19/08/25(日)20:51:36 祝えよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)20:51:36 No.617674255
祝えよ
1 19/08/25(日)20:52:09 No.617674471
は?
2 19/08/25(日)20:52:20 No.617674554
え?
3 19/08/25(日)20:52:25 No.617674590
は?
4 19/08/25(日)20:52:40 No.617674707
祝うんですか?ここで?
5 19/08/25(日)20:52:47 No.617674776
呪えよ
6 19/08/25(日)20:52:53 No.617674813
(でもやる)
7 19/08/25(日)20:53:00 No.617674848
こんなところで?
8 19/08/25(日)20:53:06 No.617674887
祝うぐらいしか能ないくせに…
9 19/08/25(日)20:53:20 No.617674991
祝えよウォズ
10 19/08/25(日)20:53:41 No.617675147
裏切り者でも祝うくらい出来るんだろクォーツァー…
11 19/08/25(日)20:54:16 No.617675357
えっ…でも…
12 19/08/25(日)20:54:28 No.617675443
力ちゃん風の声色で言われたら祝わざるをえない
13 19/08/25(日)20:55:33 No.617675968
トリニティの時ほど気合入ってなかったね
14 19/08/25(日)20:57:38 No.617676809
だってなんか祝う雰囲気じゃなかったから… オーマフォームでは盛大に祝う
15 19/08/25(日)20:58:40 No.617677294
クォーツァー思い通りに進んだ 祝えよ
16 19/08/25(日)20:58:41 No.617677300
クォーツァーとか関係無く1ファンとしてがっかりしてた気がする
17 19/08/25(日)20:58:59 No.617677429
友達が死んで怒りと絶望でオーマジオウになったらもう一人の友達は自分を利用するために取り入った存在だった現実を叩きつけられたつらい
18 19/08/25(日)20:59:52 No.617677772
以前のウォズなら普通に祝ってたと思う 魔王に絆された今は…
19 19/08/25(日)21:00:01 No.617677820
ソウゴのこと気に入ってたんだろうなって…
20 19/08/25(日)21:00:20 No.617677950
>トリニティの時ほど気合入ってなかったね そういう気分じゃなかったんで…
21 19/08/25(日)21:00:53 No.617678169
>クォーツァーとか関係無く1ファンとしてがっかりしてた気がする (私の誘導なんかで我が魔王が魔王堕ちなんてするはずない)
22 19/08/25(日)21:01:31 No.617678418
OQの時のビリィが「あっ知らなっ知らないっこんな展開知らないけど心から祝える瞬間来たっ来たッッッ!」ってマジで感極まってたんだろうなって
23 19/08/25(日)21:01:40 No.617678488
>友達が死んで怒りと絶望でオーマジオウになったらもう一人の友達は自分を利用するために取り入った存在だった現実を叩きつけられたつらい 並行世界の自分と感覚共有できるんだっけ… 氏倒した後は多少落ち着いたのか普通に話せた
24 19/08/25(日)21:01:59 No.617678603
こんなの祝えない!!
25 19/08/25(日)21:02:13 No.617678690
>こんなの祝えない!! 祝え
26 19/08/25(日)21:02:21 No.617678753
祝えと言っている…
27 19/08/25(日)21:02:23 No.617678773
祝えよ なあ
28 19/08/25(日)21:02:25 No.617678787
は?(この状況で何言ってんだこいつ…)
29 19/08/25(日)21:02:30 No.617678819
聞くのも野暮だけどウォズは何で改変後も狂言師っぽい立場でいられたんだろう
30 19/08/25(日)21:02:48 No.617678947
胸中複雑だっただろうな
31 19/08/25(日)21:03:41 No.617679353
>聞くのも野暮だけどウォズは何で改変後も狂言師っぽい立場でいられたんだろう 管理者は歴史の流れから独立した存在である って事だと思う
32 19/08/25(日)21:04:11 No.617679532
もう祝った?
33 19/08/25(日)21:04:21 No.617679583
映画の設定抜きでもわりとメタに片足突っ込んでるキャラなんだろうとは思う
34 19/08/25(日)21:05:08 No.617679915
TVの前にも何巡か長針を回したことあるだろうし となるとこの一巡は未来からもうひとりの自分が来たり まさかまさかで自分がライダーになってしまったり 我が魔王が理想的な我が魔王してくれてたりしたわけで ウォズとしても何か手応え感じてたのかもなあ
35 19/08/25(日)21:05:10 No.617679926
言ってしまえば視聴者視点というか第4の壁に限りなく近いキャラだからなウォズ OQでようやく…ようやく…
36 19/08/25(日)21:05:47 No.617680182
ゲイツくん死んだ直後で祝う気分じゃないんだけど…
37 19/08/25(日)21:06:49 No.617680612
トゥルーで漸く攻略できる真ヒロイン感が一層増したな…
38 19/08/25(日)21:06:53 No.617680637
さっき録画見たけど映画とはパラレルエンドでいいのかな 2周目からライダーの力手に入れてゲイツたちが未来のこと知ってとか考えにくいし
39 19/08/25(日)21:07:04 No.617680732
イ゛ワエヨ
40 19/08/25(日)21:07:12 No.617680794
今までならゲイツ君死んだ状況で祝ったらソウゴ君怒りそうだもんね
41 19/08/25(日)21:08:08 No.617681289
ほらお望みのオーマジオウだぞ どうしたウォズ 祝えよ
42 19/08/25(日)21:08:11 No.617681316
ソウゴくんには普通に学生やってるウォズとか 想像できなかったんじゃないかな…
43 19/08/25(日)21:08:39 No.617681493
祝う雰囲気ではないかと…
44 19/08/25(日)21:08:55 No.617681613
>言ってしまえば視聴者視点というか第4の壁に限りなく近いキャラだからなウォズ >OQでようやく…ようやく… 劇場版でのメタ発言好きだな
45 19/08/25(日)21:09:09 No.617681724
教員か用務員かに転生するのかと思ったらウォズのまま
46 19/08/25(日)21:09:39 No.617681939
最後ソウゴ君も記憶消えてるの?
47 19/08/25(日)21:10:05 No.617682126
レジスタンスの幹部って情報は知ってるだろうからクォーツァーと繋がりあるってのもオーマジオウになった時点で分かってしまったんでいいんだろうか レジスタンス=クォーツァー残党って一応は未確定な説を採用するならばだが
48 19/08/25(日)21:10:35 No.617682307
ウォズが割り込んで祝ってくれないととても冷静じゃいられないからな 祝え 祝えと言ってるんだ
49 19/08/25(日)21:10:43 No.617682352
>さっき録画見たけど映画とはパラレルエンドでいいのかな その辺は公式で言及することも当面なさそうだし 好きに解釈していいと思う
50 19/08/25(日)21:11:01 No.617682440
OQの周回ではトリニティも知ってるし多分とか付かない完全版のトリニティ祝辞を言ったんだろうな… 見たい…
51 19/08/25(日)21:11:11 No.617682504
>最後ソウゴ君も記憶消えてるの? あのソウゴくんな オーマジオウになったソウゴくんとは別人やねん
52 19/08/25(日)21:11:22 No.617682573
>最後ソウゴ君も記憶消えてるの? 普通の高校生に戻ったのでおそらく
53 19/08/25(日)21:11:42 No.617682696
えっ時空壊すの?
54 19/08/25(日)21:12:00 No.617682806
>レジスタンスの幹部って情報は知ってるだろうからクォーツァーと繋がりあるってのもオーマジオウになった時点で分かってしまったんでいいんだろうか 単純にOQルート入ってウォズが裏切ってからオーマジオウになってリセットした周回もあったんじゃないかな
55 19/08/25(日)21:12:07 No.617682854
OQで全員復活したのってどういう理由なんだろう
56 19/08/25(日)21:12:27 No.617683016
強くてニューゲームじゃなくて全てリセットして新たな周回が始まった
57 19/08/25(日)21:12:30 No.617683030
このルートだと祝ってる場合ではないのだがン我が魔王がいうのなら仕方ないな
58 19/08/25(日)21:12:47 No.617683152
Vシネはこの時空の続きって事かな?
59 19/08/25(日)21:12:48 No.617683162
>OQで全員復活したのってどういう理由なんだろう 本にも乗ってないからわかんない
60 19/08/25(日)21:13:06 No.617683270
最初はこいつ絶対今年のネタキャラ枠だぜとか思ってた 大好き
61 19/08/25(日)21:13:55 No.617683599
実はウォズが本当にクォーツァーの目論見通りに動いてたかってボカされてるというか 恐らく意図的なものではないだろうけど実は違うんじゃないかって解釈できる筋になってるのがいいよね TV見た後だと映画のメタ台詞が実はウォズ自身の心情を吐露したものだった気さえする
62 19/08/25(日)21:13:55 No.617683600
我が魔王がタイムジャッカーを除いてリセットしてしまった…けど幸せそうだからいっか
63 19/08/25(日)21:14:23 No.617683805
>OQで全員復活したのってどういう理由なんだろう オーマジオウを継承してジオウの歴史が消えたからって思ってる 剣勢の人間化とか戦兎顔の葛城とかオルフェノクじゃないたっくんとかと同じ理屈
64 19/08/25(日)21:14:54 No.617684003
ガンダムでいう∀みたいに 一番最後にはOQがある…が間でどういうルートがあったかどのルートが正解かは明言しない!好きに妄想しろ!全部肯定する! みたいな認識でいいんでしょ?
