオウウォッチ] No.617699766
オーマジオウの力を得た最高最善の王! ジオウオーマフォーム!
122 19/08/25(日)21:55:36 No.617699788
今思うとGやらゴライダーやらがワラワラ現れたのはトゥルーエンドに突入した感あるな
123 19/08/25(日)21:55:37 No.617699796
ジオウが継承する(墓にぶち込む)べきライダーは 自分を含めて全部だったんだなぁ
124 19/08/25(日)21:55:39 No.617699807
>スーパータイムジャッカーとか湧くルートはバグルートじみてる
125 19/08/25(日)21:55:39 No.617699808
オーマフォームは前にここで聴いたオーマジオウの力を継承することで本当の意味で平成ライダーすべての力を継承したフォームっていうのが本当に好き…
126 19/08/25(日)21:55:49 No.617699879
>逆に本編中のOQは何してたんだって気になってきた ドライブウォッチが継承されてなかったりウォッチが破壊されたり氏が暴れてたりで出てくるタイミングがなかった
127 19/08/25(日)21:55:57 No.617699927
オーマジオウルートだとどうやってもウォズが預言書を破けないのが悲しすぎる…
128 19/08/25(日)21:55:59 No.617699933
スペック的にはオーマジオウの方がいいけどゲームをクリアするにはオーマフォームじゃないといけないみたいなそんな感じか
129 19/08/25(日)21:56:00 No.617699937
1週目(仮)のオーマジオウはOQ的な出来事があって平成吸い込まれたりして「俺がライダーの力を奪ったってことじゃないか…!!」ってメンタル抱えたまま生きて だからこそ墓守し始めたんだろうなって思うと物悲しい
130 19/08/25(日)21:56:01 No.617699951
オーマジオウの変身エフェクトが目玉みたいになってるの禍々しくていいよね
131 19/08/25(日)21:56:05 No.617699972
>仮面ライダーになれなかったヒーローがお前は仮面ライダーだろと鼓舞するのは真面目にいいシーン いいシーンなんだ いいシーンなんだけど 言ってる奴に問題なんだ
132 19/08/25(日)21:56:06 No.617699982
悲しみを繰り返し僕らは何処へ行くのだろう
133 19/08/25(日)21:56:13 No.617700026
>逆に本編中のOQは何してたんだって気になってきた ウォッチは替え玉君に集まってたから静観してたんじゃないの? なんか一巡させやがった…
134 19/08/25(日)21:56:17 No.617700042
>今思うとGやらゴライダーやらがワラワラ現れたのはトゥルーエンドに突入した感あるな Gの変身見たかったな…
135 19/08/25(日)21:56:21 No.617700067
>今思うとGやらゴライダーやらがワラワラ現れたのはトゥルーエンドに突入した感あるな 20個でも21個でも収まらない世界すぎる…
136 19/08/25(日)21:56:27 No.617700108
>逢魔必殺撃が禍々しすぎる キックの間ゴーンゴーンって低音の鐘の音が鳴り続けるのいいよね…
137 19/08/25(日)21:56:30 No.617700123
俺リュウソウは映画が初だったけど凄く真面目な映画だと思ったよ ただ「隕石により時空が歪んでそこで時間を往き来できる」って話から「そこらに降ってくる隕石が衝突するところに突撃すれば帰れるよ」って解決策が出てくるのは予想外だった
138 19/08/25(日)21:56:34 No.617700144
>今思うとGやらゴライダーやらがワラワラ現れたのはトゥルーエンドに突入した感あるな 平成ライダー20作でくくってたクォーツァーの枠を破壊した形になるからな…
139 19/08/25(日)21:56:37 No.617700163
墓守発言で本来ディケイドが担うべき役割をお爺ちゃんが違う形で補完したのかなと思った そこにツクヨミと氏が干渉してきて本編スタート
140 19/08/25(日)21:56:38 No.617700170
また見に行きたいけど11時からの回しかやってねぇ
141 19/08/25(日)21:56:44 No.617700212
ディケイドの介入も分岐フラグっぽい
142 19/08/25(日)21:56:45 No.617700234
目みたいな割れ目が時計の形になって業火と黄金のベルト纏いながら変身するのが怖すぎる 今までのグランドやオーマフォームが正当派してただけに余計怖い
143 19/08/25(日)21:56:47 No.617700239
我が魔王は信長に「好きに生きろ」と言いました… では、私も好きにさせてもらう!!
144 19/08/25(日)21:56:50 No.617700257
オーマジオウが案の定最強の力を見せつけたけど それでも平成守りきれなかったってクォーツァーも普通にヤバいんじゃないかっていう
145 19/08/25(日)21:56:52 No.617700270
>悲しみを繰り返し僕らは何処へ行くのだろう 未来 悲しみが終わる場所
146 19/08/25(日)21:56:59 No.617700330
>SOUGOさん昔歌った主題歌 >まさかちょっとオーマジオウっぽくないですかね ダメだと信じてた未来が崩れ去ろうとしてる
147 19/08/25(日)21:57:00 No.617700331
オーマジオウの全ライダーの力を全て自分の物として使える力は まさしく王者の力だけど傲慢ともいえる孤独の力 対してオーマフォームは平成の力が溢れ出して瞬間瞬間を生きてきた歴代ライダー達がジオウと一緒に自由に力を奮ってくれる平成を生きた者全ての力 そりゃお爺ちゃんも満足するよね
148 19/08/25(日)21:57:04 No.617700360
>オーマフォームは前にここで聴いたオーマジオウの力を継承することで本当の意味で平成ライダーすべての力を継承したフォームっていうのが本当に好き… とんちみたいな話だけどオーマジオウになっても平成ライダー「全て」の力は継承できてないからな 仮面ライダージオウは仮面ライダージオウの力を継承していなかった
149 19/08/25(日)21:57:08 No.617700380
信じてた未来が崩れ去ろうとしてる
150 19/08/25(日)21:57:26 No.617700508
>>今思うとGやらゴライダーやらがワラワラ現れたのはトゥルーエンドに突入した感あるな >20個でも21個でも収まらない世界すぎる… ノリダーすらアリだから非公認同人ライダーでもいいんだよなあれ
151 19/08/25(日)21:57:29 No.617700529
世界の作り変えの影響が0な辺りは存在がメタの位置なだけあって凄いのに頭が舗装されすぎてるからなクォーツァー…
152 19/08/25(日)21:57:29 No.617700531
整合性なんて知ったことじゃねぇ!!これが俺たち平成ライダーだ!!って未来を切り開くの良いよね…
153 19/08/25(日)21:57:42 No.617700607
映画のレンタル開始を早くしてくだち!
154 19/08/25(日)21:57:43 No.617700608
>ダメだと信じてた未来が崩れ去ろうとしてる Tellーーーmeーーーーーtheーーtruthーーーーーーーー!!!!1111
155 19/08/25(日)21:57:49 No.617700641
どんなミラクルも起き放題
156 19/08/25(日)21:57:49 No.617700647
ジオウがいなかったらディケイドが代わりにアナザーライダー倒したんじゃないか説すき
157 19/08/25(日)21:57:53 No.617700681
オーマフォームはオーマジオウを救う力でもあると思ったな…
158 19/08/25(日)21:57:56 No.617700699
>>仮面ライダーになれなかったヒーローがお前は仮面ライダーだろと鼓舞するのは真面目にいいシーン >いいシーンなんだ >いいシーンなんだけど >言ってる奴に問題なんだ でもアレ言えるのはアイツ以外いないし言えるだけのレジェンドだよ・・・ それはそれとして顔が老けた以外当時まんますぎる
159 19/08/25(日)21:58:00 No.617700717
だからこそキングターイム!!!が映えるんだ
160 19/08/25(日)21:58:01 No.617700726
>ノリダーすらアリだから非公認同人ライダーでもいいんだよなあれ いやノリダーは認めてないぞ 勝手に変なおっさんが鼓舞しただけで
161 19/08/25(日)21:58:09 No.617700774
>>悲しみを繰り返し僕らは何処へ行くのだろう >未来 悲しみが終わる場所 違う人じゃねーか!
162 19/08/25(日)21:58:10 No.617700780
>ウォズも人間かどうかや怪しいけどよく魂の在り方保っていられたな・・・ TV終盤で居心地悪そうにしてるのが ああちょっと絆されてるなこいつって感じであじわい深い
163 19/08/25(日)21:58:15 No.617700803
>ノリダーすらアリだから非公認同人ライダーでもいいんだよなあれ 子供がノートに描いたオリジナルライダーだってライダーの歴史なんだ
164 19/08/25(日)21:58:18 No.617700823
>ただ「隕石により時空が歪んでそこで時間を往き来できる」って話から「そこらに降ってくる隕石が衝突するところに突撃すれば帰れるよ」って解決策が出てくるのは予想外だった 仮定の話でしか無いのをなんかみんなが正しい事と認識して行動し始めてて勢い凄いよね…
165 19/08/25(日)21:58:42 No.617700966
>正直継承させたときのおじいちゃんめちゃくちゃ嬉しかったんだろうなって やっと先に進めるんだなって…
166 19/08/25(日)21:58:47 No.617700995
>https://www.kamen-rider-official.com/collections/20/50 >「オーマジオウは墓守りだ!」 >なぜオーマジオウは魔王なのか。平成ライダーの王だからだ。 >ソウゴ初変身の像を取り巻くライダーたちのモニュメント。あれはある種の墓標。五十年後まで、とっくに忘れ去られてしかるべき平成ライダーたちの記憶を、世界の中心に据えつづけようと、オーマジオウはたったひとり、戦いつづけているのだと。 >それは善か、悪か? >悪にはちがいない。たとえどんなに輝かしくても、過去を理想化することは、現在をおとしめ、未来を否定することだから。 >だから、オーマジオウはサイテーサイアクの魔王なのだと。 流石は白倉だ、言う事がエグイなぁ・・・
167 19/08/25(日)21:58:49 No.617701003
ノリダーはノリダーとは一言も言われてないから…
168 19/08/25(日)21:58:49 No.617701004
テレビはノーマルエンド感がすごい どこでミスったかも分かりやすいし…ドライブ継承失敗!!
