虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/25(日)17:58:07 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/25(日)17:58:07 No.617616135

今日はアイルランドのスケリグ・ヴィヒール

1 19/08/25(日)17:59:22 No.617616419

フォースを信じろ

2 19/08/25(日)17:59:25 No.617616434

広大だ

3 19/08/25(日)17:59:39 No.617616482

ジェダイが隠れ暮らす場所だ

4 19/08/25(日)17:59:45 No.617616516

SWのロケ地

5 19/08/25(日)18:00:13 No.617616623

謎の遺跡の正体とは

6 19/08/25(日)18:00:13 No.617616628

遺跡の正体とは

7 19/08/25(日)18:00:39 No.617616726

パフィン

8 19/08/25(日)18:00:45 No.617616747

おもしろ住居だ

9 19/08/25(日)18:00:51 No.617616771

フォースと一体化する

10 19/08/25(日)18:00:51 No.617616773

流刑地みたいな所だな

11 19/08/25(日)18:00:57 No.617616799

高いな…

12 19/08/25(日)18:01:13 No.617616865

ド三角山だ

13 19/08/25(日)18:01:16 No.617616879

スケリッジ?

14 19/08/25(日)18:01:17 No.617616883

スケリグ島…実在したのか…

15 19/08/25(日)18:01:21 No.617616898

島の形がかっこいい!

16 19/08/25(日)18:01:23 No.617616910

スケスケのスケリクヴィヒール

17 19/08/25(日)18:01:28 No.617616930

船着き場アレか…

18 19/08/25(日)18:01:43 No.617616997

日曜日の終わりを感じる...

19 19/08/25(日)18:01:43 No.617616998

映像見てSWのところか思ったら書いてあった

20 19/08/25(日)18:01:56 No.617617055

レアアイテム眠ってそう

21 19/08/25(日)18:01:56 No.617617056

どうやって上陸したんだ古代人

22 19/08/25(日)18:02:00 No.617617072

どんな理由でこんな不便なところに

23 19/08/25(日)18:02:13 No.617617135

遺跡もそのまま使ってたのか

24 19/08/25(日)18:02:19 No.617617161

ほんとにまんま使ったんだなSW

25 19/08/25(日)18:02:23 No.617617178

うわすごいなぁ

26 19/08/25(日)18:02:23 No.617617180

修行じゃなかったっけ

27 19/08/25(日)18:02:51 No.617617290

ドルイド関連かな

28 19/08/25(日)18:02:54 No.617617306

野菜とか食えなさそうだが

29 19/08/25(日)18:03:13 No.617617384

ちっちぇえ街だけど美しい

30 19/08/25(日)18:03:45 No.617617526

鳥がまたいいな

31 19/08/25(日)18:03:50 No.617617543

ヒリのうんこだこれ

32 19/08/25(日)18:03:51 No.617617546

ヒリグロ画像

33 19/08/25(日)18:03:53 No.617617550

ヒリ

34 19/08/25(日)18:04:00 No.617617586

絶海の孤島すぎる

35 19/08/25(日)18:04:03 No.617617592

またウンコの山か

36 19/08/25(日)18:04:05 No.617617599

>野菜とか食えなさそうだが 水すら確保困難では…

37 19/08/25(日)18:04:28 No.617617698

うんこだらけ

38 19/08/25(日)18:04:28 No.617617701

こりゃフンで島ができてると言われても信じる

39 19/08/25(日)18:04:29 No.617617704

カツオドリってアオアシとアカアシ以外もいたのか…

40 19/08/25(日)18:04:33 No.617617722

上陸できるの?

41 19/08/25(日)18:04:57 No.617617821

道が整備されておる

42 19/08/25(日)18:05:45 No.617618035

ドローン飛ばそう

43 19/08/25(日)18:05:45 No.617618036

どうやっていくんだあんなところ

44 19/08/25(日)18:05:46 No.617618040

こんな岩山見つけたとして上陸して植民しよう!ってなる心境がよくわからない

45 19/08/25(日)18:05:51 No.617618065

建物あったのか

46 19/08/25(日)18:06:01 No.617618123

かなりしっかり組んである

47 19/08/25(日)18:06:04 No.617618136

ファルコン号停める場所じゃないじゃん!

