ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/25(日)20:48:54 No.617673051
https://youtu.be/tQf80mwVI9c 凄い執念だ…
1 19/08/25(日)20:52:14 No.617674506
すげえ
2 19/08/25(日)20:52:49 No.617674786
凄すぎる…
3 19/08/25(日)20:54:47 No.617675576
なに考えてるんだっていうくらいすごい
4 19/08/25(日)20:55:26 No.617675910
変身するとゼクロス!って言うんだろうな… それどころじゃなかった
5 19/08/25(日)20:56:41 No.617676454
ライドウォッチって自作できるのか…
6 19/08/25(日)20:56:55 No.617676539
一個ずつ光がともるところとかどうなってるんだ
7 19/08/25(日)20:56:56 No.617676552
野生のおじさん…
8 19/08/25(日)20:57:58 No.617676965
15分…15分!?
9 19/08/25(日)20:58:10 No.617677063
ゲリン!
10 19/08/25(日)20:58:21 No.617677154
テレビくんかなんかの応募者サービス?
11 19/08/25(日)20:58:36 No.617677273
タッチ操作は狂気としか言いようがない
12 19/08/25(日)20:58:53 No.617677382
えーっと…プレバンか何かで出てたのかな?
13 19/08/25(日)20:59:47 No.617677742
発想も技術力も実行力も何もかも尊敬する
14 19/08/25(日)21:00:21 No.617677956
ドライバー側まで改造してるのか…
15 19/08/25(日)21:00:24 No.617677967
すげぇ凝ってる…
16 19/08/25(日)21:01:03 No.617678236
ドライバー本体に昭和の表示ができるよう仕込まれてるってのもまた憎いね
17 19/08/25(日)21:01:09 No.617678277
そうか音声自体は入ってたのか…いやこれウォッチ側は自分で録音してるじゃねーか!
18 19/08/25(日)21:01:47 No.617678535
構造熟知してないと出来ない改造だこれ
19 19/08/25(日)21:01:57 No.617678592
これプレバンで出したら即予約売り切れするやつだわ・・・
20 19/08/25(日)21:02:22 No.617678762
タッチ操作し始めた時の…うん!?感すごいよね
21 19/08/25(日)21:02:53 No.617678985
ISSAに対するもう一つの最適解
22 19/08/25(日)21:02:56 No.617679010
>これプレバンで出したら即予約売り切れするやつだわ・・・ ドライバー側も改造してるしいったいいくらになるんだ…
23 19/08/25(日)21:03:18 No.617679183
ガワだけ改造する人はよくいるけど、これは凄いな…何者だよ
24 19/08/25(日)21:03:21 No.617679210
>変身するとゼクロス!って言うんだろうな… >それどころじゃなかった いやそれでも十分過ぎるんだけど スレ画は加馬レベルだわ
25 19/08/25(日)21:03:38 No.617679333
どうせいつものあいつだろうと思ったらやっぱりそうだった 改造のレベルが突出しすぎる… というより新規に作ってやがる…
26 19/08/25(日)21:04:08 No.617679508
順番に光るの凄すぎるし その歌持ってくるアイデアもすごい
27 19/08/25(日)21:04:20 No.617679578
>ガワだけ改造する人はよくいるけど、これは凄いな…何者だよ 今まで作ってきたやつも見ようぜ は?ってなる
28 19/08/25(日)21:04:40 No.617679696
おまけの改造解説コーナーがガチ過ぎる…
29 19/08/25(日)21:04:57 No.617679827
ブラッドドライバーの人か
30 19/08/25(日)21:05:16 No.617679974
この人はジーニアスボトルがジーニアスすぎる
31 19/08/25(日)21:05:37 No.617680113
2分半過ぎたあたりからうn?ってなってくよね…
32 19/08/25(日)21:06:10 No.617680344
全部のフルボトル読み上げのジーニアス作ったのこの人だっけ...
33 19/08/25(日)21:06:10 No.617680346
>今まで作ってきたやつも見ようぜ >は?ってなる みてきた は?
34 19/08/25(日)21:06:25 No.617680449
待機音の連続変身音がわかりにくい!