169 19/08/25(日)21:58:52 No.617701028
計画書の最終章まで行っちゃわず計画書破くほど向こう側に行ってる辺り映画がいかに凄い領域かわかる
170 19/08/25(日)21:58:54 No.617701034
確かにあの時、俺のそばにノリダーはいたんだ…!って子供たちはいたからな
171 19/08/25(日)21:58:59 No.617701060
>オーマジオウが案の定最強の力を見せつけたけど >それでも平成守りきれなかったってクォーツァーも普通にヤバいんじゃないかっていう 平成ブラックホール辺りの理屈が分からない以上ウォズ懐柔するしかないからな…
172 19/08/25(日)21:59:05 No.617701109
>>SOUGOさん昔歌った主題歌 >>まさかちょっとオーマジオウっぽくないですかね >ダメだと信じてた未来が崩れ去ろうとしてる 悲しみを繰り返し僕らはどこへ行くのだろう
173 19/08/25(日)21:59:09 No.617701135
俺たちの王に続け!!!! でライダーたちだけじゃなくて民たちも立ち向かうのが FOREVERの対比みたいですごく好き
174 19/08/25(日)21:59:11 No.617701145
>また見に行きたいけど11時からの回しかやってねぇ いいじゃないか終電逃したって
175 19/08/25(日)21:59:14 No.617701167
右側が開いてるからまだ進化の余地を残してるオーマフォーム
176 19/08/25(日)21:59:18 No.617701196
>オーマジオウが案の定最強の力を見せつけたけど >それでも平成守りきれなかったってクォーツァーも普通にヤバいんじゃないかっていう 単純に特定の敵と戦って勝てればいいって段階過ぎちゃって守らなきゃいけない、平成ライダーを語り継いでいってほしい人類そのものが敵になってるからもうどうしようもないのよね… 王は民なくしてあらずだから
177 19/08/25(日)21:59:25 No.617701237
本当に夏映画が最終回でトゥルーエンドとか考慮しとらんけど ループ構造の末って話は白倉がやる1期ライダーっぽくていい…
178 19/08/25(日)21:59:26 No.617701243
>それでも平成守りきれなかったってクォーツァーも普通にヤバいんじゃないかっていう オーマジオウが発生した時点でバールクスもザモナスもワンパンだけど その為にはソウゴが致命的なまでの絶望を味わう必要があるので
179 19/08/25(日)21:59:35 No.617701298
P.A.R.T.Y.がおじいちゃんとウォズとソウゴの曲でエモエモのエモかと思ったら如き氏にまで類似性を見出されてて吹く
180 19/08/25(日)21:59:38 No.617701313
要するに老害なのかおじいちゃん
181 19/08/25(日)21:59:39 No.617701319
>オーマジオウが案の定最強の力を見せつけたけど >それでも平成守りきれなかったってクォーツァーも普通にヤバいんじゃないかっていう ダイマジーンで破壊と創生起こせるし単独戦力も時空移動と主役ライダーの融合態だからな
182 19/08/25(日)21:59:44 No.617701348
メタ的な意味でRXの天敵を出すならそりゃノリダーしかいないけどさあ!
183 19/08/25(日)22:00:03 No.617701467
>SOUGOさん昔歌った主題歌 >まさかちょっとオーマジオウっぽくないですかね 今にして思えばアレもガッツリオーマジオウとも掛かっちゃったよね・・・
184 19/08/25(日)22:00:05 No.617701483
Vシネでも小説でもいいからどう繋がるか補完してほしいなあ
185 19/08/25(日)22:00:17 No.617701568
氏はアナディケにならなけりゃ何とか出来たろうから ホモが悪いと思います
186 19/08/25(日)22:00:22 No.617701596
ハーブキメた映画がまさかの感動超大作のトゥルーエンドになるなんて…
187 19/08/25(日)22:00:22 No.617701598
ライダーが居なかったら世界が消滅するっていうのあまりに唐突すぎるけど平ジェネFOREVERを踏まえると現実世界にもどこかでライダーがいるって事になるのすごいいい…
188 19/08/25(日)22:00:33 No.617701662
OQが夏映画なのが偉かった 冬映画だったらまた怒られてたと思う
189 19/08/25(日)22:00:35 No.617701678
ISSAさん全部考えてると思うよ
190 19/08/25(日)22:00:37 No.617701703
冬の令和ジェネレーションはフォームの方どうなるのか 無難にゼロワンアーマーするのか…?でもゼロワンウォッチはもう来週配る奴だしな…
191 19/08/25(日)22:00:41 No.617701735
>要するに老害なのかおじいちゃん ジオウ×ゲイツ本でもそういいきってるからな白倉
192 19/08/25(日)22:00:42 No.617701744
>また見に行きたいけど11時からの回しかやってねぇ ナイター上映はウキウキ気分でそのままカプセルにGOしてニヤニヤするの楽しいぞ!
193 19/08/25(日)22:00:46 No.617701764
>テレビはノーマルエンド感がすごい あれはノーマルエンドですらないバッドエンドその2だと思う バッドエンドその1は逢魔の日にオーマジオウ化するやつ
194 19/08/25(日)22:01:10 No.617701923
めちゃくちゃ強いけどなってる時点で手遅れだからなオーマジオウ…
195 19/08/25(日)22:01:23 No.617702007
>OQが夏映画なのが偉かった >冬映画だったらまた怒られてたと思う BPO抜きに俺も含めてそこそこの視聴者キレてたとは思う
196 19/08/25(日)22:01:33 No.617702073
>ハーブキメた映画がまさかの感動超大作のトゥルーエンドになるなんて… 元から感動作だとは言われてたでしょ! ちょっとハーブが多すぎるだけで…
197 19/08/25(日)22:01:34 No.617702077
もしかして最終回みた後にOQみたら面白さが3倍になるのでは?
198 19/08/25(日)22:01:35 No.617702085
オーマフォームにトリニティやグランドジオウウォッチ刺してもいいんだ
199 19/08/25(日)22:01:36 No.617702095
>OQが夏映画なのが偉かった >冬映画だったらまた怒られてたと思う TV本編、補完計画、FOREVERで徐々に俺たちをジオウに慣れさせたのはでかい
200 19/08/25(日)22:01:45 No.617702173
>要するに老害なのかおじいちゃん おじいちゃん自体じゃなくおじいちゃんは老害!ってなったみんながレスポンチバトル挑み続けてくる
201 19/08/25(日)22:01:49 No.617702211
>OQが夏映画なのが偉かった >冬映画だったらまた怒られてたと思う 真のエンディングとか言ってて本当に後日談でもない真のエンディングやるの初めて見た
202 19/08/25(日)22:01:54 No.617702237
>子供がノートに描いたオリジナルライダーだってライダーの歴史なんだ 気になって仮面ライダーになりたかった戦闘員調べたら まだHP生きてたわ
203 19/08/25(日)22:01:57 No.617702260
>めちゃくちゃ強いけどなってる時点で手遅れだからなオーマジオウ… なった瞬間それを悟らせるクソ機能やめろや!
204 19/08/25(日)22:02:01 No.617702289
やっぱこれゲームでやりたいよ…
205 19/08/25(日)22:02:03 No.617702305
ゲイツマジェスティはTV本編で消えた白ウォズの未来そのもの…ではなさそうだけどどうなるのかな…
206 19/08/25(日)22:02:03 No.617702308
ソウゴのゲーム好きな友達とかも過去のルートで敵だった可能性があるよね
207 19/08/25(日)22:02:04 No.617702311
お前たちの平成って醜くないかのあとソウゴってなんて言ったんだっけ
208 19/08/25(日)22:02:06 No.617702328
>もしかして最終回みた後にOQみたら面白さが3倍になるのでは? 最終回見る前に見てその後も見ると同じくらい楽しめるぞ!
209 19/08/25(日)22:02:20 No.617702419
ジオウの世界がリセットされるorゲイツが未来に行ってループされる=平成が終わらない=次の番組始まらない
210 19/08/25(日)22:02:33 No.617702502
結局スーパータイムジャッカーってなんだ…!?
211 19/08/25(日)22:02:36 No.617702525
仮面ライダージオウが仮面ライダージオウを継承することで仮面ライダージオウの物語が無くなって最低最悪の未来が無くなる とかいうバグ技
212 19/08/25(日)22:02:47 No.617702585
>結局スーパータイムジャッカーってなんだ…!? 平成のでかい凸凹
213 19/08/25(日)22:02:48 No.617702587
>>オーマお爺ちゃんこの形態の存在知ったら感涙しそう >多分存在することは知ってる >顕現した先のルートだけが情報共有一切出来ないだけで 王になろうとした最初の思いを支えに戦ってきたんだな…となってた所にお出しされる 最高最善エンドの存在(ある事「だけ」は知れてもその先の内容は分からない)
214 19/08/25(日)22:02:55 No.617702645
TV時空だと結局ドライブの継承はしてないからこっちのクォーツァーはウォッチ全継承して貰うまで静観してる内に世界ごと消されたことになるのか
215 19/08/25(日)22:02:56 No.617702653
公式ヒが頑なに平成を認めなかったら理由がまさか巻き戻しあるからだなんて…
216 19/08/25(日)22:03:00 No.617702681
>もしかして最終回みた後にOQみたら面白さが3倍になるのでは? お爺ちゃんを継承するシーンで多分泣く
217 19/08/25(日)22:03:02 No.617702688
OQのドライブ継承までが正史でそこから先で加古川くんかSOUGOに分岐するのかな
218 19/08/25(日)22:03:04 No.617702704
>>何話くらいからこっちに分岐する選択肢が出るんだろう >おじいちゃんから正式にドライブ継承しろよ!って何回か言われてるので分岐チャンスはわりとあった そうかこれ言われてるのにテレビ本編は結局してないんだな…
219 19/08/25(日)22:03:08 No.617702732
>ジオウの世界がリセットされるorゲイツが未来に行ってループされる=平成が終わらない=次の番組始まらない ああ…そういう事なのか
220 19/08/25(日)22:03:08 No.617702736
>要するに老害なのかおじいちゃん オーマジオウの力を使えば「クォーツァーに平成を消され荒廃した世界」だろうと無かったことにしてやり直せるだろうに その上でやり直しなんて選ばずレジスタンス撃退してでも平成ライダーの歴史守ってるからな… 平成ライダーから力を奪った悔恨とかそう言う感情込みで老害めいた墓守やってるってのは大好きだよ俺
221 19/08/25(日)22:03:09 No.617702741
>結局スーパータイムジャッカーってなんだ…!? 若き日の私よ… 私も知らん
222 19/08/25(日)22:03:14 No.617702775
>>結局スーパータイムジャッカーってなんだ…!? >平成のでかい凸凹 醜くないか?
223 19/08/25(日)22:03:15 No.617702780
映画をみないと平成は終わらないジオ~!