65 19/08/25(日)21:15:07 No.617684089
OQエンド引くまでずっとメタに足突っ込んだままってのはお辛いな…
66 19/08/25(日)21:15:31 No.617684273
>オーマジオウを継承してジオウの歴史が消えたからって思ってる 同じ番組なのに継承して番組の歴史消えるってすげえ話だなこれ…
67 19/08/25(日)21:15:43 No.617684331
>レジスタンスの幹部って情報は知ってるだろうからクォーツァーと繋がりあるってのもオーマジオウになった時点で分かってしまったんでいいんだろうか もう少し単純にOQのソウゴくんとリンクしたって解釈でもいい
68 19/08/25(日)21:16:01 No.617684443
ジオウのギャグは近年のわざとらしいおふざけ感なくて自然な面白さでよかったと思った
69 19/08/25(日)21:16:17 No.617684547
>みたいな認識でいいんでしょ? 公式がまだ平成終わってませんよね?って言ってるし多分やる
70 19/08/25(日)21:16:45 No.617684813
>ジオウのギャグは近年のわざとらしいおふざけ感なくて自然な面白さでよかったと思った 後半はいつものパッポーって感じのSEがなくてつらい…
71 19/08/25(日)21:16:47 No.617684818
>OQで全員復活したのってどういう理由なんだろう ゲイツもウォズもツクヨミも「平成ライダー」だからかなって思う
72 19/08/25(日)21:17:10 No.617684958
公式では明言しないだろうけど時計の針を回し続けていつかOQに辿り着くって信じたい
73 19/08/25(日)21:17:13 No.617684988
最後がOQかどうかすらもわからないんだ
74 19/08/25(日)21:17:46 No.617685232
OQ周回でもツクヨミはライダーになんやかんやなるんだろうな
75 19/08/25(日)21:18:28 No.617685494
>ジオウのギャグは近年のわざとらしいおふざけ感なくて自然な面白さでよかったと思った そうだね(祝福の鬼を見ながら)
76 19/08/25(日)21:18:43 No.617685594
>最後がOQかどうかすらもわからないんだ あんなPARTY!した終わり迎えられたんだから戦いから開放してあげて…
77 19/08/25(日)21:18:48 No.617685630
Vシネはこの最終回の先の話とあるのでウォズの働きがめっちゃ重要に
78 19/08/25(日)21:18:48 No.617685633
オーマジオウになった時点で記憶の共有が発生するからテレビ版のソウゴの意識もオーマジオウ側の一部として残り続けてループ見届けることになるんだよな多分
79 19/08/25(日)21:19:00 No.617685701
>ゲイツもウォズもツクヨミも「平成ライダー」だからかなって思う 映画時点だとツクヨミはまだただのヒロインだったけど最終回でライダーになったしそういう解釈も出来るのか
80 19/08/25(日)21:19:02 No.617685724
時間ループして再生したのはいいけどなんでソウゴはウォズだけ記憶引き継がせてそのままにしたんだろ?
81 19/08/25(日)21:19:06 No.617685759
>>最後ソウゴ君も記憶消えてるの? >あのソウゴくんな >オーマジオウになったソウゴくんとは別人やねん え!?それ公式に書いてるやつ!?
82 19/08/25(日)21:19:19 No.617685869
ここでビルド編で言ってたライダーではなくなったけどライダーになる意志と資格があればいつかはライダーになるっていうのが響いてくる
83 19/08/25(日)21:19:28 No.617685950
TV最終回見た後P.A.R.T.Y. を聞いたらしんみりして泣きそうになってしまった こんなパリピ曲で…
84 19/08/25(日)21:19:50 No.617686106
ジオウの幕引きなら別にTV本編でも十分だと思う 平成ライダー20作品記念としては次の時代のライダーへと時計を進めないといけないのでOQが解答
85 19/08/25(日)21:20:10 No.617686264
オーマジオウに仕えてたのがどういうことだったのか…
86 19/08/25(日)21:20:11 No.617686267
オーマウォッチを継承したことで今までのオーマジオウの歴史が集約されて全て引き継がれたと考えたらまだ救いはあるのかな
87 19/08/25(日)21:20:24 No.617686361
ISSAを撃破しDA PUMPの皆さんをなんか爽やかに立ち去らせるのがハッピーエンドの条件です
88 19/08/25(日)21:20:25 No.617686365
ビビルゲイツは完全にギャグ回なのかな? どこルートなんだろうか
89 19/08/25(日)21:20:28 No.617686383
>TV最終回見た後P.A.R.T.Y. を聞いたらしんみりして泣きそうになってしまった >こんなパリピ曲で… ものすごく平成ライダーに寄せた歌詞いいよね…
90 19/08/25(日)21:20:28 No.617686388
諦めかけちゃった夢にリベンジ
91 19/08/25(日)21:20:29 No.617686391
>時間ループして再生したのはいいけどなんでソウゴはウォズだけ記憶引き継がせてそのままにしたんだろ? 完全に想像だけどウォズはそういうのから外れた存在な気がする 時間の管理者の一員でもあるし
92 19/08/25(日)21:20:38 No.617686472
オーマジオウを継承したオーマフォームだけが令和に続いてくトゥルーでそうなれなかった常磐ソウゴのなれの果てみたいなのが無数に存在してるんだろうなパラレル世界に
93 19/08/25(日)21:20:41 No.617686501
ライバルもみんな逸材
94 19/08/25(日)21:20:48 No.617686542
その辺の答え合わせは冬映画かな…
95 19/08/25(日)21:20:56 No.617686589
真の最終回もう一度見てこようかな…
96 19/08/25(日)21:21:06 No.617686648
先にOQの「観ろ!平成ライダーが溢れている!ライダーの歴史はこんな一冊の本にまとめ切れるようなものではないのだ!!」を観てると最終回のウォズがつれーわ…来週OQもっかい観に行こう…
97 19/08/25(日)21:21:08 No.617686658
>ビビルゲイツは完全にギャグ回なのかな? >どこルートなんだろうか ウールとオーラが制服だからおそらく本編後
98 19/08/25(日)21:21:10 No.617686682
クォーツァーがRXとかのウオッチなのをみるに、ジャッカーがいなかったらアナザーライダーの代わりに昭和ライダーなクォーツァーと闘ってたんだろうけど そっちもすごい見てみたい!
99 19/08/25(日)21:21:23 No.617686760
ウォズのテンションが低かったからあんまりハッピーエンド感はないよね 悪くはないんだけどウォズも笑顔にしたかった
100 19/08/25(日)21:21:23 No.617686764
>TV最終回見た後P.A.R.T.Y. を聞いたらしんみりして泣きそうになってしまった >こんなパリピ曲で… カラオケでOQ含めて歌いまくってきたよ… ISSAのこと好きかもしれない…
101 19/08/25(日)21:21:25 No.617686776
ウォズは語り手なんだから記憶消しちゃうと物語の終わりが分からなくなっちゃうし…
102 19/08/25(日)21:21:27 No.617686802
>あのソウゴくんな >オーマジオウになったソウゴくんとは別人やねん でも2068年オーマ爺ちゃんに「再生に全振りしたらもう王にはなれんぞ?」とか言われてるから学園ソウゴ君と別人ってことはないんじゃないかな
103 19/08/25(日)21:21:27 No.617686805
>オーマジオウに仕えてたのがどういうことだったのか… クォーツァーの差し金なんだろうけどそれだけとはとても思えない
104 19/08/25(日)21:21:27 No.617686807
>時間ループして再生したのはいいけどなんでソウゴはウォズだけ記憶引き継がせてそのままにしたんだろ? 分からん 分からんけど オーマジオウの装備で平行世界の常磐ソウゴの記憶にアクセスしてウォズがクォーツァーだと知ったから…だとちょっとどころじゃなく悲しい
105 19/08/25(日)21:21:36 No.617686863
ソウゴくん的には皆一緒にいれて王様になれたOQルートがトゥルーエンドかな
106 19/08/25(日)21:21:37 No.617686864
この本編を見た後OQの展開になったらそりゃ一案内人からライダーの1人になりたがるわ
107 19/08/25(日)21:21:37 No.617686867
OQもう一回ぐらい見たいけどさすがにもうあんまり上映してないんだよな
108 19/08/25(日)21:21:38 No.617686884
もやしとホモも時空創造の影響受けて無さそうだしウォズもそういうものから外れた側なんだろう ウォズというかクォーツァーが
109 19/08/25(日)21:21:45 No.617686932
>TV最終回見た後P.A.R.T.Y. を聞いたらしんみりして泣きそうになってしまった >こんなパリピ曲で… 紅白で聞きたいよね…
110 19/08/25(日)21:21:49 No.617686964
>オーマジオウを継承したオーマフォームだけが令和に続いてくトゥルーでそうなれなかった常磐ソウゴのなれの果てみたいなのが無数に存在してるんだろうなパラレル世界に 常磐SOUGOってそんな残滓達の成れの果てなんじゃ…
111 19/08/25(日)21:21:51 No.617686975
ジオウ最終回ではあったが平成最終回ではなかった 戻っちゃったしね OQはまさに平成ライダー最終回
112 19/08/25(日)21:21:52 No.617686985
つまずいたって構わない 七転び八起きスタイル
113 19/08/25(日)21:22:11 No.617687103
OQのはちゃめちゃで楽しい結末を先に見せられたからいつかこんな未来が来るって思えるよね
114 19/08/25(日)21:22:18 No.617687141
ホモはなんで学生やってんの…その世界の役割かなんかか
115 19/08/25(日)21:22:21 No.617687158
将来は君になりたい
116 19/08/25(日)21:22:30 No.617687221
響鬼回の私が側にいることが祝福ってなんか周回要素みたいな意味深な発言に聞こえてくる…
117 19/08/25(日)21:22:31 No.617687227
アルティメットクウガもオーマジオウも赤目で黒と金のライダーか
118 19/08/25(日)21:22:55 No.617687426
>完全に想像だけどウォズはそういうのから外れた存在な気がする >時間の管理者の一員でもあるし 降臨暦白紙に戻ってウォズはウキウキだけどSOUGOは頭抱えてたんだろうなって…
119 19/08/25(日)21:23:15 No.617687555
響鬼さんみたいに紅白に出たらめっちゃ祝いたい
120 19/08/25(日)21:23:17 No.617687584
本編最後の祝え…からOQのアレは凄いテンション上がるよな 分かるよ…
121 19/08/25(日)21:23:26 No.617687639
あのラスト見た感じだとツクヨミ側の世界の一般人もこっち側に統合されてるんだよね? …なんかこれ去年も言った気がする!