35 19/08/25(日)21:06:33 No.617680502
1個ずつ光るだけでも頭おかしいのにタッチ操作て
36 19/08/25(日)21:06:56 No.617680659
たしかにグランドジオウの変身音あの歌っぽいなとは思ってたんだ 本当にやる奴があるか
37 19/08/25(日)21:07:01 No.617680708
ジーニアスボトルでグランドジオウみたいな機能つけたやつ好き!
38 19/08/25(日)21:07:27 No.617680960
LEDつけるとかならまあわからんではない プログラムまで組むんじゃない
39 19/08/25(日)21:08:08 No.617681290
>この人はジーニアスボトルがジーニアスすぎる >BeTheOne再生 うん >60本フルボトルモード うn? >レジェンドライダーモード は?
40 19/08/25(日)21:08:09 No.617681305
やりたいことと技術が伴うって羨望する
41 19/08/25(日)21:09:00 No.617681657
カイザフォンXやべぇ…液晶仕込んでる…
42 19/08/25(日)21:09:12 No.617681737
音声ってどうやってるんだろ ラズパイみたいなのを埋め込んでんのかな
43 19/08/25(日)21:09:17 No.617681779
赤外線…?
44 19/08/25(日)21:09:27 No.617681848
この人改造というかほぼ新規だからな… 使ってるのガワだけすぎる…
45 19/08/25(日)21:10:00 No.617682091
>タッチ操作し始めた時の…うん!?感すごいよね これ利用してグランドジオウウォッチの召喚遊びできそうだ
46 19/08/25(日)21:10:22 No.617682226
なにその…なにその機能…
47 19/08/25(日)21:10:27 No.617682252
ウォッチ抜き差しせずにセグメントが切り替わるところで脳がショートする
48 19/08/25(日)21:11:14 No.617682522
刺し直さないでベルトどう反応してるのかと思ったら… もう自分で新しいの作った方が早いのでは?
49 19/08/25(日)21:11:33 No.617682634
過去作見たけどちょっと気軽に液晶パーツを組み込みすぎる…
50 19/08/25(日)21:12:11 No.617682900
名前つけるなら普通のZXウォッチとは別にZXシンドロームウォッチとかになるのかな
51 19/08/25(日)21:12:23 No.617682985
自作って言われなかったらわかんないくらいすげぇ…
52 19/08/25(日)21:12:30 No.617683031
さすがにゼロワンでは大人しくなるはず…
53 19/08/25(日)21:12:46 No.617683144
赤外線…赤外線!?
54 19/08/25(日)21:13:39 No.617683476
この人なら自動で巻き付いて装着できるドライバー作れるんじゃなかろうか
55 19/08/25(日)21:13:46 No.617683527
9人ライダー永遠にからドラゴンロードに繋げる変身音声がかっこよすぎる…
56 19/08/25(日)21:14:09 No.617683715
発想の根本が違いすぎてパーツ切り貼りして改造遊びしてるのが恥ずかしくなってきた
57 19/08/25(日)21:14:33 No.617683862
このウォッチ昭和op再生できるミュージックプレーヤーにもなってる…
58 19/08/25(日)21:14:45 No.617683945
この人が規格外すぎるんだ
59 19/08/25(日)21:14:46 No.617683949
セグメントが簡単な操作でコロコロ切り替わるの面白いな オーマジオウドライバーでもこんな感じで必殺技毎にセグメントが変わったら楽しそうだ
60 19/08/25(日)21:15:15 No.617684162
さりげに Q.ゼクロスの顔どうしたの? A.知り合いが描いてくれた も大概おかしい
61 19/08/25(日)21:15:26 No.617684240
こういうガチな人抱き込んで変身ベルト開発のドキュメンタリーとか仕立てて欲しい
62 19/08/25(日)21:15:30 No.617684266
ライダーシンドロームは強そうだ!