224 19/08/25(日)22:03:23 No.617702830
本編最終回で21個の地球に分かれたことで次の周回からゼロワンの夢を見るランダムイベントのフラグが立つ
225 19/08/25(日)22:03:37 No.617702914
>TV時空だと結局ドライブの継承はしてないからこっちのクォーツァーはウォッチ全継承して貰うまで静観してる内に世界ごと消されたことになるのか 観測者だから第三者視点でループ眺めてそう
226 19/08/25(日)22:03:44 No.617702963
昨日のレイトでオーバークォーツァー見て今日最終回見たから興奮がすごい もう一回見に行きたい
227 19/08/25(日)22:03:47 No.617702975
>TV時空だと結局ドライブの継承はしてないからこっちのクォーツァーはウォッチ全継承して貰うまで静観してる内に世界ごと消されたことになるのか つまりあのイケメンクソリプマンが忙し過ぎた所為では…
228 19/08/25(日)22:03:49 No.617702983
加古川君も別ルートだとラスボスなんだろうなって…
229 19/08/25(日)22:03:50 No.617702988
まあでも逆に言えばどこかのオーマジオウが継承した瞬間も伝わってるってことでそこに向かうために続けるんだろう… ドクターストレンジみたいだ
230 19/08/25(日)22:03:51 No.617702995
強くあるために守ることと戦うことジレンマは終わらない…
231 19/08/25(日)22:03:53 No.617703001
>ジオウの世界がリセットされるorゲイツが未来に行ってループされる=平成が終わらない=次の番組始まらない だからオーマジオウは2018のまんまなんだな
232 19/08/25(日)22:04:00 No.617703045
>TV時空だと結局ドライブの継承はしてないからこっちのクォーツァーはウォッチ全継承して貰うまで静観してる内に世界ごと消されたことになるのか 本編でも言ってたけど継承して消えたライダーの世界から怪人が溢れ出してきてるんだからドライブもどこかで継承はしてるんだよ
233 19/08/25(日)22:04:02 No.617703055
ゼーローワン!ゼーローワン!
234 19/08/25(日)22:04:07 No.617703085
なった瞬間どん詰まりの象徴だからオーマジオウのベルトは回転しないって考察が結構好き
235 19/08/25(日)22:04:08 No.617703089
>NO RIDER これここで見た時に正直驚いたよ
236 19/08/25(日)22:04:12 No.617703133
オーマジオウならそれこそゴッドマキシマムだろうと神だろうと無動作で力を奮えるから 平成を無かった事にして新しい地球作っちゃう事だって出来るんだけどね
237 19/08/25(日)22:04:14 No.617703140
>本編最終回で21個の地球に分かれたことで次の周回からゼロワンの夢を見るランダムイベントのフラグが立つ 周回は許すけどランダム発生はやめろや!
238 19/08/25(日)22:04:21 No.617703195
平坦を望むSOUGOも平成を守り続ける2068ソウゴも実際似たようなものだからな
239 19/08/25(日)22:04:27 No.617703238
>やっぱこれゲームでやりたいよ… フロッピー・・・じゃなくてDVDでも何枚くらいの容量かな・・・
240 19/08/25(日)22:04:37 No.617703291
>TV時空だと結局ドライブの継承はしてないからこっちのクォーツァーはウォッチ全継承して貰うまで静観してる内に世界ごと消されたことになるのか 麻雀で高め狙って手をいじって待ってるうちに他所にアガられたみたいな…
241 19/08/25(日)22:04:47 No.617703348
>なった瞬間どん詰まりの象徴だからオーマジオウのベルトは回転しないって考察が結構好き オーマフォームの時はもちろん回るのがいいよね
242 19/08/25(日)22:04:49 No.617703361
ループというかそのまんまVシネに続くようだからOQ→ゼロワンの映画とは別エンドに見える C世界のビルドとジオウ1話のビルドみたいな
243 19/08/25(日)22:04:50 No.617703364
ゼロワンの歴史は冬映画でまず奪われるだろうけど それを取り戻すまでがジオウ組で、その後がゼロワンとかかな
244 19/08/25(日)22:04:53 No.617703386
もやしは兎も角ホモが暴れすぎるとルートが破綻するのは今回で分かったな…
245 19/08/25(日)22:04:55 No.617703394
>映画をみないと平成は終わらないジオ~! 自画自賛めいた宣伝じゃなかったんだなこのクソツイート…
246 19/08/25(日)22:04:57 No.617703410
何度もループして歴史凸凹にしてたらそりゃSOUGOもキレる
247 19/08/25(日)22:04:58 No.617703415
そりゃゼロワン誕生を祝え!するわ
248 19/08/25(日)22:05:01 No.617703435
ティードは下手すると自分がスーパータイムジャッカーなの知らんからな
249 19/08/25(日)22:05:07 No.617703467
この逢魔降臨歴ってゲームどうやっても1週目バットエンドなんだけど…
250 19/08/25(日)22:05:21 No.617703561
End justiΦ's the mean(結果が過程を正当化する)
251 19/08/25(日)22:05:22 No.617703563
>なった瞬間どん詰まりの象徴だからオーマジオウのベルトは回転しないって考察が結構好き 回転変身しないと思ってたがなるほど
252 19/08/25(日)22:05:22 No.617703564
やっぱクォーツァーが本来のラスボスだよこれ!
253 19/08/25(日)22:05:22 No.617703565
>もやしは兎も角ホモが暴れすぎるとルートが破綻するのは今回で分かったな… あいつ本当に生まれたときからずっと厄介なお邪魔キャラしやがる
254 19/08/25(日)22:05:24 No.617703580
>なった瞬間どん詰まりの象徴だからオーマジオウのベルトは回転しないって考察が結構好き ああ止まった時計なんだ…
255 19/08/25(日)22:05:28 No.617703613
>オーマジオウならそれこそゴッドマキシマムだろうと神だろうと無動作で力を奮えるから >平成を無かった事にして新しい地球作っちゃう事だって出来るんだけどね ノベルゲーマーも内包してるから自分の運命を自分で決めていくことだってできる でも墓守であることを選んだんだ…
256 19/08/25(日)22:05:34 No.617703657
>なった瞬間どん詰まりの象徴だからオーマジオウのベルトは回転しないって考察が結構好き 時計止まっちゃったんやな…
257 19/08/25(日)22:05:36 No.617703663
単純にタイムジャッカーは時空を荒らす悪い奴の総称くらいでいいと思う
258 19/08/25(日)22:05:44 No.617703716
実際来週からいよいよ令和か~って感覚になってる
259 19/08/25(日)22:05:46 No.617703725
やっぱループ物はADVでやりたいよな!
260 19/08/25(日)22:05:46 No.617703728
>仮面ライダージオウが仮面ライダージオウを継承することで仮面ライダージオウの物語が無くなって最低最悪の未来が無くなる >とかいうバグ技 このバグ技を使うことによってようやく50年先までジオウが君臨してるという未来が消え失せて 令和に辿り着いてゼロワンが生まれる ゼロワンがクオーツァー残党のゾンジズを逃さず倒すことで 舗装をやり直す奴がいなくなって無事に次の番組が始まる
261 19/08/25(日)22:05:47 No.617703733
多分スーパータイムジャッカーもギンガもランダムイベントだろうし そりゃあ凸凹でISSAもキレる
262 19/08/25(日)22:05:49 No.617703739
>ティードは下手すると自分がスーパータイムジャッカーなの知らんからな そもそも本編中名乗ってないし幼年誌に書かれてただけだしでな
263 19/08/25(日)22:05:53 No.617703769
まさか平成最後の仮面ライダーがエンドレスジオウだったとは…参るね…
264 19/08/25(日)22:05:57 No.617703794
>もやしは兎も角ホモが暴れすぎるとルートが破綻するのは今回で分かったな… もやし自身は来てもらわないと継承イベント進まないからね
265 19/08/25(日)22:05:59 No.617703804
ゼロワン「(なんかはじまる前からえらい存在にされてるな俺…)」
266 19/08/25(日)22:06:00 No.617703812
>なった瞬間どん詰まりの象徴だからオーマジオウのベルトは回転しないって考察が結構好き 私もこの考察好き!
267 19/08/25(日)22:06:00 No.617703817
>>また見に行きたいけど11時からの回しかやってねぇ >いいじゃないか終電逃したって 昼の11時じゃねぇかな…
268 19/08/25(日)22:06:01 No.617703823
サラッと魔術装甲とか言い始めて因果律操作とかし始めるオーマジオウ装備 su3268845.png
269 19/08/25(日)22:06:09 No.617703890
>この逢魔降臨歴ってゲームどうやっても1週目バットエンドなんだけど… エロゲーとノベルゲーならよくあることなので頑張って欲しい
270 19/08/25(日)22:06:11 No.617703900
TVルートで人間に戻れたレジェンドライダーたちもまた人間じゃなくなってしまった…?
271 19/08/25(日)22:06:15 No.617703926
>多分スーパータイムジャッカーもギンガもランダムイベントだろうし >そりゃあ凸凹でISSAもキレる 下手するとス氏ともやしもランダムイベントだ
272 19/08/25(日)22:06:22 No.617703995
>この逢魔降臨歴ってゲームどうやっても1週目バットエンドなんだけど… こういうゲームある たくさんある
273 19/08/25(日)22:06:24 No.617704013
>やっぱクォーツァーが本来のラスボスだよこれ! メタ的だけど本編の伏線回収を全部劇場版に詰め込んでTV版はいい感じにまとめた感じだと思う
274 19/08/25(日)22:06:33 No.617704080
一企業の一番組が年号の終わりと始まり決めんなや!!!!
275 19/08/25(日)22:06:33 No.617704082
戦国時代から忍者連れてこれるかどうかで分岐しちゃうんだ...
276 19/08/25(日)22:06:34 No.617704089
>やっぱこれゲームでやりたいよ… フラグ管理の難易度と周回にかかる時間がクソ過ぎて殆どは途中で折れてトゥルーエンドを動画で眺めるおじいちゃんになってしまう…
277 19/08/25(日)22:06:45 No.617704168
小説出たら確実に買うわ
278 19/08/25(日)22:06:46 No.617704173
うおおおおおおお令和! party!!!!!!
279 19/08/25(日)22:06:46 No.617704179
>自画自賛めいた宣伝じゃなかったんだなこのクソツイート… でもやっぱりジオ~って語尾は無理があると思う
280 19/08/25(日)22:06:54 No.617704232
オーマジオウの力を継承したうえでオーマフォームになるのいいよね…
281 19/08/25(日)22:06:55 No.617704235
>単純にタイムジャッカーは時空を荒らす悪い奴の総称くらいでいいと思う 同じジャッカー入ってるのに電撃隊とはえらい違いだ
282 19/08/25(日)22:07:06 No.617704306
>>もやしは兎も角ホモが暴れすぎるとルートが破綻するのは今回で分かったな… >もやし自身は来てもらわないと継承イベント進まないからね そういやどこでジオウカード手に入れたんだろう 本編より前の周とかになるのか?