122 19/08/25(日)21:23:28 No.617687655
>ウォズのテンションが低かったからあんまりハッピーエンド感はないよね >悪くはないんだけどウォズも笑顔にしたかった ウォズとしてはあそこまでルート外れてのオーマジオウ化は期待値でかい分落差ひどかったよね… 祝え!もいつもの重厚感というか仰々しさがなくてノルマ消化感めいてた
123 19/08/25(日)21:23:31 No.617687685
八つ当たり甚だしいけど側近の誉れみたいなとこあるし仕方ないね
124 19/08/25(日)21:23:44 No.617687760
>>TV最終回見た後P.A.R.T.Y. を聞いたらしんみりして泣きそうになってしまった >>こんなパリピ曲で… >紅白で聞きたいよね… あわよくばゼロワンまで含めて平成ライダー全員で踊ってくれるのめっちゃ見たい
125 19/08/25(日)21:23:46 No.617687777
>常磐SOUGOってそんな残滓達の成れの果てなんじゃ… 歴史を作り直すという最終的な目的は一致してるな 例の定型にまた重みが
126 19/08/25(日)21:24:23 No.617688058
重々しいなんかいけそうな気がする…がOQが待っているからだと解釈したい
127 19/08/25(日)21:24:24 No.617688068
去年はせんととバンジョーがロンリー仮面ライダー 今年はウォズがロンリー仮面ライダー
128 19/08/25(日)21:24:26 No.617688084
>時間ループして再生したのはいいけどなんでソウゴはウォズだけ記憶引き継がせてそのままにしたんだろ? クォーツァーという上位存在なので本編最終回では改変の影響を受けず OQでは自分も平成ライダーの一部だと認識した事で上位存在から堕ちたから最後ソウゴの改変で復活できたと妄想してる
129 19/08/25(日)21:24:28 No.617688097
正直OQ先に見てなかったら耐えられなかった最終回
130 19/08/25(日)21:24:29 No.617688104
ハッピーエンドにあと一歩届かなかった 本当にあと一歩
131 19/08/25(日)21:24:30 No.617688125
ウォズが記憶そのままなのはオーマジオウになった世界を見て記憶してる人が必要だったんじゃないの? ソウゴ達が戦って勝ち取った今があるという真実を知ってる人が居なきゃいけないから
132 19/08/25(日)21:24:39 No.617688181
>ホモはなんで学生やってんの…その世界の役割かなんかか どうせ何か碌でもない物盗みに潜入してるんでしょ
133 19/08/25(日)21:24:43 No.617688209
>祝え!もいつもの重厚感というか仰々しさがなくてノルマ消化感めいてた イベントとかで祝え!言うときの渡邉さんのテンションだったね
134 19/08/25(日)21:24:44 No.617688212
>あわよくばゼロワンまで含めて平成ライダー全員で踊ってくれるのめっちゃ見たい バイーンダンスやレインボージャンプ見てて楽しくなる やって楽しくなった
135 19/08/25(日)21:24:53 No.617688277
>クォーツァーの差し金なんだろうけどそれだけとはとても思えない 少なくともお爺ちゃんがクォーツァーの目論見を看破してないとは思えないしお互いある程度利害は一致してたんじゃないかと思う
136 19/08/25(日)21:25:08 No.617688379
SOUGOも一応壮年期のソウゴって言い張れば通じる感じの姿してるからな…
137 19/08/25(日)21:25:13 No.617688421
何度も周回してたから太鼓叩いたりお好み焼きおいしい!アップルパイおいしい!してたんだろうな… 結局ウォズギンガのフルパワーは謎だがまあどうでもいいことだろう
138 19/08/25(日)21:25:17 No.617688442
知らないトリニティはあやふや 計画通りのグランドは感動 絶対にしちゃいけないオーマジオウは唖然 祝福もクォーツァー目線から一貫してたんだな
139 19/08/25(日)21:25:42 No.617688611
>時間ループして再生したのはいいけどなんでソウゴはウォズだけ記憶引き継がせてそのままにしたんだろ? 引き継がせるというかクオーツァーだから記憶残ったままなんだろう
140 19/08/25(日)21:26:07 No.617688783
>>常磐SOUGOってそんな残滓達の成れの果てなんじゃ… >歴史を作り直すという最終的な目的は一致してるな 平成ライダー自体に意味がないからな をソウゴくんの成れの果てが言ったんだとしたら糞やるせないにも程がある
141 19/08/25(日)21:26:08 No.617688794
ウォズが本を破り捨てて平成ライダーの一員になるシーンをもう一回見たら泣くかもしれない
142 19/08/25(日)21:26:14 No.617688849
OQ最後のクォーツァー達のセリフが明確なジオウの終わりだと思う
143 19/08/25(日)21:26:28 No.617688944
オーマジオウの祝えは他の強化フォームみたいなオリジナル口上が少なくて全然嬉しそうじゃない
144 19/08/25(日)21:26:29 No.617688949
うるせ~~~~~!! 祝え~~~~~~!! 仮面ライダーオーマジオウ
145 19/08/25(日)21:26:46 No.617689074
そりゃこのビターエンド見たあとならOQのウォズが本当に喜んでたのがよくわかる
146 19/08/25(日)21:27:02 No.617689189
紅白では鎧武がこけないといいな…
147 19/08/25(日)21:27:10 No.617689244
本編がバッドエンド寄りだったせいでまた映画見たくなってきて困る
148 19/08/25(日)21:27:10 No.617689250
壮年期ISSAで中年期高岩成二(声:小山力也)とか某型月も真っ青な成長期になるじゃん…
149 19/08/25(日)21:27:15 No.617689275
>絶対にしちゃいけないオーマジオウは唖然 でもオーマジオウになる為の要因であるジオウⅡウォッチ渡したり度々オーマジオウにさせようとするようなムーブはあったんだよな…
150 19/08/25(日)21:27:24 No.617689326
ウォズが前回の本をまだ持ってたいうことはやっぱり本を失った周回が一番後に来るはず
151 19/08/25(日)21:27:30 No.617689365
テレビだけでも全世界消滅の危機は去って死んだ敵味方も新しい世界で仲良くいてソウゴから王になる夢が消えることもなかったからかなりハッピーエンドなんだけどね
152 19/08/25(日)21:27:37 No.617689416
巡り会いずっと続く世界 偶然なんかじゃない
153 19/08/25(日)21:27:42 No.617689443
ウォズが上位存在やめれるのはOQエンドのみで それまではずっと周回記憶積み重ねたまま我が魔王の従者やることになるんだろうね
154 19/08/25(日)21:27:43 No.617689451
>知らないトリニティはあやふや >計画通りのグランドは感動 >絶対にしちゃいけないオーマジオウは唖然 >祝福もクォーツァー目線から一貫してたんだな クォーツァー的にはグランドになった時点で平成ライダーの歴史一纏めには出来てるからな 別にス氏みたいにオーマジオウの力欲しいとかでもないからグランドで十分目的は果たせる
155 19/08/25(日)21:27:45 No.617689464
>計画通りのグランドは感動 言い方は悪いけどオーマジオウのなり損ないなのにライダーを一括する目的は達してるんだもんなあれ
156 19/08/25(日)21:27:59 No.617689552
祝え…辺りはほぼカラ元気みたいなもんだったからめちゃ辛い から回ってた感じもするし
157 19/08/25(日)21:28:07 No.617689605
今日また早速劇場版見てきたけどTV版の後って考えるとほんとに感慨深い
158 19/08/25(日)21:28:11 No.617689629
オーマジオウにするというか全てのウォッチを手に入れさせるのは既定路線だからな…
159 19/08/25(日)21:28:28 No.617689730
初回:逢魔降臨暦 二週目以降:アポカリプス 三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer
160 19/08/25(日)21:28:42 No.617689816
オーマジオウが間違いなくソウゴなんだって事実が重い
161 19/08/25(日)21:28:48 No.617689866
>テレビだけでも全世界消滅の危機は去って死んだ敵味方も新しい世界で仲良くいてソウゴから王になる夢が消えることもなかったからかなりハッピーエンドなんだけどね いつものメンバーで晩御飯いっしょに食べられなかったのがいっぱい悲しいとこはある
162 19/08/25(日)21:28:52 No.617689885
普通にイマジン弾けるし地球の本棚にもアクセスできるし歴史の管理者だし特異点みたいなもんなんだろう ちょうどクォーツァーライダーのセグメントもsingularだし
163 19/08/25(日)21:29:14 No.617690027
最後のウォズの「この物語の先はもうこの本には書かれていない」も好きだから映画にいつか続くとかじゃなくて単にパラレルとして捉えたい気持ちが強い
164 19/08/25(日)21:29:14 No.617690033
そりゃウォズもOQであんな満足な顔で死ぬよね…
165 19/08/25(日)21:29:26 No.617690106
>初回:逢魔降臨暦 >二週目以降:アポカリプス >三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer バット ノーマル トュルー
166 19/08/25(日)21:29:28 No.617690115
小説版は是非逢魔降臨暦仕様にしてほしい
167 19/08/25(日)21:29:30 No.617690126
>正直OQ先に見てなかったら耐えられなかった最終回 仮に本編→OQって流れが事実だったとして 順番としては本編最終回の後にOQの方がスッキリしてるけど視聴者としてはOQ先に観といて良かったって思う 単体だとスッキリしない最終回だったんだろうけどなんだか希望に満ちた終わり方に感じた
168 19/08/25(日)21:29:35 No.617690152
>初回:逢魔降臨暦 >二週目以降:アポカリプス >三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer いいタイトル回収だ…
169 19/08/25(日)21:29:48 No.617690216
特定ヒロインだけが幸せになるタイプのハッピーエンドに近いんだよなTV版
170 19/08/25(日)21:29:53 No.617690263
>トュルー
171 19/08/25(日)21:29:57 No.617690286
>初回:逢魔降臨暦 >二週目以降:アポカリプス >三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer 初回エンドで地の文が降臨暦だったことが明かされる奴だコレ
172 19/08/25(日)21:30:02 No.617690318