48 19/08/25(日)18:06:12 No.617618154

1400年前って最近じゃねーか

49 19/08/25(日)18:06:30 No.617618236

アーサー王の時代よりわずかに後くらいかぁ

50 19/08/25(日)18:06:32 No.617618255

船着き場の波が高すぎる…

51 19/08/25(日)18:06:35 No.617618268

漁村にしてはエキセントリックだな

52 19/08/25(日)18:06:40 No.617618294

>1400年前って最近じゃねーか えっ

53 19/08/25(日)18:06:52 No.617618359

すごい急登

54 19/08/25(日)18:06:53 No.617618361

めっちゃ登る

55 19/08/25(日)18:07:02 No.617618399

登山

56 19/08/25(日)18:07:02 No.617618400

めっちゃヒリいる

57 19/08/25(日)18:07:06 No.617618419

うわめちゃくちゃ急な階段だな

58 19/08/25(日)18:07:14 No.617618456

ヒリ警戒心無さ過ぎる

59 19/08/25(日)18:07:33 No.617618536

これ落ちたら死ぬやつじゃん

60 19/08/25(日)18:07:36 No.617618549

ICOがやりたくなってきた

61 19/08/25(日)18:07:45 No.617618586

生活水とかあったのか?

62 19/08/25(日)18:08:02 No.617618643

毎度思うけど こういう遺跡とかいく観光ってわりとフィジカル必要だよね

63 19/08/25(日)18:08:06 No.617618666

(許されざる角度)

64 19/08/25(日)18:08:08 No.617618673

フォースの申し子がぶっ壊した家々だ

65 19/08/25(日)18:08:11 No.617618680

教会?

66 19/08/25(日)18:08:12 No.617618689

>1400年前って最近じゃねーか これで最近なら日本に遺跡なくなっちまう

67 19/08/25(日)18:08:12 No.617618691

傾き

68 19/08/25(日)18:08:32 No.617618786

許されない十字架

69 19/08/25(日)18:08:36 No.617618797

フォースとともに

70 19/08/25(日)18:08:41 No.617618812

もしかして今のは聖剣ではないだろうか

71 19/08/25(日)18:08:42 No.617618816

そりゃあ修行だよな

72 19/08/25(日)18:08:45 No.617618834

>毎度思うけど >こういう遺跡とかいく観光ってわりとフィジカル必要だよね 行くだけで飛行機と車乗り継いで3日とかザラだしね

73 19/08/25(日)18:08:57 No.617618881

フォースを身につけてたんだろうな

74 19/08/25(日)18:09:25 No.617619010

せまい…

75 19/08/25(日)18:09:35 No.617619067

風で倒れたりしないんだな

76 19/08/25(日)18:09:56 No.617619155

1人でも手狭なのにここに3人か…

77 19/08/25(日)18:09:58 No.617619164

エピソード1の宮殿もイタリアのナポリにあるって驚いた

78 19/08/25(日)18:10:03 No.617619188

地震で崩れる奴じゃね…

79 19/08/25(日)18:10:06 No.617619206

最大で12人か…

80 19/08/25(日)18:10:07 No.617619209

自身で崩れそう

81 19/08/25(日)18:10:15 No.617619246

地震とは無縁なんだな…

82 19/08/25(日)18:10:26 No.617619284

天井の絶妙なバランス

83 19/08/25(日)18:10:29 No.617619298

みつしり組んだんだなあ

84 19/08/25(日)18:10:32 No.617619305

海冷たそうな色だ

85 19/08/25(日)18:10:46 No.617619365

この石組みだけでもかなり高度な気はするけどそも石をここで削り出したんだろうか

86 19/08/25(日)18:12:21 No.617619800

こういう宗教的なとこはむしろわざと辺鄙な場所にあるから 宗教施設は行きたいと思うと体力いる

87 19/08/25(日)18:12:46 No.617619886

>エピソード1の宮殿もイタリアのナポリにあるって驚いた カゼルタ宮殿ってとこだね ナポリの市街地から車で30分くらいで行けたはず

88 19/08/25(日)18:13:38 No.617620097

世に平穏のあらんことを

89 19/08/25(日)18:13:51 No.617620150

どこここ

90 19/08/25(日)18:13:52 No.617620153

全部修行の場?

91 19/08/25(日)18:14:03 No.617620199

寒い地域ならいいんだろうが暑い気候の国だったら夏は釜戸になるな

92 19/08/25(日)18:14:07 No.617620214

俺もビーハイブ組むか

93 19/08/25(日)18:14:10 No.617620228

サルデーニャにもこんなんあった

94 19/08/25(日)18:14:19 No.617620271

>世に平穏のあらんことを

95 19/08/25(日)18:14:32 No.617620314

家じゃないだろ…

96 19/08/25(日)18:14:54 No.617620414

ヴィヒール!