283 19/08/25(日)22:07:06 No.617704308
もやしは多分1周目で真っ当にディケイド編やってウォッチとカード交換したんだと思う
284 19/08/25(日)22:07:08 No.617704314
>C世界のビルドとジオウ1話のビルドみたいな そういやFOREVERのビルド組は結局ビルド世界なのかジオウ世界なのか 「ソウゴと面識がある」「ソウゴと同じ世界に生きてる」事以外は本編の彼等に見える…
285 19/08/25(日)22:07:12 No.617704341
小説もまた違う可能性かもしれないのが怖いぞ
286 19/08/25(日)22:07:12 No.617704342
ループ何回かやった後にOQルートなら一周したようで時計の針は進んでるわが魔王の言葉がスゥーッと染みて…
287 19/08/25(日)22:07:13 No.617704347
数周回分の好感度を引き継ぎ続けた上で完璧にフラグ立てる必要があるウォズというヒロイン
288 19/08/25(日)22:07:14 No.617704352
>でもやっぱりジオ~って語尾は無理があると思うゾン
289 19/08/25(日)22:07:17 No.617704372
ソウゴでもないとまずクリアできないよ…誰かウォズもつけてくれ
290 19/08/25(日)22:07:18 No.617704375
>TVルートで人間に戻れたレジェンドライダーたちもまた人間じゃなくなってしまった…? まあ多分 単に前の歴史に戻っただけだよねこれって
291 19/08/25(日)22:07:29 No.617704438
>でもやっぱりジオ~って語尾は無理があると思う そうだゾン
292 19/08/25(日)22:07:37 No.617704479
まだVシネが終わるまで平成は終わってないんだよね… でもOQで既に平成は終わってる… つまり平成は終わってるけど終わってない…!?
293 19/08/25(日)22:07:40 No.617704501
時間制限ありで収集要素をフルコンプして仲間の信頼イベントもこなさないといけない
294 19/08/25(日)22:07:40 No.617704508
>>多分スーパータイムジャッカーもギンガもランダムイベントだろうし >>そりゃあ凸凹でISSAもキレる >下手するとス氏ともやしもランダムイベントだ イベント次第ではWのウォッチ店主ではなく本人からもらうこともあったんだろうな
295 19/08/25(日)22:07:46 No.617704538
>>また見に行きたいけど11時からの回しかやってねぇ >ナイター上映はウキウキ気分でそのままカプセルにGOしてニヤニヤするの楽しいぞ! 夜じゃねぇよ!昼だよ!
296 19/08/25(日)22:07:49 No.617704559
全継承するとクォーツァーがやって来て平成が滅茶苦茶になって罪悪感から墓守になる ゲイツ君に適当にウォッチ盗ませて継承の穴を作ると平成ライダーの一作としてうまいこと収まりがつく 次の時代のライダーの夢を見れると平成ライダーが完結してLet's PARTY Enjoyしなきゃ勿体無い
297 19/08/25(日)22:07:59 No.617704624
グランド好きなんだけどオーマの存在が強すぎて後期中間フォームくらいの塩梅になってしまったのが悲しい
298 19/08/25(日)22:08:03 No.617704656
ジョーカーがまた発症した剣崎は 頑張れ
299 19/08/25(日)22:08:06 No.617704682
>そういやどこでジオウカード手に入れたんだろう >本編より前の周とかになるのか? ジオウの世界であることには変わりないしジオウとしっかりとした繋がりを持てたからその時じゃない
300 19/08/25(日)22:08:13 No.617704723
周回ってことならダンディっぽくもある
301 19/08/25(日)22:08:13 No.617704724
>メタ的だけど本編の伏線回収を全部劇場版に詰め込んでTV版はいい感じにまとめた感じだと思う 急にツクヨミ裏切ったとこだけは説明不足かなと思う 多分計画通りだとソウゴくんが死ぬからだろうけど
302 19/08/25(日)22:08:16 No.617704737
>>でもやっぱりジオ~って語尾は無理があると思う >そうだゾン 私もそう思いまスケジュール
303 19/08/25(日)22:08:17 No.617704747
ケンジャキも始もジョーカーだから継承して治さないとね!
304 19/08/25(日)22:08:21 No.617704767
>単に前の歴史に戻っただけだよねこれって OQ後にはどうなってるんだろうな…
305 19/08/25(日)22:08:26 No.617704797
祝え!大魔王の力を受け継ぎ全ての時代をしろしめす最終王者!が本当にマジだから困る
306 19/08/25(日)22:08:29 No.617704815
これで次の旅に進めるな
307 19/08/25(日)22:08:34 No.617704844
ホモがアナジⅡになってたこともあってギンガとかルート次第でラスボス化するであろうやつが多すぎる
308 19/08/25(日)22:08:38 No.617704860
>時間制限ありで収集要素をフルコンプして仲間の信頼イベントもこなさないといけない 初見で気づけなくてクリア後攻略サイトで初めてわかるやつ
309 19/08/25(日)22:08:42 No.617704884
ウォズが隠しヒロインすぎる…
310 19/08/25(日)22:08:46 No.617704907
Vシネマか小説で鳴滝イベントが欲しいなぁ… でも鳴滝は昭和ライダー派っぽいから平成総括のジオウに絡まないのも仕方ないか
311 19/08/25(日)22:08:50 No.617704934
>祝え!大魔王の力を受け継ぎ全ての時代をしろしめす最終王者!が本当にマジだから困る 最終王者だからね…
312 19/08/25(日)22:08:54 No.617704968
でもジオジオくんは狂いっぷりがゾンの比じゃないし…
313 19/08/25(日)22:09:01 No.617705033
旅の途中でリ・イマジジオウにあってカード手に入れただけの可能性
314 19/08/25(日)22:09:01 No.617705034
>これで次の旅に進めるな それはいいけどなんでコスプレして居残ってんだよホモは!
315 19/08/25(日)22:09:02 No.617705042
エモい考察がどんどん出てくる
316 19/08/25(日)22:09:09 No.617705085
こっちの田舎なんて朝の8時からの回しかやってない…
317 19/08/25(日)22:09:17 No.617705139
結局オーマジオウって王になれなかったソウゴ君だよね… 王になれるのは唯一OQルートのみという
318 19/08/25(日)22:09:18 No.617705142
>そういやFOREVERのビルド組は結局ビルド世界なのかジオウ世界なのか >「ソウゴと面識がある」「ソウゴと同じ世界に生きてる」事以外は本編の彼等に見える… ジオウ本編のビルド組は「仮面ライダージオウ」ってフォルダの中に入ってる「仮面ライダービルド」フォルダの中のキャラで フォーエバーのビルド組は「仮面ライダービルド」ってフォルダの中に入ってるビルド組を「劇場版」フォルダに移動させたみたいなイメージ
319 19/08/25(日)22:09:20 No.617705162
本編はディケイドが介入した結果なんじゃないだろうか
320 19/08/25(日)22:09:21 No.617705167
>そういやFOREVERのビルド組は結局ビルド世界なのかジオウ世界なのか 多分本人たちの主観としちゃ最終回以降の新世界の住人だと思う だってあの映画自体がNWクローズの前フリでもあったし ソウゴがせんとくんの事知ってたけどせんとくん自身は初対面ぽかったしね
321 19/08/25(日)22:09:23 No.617705186
>次の時代のライダーの夢を見れると平成ライダーが完結してLet's PARTY Enjoyしなきゃ勿体無い 平成か令和かに関係なく人生は一回だからな…
322 19/08/25(日)22:09:26 No.617705212
結局ホモは時間停止もノートも士とのデートも手に入れた勝ち組だぞ
323 19/08/25(日)22:09:27 No.617705220
>これで次の旅に進めるな こういう締めすら出来ず爆発して映画に続く!だからなディケイド
324 19/08/25(日)22:09:27 No.617705221
オーマジオウルートについた我が魔王にとってはOQルートは埋まらないED回想みたいなもんなのか
325 19/08/25(日)22:09:29 No.617705238
>トゥルーエンドを動画で眺めるおじいちゃん 実際OQはおじいちゃん視点だとコメント飛ばす視聴者でもあるけどこうなんだよな肝心のエンドは見られないしおつらい…
326 19/08/25(日)22:09:31 No.617705252
そもそも1周目って氏によるアナザーライダーの騒動抜きにどうやってレジェンドと交流したんだろう 毎回ドライブ編みたいなことやってたんかな
327 19/08/25(日)22:09:34 No.617705275
>Vシネマか小説で鳴滝イベントが欲しいなぁ… >でも鳴滝は昭和ライダー派っぽいから平成総括のジオウに絡まないのも仕方ないか 仮面ライダーブラック推しの夏映画にも絡まないしな
328 19/08/25(日)22:09:40 No.617705307
>グランド好きなんだけどオーマの存在が強すぎて後期中間フォームくらいの塩梅になってしまったのが悲しい つーかそうやって勝手に位置づけしてるからそう感じるだけでしょ 俺にとっちゃジオウもⅡもトリニティもグランドもオーマもオーマジオウも特別なフォームだからなんも悲しくない
329 19/08/25(日)22:09:40 No.617705316
>時間制限ありで収集要素をフルコンプして仲間の信頼イベントもこなさないといけない フルコンプ達成するタイミングを間違えるとバッドルートになるぞ!
330 19/08/25(日)22:09:47 No.617705354
歴史が元に戻ったならファイズの2人や強者は死んでるんだな…
331 19/08/25(日)22:09:48 No.617705358
ウォズも一回死んでもらわないと令和に行けないのか
332 19/08/25(日)22:09:48 No.617705364
>それはいいけどなんでコスプレして居残ってんだよホモは! コスプレするのは百歩譲っていいよ 歳考えろ!