63 19/08/25(日)21:16:29 No.617684674
ガワだけそれっぽくしたやつかなと思ったらガワはオマケみたいなもんだった…
64 19/08/25(日)21:16:30 No.617684679
自作のカイザフォンXとファイズアクセルX連動させてるの意味わかんない…
65 19/08/25(日)21:16:58 No.617684876
>オーマジオウドライバーでもこんな感じで必殺技毎にセグメントが変わったら楽しそうだ 商品説明画像のセグメントが2018の画像のみで説明欄にセグメン系の事書かれてないから セグメント変わるかがそもそも不明なんだよなあれ… 予約したけど
66 19/08/25(日)21:17:16 No.617685011
読み上げを歌に任せるのは脱帽だ 確かにいまの変身音はもはや歌だからベストマッチだな… でも1号2号が同じなのはちょっと惜しく感じる
67 19/08/25(日)21:18:09 No.617685370
選ばれし人間が操るarduinoは万能アイテムだからな…
68 19/08/25(日)21:19:03 No.617685738
>発想の根本が違いすぎてパーツ切り貼りして改造遊びしてるのが恥ずかしくなってきた 与えられたもので満足するしか無い俺からしたらそれでも十分凄いから自信持って欲しい
69 19/08/25(日)21:19:12 No.617685792
フォームチェンジ可のクウガウォッチとか作ってる人⁉︎
70 19/08/25(日)21:20:08 No.617686241
クローズウォッチ3つも買いやがってと思って動画見たらとんでもないものが出てきたみたいなコメントでちょっと笑った
71 19/08/25(日)21:22:00 No.617687040
こういうことするなら複数買いでも許すよ…ってなる
72 19/08/25(日)21:22:07 No.617687083
改造ではあるからいいねしていいものか拡散してもいいものか悩むところではある…
73 19/08/25(日)21:23:14 No.617687549
>こういうことするなら複数買いでも許すよ…ってなる いや多分クローズは1つだけなんじゃないかな 保存用にもう一個の可能性はあるけど
74 19/08/25(日)21:24:08 No.617687947
フルコーラス再生できるでダメだった
75 19/08/25(日)21:25:15 No.617688428
何気にオリジナルウォッチ超えてない…
76 19/08/25(日)21:25:27 No.617688505
>改造ではあるからいいねしていいものか拡散してもいいものか悩むところではある… まぁこれでお金儲けようとしてる訳でもないしいいんじゃないかな…
77 19/08/25(日)21:25:57 No.617688715
しかしなぜゼクロス…
78 19/08/25(日)21:26:21 No.617688894
これ基盤レベルで改造してない?
79 19/08/25(日)21:26:37 No.617689003
BLACK(RX)以降は補完されたからな
80 19/08/25(日)21:27:18 No.617689294
>これ基盤レベルで改造してない? ベルトとの赤外線通信仕込んでるからそんなもんじゃない
81 19/08/25(日)21:27:35 No.617689398
>これ基盤レベルで改造してない? 中の基盤を全部抜き出してマイコン組み込んでるんだよ 自身でいちからプログラミングしてる
82 19/08/25(日)21:27:35 No.617689401
>しかしなぜゼクロス… 昭和でグランド作るなら過去作との繋がり強いゼクロス以外ありえないと思う
83 19/08/25(日)21:27:47 No.617689474
>改造ではあるからいいねしていいものか拡散してもいいものか悩むところではある… まぁ改造人間の番組だからちょっと改造しても・・・
84 19/08/25(日)21:28:20 No.617689679
昭和ライダーの集大成ならZXだろう 20周年記念のZOでもいい
85 19/08/25(日)21:29:05 No.617689961
マジですげえなんじゃこれ
86 19/08/25(日)21:30:31 No.617690510
これもあり得た未来なんだろうか
87 19/08/25(日)21:30:35 No.617690540
解説見たら俺も作れるのか…
88 19/08/25(日)21:30:39 No.617690563
何から何までオレ仕様で凄い…
89 19/08/25(日)21:31:41 No.617691009
円谷さんが息子に買った仮面ライダーのベルト改造して風車回るようにした話思い出した
90 19/08/25(日)21:33:06 No.617691578
歌が全然違和感ないのがすごい
91 19/08/25(日)21:33:17 No.617691668
歴代のベルト音メドレーがカッコよすぎる…
92 19/08/25(日)21:33:23 No.617691712
曲まで流せるの手がこみすぎている…
93 19/08/25(日)21:33:54 No.617691887
これ左側にバールクスとかゾンジスのウォッチつけても面白いな ザモナスとアマゾンズの組み合わせも出来るし
94 19/08/25(日)21:33:59 No.617691916
赤外線通信…
95 19/08/25(日)21:34:23 No.617692085
コメントのこっちみんな→ナズェミテルンディス→だが無意味だのコンボでダメだった
96 19/08/25(日)21:34:34 No.617692156
解説見てても頭おかしい…
97 19/08/25(日)21:34:55 No.617692265
スマブラガシャットはちょっとイかれてると思う
98 19/08/25(日)21:35:05 No.617692329
お前たちの昭和…なんか凄くないか…?