>いつものメンバーで晩御飯いっしょに食べられなかったのがいっぱい悲しいとこはある それこそあの調子ならすぐそうなりそうだし ウォズもまああいつ意外と食いしん坊だからなに食わぬ顔でたかりに来そう
173 19/08/25(日)21:30:13 No.617690396
オーマジオウの正体は誰なんだと祝辞とか手加減とかの行動理由が不明なのが一気にわかって終盤はめっちゃ面白かった 歴史を守る孤独なライダーってのも含めて1番好きなキャラ
174 19/08/25(日)21:30:16 No.617690425
OQは何より叔父さんがソウゴくん王様になったんだってねぇ!って祝ってくれるのがな…
175 19/08/25(日)21:30:25 No.617690474
>初回:逢魔降臨暦 >二週目以降:アポカリプス >三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer 漢字カタカナ英語のルート名なのもそれっぽい
176 19/08/25(日)21:30:31 No.617690506
どうやったらOQルート行けるか分からんから動画サイトでトゥルーエンドだけ見た気分だ
177 19/08/25(日)21:30:33 No.617690523
いや……でも…… 祝うって雰囲気……でしょうか? ゲイツ君死んでるし…… オーマジオウになられたのは素晴らしい事ですが こうなりたくなかったから頑張ってたのでは…?
178 19/08/25(日)21:30:34 No.617690527
何がキッツいってゲイツがツクヨミの真意知らないまま死んでるのが
179 19/08/25(日)21:30:36 No.617690547
DLCでドライブ継承編が追加されたと思ったらそこから別エンドが発生した…
180 19/08/25(日)21:30:44 No.617690594
最終話後にエンディング終わってメインメニューに戻って最初から始めるを押すんだ…
181 19/08/25(日)21:30:45 No.617690605
アポカリプスルートは多分選択次第で最後に生き残るのがウォズゲイツツクヨミで変化しそう
182 19/08/25(日)21:30:47 No.617690621
>単体だとスッキリしない最終回だったんだろうけどなんだか希望に満ちた終わり方に感じた どちらかというとOQを念頭に置くとテレビだけじゃスッキリしないって感じ
183 19/08/25(日)21:30:54 No.617690684
>こうなりたくなかったから頑張ってたのでは…? 祝え
184 19/08/25(日)21:30:56 No.617690697
>OQ最後のクォーツァー達のセリフが明確なジオウの終わりだと思う 映画見たときはあそこでやり直しを選んだのがオーマジオウで本編がやり直しルートなんだと思ったけどTVもやり直しをえらぶとは
185 19/08/25(日)21:30:58 No.617690713
>いや……でも…… >祝うって雰囲気……でしょうか? >ゲイツ君死んでるし…… >オーマジオウになられたのは素晴らしい事ですが >こうなりたくなかったから頑張ってたのでは…? 祝え
186 19/08/25(日)21:31:02 No.617690737
テレビ本編→OQ見たあとにOPを聞くとウォズから我が魔王への激励ソングに聞こえる
187 19/08/25(日)21:31:07 No.617690763
>いや……でも…… >祝うって雰囲気……でしょうか? >ゲイツ君死んでるし…… >オーマジオウになられたのは素晴らしい事ですが >こうなりたくなかったから頑張ってたのでは…? 祝えと…言っている…!!
188 19/08/25(日)21:31:10 No.617690787
みんなのリクエストにも答えられたんだろうな
189 19/08/25(日)21:31:28 No.617690907
全ウォッチ揃えたら即掠め取られるから 未来でゲイツに盗ませて未継承状態でウォッチだけ揃えてグランドになるバグ技なんてよく思い付いたな…
190 19/08/25(日)21:31:35 No.617690964
完璧な主題歌お出ししてきやがって…
191 19/08/25(日)21:31:38 No.617690987
PARTYあってよかったなぁ…
192 19/08/25(日)21:31:47 No.617691052
>何がキッツいってゲイツがツクヨミの真意知らないまま死んでるのが 前にツクヨミが過去いったときと大体同じなんだなゲイツ
193 19/08/25(日)21:31:49 No.617691064
Over Quartzerってクォーツァ-を超えろってことなんかな…
194 19/08/25(日)21:31:54 No.617691089
でもクォーツァールート攻略確定のフラグってもしかして木梨になっちゃうのかな それともベルトさんかな
195 19/08/25(日)21:31:56 No.617691104
>初回:逢魔降臨暦 >二週目以降:アポカリプス >三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer シナリオ固定なのが一昔前の名作ノベルゲーみたいだ
196 19/08/25(日)21:31:56 No.617691106
>祝え は?
197 19/08/25(日)21:31:56 No.617691108
書き込みをした人によって削除されました
198 19/08/25(日)21:32:08 No.617691186
何が良いってあの目出度いPARTYソングのラストで祝う気持ちで追われるのがいいんだOQ
199 19/08/25(日)21:32:09 No.617691196
ゲイツ死んだたら流石にトリニティでも蘇らないか
200 19/08/25(日)21:32:10 No.617691197
空気読んで祝おうとしないくらいにはウォズも丸くなったとも言える
201 19/08/25(日)21:32:10 No.617691201
>映画見たときはあそこでやり直しを選んだのがオーマジオウで本編がやり直しルートなんだと思ったけどTVもやり直しをえらぶとは 逆にオーマジオウはやり直しを選ばなかった(そもそも2019年にゲイツたちがいないから選ぶ理由がない)未来だったからな
202 19/08/25(日)21:32:12 No.617691212
>初回エンドで地の文が降臨暦だったことが明かされる奴だコレ 小説版が1週目でラストに降臨暦だと明かされるってやつだと怖いな… アニゴジ小説みたいに破滅に突き進むのを追体験させられる話になりそう
203 19/08/25(日)21:32:14 No.617691225
今回の最終回見てまず思い出したのが女神転生デビルチルドレンだった でも「」は漫画版しか知らなさそう…ゲームも面白いよ
204 19/08/25(日)21:32:15 No.617691232
OQはトゥルーにしてもTVはノーマルグッドエンドでもいいと思う この一年でソウゴが破壊じゃなく創造って選択肢をとったことで次じゃなくてもいつか最高最善にたどり着けるって示せてたと思うし
205 19/08/25(日)21:32:15 No.617691233
白ウォズの存在は周回してる内にあれ?これゲイツ君応援した方がよくね?ってなったウォズの存在可能性なんだろうか
206 19/08/25(日)21:32:34 No.617691361
>いや……でも…… >祝うって雰囲気……でしょうか? >ゲイツ君死んでるし…… >オーマジオウになられたのは素晴らしい事ですが >こうなりたくなかったから頑張ってたのでは…? 内心こうでも言葉としては「は?」だけで即座に祝ってみせた辺りウォズはウォズで今回のルートへの落胆が激しい
207 19/08/25(日)21:32:50 No.617691453
まあデビチルっていうか昔のメガテンぽいなとは思った
208 19/08/25(日)21:32:56 No.617691498
劇場版が先に公開されてなかったら本当にお辛かった
209 19/08/25(日)21:33:00 No.617691528
>でもクォーツァールート攻略確定のフラグってもしかして木梨になっちゃうのかな >それともベルトさんかな あの状態のソウゴくんに発破かけられるのno riderだけだしなぁ…
210 19/08/25(日)21:33:01 No.617691543
>今回の最終回見てまず思い出したのがヘボットだった
211 19/08/25(日)21:33:13 No.617691631
>でもクォーツァールート攻略確定のフラグってもしかして木梨になっちゃうのかな >それともベルトさんかな ゲイツによるウォズの説得完了だと思う ノリダーは存在があやふやな概念的な感じだったからルートの必須イベントで生えてきそう
212 19/08/25(日)21:33:15 No.617691647
>今回の最終回見てまず思い出したのが女神転生デビルチルドレンだった >でも「」は漫画版しか知らなさそう…ゲームも面白いよ ホシガミの選択肢が似てはいるな
213 19/08/25(日)21:33:27 No.617691741
>単体だとスッキリしない最終回だったんだろうけどなんだか希望に満ちた終わり方に感じた そう?OQこれから見るけど結構いいEDだったと思うよ
214 19/08/25(日)21:33:30 No.617691755
オーマジオウの設定みるとソウゴが ウォズにドスの効いた声で祝え!て言いたくもなるよ
215 19/08/25(日)21:33:30 No.617691759
グランドは泣いていいよ
216 19/08/25(日)21:33:43 No.617691819
>三週目以降に特定フラグを完了:Over Quartzer 特定フラグが 予知夢でゼロワンを見る ゲイツに惚れて忍者がついてくる ノリダーのイベントをこなす で分かるわけないんですけど…
217 19/08/25(日)21:33:43 No.617691821
>でもクォーツァールート攻略確定のフラグってもしかして木梨になっちゃうのかな >それともベルトさんかな たぶんオーマジオウの継承 そしてオーマジオウの継承フラグを立てるためにベルトさん…というかドライブの継承フラグが必要 木梨は見るとラストバトルに追加シナリオが差し挟まれるタイプのサブイベ
218 19/08/25(日)21:33:53 No.617691883
何かこのエンドだけだとお辛い…って声が多くて意外 それだけOQ大好きなファンが多いという証明か
219 19/08/25(日)21:34:11 No.617691995
>小説版が1週目でラストに降臨暦だと明かされるってやつだと怖いな… めっちゃワクワクするネタだけど ただその場合ゲイツツクヨミウォズがいないってのをどう処理するかなんだよな… もうその一点だけでもラストのネタバレになってしまう
220 19/08/25(日)21:34:17 No.617692037
そもそもゲイツもツクヨミも死んでる気がしない ゲイツはまあ死んだかな?って感じだけどツクヨミは多分生きてない…?ツクヨミだし
221 19/08/25(日)21:34:24 No.617692092
>全ウォッチ揃えたら即掠め取られるから >未来でゲイツに盗ませて未継承状態でウォッチだけ揃えてグランドになるバグ技なんてよく思い付いたな… これを思いついたおじいちゃんがいるってことはクゥオーツァーを観測してなお失敗したルートのおじいちゃんがいるってことだよね
222 19/08/25(日)21:34:30 No.617692135
>まあデビチルっていうか昔のメガテンぽいなとは思った CがオーマジオウでLが白ウォズでNがOQ?