333 19/08/25(日)22:09:51 No.617705382
アナザー鳴滝もいるのかな
334 19/08/25(日)22:09:52 No.617705394
オーマフォームは最強でも最大でもないけど最高最善の最終王者だからな…
335 19/08/25(日)22:09:59 No.617705432
>本編はディケイドが介入した結果なんじゃないだろうか 継承ある時点で嫌でも介入はされるんだ
336 19/08/25(日)22:10:00 No.617705445
>結局オーマジオウって王になれなかったソウゴ君だよね… >王になれるのは唯一OQルートのみという 家臣のいない独りきりの王なんて本当の王ではないからな…
337 19/08/25(日)22:10:00 No.617705447
>結局オーマジオウって王になれなかったソウゴ君だよね… >王になれるのは唯一OQルートのみという 人望のない裸の王様とでも言うべきか 民守れない王様とかただの自己満足だしね…
338 19/08/25(日)22:10:08 No.617705511
>本編はディケイドが介入した結果なんじゃないだろうか いや介入しないとまず逢魔の日でオーマジオウ化すると思う
339 19/08/25(日)22:10:09 No.617705519
これだけシビアなランダム要素クリアしてようやくトゥルーエンドとかそりゃP.A.R.T.Yするわ
340 19/08/25(日)22:10:11 No.617705525
ディケイドの旅は終わらなかったけど世界の破壊と創造をついに達成したのでいいキリだとも思う
341 19/08/25(日)22:10:12 No.617705538
>ホモがアナジⅡになってたこともあってギンガとかルート次第でラスボス化するであろうやつが多すぎる 最後まで処理しきれなかった奴がラスボスになる系のシナリオだよね
342 19/08/25(日)22:10:26 No.617705663
su3268857.png なった瞬間に全部を理解させるシステム
343 19/08/25(日)22:10:28 No.617705683
>そもそも1周目って氏によるアナザーライダーの騒動抜きにどうやってレジェンドと交流したんだろう ソウゴくんの人の良さでどんどんスムーズに継承していったらしい
344 19/08/25(日)22:10:35 No.617705719
OQは途中から本編と分岐してるって考えれば辻褄合いそうだよね
345 19/08/25(日)22:10:36 No.617705727
>コスプレするのは百歩譲っていいよ >歳考えろ! オーラちゃんにも刺さるから止めて差し上げろ
346 19/08/25(日)22:10:36 No.617705731
>>時間制限ありで収集要素をフルコンプして仲間の信頼イベントもこなさないといけない >フルコンプ達成するタイミングを間違えるとバッドルートになるぞ! だからこうしてドライブ継承イベントを開始しない状態でイベントをこなす
347 19/08/25(日)22:10:38 No.617705742
>歴史が元に戻ったならファイズの2人や強者は死んでるんだな… でもそれが生きた印だよねって思う
348 19/08/25(日)22:10:40 No.617705759
>コスプレするのは百歩譲っていいよ >歳考えろ! 僕は今でも案外いけてると思うんだけどね
349 19/08/25(日)22:10:45 No.617705782
一巡後でちょっぴり写ったピンク染めハウスにもやしが住んでたら笑う
350 19/08/25(日)22:10:48 No.617705812
力に飲み込まれたのがオーマジオウ 力を使いこなせたのがオーマフォームだと思ってる
351 19/08/25(日)22:10:52 No.617705833
OQにたどり着かない限り必ずオーマジオウになるソウゴってなんか悲しいな
352 19/08/25(日)22:10:56 No.617705864
あー俺もう一回映画見たくなってきたなー
353 19/08/25(日)22:11:02 No.617705899
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム 鬼か 魔王だった
354 19/08/25(日)22:11:07 No.617705944
オーマジオウのスペック表に永遠に戦えるとか無限の生命とか書かれてるけど それこそが未来が無い事を示してるもんな…
355 19/08/25(日)22:11:09 No.617705962
TV版は結局平成から抜け出せてないしOQがループの果にある最終回なんだろうな
356 19/08/25(日)22:11:09 No.617705965
>こっちの田舎なんて朝の8時からの回しかやってない… はええな…!
357 19/08/25(日)22:11:11 No.617705977
ホモが生徒やってるのはもやしが行く先々で役割与えられてたようなもんだろう
358 19/08/25(日)22:11:14 No.617706002
もやしは想定外扱いされがちだが継承メンバーの時点で想定ないだからな…
359 19/08/25(日)22:11:14 No.617706007
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム 今回も駄目だったよ
360 19/08/25(日)22:11:17 No.617706029
>>歴史が元に戻ったならファイズの2人や強者は死んでるんだな… >でもそれが生きた印だよねって思う さーて、この空を守ったのは、一体誰なんでしょうか?
361 19/08/25(日)22:11:17 No.617706033
OQルート到達にウォズ⇔ゲイツの好感度が最大なのがフラグなの初見で築くの無理だと思う キャラ同士の好感度なんですよ!
362 19/08/25(日)22:11:25 No.617706082
ディケイドから継承するには放浪してるもやしを捕まえる必要があるのでクソランダム要素すぎる
363 19/08/25(日)22:11:47 No.617706242
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム 設定考えたやつは人の心がないどころかきっちり理解しすぎてると思う
364 19/08/25(日)22:11:49 No.617706256
>>なった瞬間に全部を理解させるシステム >今回も駄目だったよ ……祝え
365 19/08/25(日)22:11:52 No.617706268
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム ゲッター線よりひどい
366 19/08/25(日)22:11:54 No.617706288
ウォズが番組冒頭で常に「普通の高校生常磐ソウゴ」って言い続けてたのはそういうことだったのかって
367 19/08/25(日)22:11:55 No.617706300
次の十年は髪の毛がピンク色になるもやし
368 19/08/25(日)22:11:56 No.617706312
ギンガもどっかの週では重要キャラだったんだろうな
369 19/08/25(日)22:11:57 No.617706316
ディケイドの介入がってか20ライダー世界の人達の介入あってジオウの話が出来上がってるんだと思う ディケイド以前だと神とかもバリバリ介入してたしビルド勢とかも今思えば滅茶苦茶重要ポジだしで
370 19/08/25(日)22:11:57 No.617706319
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム 他がこれでもかとメリット効果を盛りまくってるのにこれ一つだけでデメリットが上回るの本当にひどい
371 19/08/25(日)22:11:59 No.617706327
>今回も駄目だったよ それと言うよりはダメだった例を死ぬほど見せられるってのが
372 19/08/25(日)22:11:59 No.617706332
>>時間制限ありで収集要素をフルコンプして仲間の信頼イベントもこなさないといけない >フルコンプ達成するタイミングを間違えるとバッドルートになるぞ! 今にして思っても明らかにムリゲーだなコレ!!
373 19/08/25(日)22:12:13 No.617706424
ウォズの状態を見るとOQでゲイツにブチ切れるのはそらそうよとしか言えない
374 19/08/25(日)22:12:27 No.617706502
>設定考えたやつは人の心がないどころかきっちり理解しすぎてると思う 人の心を理解した上で虐めちゃダメだよ!
375 19/08/25(日)22:12:28 No.617706507
本編でディケイドの説教しなかったのは前のソウゴで済ませたからかなって思った
376 19/08/25(日)22:12:30 No.617706520
ウォズが1話でベルト差し出した時に使い方はご存知のはずって言ってたけど 将来オーマジオウになるから知ってて当然ってことじゃなくて ループしてるのだから知ってて当然ってこと?
377 19/08/25(日)22:12:32 No.617706541
>ギンガもどっかの週では重要キャラだったんだろうな 人間が変身して主役やってた可能性もあるかもね
378 19/08/25(日)22:12:36 No.617706569
>設定考えたやつは人の心がないどころかきっちり理解しすぎてると思う 鬼神靖子を誰かが継承したんだ・・・
379 19/08/25(日)22:12:36 No.617706572
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム ただオーマフォームだけは観測できないという いつか継承は出来るという希望しか観測できない
380 19/08/25(日)22:12:38 No.617706580
そりゃこんだけ付き合ったら推しが変化して本破くわ
381 19/08/25(日)22:12:40 No.617706604
ウォズは何度も何度も終わらない終わりを見続けてきたんだな…
382 19/08/25(日)22:12:41 No.617706606
>ディケイドから継承するには放浪してるもやしを捕まえる必要があるのでクソランダム要素すぎる それをやったのがスウォルツだ
383 19/08/25(日)22:12:44 No.617706639
寂しい時に寂しいって言えないとオーマジオウのまま50年も墓守やる 言えるとオーマジオウを捨ててでも世界を元に戻す
384 19/08/25(日)22:12:49 No.617706671
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム あくまで任意です!任意! でもソウゴ君なら絶対見るよね
385 19/08/25(日)22:12:53 No.617706712
諸々のフラグを立てた上でゲイツとウォズの好感度が最大の場合最終章に仮面ライダーゼロワンの登場デモが入る 無かったらバッドエンド確定
386 19/08/25(日)22:12:54 No.617706715
OQでおじいちゃんが「私は生まれながらにしての王ではない。お前はなぜ王になろうと志したのか!」って発破かける当たりオーマジオウルートは王にはなれても民を幸せにできてない最高のバッドだよ
387 19/08/25(日)22:12:55 No.617706727
あとはス氏介入などのランダムでルート無理矢理分岐が発生しないとかこのゲームフラグ管理めちゃくちゃだよ!
388 19/08/25(日)22:12:56 No.617706733
>設定考えたやつは人の心がないどころかきっちり理解しすぎてると思う イワエ…イワエトイッテイル…の下りはこの設定が先にあったのか後から考えたのか気になるところ
389 19/08/25(日)22:13:06 No.617706821
>本編でディケイドの説教しなかったのは前のソウゴで済ませたからかなって思った そもそも主人公ライダーに説教とかしたことねえよ
390 19/08/25(日)22:13:16 No.617706897
>ギンガもどっかの週では重要キャラだったんだろうな まさに初期構想ルートじゃウォズが簒奪してラスボスになる形だったみたいだし…
391 19/08/25(日)22:13:21 No.617706916
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム OQルートに突入したソウゴ君を見て喜んだんだろうな
392 19/08/25(日)22:13:23 No.617706933
オーマジオウに仲間や歴代との絆の力が加わってこれは…祝え
393 19/08/25(日)22:13:25 No.617706943
オーマジオウは食事の必要もないからおじさんのおいしい料理を食べずに生きていけるぞ!
394 19/08/25(日)22:13:29 No.617706971
>>今回も駄目だったよ >それと言うよりはダメだった例を死ぬほど見せられるってのが 成功例が一つしかない…
395 19/08/25(日)22:13:30 No.617706978
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム 凄いいつもと違う声で祝え…って言うわこれ
396 19/08/25(日)22:13:30 No.617706982
もやしはウォズが呼べるから…
397 19/08/25(日)22:13:47 No.617707096
>ループしてるのだから知ってて当然ってこと? どうとでも言えるような終わり方にしたって感じ
398 19/08/25(日)22:13:49 No.617707106
>そもそも主人公ライダーに説教とかしたことねえよ ライダーレビューだからね
399 19/08/25(日)22:13:52 No.617707126
>悪にはちがいない。たとえどんなに輝かしくても、過去を理想化することは、現在をおとしめ、未来を否定することだから。 これはこれで潔癖な発想だよなと…
400 19/08/25(日)22:13:54 No.617707136
朝食がマジで最後の晩餐になるの酷いよね…
401 19/08/25(日)22:13:56 No.617707144
そもそもルートって考え方自体なんか違う気がしなくもない オーマジオウになったソウゴとそうじゃないソウゴが両立してただけだと思う
402 19/08/25(日)22:14:03 No.617707187
OQのおじいちゃんはそりゃ発破かけに来るよね…
403 19/08/25(日)22:14:04 No.617707192
変身してる限りは不老不死だからねオーマジオウ なのになんで変身解いてるんですかね…
404 19/08/25(日)22:14:06 No.617707210
>それと言うよりはダメだった例を死ぬほど見せられるってのが 最後の最後OQルートで継承完了させるシーンまで同期できる筈なので安心してほしい まぁどうあがいても同期した瞬間の本人は到達できない未来なんだけどな!