99 19/08/25(日)21:35:10 No.617692361
ガチの人過ぎる…名前が表に出ていないだけで大ベテランの玩具設計者か何かで…?
100 19/08/25(日)21:35:36 No.617692539
RXにしたら白倉がキレるし…
101 19/08/25(日)21:36:00 No.617692683
財団Bのおもちゃ開発の人って言われても信じる
102 19/08/25(日)21:36:40 No.617692923
なんで電装できるの…?
103 19/08/25(日)21:37:01 No.617693057
バンダイだってやろうと思えばそりゃできるだろうけど コストが見合わないんだろう
104 19/08/25(日)21:37:18 No.617693171
ブログみたら他にも色々作っててダメだった
105 19/08/25(日)21:37:20 No.617693184
趣味でガワだけ変えてるのかと思った 全力どころじゃないほど凄かった…
106 19/08/25(日)21:37:41 No.617693297
さすがに音声までは自作できないけど音声させあれば大体作れそうだ
107 19/08/25(日)21:38:07 No.617693438
財団Bの人だったらコンプライアンス的に色々問題だから多分タカトミの人だと思う
108 19/08/25(日)21:38:37 No.617693592
それぞれの召喚音声って本物のほうには
109 19/08/25(日)21:38:53 No.617693696
こういうのが作れる人間になりたかった
110 19/08/25(日)21:39:57 No.617694052
何の仕事してる人なんだこれは 流石にこれは趣味レベル逸脱してんぞ
111 19/08/25(日)21:40:01 No.617694074
昭和グランドフォームは結構なスデゴロスタイルになるんだろうな…
112 19/08/25(日)21:40:22 No.617694195
おじさん動画投降してたのか
113 19/08/25(日)21:40:27 No.617694226
落ち着いて聞いて欲しい オリジナルにタッチ機能なんてない
114 19/08/25(日)21:42:24 No.617694914
>落ち着いて聞いて欲しい >オリジナルにタッチ機能なんてない そもそも劇中でもベルトタッチで召喚じゃないしな
115 19/08/25(日)21:42:37 No.617694986
>オリジナルにタッチ機能なんてない そうかグランドジオウは身体のレリーフ触って呼んでるもんな…
116 19/08/25(日)21:42:55 No.617695091
グランドエターナルの人かと思ったら別人だった
117 19/08/25(日)21:43:42 No.617695392
電気系の大学生とかでしょ
118 19/08/25(日)21:44:02 No.617695510
>そうかグランドジオウは身体のレリーフ触って呼んでるもんな… 次はスーツ自作して体のレリーフ操作再現しゃうんだ…
119 19/08/25(日)21:44:23 No.617695627
>電気系の大学生とかでしょ 学生でこのレベルだったらマジですげえよ!
120 19/08/25(日)21:44:30 No.617695661
関連動画からこの人の作品見てみたけどファイズ関連のウォッチもすげぇな…
121 19/08/25(日)21:44:49 No.617695747
>電気系の大学生とかでしょ 引く手あまたすぎる…
122 19/08/25(日)21:44:57 No.617695799
凄いけどベルト巻いた状態で周りの9人ライダーのボタン正確に押すの大変そう
123 19/08/25(日)21:45:21 No.617695961
>凄いけどベルト巻いた状態で周りの9人ライダーのボタン正確に押すの大変そう 高岩さんを信じろ
124 19/08/25(日)21:45:54 No.617696134
>学生でこのチョイスだったらマジですげえよ!
125 19/08/25(日)21:46:49 No.617696464
ドラゴンロードが名曲に聞こえてきた…
126 19/08/25(日)21:47:24 No.617696705
大学生で昭和グランド作ろうとしてZX中心にする人は中々おらんぞ 普通RX中心にしちゃう
127 19/08/25(日)21:47:36 No.617696789
>高岩さんを信じろ もう主役ライダーは引退したよぅ!