ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/25(日)18:40:01 No.617626611
オリジナルシナリオのネタってどこから探してる?
1 19/08/25(日)18:43:33 No.617627488
SUPER NATURALとかGRIMとかの一話完結海外ドラマはそのままベースラインを流用できる
2 19/08/25(日)18:48:55 No.617628803
リアルで見た悪夢をネタにしてクトゥルフしたことがある
3 19/08/25(日)18:50:07 No.617629111
当たり前のことだけど一番はルールブックから ルールで再現できないものはやらない 次に漫画やアニメ、映画から話の大筋そのものじゃなく行動やシーンだけ参考にする
4 19/08/25(日)18:51:31 No.617629485
魔物データを見る 良さそうな設定持ちを見つけて組む
5 19/08/25(日)18:56:13 No.617630718
D&Dとかなら英語公式で毎週遭遇ネタ出してるので拾ってる
6 19/08/25(日)18:58:47 No.617631336
小説や映画とか元ネタありで作ってる場合があるのでオリジナルとは言い難いな自分の場合
7 19/08/25(日)18:59:08 No.617631439
クライムサスペンスものの海外ドラマみてるせいでそっち系のネタばっかり考えちゃう
8 19/08/25(日)19:01:17 No.617632049
ルルブを読み返すのはシナリオネタの発掘になる 官庁街のユダヤ人街がトンデモの趣味の場所になっててナンデ?ってなる人はいくらかいると思うけど デッドマンウォーキングのp.63を見ればその答えの一端が載ってたりする 後付け設定かもしれないし他に理由があってお茶を濁してるのかもしれないけど
9 19/08/25(日)19:01:19 No.617632059
適当に三題噺か漫画や映画からネタだけ拾う 現代舞台の話をファンタジーに置き換えるだけでもいい感じにオリジナルになるよね カレーを作るだけの話でもファンタジーにもっていくのとサイバーパンクとサタスペでは別物になるし
10 19/08/25(日)19:02:31 No.617632377
他のシステムの公式シナリオ流用して作り変えるのはよくやる
11 19/08/25(日)19:03:01 No.617632503
嬉しいなーとか悲しいなーとかムカつくなーとか日常生活で心が動いた出来事をシナリオにしている 事件の規模やNPCの性格なんかは強調はしてるけどこういう人いるよな感は割りと出せてると思う
12 19/08/25(日)19:04:35 No.617632923
三題噺といえばぬるぬるバミューダトライアングルアイドルだな
13 19/08/25(日)19:05:47 No.617633261
>カレーを作るだけの話でもファンタジーにもっていくのとサイバーパンクとサタスペでは別物になるし これで思い出した以前ファンタジーサタスペみたいなゲームないかなって「」が言ってたが 身内でヤンキー&ヨグ=ソトースやったときのプレイヤー陣の感想がファンタジーサタスペだった 聞いてた「」が求めてるファンタジーサタスペ的な物とは絶対に違うだろうがな!
14 19/08/25(日)19:07:44 No.617633902
>聞いてた「」が求めてるファンタジーサタスペ的な物とは絶対に違うだろうがな! 反逆児白兵亜侠がそのままファンタジー世界に行った感じかな…
15 19/08/25(日)19:08:58 No.617634356
>当たり前のことだけど一番はルールブックから >ルールで再現できないものはやらない >次に漫画やアニメ、映画から話の大筋そのものじゃなく行動やシーンだけ参考にする GMとしての田中天を好きな理由がだいたいこれだ あの人は逸脱した拡大解釈までいかないよねデータで演出とかイベントやるとき それでいて感心させられるのでリプレイ読んでいて楽しかった
16 19/08/25(日)19:10:50 No.617634951
>リアルで見た悪夢をネタにしてクトゥルフしたことがある 参加していたインセインのシナリオが「あれ?これリアルで見た悪夢の流れと同じだな…」ってなったことはある 最後まで黙ってたけど
17 19/08/25(日)19:11:38 No.617635196
>参加していたインセインのシナリオが「あれ?これリアルで見た悪夢の流れと同じだな…」ってなったことはある >最後まで黙ってたけど 怖い…
18 19/08/25(日)19:13:08 No.617635655
サタスペのシナリオ名決定表は意外と使える そのまま採用するんじゃなくてそこから広げるためのとっかかりとして凄く便利
19 19/08/25(日)19:13:41 No.617635823
>そのまま採用するんじゃなくてそこから広げるためのとっかかりとして凄く便利 私がキスすればいいんでしょ!キスするもん!!