97 19/08/25(日)18:14:55 No.617620421

芝生綺麗だな 誰か整備してんのか

98 19/08/25(日)18:15:18 No.617620510

現地調達

99 19/08/25(日)18:15:29 No.617620565

ひとつつんではー

100 19/08/25(日)18:15:37 No.617620607

規模のでかい賽の河原みたいな

101 19/08/25(日)18:15:40 No.617620623

なに食ってたんだ

102 19/08/25(日)18:16:05 No.617620724

孤島でサバイバルやってみた

103 19/08/25(日)18:16:10 No.617620741

食糧魚と鳥しかなくね

104 19/08/25(日)18:16:15 No.617620766

み…みず…

105 19/08/25(日)18:16:36 No.617620853

SWのルークが住んでた島っぽい

106 19/08/25(日)18:16:47 No.617620898

岩だから染み込まないんだな

107 19/08/25(日)18:16:54 No.617620930

かしこい

108 19/08/25(日)18:17:00 No.617620953

青ヶ島のアレみたいな

109 19/08/25(日)18:17:12 No.617620998

>SWのルークが住んでた島っぽい そのものだからな

110 19/08/25(日)18:17:20 No.617621029

飲みたくはないな…

111 19/08/25(日)18:17:22 No.617621039

現役!

112 19/08/25(日)18:17:31 No.617621069

たっぷりだな

113 19/08/25(日)18:17:38 No.617621110

雨自体は降るんかな

114 19/08/25(日)18:17:53 No.617621168

そのお水平気? おなかいたくならない?

115 19/08/25(日)18:17:54 No.617621177

なんの修行なんだか

116 19/08/25(日)18:18:06 No.617621211

>雨自体は降るんかな イギリスだから雨は多かろう

117 19/08/25(日)18:18:35 No.617621336

畑あったのか

118 19/08/25(日)18:18:43 No.617621373

思ったより肥沃だ

119 19/08/25(日)18:18:45 No.617621387

ハーブってそういう…

120 19/08/25(日)18:18:55 No.617621429

鳥くうんだ

121 19/08/25(日)18:18:56 No.617621433

パフィンだ

122 19/08/25(日)18:18:57 No.617621442

やはり鳥か

123 19/08/25(日)18:18:58 No.617621443

鳥食べ放題

124 19/08/25(日)18:18:58 No.617621446

パフィン!

125 19/08/25(日)18:19:01 No.617621455

お前ら…食われるのか…

126 19/08/25(日)18:19:01 No.617621457

おいしそう

127 19/08/25(日)18:19:02 No.617621462

魚はとれないの

128 19/08/25(日)18:19:02 No.617621465

このヒリいつも人間に食われてんな

129 19/08/25(日)18:19:03 No.617621467

ポーグの一大繁殖地

130 19/08/25(日)18:19:03 No.617621471

おおすぎ

131 19/08/25(日)18:19:06 No.617621481

パフィンバード!

132 19/08/25(日)18:19:07 No.617621483

タマゴ狙いかな

133 19/08/25(日)18:19:13 No.617621497

有機物はヒリのうんこか!

134 19/08/25(日)18:19:17 No.617621510

7000って割と食い尽くさない?

135 19/08/25(日)18:19:24 No.617621538

こんなにかわいいのに

136 19/08/25(日)18:19:26 No.617621547

サバイバルそのものじゃないか

137 19/08/25(日)18:19:36 No.617621578

罰ゲームかな

138 19/08/25(日)18:19:37 No.617621583

小麦とかは運び込んでたのかな

139 19/08/25(日)18:19:40 No.617621591

ヒリが本当に居たんだ 家族の誰かを食べちゃうんだ…

140 19/08/25(日)18:20:07 No.617621689

手コキの船

141 19/08/25(日)18:20:09 No.617621694

ググったらかなりクセある味らしい

142 19/08/25(日)18:20:12 No.617621704

罪人の島流しでは?

143 19/08/25(日)18:20:17 No.617621731

あの階段作るの命がけじゃん…

144 19/08/25(日)18:20:20 No.617621744

前見たやつ

145 19/08/25(日)18:20:20 No.617621747

広大な平らだ

146 19/08/25(日)18:20:21 No.617621751

まるい

147 19/08/25(日)18:20:26 No.617621769

一気に古くなった

148 19/08/25(日)18:20:40 No.617621832

5000年前とか5000年前じゃねえか・・・!