405 19/08/25(日)22:14:14 No.617707252
>>>歴史が元に戻ったならファイズの2人や強者は死んでるんだな… >>でもそれが生きた印だよねって思う >さーて、この空を守ったのは、一体誰なんでしょうか? 心がもう息苦しい
406 19/08/25(日)22:14:17 No.617707265
>そもそも主人公ライダーに説教とかしたことねえよ だからその世界の主人公大好きトークを説教って呼んでるじゃん
407 19/08/25(日)22:14:28 No.617707337
>一巡後でちょっぴり写ったピンク染めハウスにもやしが住んでたら笑う 誰が住んでるんだろうね su3268867.jpg
408 19/08/25(日)22:14:32 No.617707359
ループというかバッドのたびに少しずつ設定替えたり干渉替えて短針勧めてると考えると らせん構造なお話というべきなんだろうか
409 19/08/25(日)22:14:38 No.617707404
感覚共有でベターエンドまで持ち込んだのでオーマフォームの継承条件が解禁された説
410 19/08/25(日)22:14:38 No.617707407
>su3268857.png >なった瞬間に全部を理解させるシステム ループが起こったときにこれで〇〇回目だ…ってなるやつだ…
411 19/08/25(日)22:14:40 No.617707413
なんで普通の高校生が異聞帯の王みたいな目に…
412 19/08/25(日)22:14:41 No.617707421
>これはこれで潔癖な発想だよなと… たぶん過去ファンの意見目にし過ぎてキレてる
413 19/08/25(日)22:14:54 No.617707530
>成功例が一つしかない… 成功パターンがあることはわかってたとしても成功したソウゴくんの意識共有は出来ないから成功してる自分がいることだけは分からないんだ
414 19/08/25(日)22:14:54 No.617707531
>あとはス氏介入などのランダムでルート無理矢理分岐が発生しないとかこのゲームフラグ管理めちゃくちゃだよ! ぶっちゃけ最高神と成った檀黎斗神でも(フラグ管理に)頭抱えるレベルじゃねーかな・・・冗談抜きで
415 19/08/25(日)22:14:56 No.617707541
通称説教なだけでディケイドが説教とかそんなことしたことないからな 単に名言製造機なだけでジオウでは今回名台詞って名台詞が少なかっただけだと思う 右に曲がりまぁす
416 19/08/25(日)22:15:05 No.617707615
TV版ソウゴが考えた最善のリセット方法がVシネで早速破綻してるのがお辛い
417 19/08/25(日)22:15:05 No.617707622
おじさん重要人物過ぎる…
418 19/08/25(日)22:15:08 No.617707643
>ただオーマフォームだけは観測できないという >いつか継承は出来るという希望しか観測できない OQルートのソウゴ君に継承したおじいちゃん通しておじいちゃん達みんな救われたと思いたい
419 19/08/25(日)22:15:19 No.617707706
>>一巡後でちょっぴり写ったピンク染めハウスにもやしが住んでたら笑う >誰が住んでるんだろうね >su3268867.jpg マゼンタ色のシャツかよ
420 19/08/25(日)22:15:23 No.617707722
ヘボット式
421 19/08/25(日)22:15:26 No.617707745
オーマジオウもそうだけどウォズも時間というか世界の輪から外れたクオーツァーだったから ソウゴのループをずっと俯瞰して途方も無い時間を付き合い続けてきたんだろうと思うと OQでついに世界の内側に入れて真の意味でジオウの仲間になれたのは本当にトゥルーエンド過ぎる
422 19/08/25(日)22:15:36 No.617707813
行動や選択肢は全て完璧を選びつつランダムクソイベント起きないように祈るってひどいADVだ
423 19/08/25(日)22:15:41 No.617707857
変身したことで隣人が利用する為だけにいたと知って祝え…とちょっと皮肉的な魔王
424 19/08/25(日)22:15:45 No.617707884
>なんで普通の高校生が異聞帯の王みたいな目に… どっちかというとロマンじゃねえかな…
425 19/08/25(日)22:15:45 No.617707888
>おじさん重要人物過ぎる… おじさん…時計屋だから 直せない時計ないからさ!
426 19/08/25(日)22:15:45 No.617707890
もやし…お前微妙に住みづらい場所に家貰ったな…
427 19/08/25(日)22:15:50 No.617707909
>TV版ソウゴが考えた最善のリセット方法がVシネで早速破綻してるのがお辛い クォーツァー生きてる限りは干渉できるからね
428 19/08/25(日)22:15:50 No.617707916
>最後の最後OQルートで継承完了させるシーンまで同期できる筈なので安心してほしい >まぁどうあがいても同期した瞬間の本人は到達できない未来なんだけどな! 救いがあることだけは知ってるけどそこには自分はたどり着けないのがわかっちゃうんだよね…
429 19/08/25(日)22:15:50 No.617707922
ツクヨミ裏切りの理由は公式解説でもえらいふわふわした感じで解説されてる とりあえず兄を自らの手で殺してソウゴに世界を託したかったのは間違いない
430 19/08/25(日)22:15:59 No.617707984
もやしは説教こそしないが妙にソウゴのこと気にかけてるなって思った ジオウに課せられた役目を大体わかったらそりゃ助力もするか
431 19/08/25(日)22:16:10 No.617708075
ウォズは最初から好感度MAXな感じのキャラなのに通常プレイじゃ攻略フラグが立たないキャラ
432 19/08/25(日)22:16:11 No.617708077
>OQルートのソウゴ君に継承したおじいちゃん通しておじいちゃん達みんな救われたと思いたい ただ自分はそこにたどり着けなかったという絶望ではある
433 19/08/25(日)22:16:13 No.617708089
何度も言ってるけどソウゴにとっては現在でしかないんだ ルートもクソもなく仮面ライダージオウって世界ではこういう結末を迎えただけなんだろうな
434 19/08/25(日)22:16:18 No.617708115
>誰が住んでるんだろうね >su3268867.jpg ただのマゼンタならともかく縞々まであるのは これに住むのはもやしじゃなくてホモの方だと思える
435 19/08/25(日)22:16:21 No.617708136
>とりあえず兄を自らの手で殺してソウゴに世界を託したかったのは間違いない ツクヨミはこういうことする
436 19/08/25(日)22:16:27 No.617708168
最後にみんなで食卓を囲めたOQ おじさんと二人の最後の晩餐の後夕食のリクエストすら聞けず終いの本編
437 19/08/25(日)22:16:40 No.617708250
>寂しい時に寂しいって言えないとオーマジオウのまま50年も墓守やる >言えるとオーマジオウを捨ててでも世界を元に戻す そうか本編のEDはおじさんの教育の賜物とも言えるわけか
438 19/08/25(日)22:16:42 No.617708261
でも本編ですらお爺ちゃん喜んでたし OQとかもう感無量だと思う
439 19/08/25(日)22:16:44 No.617708279
>TV版ソウゴが考えた最善のリセット方法がVシネで早速破綻してるのがお辛い そもそもOQの時ゲイツとツクヨミは未来から来たって自分で話してたからな つまりまだ周回が必要
440 19/08/25(日)22:16:59 No.617708375
>TV版ソウゴが考えた最善のリセット方法がVシネで早速破綻してるのがお辛い OQ見てたらクォーツァー全く消えてないのわかるけどそれと同時にオーマフォームになれるって希望が見えるのは作りとして面白くて好き
441 19/08/25(日)22:17:01 No.617708389
>もやしは説教こそしないが妙にソウゴのこと気にかけてるなって思った >ジオウに課せられた役目を大体わかったらそりゃ助力もするか 何より普通に考えるとディケイドの歴史も消えるからなこの案件…
442 19/08/25(日)22:17:08 No.617708428
>最後にみんなで食卓を囲めたOQ >おじさんと二人の最後の晩餐の後夕食のリクエストすら聞けず終いの本編 映画今観たら泣いちゃいそうだよ俺
443 19/08/25(日)22:17:08 No.617708429
一周すると時計の針は少しだけ前に進むからね まだまだこれから
444 19/08/25(日)22:17:14 No.617708460
ある意味おじさんが黒幕だってのは間違いではないと思う 一言一言がルート構築に影響与えまくる…
445 19/08/25(日)22:17:22 No.617708516
>何度も言ってるけどソウゴにとっては現在でしかないんだ >ルートもクソもなく仮面ライダージオウって世界ではこういう結末を迎えただけなんだろうな 令和への橋渡しって視聴者が勝手に望んでるだけでもあるしな
446 19/08/25(日)22:17:22 No.617708518
何だったらTV版の最後のあの世界はクォーツァーからするとむっちゃ干渉しやすい下地整ったからな こっちに反逆してくるであろうクソ強い連中は軒並み民間人になってるからソウゴ一人誑かせばいい
447 19/08/25(日)22:17:23 No.617708525
オーマジオウになったのにウォズがそれほど喜んでない時点でさぁ…
448 19/08/25(日)22:17:24 No.617708534
>ただ自分はそこにたどり着けなかったという絶望ではある 鎧武編見るにもっと最高最善への道があるならそっち選べるのがソウゴだし絶望ではないよ
449 19/08/25(日)22:17:26 No.617708545
>最後にみんなで食卓を囲めたOQ なんか忍者がまぎれてるようだが…
450 19/08/25(日)22:17:32 No.617708590
なんというか誰のおかげとかそういうのじゃなくてもうみんなのおかげだよねっていうこの結末
451 19/08/25(日)22:17:33 No.617708596
>ルートもクソもなく仮面ライダージオウって世界ではこういう結末を迎えただけなんだろうな というより仮面ライダージオウ自体は今回の最終回がまだ過程でしかないと思う 結末はOQでようやく終わる
452 19/08/25(日)22:17:37 No.617708642
OQがガチで真の最終回過ぎる…TVジオウ見た人は見に行ってほしい
453 19/08/25(日)22:17:44 No.617708683
ゲームっぽさといえばリセット前のオーマジオウとの会話がすごいアンダーテールっぽかったな…
454 19/08/25(日)22:17:44 No.617708689
まだちょっと未来に進んだだけだからね… きっとここからもちょっとずつ進んでいくんだ…そしていつかOQでPARTYだ
455 19/08/25(日)22:17:48 No.617708713
おじさんが死んじゃうルートとかあったのかな…
456 19/08/25(日)22:17:51 No.617708727
でもおじいちゃんが50年生きてたおかげでゲイツ君が過去にやってきてくれたし無駄ではなかったんだよな
457 19/08/25(日)22:18:04 No.617708810
>行動や選択肢は全て完璧を選びつつランダムクソイベント起きないように祈るってひどいADVだ 何がひどいってランダムイベントの中にはゼロワンの予知夢とか木梨とかクリアに必須なのが含まれてることだ 良いランダムと悪いランダムを選別しなきゃいけない そんなゲームは…絶版だァ…
458 19/08/25(日)22:18:10 No.617708861
忍者の存在がトゥルーエンド条件とか聞いてないんですけど!!!!
459 19/08/25(日)22:18:12 No.617708874
平成ライダーの一作として終わらせるならTV 平成仮面ライダーシリーズを終わらせるなら映画 ジオウの物語なんてそれでいいんだよ!