20 19/08/25(日)19:15:59 No.617636642
>ルルブを読み返すのはシナリオネタの発掘になる 203高地いいよね…ボスとかギミックとかから作るのもいいけど こういう場所で冒険させたいっていう動機から作るのも楽しい
21 19/08/25(日)19:16:16 No.617636766
前スレで出たお題って何だっけ バミューダは覚えてる
22 19/08/25(日)19:17:13 No.617637143
>前スレで出たお題って何だっけ >バミューダは覚えてる ぬるぬるバミューダトライアングルアイドル!
23 19/08/25(日)19:17:39 No.617637350
シチュエーションありきかデータありきで組んでること多いなー 考えている途中のシナリオから一部だけギミックを取りだした実験用のショートシナリオとかもやる …やべえ一部だけ取りだして余分なものも加えてないのにめっちゃ時間かかってる
24 19/08/25(日)19:18:21 No.617637610
違法に再契約させる冒険者保険ネタでシナリオ作ったら卓囲んだ相手に郵便局員居てお葬式ムードになったから選ぶネタは気をつけた方がいい
25 19/08/25(日)19:18:50 No.617637770
>こういう場所で冒険させたいっていう動機から作るのも楽しい ホラーキャンペーンの最終回は乗物の中で敵味方入り乱れての血戦始まってて駄目だった 最終決戦をここでやりたい!とかあるよね
26 19/08/25(日)19:19:33 No.617638047
>違法に再契約させる冒険者保険ネタでシナリオ作ったら卓囲んだ相手に郵便局員居てお葬式ムードになったから選ぶネタは気をつけた方がいい ネタを選んだ方がいいのは確かだけどいやこれ完全に事故じゃん!?
27 19/08/25(日)19:20:02 No.617638196
>違法に再契約させる冒険者保険ネタでシナリオ作ったら卓囲んだ相手に郵便局員居てお葬式ムードになったから選ぶネタは気をつけた方がいい 時事ネタは万人受けしないから誰も不幸じゃない明るいネタ以外まずやらないかな…
28 19/08/25(日)19:22:20 No.617639005
映画モチーフにするのもいいよね
29 19/08/25(日)19:22:41 No.617639130
万人受けしないかな?ってネタは募集の段階で出して単発ネタでしかやれないな… 今回キミたちはTSして魔法少女になります
30 19/08/25(日)19:22:45 No.617639164
路線変更した地下アイドルが熱烈なファンに殺されるシナリオやったら ちょうど地下アイドルの追っかけやってる人が卓にいてね…
31 19/08/25(日)19:23:04 No.617639283
>最終決戦をここでやりたい!とかあるよね お盆のキャンペーンもラストは花火が打ち上がる大阪大仏の掌の上だったな 状況描写があるとやっぱり盛り上がる
32 19/08/25(日)19:23:16 No.617639381
>ネタを選んだ方がいいのは確かだけどいやこれ完全に事故じゃん!? そこまで責任持てないと言われればそれまでだけど 誰か被害者が居るような実際にあった時事ネタは作る側としてももうちょっと考えた方がいいと思うよ…
33 19/08/25(日)19:23:26 No.617639432
見学者の雑談でキャンペーンの大枠が決まったから卓の人に意見投げるのもいいかも
34 19/08/25(日)19:23:42 No.617639538
>ちょうど地下アイドルの追っかけやってる人が卓にいてね… どうなったんだ…?