223 19/08/25(日)21:34:35 No.617692162
歌流れ始めたあたりで 大丈夫!?畳みきれる!?ってなったけど なんだかんだで満足
224 19/08/25(日)21:34:45 No.617692208
ゲイツ⇔ウォズの好感度が最高 ノリダーフラグ ベルトさんフラグ ランダムイベントでゼロワンの夢を見る コレくらいかな必須フラグは
225 19/08/25(日)21:34:48 No.617692224
>何かこのエンドだけだとお辛い…って声が多くて意外 >それだけOQ大好きなファンが多いという証明か というかOQは力技ハッピーエンドというか ウォズに関してはお前生きてるのかよ過ぎるし
226 19/08/25(日)21:34:48 No.617692225
ゔぉ゙ず い゙わ゙え゙ い゙わ゙え゙といっている… が悲し過ぎるしン我が魔王の魔性が発揮されてて最高の演技だった
227 19/08/25(日)21:34:56 No.617692273
OQがある事で明確な終わりを見てしまったからTV最終回はソウゴの悲壮さが際立つ
228 19/08/25(日)21:35:00 No.617692293
>最終話後にエンディング終わってメインメニューに戻って最初から始めるを押すんだ… 1周目EDの一枚絵とトゥルー到達後のタイトル画像が同じオーマジオウは独り佇んでる絵だけど かたや黄昏時かたや朝焼けで印象ガラリと変えてくるのいいよね
229 19/08/25(日)21:35:04 No.617692322
>何かこのエンドだけだとお辛い…って声が多くて意外 >それだけOQ大好きなファンが多いという証明か どっちかっていうとウォズ大好きな人が多いからじゃないかな ウォズがあまり幸せそうじゃない以外はハッピーエンドでいいと思うよ
230 19/08/25(日)21:35:05 No.617692325
皆生き返って友達になったけどソウゴ達は平成に囚われたままって事だしね だからこそゼロワンの予知夢が良いのだ
231 19/08/25(日)21:35:23 No.617692450
>ホシガミの選択肢が似てはいるな アポカリプス(世界のやり直し) ラグナロクα(神を殺して自分が神を継承) ラグナロクβ(そのまま存続) と3ルートに分岐するのがとてもそれっぽい 今回はまさしくアポカリプスだったね…
232 19/08/25(日)21:35:23 No.617692452
>何かこのエンドだけだとお辛い…って声が多くて意外 >それだけOQ大好きなファンが多いという証明か OQも見たけど合う人にはがっちり合うないようだったからね あんまり合わなかったからこっちの方が好きだったりする
233 19/08/25(日)21:35:33 No.617692522
>何かこのエンドだけだとお辛い…って声が多くて意外 >それだけOQ大好きなファンが多いという証明か バッドエンドとは思わないけど未来に希望を感じさせるビターエンドって感じた
234 19/08/25(日)21:35:36 No.617692540
>そもそもゲイツもツクヨミも死んでる気がしない >ゲイツはまあ死んだかな?って感じだけどツクヨミは多分生きてない…?ツクヨミだし OQでも何食わぬ顔でウォズ生きてたし二人ともひょっこり復活しててもおかしくない
235 19/08/25(日)21:35:41 No.617692573
>1周目EDの一枚絵とトゥルー到達後のタイトル画像が同じオーマジオウは独り佇んでる絵だけど >かたや黄昏時かたや朝焼けで印象ガラリと変えてくるのいいよね AIRかな
236 19/08/25(日)21:35:41 No.617692577
ゲイツがザモナスを撤退させるのとウォズ説得イベントにリバイブ獲得も必須だな…
237 19/08/25(日)21:35:42 No.617692584
OQはウォズとおじさんが楽しそうだからな…
238 19/08/25(日)21:36:00 No.617692688
>何かこのエンドだけだとお辛い…って声が多くて意外 リセットはそうするだけの絶望的な展開が前提だから それを引き摺ってビターエンドに感じてしまうのではないか
239 19/08/25(日)21:36:06 No.617692719
TV単体で完結してるけど映画を踏まえると真の最終回にもなるってのはディケイドのリベンジしたかったのかなって
240 19/08/25(日)21:36:08 No.617692743
なんかそういうノベルゲーを読んだ気分になってきたぞ…
241 19/08/25(日)21:36:11 No.617692769
>ノリダーのイベントをこなす 攻略サイトでも見ないとここにたどり着くの無理じゃねえかな!
242 19/08/25(日)21:36:16 No.617692789
テレビだけだとまだクォーツァー倒してないっていうのもあるしな
243 19/08/25(日)21:36:16 No.617692791
>ウォズがあまり幸せそうじゃない以外はハッピーエンドでいいと思うよ 祝えよのとこでおわってたらそうだけど創造選んだ後のウォズがああいってるからそこまで悲壮感ないかな
244 19/08/25(日)21:36:22 No.617692818
ウォズは忘れた頃にふっとその時のライダーの画面端あたりに写り込んでほしい
245 19/08/25(日)21:36:25 No.617692836
奥野君「ずっとオーマジオウになりたかったー!」
246 19/08/25(日)21:36:26 No.617692851
>>今回の最終回見てまず思い出したのがヘボットだった だいたいネジ式時間軸だからな…
247 19/08/25(日)21:36:33 No.617692884
OQがマジで最高最善にして真の最終回とは思わんかった つーかこれがないとウォズの正体も不明だしマジですげーなこれ
248 19/08/25(日)21:36:48 No.617692976
正直あの学パロエンドってハッピーエンドに見せかけたメリーバッドエンドだよね
249 19/08/25(日)21:36:49 No.617692982
映画に関しては 平成ライダーの最終回だからこそできた面もあるからな
250 19/08/25(日)21:36:56 No.617693021
>OQはウォズとおじさんが楽しそうだからな… カレーで野菜多めを希望するウォズいいよね…
251 19/08/25(日)21:37:05 No.617693086
>奥野君「ずっとオーマジオウになりたかったー!」 やっぱ魔王だわ奥野君
252 19/08/25(日)21:37:07 No.617693101
>奥野君「ずっとオーマジオウになりたかったー!」 押田君「ジオウを庇って死んでみたかったー!」
253 19/08/25(日)21:37:10 No.617693118
>時間ループして再生したのはいいけどなんでソウゴはウォズだけ記憶引き継がせてそのままにしたんだろ? 今の自分になる可能性が0になるような改変はできないんじゃないかな?