460 19/08/25(日)22:18:17 No.617708912
>でも本編ですらお爺ちゃん喜んでたし トリニティになって自分に相対したときに時計の針がわずかに進んだって感じたんだろうな
461 19/08/25(日)22:18:27 No.617708980
答えが出てない今だからこそこうやって楽しく話せる部分はあるんだよ どれが正解とかじゃない
462 19/08/25(日)22:18:28 No.617708995
平行世界観測や未来予測はかえって未来を決めてしまう
463 19/08/25(日)22:18:35 No.617709066
でもゲイツマジェスティの額にゲイツライドウォッチがあるってことは ウォッチはあれでもマジェスティはオーマフォーム寄りの力なんだろうし あの学園パロディ世界は救世主によって救われるんじゃないか?
464 19/08/25(日)22:18:43 No.617709109
少なくともこの仮面ライダージオウで主人公やってたソウゴくんの物語はこれで終わりなんだよな…
465 19/08/25(日)22:18:50 No.617709158
劇場にまた脚運ぶことになるけれど見たい時に見たいから早くBD来て…来るのは来年頭くらいか…
466 19/08/25(日)22:18:53 No.617709185
>令和への橋渡しって視聴者が勝手に望んでるだけでもあるしな それこそ令和になったのも現在を生きてたからこそだしな… 本来なら平成ライダー20周年記念作品であって平成最後の仮面ライダーになる予定はなかったんだろうから…
467 19/08/25(日)22:18:55 No.617709196
トリニティまではトゥルーEND入りかけだったんだろうな本編…
468 19/08/25(日)22:18:56 No.617709205
そりゃ番宣で平成が終わるって言うわ映画
469 19/08/25(日)22:18:58 No.617709220
ウォズのある意味の愛が重いのもちょっと納得出来る気がしてきた
470 19/08/25(日)22:18:58 No.617709223
>でも本編ですらお爺ちゃん喜んでたし お前に会えて面白かったぞ が刺さるわ
471 19/08/25(日)22:19:04 No.617709275
>でもおじいちゃんが50年生きてたおかげでゲイツ君が過去にやってきてくれたし無駄ではなかったんだよな ちなみに今回のソウゴくんオーマジオウで並行世界のおじいちゃんは全員仲間がいるルートがあることを知ったのでOQまでの道のりとしても無駄ではない
472 19/08/25(日)22:19:05 No.617709278
>そんなゲームは…絶版だァ… そして私を継承するのは私だぁ!!!!
473 19/08/25(日)22:19:13 No.617709333
>最後にみんなで食卓を囲めたOQ 一人増えてません?
474 19/08/25(日)22:19:16 No.617709355
まあクォーツァーの存在とか不穏な伏線も残ってるけど本編だけでもソウゴたちが幸せなのは間違いではないからなあ
475 19/08/25(日)22:19:29 No.617709422
>なんか忍者がまぎれてるようだが… ジオウと言えば今を生きるソウゴ、未来からやってきたゲイツ、そして過去人代表の牛三の現代過去未来トリニティだからな
476 19/08/25(日)22:19:30 No.617709430
>おじさんの毛髪が死んじゃうルートとかあったのかな…
477 19/08/25(日)22:19:47 No.617709537
レジェンドライダージオウとしての常磐ソウゴ最初の戦いとなるゼロワン冬映画はどうなることやら
478 19/08/25(日)22:19:49 No.617709547
>というより仮面ライダージオウ自体は今回の最終回がまだ過程でしかないと思う >結末はOQでようやく終わる 過程じゃなくね別に オーマジオウになることでオーマジオウ消えたわけだしOQに繋がらない気が
479 19/08/25(日)22:19:54 No.617709569
ここに来てヘボットを思い出すことになるとは思わなかった
480 19/08/25(日)22:19:55 No.617709574
>トリニティまではトゥルーEND入りかけだったんだろうな本編… だってお爺ちゃんずっとトゥルーEND条件のドライブちゃんと継承しろよな!!っていい続けてたからな… 本編はドライブ継承イベントがずっと起きてない…
481 19/08/25(日)22:19:59 No.617709608
番組の外で勝手にクロノスウォッチを継承してんじゃねえよ!
482 19/08/25(日)22:20:04 No.617709662
トリニティルートもやらないとウォズの好感度メーターが開放されないっぽいのも隠しヒロイン感ある
483 19/08/25(日)22:20:05 No.617709669
>一人増えてません? 未来に進んだ証拠ではある 過去からの来訪者だけども
484 19/08/25(日)22:20:11 No.617709706
TV版の終わり方も決して悪くないんだけど オーマジオウになって圧倒的な力を見せ付けたのがなんか怖いイメージとして残った
485 19/08/25(日)22:20:18 No.617709764
それこそ1,400万605回ぐらいは周回してるかも知れない
486 19/08/25(日)22:20:31 No.617709840
時計の針が前に進んだようにまた仮面ライダーとソウゴくんの世界が開始したってだけだ… 多分ウォズの位置がいちばん楽しいししんどいわ!
487 19/08/25(日)22:20:39 No.617709894
なんというか上辺は平和になったっぽいのに映画を見てるとこれは真エンドじゃないんだな…ってわかっちゃう嫌らしい最終回だった…好き…
488 19/08/25(日)22:20:50 No.617709972
TV本編はそれぞれのライダーの世界に分かれ直して平成ライダーの世界はこれからも続いていくってエンドで 映画は平成が終わって令和にバトンタッチするエンドっていう対比になってる感じがする
489 19/08/25(日)22:20:51 No.617709982
>オーマジオウになって圧倒的な力を見せ付けたのがなんか怖いイメージとして残った 変身シーンとか最高最善とはとても思えない禍々しいものだったからな…
490 19/08/25(日)22:21:04 No.617710076
2つの結末があっただけで 本編エンドの続きがOQなわけでもOQの繋ぎのための本編ってわけでもない気が…
491 19/08/25(日)22:21:08 No.617710113
使い方はご存知のはず…
492 19/08/25(日)22:21:12 No.617710129
続きは劇場版で!を先にやっておくことでBPOから逃げられるって寸法よ!!
493 19/08/25(日)22:21:13 No.617710136
>オーマジオウになることでオーマジオウ消えたわけだしOQに繋がらない気が ソウゴがいる時点でオーマジオウ発生の可能性は潰えないよ だからあの後もジオウの物語が続くし最低最悪の魔王もいるんだ
494 19/08/25(日)22:21:16 No.617710158
>まあクォーツァーの存在とか不穏な伏線も残ってるけど本編だけでもソウゴたちが幸せなのは間違いではないからなあ 一昔前のADVならラストの陰ながらナレーションするウォズに後ろからダンスが上手そうな謎の人物が声をかけてきてその瞬間ウォズが一気に諦めに濁った目になってエンドだった
495 19/08/25(日)22:21:22 No.617710195
>まあクォーツァーの存在とか不穏な伏線も残ってるけど本編だけでもソウゴたちが幸せなのは間違いではないからなあ 世界も別れたしクォーツァーが出張ってくる理由も特にないんだよな
496 19/08/25(日)22:21:26 No.617710209
グランドジオウ揃ってからドライブイベントまでにス氏いなかったらOQに近いところまでいけたんじゃないかな
497 19/08/25(日)22:21:31 No.617710256
クウガのアルティメットフォームを思い出した
498 19/08/25(日)22:21:38 No.617710309
>なんというか上辺は平和になったっぽいのに映画を見てるとこれは真エンドじゃないんだな…ってわかっちゃう嫌らしい最終回だった…好き… 本編それこそ真エンドでしょうよ
499 19/08/25(日)22:21:38 No.617710312
Vシネがどんな感じになるかだなぁ 一体誰と戦うのか
500 19/08/25(日)22:21:43 No.617710375
ウォズの立ち位置をずっと続けてたら誰だってン我が魔王のファンボーイになると思う
501 19/08/25(日)22:21:45 No.617710383
>続きは劇場版で!を先にやっておくことでBPOから逃げられるって寸法よ!! まあ無くても終わってはいるし…
502 19/08/25(日)22:21:47 No.617710397
トゥルーの必須条件が葛葉神降臨からのトリニティはまだいいとしてランダムエンカウントのギンガ必須なのはどうかと思う
503 19/08/25(日)22:21:50 No.617710423
>オーマジオウになって圧倒的な力を見せ付けたのがなんか怖いイメージとして残った >変身シーンとか最高最善とはとても思えない禍々しいものだったからな… これが仮面ライダー全ての力なの?本当に使っていい力なの?みたいな感じが凄い
504 19/08/25(日)22:21:50 No.617710425
>TV版の終わり方も決して悪くないんだけど >オーマジオウになって圧倒的な力を見せ付けたのがなんか怖いイメージとして残った 圧倒的な力を見せ付けたのはオーマフォームも同じなんだけどウォズの祝えが楽しそうかどうかでえらく印象が変わってくるよね
505 19/08/25(日)22:21:58 No.617710480
>TV本編はそれぞれのライダーの世界に分かれ直して平成ライダーの世界はこれからも続いていくってエンドで >映画は平成が終わって令和にバトンタッチするエンドっていう対比になってる感じがする 平成が終わらないとゼロワンが誕生しないんだ だからループし続けてるのがジオウ世界
506 19/08/25(日)22:22:03 No.617710518
いける気がするって台詞が前回の周回のデジャブの可能性が?
507 19/08/25(日)22:22:07 No.617710545
>世界も別れたしクォーツァーが出張ってくる理由も特にないんだよな なんか醜いからソウゴに集約して平成潰すのがクォーツァーの目的だからその理論で行くならむしろ介入強まるんだ
508 19/08/25(日)22:22:17 No.617710600
>世界も別れたしクォーツァーが出張ってくる理由も特にないんだよな また2018年だからまだ凸凹で醜い平成のままじゃないか?
509 19/08/25(日)22:22:20 No.617710623
ブヘへ 最終回で終わったと見せかけて 実は綺麗に終わったのは映画なんやけどなゲヘへ BPOも誤魔化せるぜ
510 19/08/25(日)22:22:24 No.617710648
OQは2019年に進んだTV最終回は2018年に戻った
511 19/08/25(日)22:22:35 No.617710726
俺たちの旅がまた~みたいなこと言ってたけど ホモはもう少しだけこの世界に居座るってマジ?