35 19/08/25(日)19:23:50 No.617639573
>選ぶネタは気をつけた方がいい 自分が昔大失敗した例だけど NPCの兄と弟が途中入れ替わったことを示す証拠として「赤い服と緑の服」という手がかりを出した 色覚特性の人が卓にいるとセッション終わってから知らされてぐえーってなった マリ○とルイー○のつもりだったんだよホント…
36 19/08/25(日)19:24:45 No.617639910
>>選ぶネタは気をつけた方がいい >自分が昔大失敗した例だけど >NPCの兄と弟が途中入れ替わったことを示す証拠として「赤い服と緑の服」という手がかりを出した >色覚特性の人が卓にいるとセッション終わってから知らされてぐえーってなった >マリ○とルイー○のつもりだったんだよホント… 事故すぎる…
37 19/08/25(日)19:25:16 No.617640092
>色覚特性の人が卓にいるとセッション終わってから知らされてぐえーってなった 流石にそれはまあ…
38 19/08/25(日)19:25:44 No.617640267
好きな作品たちのもつ要素をバラけさせて楽しそうな物を組み合わせていく
39 19/08/25(日)19:26:13 No.617640416
>誰か被害者が居るような実際にあった時事ネタは作る側としてももうちょっと考えた方がいいと思うよ… 確率こそ低いけど起こるべくして起こった事故はあるもんだしなー GM側にしろPL側にしろネタは選んだ方がいいのは同意だ
40 19/08/25(日)19:26:21 No.617640473
>どうなったんだ…? アイドルに興味あると思われたらしくセッション後に推しの人を熱心に紹介されたくらいかな いや本当にわざとじゃないんです!
41 19/08/25(日)19:26:26 No.617640518
シノビガミ卓どうだった?
42 19/08/25(日)19:27:00 No.617640733
野生持ち出して失敗したくらいかなあ あとは報酬よりも二代目のドロップのほうがうまくて二代目狩りが始まった時
43 19/08/25(日)19:27:09 No.617640779
>>どうなったんだ…? >アイドルに興味あると思われたらしくセッション後に推しの人を熱心に紹介されたくらいかな >いや本当にわざとじゃないんです! キジルシウサミンPあじを感じるエピソードで好き
44 19/08/25(日)19:27:19 No.617640826
ビガミの対立シナリオでヤンデレストーカーやったら実際に被害を受けた人がいて…とかあった
45 19/08/25(日)19:27:31 No.617640892
ヒロイン像を昔のゲームのキャラから引っ張ってくるのが俺だ 10年前なら誰も知らないだろうとお出しするけど「」とやったときの元ネタこれでしょ?って言われた時はビビった
46 19/08/25(日)19:27:49 No.617641010
>いや本当にわざとじゃないんです! よかったよお通夜になってなくて
47 19/08/25(日)19:29:08 No.617641505
ちょっとしたトラブルとか繊細案件多い界隈だから割とよく起こるけど外から見る分には好き
48 19/08/25(日)19:29:10 No.617641535
>ぬるぬるバミューダトライアングルアイドル! 検索したらCoCの公式が1998年に「バミューダトライアングル」というサプリ出してた 掲載シナリオ「二等兵の日記」にはぬるぬるアイドルなのかはわからないけど 海グールという謎の怪物が出る
49 19/08/25(日)19:30:27 No.617641977
>10年前なら誰も知らないだろうとお出しするけど「」とやったときの元ネタこれでしょ?って言われた時はビビった 一般的に10年前は「」にとっては最近
50 19/08/25(日)19:30:49 No.617642101
>海グールという謎の怪物が出る 売れない地下アイドルが儀式に失敗して変化した
51 19/08/25(日)19:30:54 No.617642121
>野生持ち出して失敗したくらいかなあ 野生は低いダメージでもスリリングになるのでエッセンスとして素晴らしいよ出そう! オオアリクイとかあれで最大火力でも一撃死はないデータ設計で突撃しない限りは命中8だし
52 19/08/25(日)19:31:24 No.617642313
もし10年前のフリゲをシナリオにしたら6人中三人くらいはネタ知ってると考えられる
53 19/08/25(日)19:31:45 No.617642470
>掲載シナリオ「二等兵の日記」 翻訳まちがえた「私掠船の航海日誌」だ
54 19/08/25(日)19:32:00 No.617642567
シナリオの内容では無いけどPLのダイス目が事故って虎で二人新規プレイヤーのPCが死んだ時は吐きそうだった
55 19/08/25(日)19:32:31 No.617642746
>野生持ち出して失敗したくらいかなあ ルルブでも書かれてるけど路地裏ネズミでも緊張感が産まれるのが野生だ! 豚とかあの辺の亜侠絶対殺す獣とかも好き
56 19/08/25(日)19:33:06 No.617642966
オリジナルエネミーで野性と群れ持ちの鼠の大群出すっす!