254 19/08/25(日)21:37:11 No.617693126
主役なのにラスボスみたいな演技が出来るの楽しそう
255 19/08/25(日)21:37:13 No.617693140
平成に囚われると言っても平成ライダーなんだから平成に生きてて当然だろう 平成から旅立って令和を迎えなきゃいけないのは見てるこっちの問題だ
256 19/08/25(日)21:37:19 No.617693175
ドス効いた魔王の声すごくよかったよね… 一年やってきた集大成って感じで
257 19/08/25(日)21:37:20 No.617693183
>ウォズのテンションが低かったからあんまりハッピーエンド感はないよね >悪くはないんだけどウォズも笑顔にしたかった 最終回見たらOQのウォズに一層深みが増すな…
258 19/08/25(日)21:37:21 No.617693190
オーマフォームの平成ライダーがあふれ出すに対して 全ての平成ライダーの力が集結したから最強だけど孤独なオーマジオウって対比は悲しい
259 19/08/25(日)21:37:25 No.617693209
>正直あの学パロエンドってハッピーエンドに見せかけたメリーバッドエンドだよね バッド言いたいだけ過ぎる
260 19/08/25(日)21:37:33 No.617693244
>この一年でソウゴが破壊じゃなく創造って選択肢をとったことで次じゃなくてもいつか最高最善にたどり着けるって示せてたと思うし お前に会えて面白かったぞ若き日の私よ って台詞がお爺ちゃんの中に希望を感じさせるようで良かったよね
261 19/08/25(日)21:37:35 [ウォズ] No.617693258
>奥野君「ずっとオーマジオウになりたかったー!」 我が王はそんな事言わねぇ~…ッ!
262 19/08/25(日)21:37:37 No.617693264
>正直あの学パロエンドってハッピーエンドに見せかけたメリーバッドエンドだよね ビルドもだけど当人達が幸せなメリバいいですよね
263 19/08/25(日)21:37:39 No.617693287
初プレイで中盤から出てくるクォーツァーにしてやられて 二週目であれアイツラ出ねーぞ!?ってなったプレイヤー多そう
264 19/08/25(日)21:37:40 No.617693294
>ゲイツ⇔ウォズの好感度が最高 >ノリダーフラグ >ベルトさんフラグ >ランダムイベントでゼロワンの夢を見る >ゲイツがザモナスを撤退させるのとウォズ説得イベントにリバイブ獲得も必須だな… やることが…やることが多い…!!
265 19/08/25(日)21:37:48 No.617693332
本編にクォーツァーのクの字も出てこないのが意外だったな 匂わせるとかそういうのすら一切無かった
266 19/08/25(日)21:37:50 No.617693345
>だいたいネジ式時間軸だからな… 緩めて締める
267 19/08/25(日)21:37:54 No.617693364
というかOQで常盤ソウゴがやっと新しい歴史を刻めるようになったから 本編のおかげでOQの瞬瞬必生がよりいい感じになったというか
268 19/08/25(日)21:37:55 No.617693365
>でもクォーツァールート攻略確定のフラグってもしかして木梨になっちゃうのかな >それともベルトさんかな ドライブの継承イベントで剛やベルトさん出てきてウォズ以外のクォーツァーが表立って介入してきたしね 鎧武と剣とドライブは歴史の転換点過ぎる…
269 19/08/25(日)21:38:05 No.617693421
今日やっと本編追いついたから明日辺りOQ見て来ようかと思うんだけど映画で割と納得行く終わりなのかな?
270 19/08/25(日)21:38:08 No.617693442
何気にアナザージオウ2編で「歴史が変わっても芽生えた想いは失われない」ってやってるのが効いてくるENDだったと思う 加古川はいないけどまああいつもソウゴと同じ高校に通うことになるの普通に嫌だろうし…
271 19/08/25(日)21:38:24 No.617693526
何回も言われてるけど トリニティ周りのフラグ管理がだるいだるい
272 19/08/25(日)21:38:29 No.617693550
>なんかそういうノベルゲーを読んだ気分になってきたぞ… 実際都合の悪い所は無視してノベルゲーとして落とし込むとめっちゃ名作だと思うと言うか誰か作って
273 19/08/25(日)21:38:41 No.617693622
アポカリプスルートが68年からゲイツツクヨミが来る所から始まるのも二週目っぽさある
274 19/08/25(日)21:38:42 No.617693627
>今日やっと本編追いついたから明日辺りOQ見て来ようかと思うんだけど映画で割と納得行く終わりなのかな? 納得が行くと言うよりは楽しく終われる
275 19/08/25(日)21:38:49 No.617693666
まず海東にウォッチパクられないといけないからな…
276 19/08/25(日)21:38:49 No.617693667
>今日やっと本編追いついたから明日辺りOQ見て来ようかと思うんだけど映画で割と納得行く終わりなのかな? PARTY!だ
277 19/08/25(日)21:38:51 No.617693678
何でレジスタンスの幹部で裏切り者やったんだっけ?
278 19/08/25(日)21:38:57 No.617693721
>今日やっと本編追いついたから明日辺りOQ見て来ようかと思うんだけど映画で割と納得行く終わりなのかな? というか映画を含めての一つの話だぞジオウは
279 19/08/25(日)21:38:58 No.617693732
TV本編もOQも賛否出るのも当たり前というかどっちかが刺さればいいやって感じに見える
280 19/08/25(日)21:39:01 No.617693751
TVだけ見たらなんやかんやをオーマパワーで解決したと解釈できる OQを知ってるから視聴者にだけウォズが救済されていないことがわかる
281 19/08/25(日)21:39:06 No.617693785
>OQがマジで最高最善にして真の最終回とは思わんかった >つーかこれがないとウォズの正体も不明だしマジですげーなこれ OQで未解明部分をこっちで解釈する材料をたっぷり得てたからこそ色々すっ飛ばしたTV最終回もかみ砕けて納得できた
282 19/08/25(日)21:39:07 No.617693793
OQ頭悪いENDだなぁ!ってなったけど本編がシリアスな儚い希望へ向かうんならOQの底抜けの明るさが凄く味わい深いENDになった
283 19/08/25(日)21:39:08 No.617693800
氏がいなくてもクォーツァーが何かするから加古川君も不幸に見舞われる事は確定してるしな…
284 19/08/25(日)21:39:10 No.617693809
partyいいよな…
285 19/08/25(日)21:39:14 No.617693826
>今日やっと本編追いついたから明日辺りOQ見て来ようかと思うんだけど映画で割と納得行く終わりなのかな? まあ多分…? 最終回見てからのOQ初見だとどういう感想持つかは正直分からん
286 19/08/25(日)21:39:24 No.617693882
というか極論TVにOQの要素というか情報ほとんどないからOQ見てると足りねぇとかになるけどTVだけで追ってるならOQはないんだからグッドエンド寄りだ
287 19/08/25(日)21:39:33 No.617693934
複数エンディングがあって納得いく方を選んでねって感じ
288 19/08/25(日)21:39:33 No.617693940
この勢いで来週地上波でOQ見たい
289 19/08/25(日)21:39:35 No.617693943
>>なんかそういうノベルゲーを読んだ気分になってきたぞ… >実際都合の悪い所は無視してノベルゲーとして落とし込むとめっちゃ名作だと思うと言うか誰か作って いるじゃないかここに…神の才能を持つものがァ…
290 19/08/25(日)21:39:48 No.617694006
逆に興味あるな…ここから初OQするとどんな感想になるのか
291 19/08/25(日)21:39:54 No.617694037
仮面ライダーギンガは何だったんだろう…
292 19/08/25(日)21:39:54 No.617694041
ゲイツ生存状態で鎧武継承までに神介入イベントもこなさなきゃいけないし
293 19/08/25(日)21:40:04 No.617694096
>partyいいよな… 仕事が忙しくてまだ映画見れてないんだけど曲はすっかり覚えてしまった 子ども受けがいいので踊れるようにもなってしまった…
294 19/08/25(日)21:40:07 No.617694115
なんかいろいろ尺たりねぇ気もするけど 一応納得はいく終わりにしてくれて良かった
295 19/08/25(日)21:40:16 No.617694173
>最終回見てからのOQ初見だとどういう感想持つかは正直分からん 今日行ってきたけどオーマジオウ継承の感動がひとしおだったよ
296 19/08/25(日)21:40:21 No.617694188
そもそもハッピーエンドとかバットエンドとか無理に分類する必要ないと思うけどね それこそ俺たちは型通りの分類には縛られねえ!ってやったのがジオウ映画だし まあトゥルーエンディングという副題のエグゼイド映画もあるけどそれもまた形式に縛られてないからこそと言える
297 19/08/25(日)21:40:22 No.617694198
ギンガはあれだ 共通ルートのラスボス
298 19/08/25(日)21:40:23 No.617694200
なんか周回ネタが公式設定みたいな感じで共有されてるけど 「」の推測なんだよね…?