512 19/08/25(日)22:22:35 No.617710728
なんか行けそうな気がする…!って一巡してるからだったんだな…っていうのがすげぇな…ってなった
513 19/08/25(日)22:22:39 No.617710764
>番組の外で勝手にクロノスウォッチを継承してんじゃねえよ! ジオウの手順踏んだ継承とオーマジオウのライダーなら何でも継承は多分意味合いが違う気がする
514 19/08/25(日)22:22:42 No.617710787
>ソウゴがいる時点でオーマジオウ発生の可能性は潰えないよ >だからあの後もジオウの物語が続くし最低最悪の魔王もいるんだ そういう描写ではなかったと思うが最終回
515 19/08/25(日)22:22:44 No.617710794
>これが仮面ライダー全ての力なの?本当に使っていい力なの?みたいな感じが凄い 未来につなぐ力ではなくて過去の力なんだ
516 19/08/25(日)22:22:50 No.617710833
>>一人増えてません? >未来に進んだ証拠ではある >過去からの来訪者だけども ぶっちゃけニンジャヘッズじゃなくてもあのラストみたら 割と素直に「ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」ってなるんじゃないかなぁ・・・
517 19/08/25(日)22:22:52 No.617710840
>だってお爺ちゃんずっとトゥルーEND条件のドライブちゃんと継承しろよな!!っていい続けてたからな… >本編はドライブ継承イベントがずっと起きてない… ドライブ継承する前にス氏を始末しないと駄目なのかも
518 19/08/25(日)22:22:54 No.617710860
なにもTV本編で全部のフラグ回収したっていい切れるわけでもないからな ここからも周回挟むんじゃないか?
519 19/08/25(日)22:23:02 No.617710922
>平成が終わらないとゼロワンが誕生しないんだ >だからループし続けてるのがジオウ世界 なんで学パロ時空では平成が終わらないことになってるのか分からん
520 19/08/25(日)22:23:07 No.617710952
本編は本編で綺麗な締めだしすごく良かったと思う OQがその先のグランドフィナーレみたいな感じなだけで
521 19/08/25(日)22:23:10 No.617710982
>ホモはもう少しだけこの世界に居座るってマジ? 司…一緒の部活に入らないかい? su3268895.jpg
522 19/08/25(日)22:23:11 No.617710990
本編ではあまりやってなかったあの決めポーズも どこかの周回では決めポーズだったんだろうな…
523 19/08/25(日)22:23:22 No.617711071
>ソウゴがいる時点でオーマジオウ発生の可能性は潰えないよ Vシネで本編後世界の結末まで語られない限り繋がるともパラレルともいえるよね そのままならずにハッピーでもいいしバッドになってオーマになる可能性もある
524 19/08/25(日)22:23:26 No.617711104
>なんというか上辺は平和になったっぽいのに映画を見てるとこれは真エンドじゃないんだな…ってわかっちゃう嫌らしい最終回だった…好き… ある意味では間違いなくビターエンドだよね・・・
525 19/08/25(日)22:23:32 No.617711151
ギンガはランダムに見えて発生時期がランダムなだけで ソウゴ君の力で呼び寄せてる確定イベントでは?
526 19/08/25(日)22:23:34 No.617711158
>平成が終わらないとゼロワンが誕生しないんだ >だからループし続けてるのがジオウ世界 これあくまで視聴者の目線であって劇中の人物は別に令和に生きてないんだよね 平成ライダーの登場人物だから平成に生きてて当たり前
527 19/08/25(日)22:23:42 No.617711217
オーマジオウに変身がバッドエンドの象徴みたいに見えてしまう
528 19/08/25(日)22:23:49 No.617711288
全継承する前にトリニティになっててギンガもいてス氏がやられてるのが条件なんだろうな
529 19/08/25(日)22:23:49 No.617711290
お前「オーマジオウ」のファンだったんじゃないんかいって思ってたウォズがまさか最初っからずーっと「常盤ソウゴ」のファンだったっていうのは何というか良い意味で騙されたよ
530 19/08/25(日)22:23:52 No.617711314
別に平成がループしてるわけでもなくない? あの学園エンドから巻き戻す必要はないし
531 19/08/25(日)22:23:58 No.617711360
>そういう描写ではなかったと思うが最終回 普通の高校生常盤ソウゴがいる限り魔王の目は潰えないのよ あれからジオウになってオーマジオウ化するルートも考えられるしまた戦いだすのは決定されてはいる
532 19/08/25(日)22:24:04 No.617711408
というかゲームに例えてループとかルートとか言ってるから混乱するだけでは OQ自体45話?とかあの辺の話だよって明言されてるわけだから最終回から繋がる話ではないような
533 19/08/25(日)22:24:05 No.617711414
瞬瞬必生してた何某かのシーンもきっとどこかのルートでは大事だったんだろう…
534 19/08/25(日)22:24:16 No.617711501
>なんで学パロ時空では平成が終わらないことになってるのか分からん 単純に学パロ周の終わりが描写されてないから…始まった時点ではまだ平成だし
535 19/08/25(日)22:24:20 No.617711536
「なんか」行ける「気がする」ってふわっとした言葉の根拠になってたのが周回の中で消えきらなかった記憶の積み重ねなんだろうか 決め台詞にここまで深い意味を持たせるとは
536 19/08/25(日)22:24:23 No.617711556
映画は頭partyの超ハッピーエンドだったからな
537 19/08/25(日)22:24:24 No.617711561
改めて氏が邪魔者でしかない オーマジオウにとってもクォーツァーにとっても世界にとっても
538 19/08/25(日)22:24:26 No.617711577
学園エンドがどうなるかはゲイツマジェスティにかかっている 何だかんだでクォーツァーなりの介入食らうんだろうけど
539 19/08/25(日)22:24:40 No.617711685
>オーマジオウに変身がバッドエンドの象徴みたいに見えてしまう 実際オーマジオウ自体が作中でずっとバッドエンドの象徴として扱われてきたからね…
540 19/08/25(日)22:24:57 No.617711807
>番組の外で勝手にクロノスウォッチを継承してんじゃねえよ! 歌ウマおじさんはさぁ…童心に帰っちゃうひと…?
541 19/08/25(日)22:25:03 No.617711862
>学園エンドがどうなるかはゲイツマジェスティにかかっている >何だかんだでクォーツァーなりの介入食らうんだろうけど すでにビジュアルで4ライダー居る時点で…
542 19/08/25(日)22:25:05 No.617711881
>>なんで学パロ時空では平成が終わらないことになってるのか分からん >単純に学パロ周の終わりが描写されてないから…始まった時点ではまだ平成だし なんつーか噛みつきたいだけの人だから相手しなくていいと思う
543 19/08/25(日)22:25:08 No.617711906
>これあくまで視聴者の目線であって劇中の人物は別に令和に生きてないんだよね >平成ライダーの登場人物だから平成に生きてて当たり前 そういうメタ視点含ませてOQでジオウの物語がようやく終わるって説明だと思うの
544 19/08/25(日)22:25:10 No.617711927
>OQ自体45話?とかあの辺の話だよって明言されてるわけだから最終回から繋がる話ではないような 何周かしたうちの45話目って考えじゃダメなのか?
545 19/08/25(日)22:25:13 No.617711949
学パロ時空が平和じゃないのがネクストタイムで確定してるのが悪いみたいなところはある
546 19/08/25(日)22:25:13 No.617711952
>単純に学パロ周の終わりが描写されてないから…始まった時点ではまだ平成だし 描写されてない=終わりがないってループ説ありきのこじつけとしか思えないのよね
547 19/08/25(日)22:25:19 No.617711988
>普通の高校生常盤ソウゴがいる限り魔王の目は潰えないのよ >あれからジオウになってオーマジオウ化するルートも考えられるしまた戦いだすのは決定されてはいる その話とOQになんの繋がりが…
548 19/08/25(日)22:25:22 No.617712007
能力的にもバッド限定だからこそのインチキぶりだと思うよオーマジオウ
549 19/08/25(日)22:25:26 No.617712044
>一昔前のADVならラストの陰ながらナレーションするウォズに後ろからダンスが上手そうな謎の人物が声をかけてきてその瞬間ウォズが一気に諦めに濁った目になってエンドだった 多分コレゾンジスことパパイヤの事だよね・・・? アイツのせいで「世界が未来に進めなくなった」部分あるし
550 19/08/25(日)22:25:29 No.617712066
クォーツァー倒したり逢魔降臨歴破いてないからまだ平成のままだ
551 19/08/25(日)22:25:37 No.617712126
まあ少なくとも冬映画はゼロワンが誕生したOQから続くだろう
552 19/08/25(日)22:25:41 No.617712160
ネクストタイムが額パロ世界続きだからああ終わってないんだな…ってなってしまう
553 19/08/25(日)22:25:45 No.617712184
平成終わらせるために映画見に行かなきゃ…
554 19/08/25(日)22:25:46 No.617712193
>何周かしたうちの45話目って考えじゃダメなのか? だいぶ滅茶苦茶な考え方じゃないかなそれ
555 19/08/25(日)22:25:52 No.617712229
ウォズがヒロインすぎる
556 19/08/25(日)22:25:55 No.617712245
額にウォッチがあるだけでマジェスティの期待値がグンと上がる
557 19/08/25(日)22:25:58 No.617712271
OQはあくまで平成ライダーの最終回だよ
558 19/08/25(日)22:26:05 No.617712323
つーか別にバッドエンドでもなんでもないだろ今回
559 19/08/25(日)22:26:06 No.617712329
2018年の9月に戻ってるので結局逢魔の日か8月にオーマジオウ化するか乗り越えるかのどれかは決まってる
560 19/08/25(日)22:26:13 No.617712367
Vシネゲイツのカレンダーとか見たらさらっと令和になってるかもしれないぞ
561 19/08/25(日)22:26:21 No.617712411
>「なんか」行ける「気がする」ってふわっとした言葉の根拠になってたのが周回の中で消えきらなかった記憶の積み重ねなんだろうか そういえばリバイブ疾風に読んだ先を行かれた時はなんかも気がするもない「行ける」だったね… リバイブがあの時点でいるのはやっぱりレアなパターンだったんだろうか
562 19/08/25(日)22:26:31 No.617712504
出された情報を受け止めるようでいて都合よく解釈しすぎでは…
563 19/08/25(日)22:26:36 No.617712532
視聴者が平成を終わせて令和ライダーへと進みたいなら 映画館へGO!
564 19/08/25(日)22:26:38 No.617712553
>オーマジオウに変身がバッドエンドの象徴みたいに見えてしまう 実際ずっと回避しようとしてきた結末だからな 結果としてなってしまったのがオーマジオウで王として受け入れたのがオーマフォームなイメージ
565 19/08/25(日)22:26:40 No.617712569
>だいぶ滅茶苦茶な考え方じゃないかなそれ 逢魔の日の考え方と一緒だと思うの
566 19/08/25(日)22:26:45 No.617712616
>つーか別にバッドエンドでもなんでもないだろ今回 やり直しエンドだからね
567 19/08/25(日)22:26:48 No.617712641
>Vシネゲイツのカレンダーとか見たらさらっと令和になってるかもしれないぞ 祝令和と令和ライダーは別だと思う ウォズも祝うし
568 19/08/25(日)22:26:57 No.617712701
>多分コレゾンジスことパパイヤの事だよね・・・? >アイツのせいで「世界が未来に進めなくなった」部分あるし 最後の最後でパパイヤ鈴木が出てきてウォズにとってのバッドエンドだったのが確定するとか絵面が酷すぎる