57 19/08/25(日)19:33:07 No.617642973
ぬるぬるバミューダトライアングルアイドル卓立ったら告知してくれたら参加する
58 19/08/25(日)19:33:13 No.617643012
漫画でもゲームでも10年前の有名所なら結構な割合で知ってるよね… 下手すると1年前のより10年前の有名作のほうがバレる可能性すら…
59 19/08/25(日)19:33:24 No.617643072
野生の黒服を出して来たらちょっとDDとお話ししたい 使い捨てムーの首飾りで怪業のロックオンを覚えて突撃しかけてくるヲタク軍団をDDで出した時は楽しかったなあ!
60 19/08/25(日)19:33:32 No.617643107
>オオアリクイとかあれで最大火力でも一撃死はないデータ設計で突撃しない限りは命中8だし 野生も怖いけどオオアリクイのイヤなところは突撃を返された後の意地ハメ技 裁定にもよるけど下手すると10ダメージがそのまま戻ってくる!
61 19/08/25(日)19:34:04 No.617643275
>>野生持ち出して失敗したくらいかなあ >ルルブでも書かれてるけど路地裏ネズミでも緊張感が産まれるのが野生だ! >豚とかあの辺の亜侠絶対殺す獣とかも好き データ読んでて使役獣候補にしようと思ったけどあいつ牙もってないしそんな強くなくない?
62 19/08/25(日)19:34:23 No.617643433
>使い捨てムーの首飾りで怪業のロックオンを覚えて突撃しかけてくるヲタク軍団をDDで出した時は楽しかったなあ! オタクっていうかSerious SamのKAMIKAZEみたいな…
63 19/08/25(日)19:34:25 No.617643446
>豚とかあの辺の亜侠絶対殺す獣とかも好き 豚は成功度をダメージに足してこないけど追撃と貪ると野生あるから数だすと圧迫感すごいよね
64 19/08/25(日)19:35:12 No.617643752
虎が嫌なのは反応7なところ
65 19/08/25(日)19:35:16 No.617643771
【野生】持ちのコモド・ドラゴンを放てっ
66 19/08/25(日)19:35:31 No.617643866
野生持ちは吐くからやめて
67 19/08/25(日)19:35:47 No.617643970
>データ読んでて使役獣候補にしようと思ったけどあいつ牙もってないしそんな強くなくない? 野生もっててプレイヤーが使いたくなるくらいに強かったらヤバくない?
68 19/08/25(日)19:36:25 No.617644218
>データ読んでて使役獣候補にしようと思ったけどあいつ牙もってないしそんな強くなくない? イカサマでデータをコピーしたり武賊で使役獣から異能をカツアゲしたりしない限りは使役獣向きじゃない 使役獣だと追撃が使えないし
69 19/08/25(日)19:36:34 No.617644264
>>データ読んでて使役獣候補にしようと思ったけどあいつ牙もってないしそんな強くなくない? >野生もっててプレイヤーが使いたくなるくらいに強かったらヤバくない? ヤバくないってことじゃん!
70 19/08/25(日)19:36:42 No.617644317
>データ読んでて使役獣候補にしようと思ったけどあいつ牙もってないしそんな強くなくない? セーブ難易度8だから結構絶妙な感じ つい跳んだ亜侠に追撃のトドメ役に使ってって感じをひしひしと感じる
71 19/08/25(日)19:37:06 No.617644462
>【野生】持ちのコモド・ドラゴンを放てっ Y&Yにはコモドドラゴンいるよ というかタフネタとか多いんだよ3巻!!
72 19/08/25(日)19:37:50 No.617644735
>つい跳んだ亜侠に追撃のトドメ役に使ってって感じをひしひしと感じる 追撃でダメージ5点を難易度8セーブで与えてくる野生持ちいいよね…
73 19/08/25(日)19:37:56 No.617644777
ヤンキーそんなに既刊出てたの…
74 19/08/25(日)19:38:12 No.617644858
動物使いの奥義で路地裏ネズミ使うのは面白かったな 素直に【ハメ技】習得すればいいだけちゃそうなんだけど
75 19/08/25(日)19:38:49 No.617645109
>動物使いの奥義で路地裏ネズミ使うのは面白かったな >素直に【ハメ技】習得すればいいだけちゃそうなんだけど 割り込みだから使えん