299 19/08/25(日)21:40:28 No.617694240
>仮面ライダーギンガは何だったんだろう… 瞬 瞬 必 生
300 19/08/25(日)21:40:44 No.617694322
映画観てなかった知り合いは最後みんな幸せそうでいい最終回って感想持ってたな 早く映画のDVD出て欲しいみせてみたい
301 19/08/25(日)21:40:55 No.617694382
>仮面ライダーギンガは何だったんだろう… なんのルートフラグも立てない場合のボスかな…
302 19/08/25(日)21:41:00 No.617694415
>最終回見てからのOQ初見だとどういう感想持つかは正直分からん 俺も明日OQ見てくるからその順番の感想は言わせてもらう とりあえず今のとこTVがバッドとかありえねぇだろくらいには満足してるよTVのエンド
303 19/08/25(日)21:41:01 No.617694418
>>なんかそういうノベルゲーを読んだ気分になってきたぞ… >実際都合の悪い所は無視してノベルゲーとして落とし込むとめっちゃ名作だと思うと言うか誰か作って 平成ライダーの凹凸部分って一時期のノベルゲーのここら辺イマイチよねみたいな展開で親和性高いと思う
304 19/08/25(日)21:41:02 No.617694422
テレビだけだとダイマジーンも地中に埋まったまま放置されてこの最終回だから OQ未見の人は覚えていたら何だったんだアレってなるよね
305 19/08/25(日)21:41:09 No.617694463
>OQ見てると足りねぇとかになるけどTVだけで追ってるならOQはないんだからグッドエンド寄りだ いやむしろOQ見ないと納得できねーだろ だって肝心のウォズの正体とかドライバーの出所とか本編では全く出てこねーんだぞ
306 19/08/25(日)21:41:09 No.617694468
本編後にループを繰り返していつかOQに辿り着くと思ってもいいし 分岐した別々の結末と思ってもいい いい意味で想像の余地のあるラストだった
307 19/08/25(日)21:41:17 No.617694529
理不尽に強いのはそういう…
308 19/08/25(日)21:41:23 No.617694551
ウォズだってテレビ単体なら新世界のソウゴ達を優しく見守ってるのは悪くない風情だし
309 19/08/25(日)21:41:34 No.617694597
>なんか周回ネタが公式設定みたいな感じで共有されてるけど >「」の推測なんだよね…? 最終回でオーマジオウの力使えばメイドインヘブンできることが示されただけで 最低最悪の魔王がクォーツァーのネガキャンだとか周回やループみんな単なる考察だよ
310 19/08/25(日)21:41:54 No.617694727
>なんか周回ネタが公式設定みたいな感じで共有されてるけど >「」の推測なんだよね…? 推測ってか妄想ってかそんな感じだけどまあソウゴも戻ったようで先に進んでるって言ってたしおおよそそんな雰囲気でいいと思うんだ
311 19/08/25(日)21:41:57 No.617694740
>なんか周回ネタが公式設定みたいな感じで共有されてるけど >「」の推測なんだよね…? そうとも取れる以上行方自由自在するしかあるまい
312 19/08/25(日)21:41:58 No.617694750
>なんか周回ネタが公式設定みたいな感じで共有されてるけど >「」の推測なんだよね…? もっちろん! でも推測に足るだけの材料もあるしなにより面白い!
313 19/08/25(日)21:42:00 No.617694770
ウォズは好感度持ち越しあるからとにかくゲイツだ クォーツァー達はベルトさんが出てくると介入開始だろうし ゼロワンの夢は平成最後ならランダムのように見えて確定イベだろう クォーツァー達がいい感じに昭和持ち出してくれないとやっぱ木梨がネックだコレ!
314 19/08/25(日)21:42:02 No.617694782
>テレビだけだとダイマジーンも地中に埋まったまま放置されてこの最終回だから >OQ未見の人は覚えていたら何だったんだアレってなるよね ほんっとノベルゲー染みてんな!
315 19/08/25(日)21:42:06 No.617694805
OQ見ないとオーマジオウとウォズ関連の謎ぶん投げっぱなしなのか
316 19/08/25(日)21:42:15 No.617694858
>だって肝心のウォズの正体とかドライバーの出所とか本編では全く出てこねーんだぞ 何も肝心じゃなくない…? ゲイツ君の顔が平仮名の理由くらいストーリ上ではどうでもいいとこだと思うけど
317 19/08/25(日)21:42:16 No.617694869
とりあえずゲイツとかツクヨミとかみんなを幸せには出来たのが本放送版 ここでさらにオーマジオウまで幸せにしちゃったのがOQって感じ
318 19/08/25(日)21:42:21 No.617694903
TVはクォーツァー出て来なかったけど兵器はレジスタンスに横流ししてたことでいいのかな
319 19/08/25(日)21:42:45 No.617695036
>いやむしろOQ見ないと納得できねーだろ >だって肝心のウォズの正体とかドライバーの出所とか本編では全く出てこねーんだぞ でも白ウォズが今そうだからな…
320 19/08/25(日)21:42:48 No.617695049
今思うと鎧武回の神のアドバイスが核心に近づいてたんだな…
321 19/08/25(日)21:42:50 No.617695054
>だって肝心のウォズの正体とかドライバーの出所とか本編では全く出てこねーんだぞ 肝心なのかそれ いや知りたいけどさ
322 19/08/25(日)21:42:50 No.617695057
>なんか周回ネタが公式設定みたいな感じで共有されてるけど >「」の推測なんだよね…? そもそも若き日の私よしてる時点で2週目みたいなもんだし
323 19/08/25(日)21:42:51 No.617695062
ジオウと言えばあの4人プラスおじさんで飯食ってるところが象徴って思うから その意味だとTVの晩餐より映画の終わり方の方が好き なんか混ざってるのは気にするな!
324 19/08/25(日)21:43:02 No.617695139
というかウォズの謎とか裏ステージで開示されるタイプって感じだしな
325 19/08/25(日)21:43:12 No.617695208
1ルートじゃボスが影も形もなかったりするのがノベルゲーじみてるのがわるいんだ
326 19/08/25(日)21:43:19 No.617695257
ビビルとマジェスティが完全にゲイツルート望むファンが多いからお出しされたFDだコレ
327 19/08/25(日)21:43:26 No.617695298
祝え…がお辛すぎる… 頼むから祝ってくれ…って感じだったんだろうな
328 19/08/25(日)21:43:26 No.617695299
色々な伏線は劇場版観ないといけないってのは不親切だとは思う
329 19/08/25(日)21:43:31 No.617695323
先週になって白倉が謎とかいくつか解明されないけど許してね!みたいなこと言い出した時はめっちゃ不安だったけど 結果的に好みの解釈ができるいい塩梅になったと思う
330 19/08/25(日)21:43:33 No.617695334
OQはみんなで楽しくカレー食ってパパパパパPARTYでそれでいいんだよ!
331 19/08/25(日)21:43:34 No.617695348
信長の話ないとオーマジオウが良い奴かもってのに繋がらないからな…
332 19/08/25(日)21:43:36 No.617695355
>いやむしろOQ見ないと納得できねーだろ >だって肝心のウォズの正体とかドライバーの出所とか本編では全く出てこねーんだぞ そこグッドエンドと感じるかに関係ないじゃん
333 19/08/25(日)21:43:43 No.617695399
なんかここにきてISSAがまたスゲーラスボスだったと思い始めてきた なんだかんだであいつがラスボスじゃないとジオウって完結しないんだな…
334 19/08/25(日)21:43:52 No.617695450
>今思うと鎧武回の神のアドバイスが核心に近づいてたんだな… やり直しが割と核心ついた行為じゃないこれ
335 19/08/25(日)21:43:54 No.617695460
>なんか混ざってるのは気にするな! 平成ライダーになったけどウォズはクォーツァーだもんな…
336 19/08/25(日)21:43:55 No.617695468
まあでもTV本編はあんな終わり方になったけど今までのオーマジオウすら知らない展開になったみたいだからグッドエンドだとは思う OQが頭悪いほどハッピーエンドだからちょっと見劣りするだけで…
337 19/08/25(日)21:44:07 No.617695539
>色々な伏線は劇場版観ないといけないってのは不親切だとは思う 見ないといけないと言うことは無いと思う 別ルート的な感じで楽しめるし
338 19/08/25(日)21:44:15 No.617695585
>いやむしろOQ見ないと納得できねーだろ >だって肝心のウォズの正体とかドライバーの出所とか本編では全く出てこねーんだぞ クォーツァーの存在が前提になかったら気にしなくてもいい作りになってるからな
339 19/08/25(日)21:44:17 No.617695599
>今思うと鎧武回の神のアドバイスが核心に近づいてたんだな… そういえばあの神もヒロインが時間がらみで面倒なことしてたわ…
340 19/08/25(日)21:44:21 No.617695620
マジェスティルートもOQとは別ルートだったりするんだろうか
341 19/08/25(日)21:44:23 No.617695628
クォーツァー関係は単になぜか情報が妄想にかっちり嵌まっちゃうだけだから気にするな どこまで言っても「」のざれ言だ 楽しいけど
342 19/08/25(日)21:44:26 No.617695646
そう言えば電王編のユウトの発言もOQ見なければ意味わかんなくなるよな
343 19/08/25(日)21:44:36 No.617695685
去年も思ったけど本編終わってからOPの歌詞みると改めて完璧すぎる曲で感服する
344 19/08/25(日)21:44:56 No.617695788
>ほんっとノベルゲー染みてんな! 時間ものとノベルゲーは親和性高い鉄板よ そう思うとなんだかんだで時間モノしてたジオウ
345 19/08/25(日)21:44:57 No.617695795
コウタさんは初期の継承イベなのにルート分岐に直結するシナリオなのが異質すぎる
346 19/08/25(日)21:45:08 No.617695880
そういえば回収されなかったこれは何だったんだろうな…が劇場版で分かるって鉄板じゃん!
347 19/08/25(日)21:45:10 No.617695887
>クォーツァーの存在が前提になかったら気にしなくてもいい作りになってるからな これなんだよね OQの情報って割と独立してるから無いものとしてすすんでるTV単体だけならあんま問題ない
348 19/08/25(日)21:45:12 No.617695903
色々諦めちゃって可能性に惹かれたのが何周めかの白ウォズなのかもね
349 19/08/25(日)21:45:14 No.617695911
ウォズは肝心だよぅ! だってあいつが全ての物語の始まりなんだぞ 始まりをおざなりにした話に終わりなんて期待できるかよ
350 19/08/25(日)21:45:15 No.617695917
>去年も思ったけど本編終わってからOPの歌詞みると改めて完璧すぎる曲で感服する ウォズの熱烈な我が魔王ソングで良かった
351 19/08/25(日)21:45:20 No.617695953
>そう言えば電王編のユウトの発言もOQ見なければ意味わかんなくなるよな ユウトが知ってるオーマジオウとは違うから仲間ができた結果にもとれる
352 19/08/25(日)21:45:25 No.617695979
>そう言えば電王編のユウトの発言もOQ見なければ意味わかんなくなるよな お前ほんとに常盤SOUGOか?
353 19/08/25(日)21:45:28 No.617695995
良いもんだな仲間って!
354 19/08/25(日)21:45:33 No.617696016
FOREVERとかライダータイム龍騎とかOQとか テレビとは繋がるようで繋がらないストーリー多いから ループ説がしっくりくるんだよね まあ仮面ライダーギンガ編はテレビシリーズなのになんかしっくり来ないんだけどなブヘへ
355 19/08/25(日)21:45:57 No.617696157
>クォーツァー関係は単になぜか情報が妄想にかっちり嵌まっちゃうだけだから気にするな >どこまで言っても「」のざれ言だ >楽しいけど 公式がどこまで設定してるかはぶっちゃけ怪しいけど OQのあれこれを踏まえるとえっつまりそういうことなの!?って解釈がすげー綺麗に収まるんだよな
356 19/08/25(日)21:45:57 No.617696158
>なんかここにきてISSAがまたスゲーラスボスだったと思い始めてきた >なんだかんだであいつがラスボスじゃないとジオウって完結しないんだな… ス氏はマジで通りすがりのラスボスだったからな…
357 19/08/25(日)21:46:07 No.617696211
>そう言えば電王編のユウトの発言もOQ見なければ意味わかんなくなるよな それまで仲間を得て絆をつむいだことで最終的に2068オーマジオウとは違う道を選べる人間にあの時点でなってたというだけでも通るんじゃない
358 19/08/25(日)21:46:08 No.617696218
>>そう言えば電王編のユウトの発言もOQ見なければ意味わかんなくなるよな >お前ほんとに常盤SOUGOか? そういうことだったの!?
359 19/08/25(日)21:46:18 No.617696280
ウォズのこの態度もクォーツァーだからとか抜きにして単純に恐れをなしたでも通じるしな
360 19/08/25(日)21:46:29 No.617696340
ウォズはこれからゼロワンが生まれるまで 繰り返すんだなって思うと切ねぇ
361 19/08/25(日)21:46:34 No.617696380
>コウタさんは初期の継承イベなのにルート分岐に直結するシナリオなのが異質すぎる 超序盤に取り返しつかない致命的なフラグを仕込むな
362 19/08/25(日)21:46:39 No.617696400
トゥルールートだとスウォルツがいる時点でリセット確定すぎる
363 19/08/25(日)21:46:55 No.617696494
>超序盤に取り返しつかない致命的なフラグを仕込むな そういうゲームある
364 19/08/25(日)21:46:56 No.617696502
アポカリプスルートは道中の選択肢でラストバトルでごとき氏が呼び出す面子が変わったりするんだよね…
365 19/08/25(日)21:46:56 No.617696503
>去年も思ったけど本編終わってからOPの歌詞みると改めて完璧すぎる曲で感服する 時の雨通り抜けて共に未来を越えよう 眩い世界 魅せて お辛い…
366 19/08/25(日)21:47:09 No.617696585
やっぱス氏は害悪だな…
367 19/08/25(日)21:47:12 No.617696614
>>お前ほんとに常盤SOUGOか? >そういうことだったの!? ユウトもタイムトラベルしてるしクォーツァーの存在を知ってても不思議じゃないし
368 19/08/25(日)21:47:23 No.617696698
>>コウタさんは初期の継承イベなのにルート分岐に直結するシナリオなのが異質すぎる >超序盤に取り返しつかない致命的なフラグを仕込むな 超序盤に分岐セーブポイントを作るゲームはクソゲー
369 19/08/25(日)21:47:27 No.617696727
コウタさんの介入ないルートが 一周目ルートなんかな
370 19/08/25(日)21:47:31 No.617696749
>それまで仲間を得て絆をつむいだことで最終的に2068オーマジオウとは違う道を選べる人間にあの時点でなってたというだけでも通るんじゃない でもオーマジオウになっちゃいましたね…
371 19/08/25(日)21:47:31 No.617696761
ドライブ継承イベントが始まるともう後戻りできないから開始前のセーブデータ残しておくポイント
372 19/08/25(日)21:47:37 No.617696795
ゲームなエグゼイドよりもゲーム的なシナリオ分岐だったね…
373 19/08/25(日)21:47:37 No.617696796
ウォズの出自は一応オーマジオウになっちゃったソウゴが次の周回に送り込んできたでも通るからな 最初のウォズどっから来たんだよって話になるとOQがある
374 19/08/25(日)21:47:42 No.617696830
ご静聴ありがとうございましたや、お前に何がわかる!の重みがマシマシ
375 19/08/25(日)21:47:48 No.617696867
ぶっちゃけOQ見た前提での情報というか感想になるから○○ありきが発生してるようにも思えるTVがバッドという人は
376 19/08/25(日)21:47:55 No.617696915
>やっぱス氏は害悪だな… オーマジオウにするために追い詰めてるからあいついなければって部分は多大にある
377 19/08/25(日)21:47:56 No.617696921
>ウォズは肝心だよぅ! >だってあいつが全ての物語の始まりなんだぞ >始まりをおざなりにした話に終わりなんて期待できるかよ そういう見方してるならそれこそあいつはああいう語り部なんだなで納得できるでしょ ぶっちゃけクォーツァーやウォズ自体メタ発言多すぎて単なる時空の管理者です設定に収まる感じではなかったし
378 19/08/25(日)21:48:07 No.617696996
SIRENみたいなループしやがって…
379 19/08/25(日)21:48:20 No.617697087
まあOQではないけどソウゴたちが幸せな学園エンドに繋がったのは氏の乱入のお陰でもあるし…
380 19/08/25(日)21:48:28 No.617697146
呼び出したラスボスチョイスも大事かもね 下手なボス呼び出すとライダーの誰かがけおってあの野郎ぶっ殺してやるってなったりしそう
381 19/08/25(日)21:48:29 No.617697154
冷戦に考えるとトゥルー目指すにあたって氏を直接どうこうしなきゃいけないなフラグって特に無いもんな…
382 19/08/25(日)21:48:30 No.617697157
>トゥルールートだとスウォルツがいる時点でリセット確定すぎる 多分最終回付近の負けイベントで仲間全員生存でスウォルツに勝つと映画ルートに分岐するんだと思う
383 19/08/25(日)21:48:40 No.617697217
このゲーム取り返しのつかない分岐多すぎる…
384 19/08/25(日)21:48:42 No.617697228
1周目はゲイツもツクヨミも居ないクォーツァーの誘導でオーマジオウになっちゃうルートなのかな
385 19/08/25(日)21:48:54 No.617697315
本編で出来なかったみんなで飯が映画できて良かっ……忍者がいる!
386 19/08/25(日)21:49:01 No.617697345
>下手なボス呼び出すとライダーの誰かがけおってあの野郎ぶっ殺してやるってなったりしそう 強者呼ばなくてよかったね
387 19/08/25(日)21:49:03 No.617697363
>でもオーマジオウになっちゃいましたね… ここでマジで2068オーマジオウと2019オーマジオウの違いを無視するやつが多いのは割りと本気でムカつく!
388 19/08/25(日)21:49:09 No.617697398
そいや本編ルートだとゲイツツクヨミ死亡ウォズ生存だけどOQルートだとウォズ死亡なのか
389 19/08/25(日)21:49:16 No.617697449
EDがDU PUMPって聞いてUSA人気にかこつけたんだろうなって思ってたけど見終わって180度変わったわ…
390 19/08/25(日)21:49:46 No.617697649
もっと単純に最後のソウゴの決断ができないとトリニティになれても最低最悪の未来になるんだろう 寂しい時に寂しいって言えない王様だし
391 19/08/25(日)21:49:52 No.617697693
OQで締めたし氏を倒してみんな笑顔ならいいやと思ってたら氏がレギュラーを次々殺してってあわわ…ってなったのが私です
392 19/08/25(日)21:49:59 No.617697743
>ご静聴ありがとうございましたや、お前に何がわかる!の重みがマシマシ 何度も悪い意味でオーマジオウになるソウゴ見てきたんだろうなって考えると超重い…
393 19/08/25(日)21:50:01 No.617697752
ウォズだけじゃなくてダイマジーンとか結局なんなんだよ!って話にもなるから OQがないと成り立たねぇ!
394 19/08/25(日)21:50:16 No.617697842
>そいや本編ルートだとゲイツツクヨミ死亡ウォズ生存だけどOQルートだとウォズ死亡なのか (家にいる…)
395 19/08/25(日)21:50:17 No.617697846
>そいや本編ルートだとゲイツツクヨミ死亡ウォズ生存だけどOQルートだとウォズ死亡なのか ソウゴは攻略ヒロインが死ぬ
396 19/08/25(日)21:50:29 No.617697912
仮面ライダージオウという1作品としてはTVで十分だと思う 令和への架け橋になるかはまた別の話
397 19/08/25(日)21:50:39 No.617697979
SOUGOさんはちょっと555の主題歌歌ってくれませんか