149 19/08/25(日)18:20:43 No.617621842

山岳信仰的なものなんだろうかと

150 19/08/25(日)18:21:01 No.617621925

アイルランドの修道士は皮袋の船でアメリカ大陸に渡ったとかいう伝説もあるくらい

151 19/08/25(日)18:22:14 No.617622263

要出典すぎる

152 19/08/25(日)18:22:16 No.617622270

なにやってんだミカ~

153 19/08/25(日)18:22:18 No.617622284

フランス語でモンサンミッシェル

154 19/08/25(日)18:22:21 No.617622304

入るんだ…

155 19/08/25(日)18:22:36 No.617622378

アーサー王の伝説っていつくらいなんだろう

156 19/08/25(日)18:22:41 No.617622408

日本でいうと広島の宮島みたいなもんか

157 19/08/25(日)18:22:51 No.617622465

最初に渡ってきた人たち苦労しただろうな

158 19/08/25(日)18:23:04 No.617622521

159 19/08/25(日)18:23:09 No.617622540

なんでわざわざこんな場所に…?

160 19/08/25(日)18:23:10 No.617622546

殉教!

161 19/08/25(日)18:23:13 No.617622564

狂気に近い

162 19/08/25(日)18:23:16 No.617622576

なんだよこのマゾプレイ…

163 19/08/25(日)18:23:17 No.617622584

クロンファートのブレンダンとか補陀落渡海みたいなこともやってるアイルランドの修道士

164 19/08/25(日)18:23:19 No.617622594

土地占拠の証

165 19/08/25(日)18:23:33 No.617622671

Go west

166 19/08/25(日)18:23:35 No.617622679

彼方のわりには近場だ

167 19/08/25(日)18:23:59 No.617622795

これがトラビアンってやつか

168 19/08/25(日)18:24:22 No.617622884

かっこいい

169 19/08/25(日)18:24:42 No.617622967

厨二心がうずく

170 19/08/25(日)18:24:42 No.617622968

ケルト音楽いいよね

171 19/08/25(日)18:24:42 No.617622971

これケルト十字っていうのか

172 19/08/25(日)18:24:54 No.617623018

魂の再生はキリスト教的にオッケーなんでしょうか…

173 19/08/25(日)18:25:06 No.617623065

キリスト教じゃなくてケルトじゃねーか

174 19/08/25(日)18:25:34 No.617623167

有名なやつ!

175 19/08/25(日)18:25:38 No.617623183

岩ばっかだな…資材も装飾もなかったのか

176 19/08/25(日)18:25:45 No.617623216

十字架もケルト十字だしおかしいと思ったんだ

177 19/08/25(日)18:25:46 No.617623221

ナルト

178 19/08/25(日)18:25:52 No.617623247

キリスト教ではないのか

179 19/08/25(日)18:26:09 No.617623297

西方極楽浄土かな?

180 19/08/25(日)18:26:10 No.617623299

ふーん

181 19/08/25(日)18:26:10 No.617623301

BGMアイリッシュミュージック?

182 19/08/25(日)18:26:13 No.617623315

ロマンチックケルトじん

183 19/08/25(日)18:26:15 No.617623329

おらぱらいそさ行くだ!

184 19/08/25(日)18:26:21 No.617623354

ウィットビー宗教会議までは実際キリスト教か怪しかったケルト系キリスト教

185 19/08/25(日)18:26:21 No.617623355

ガンダーラガンダーラ

186 19/08/25(日)18:26:40 No.617623442

今となれば近場だけど当時の人々にとっては西の彼方だったんだろう

187 19/08/25(日)18:27:14 No.617623589

親近感が持てる

188 19/08/25(日)18:27:21 No.617623625

聖なるウンコ島

189 19/08/25(日)18:27:25 No.617623638

ちゃんと融合してる?

190 19/08/25(日)18:27:25 No.617623641

日曜が終わってしまう…

191 19/08/25(日)18:27:40 No.617623703

彼方っていうか果てみたいなものだったのかもね

192 19/08/25(日)18:27:49 No.617623735

ピレネー君!!1!11

193 19/08/25(日)18:27:49 No.617623737

次回はピレネー!来週はお休み!

194 19/08/25(日)18:27:51 No.617623756

絶景すぎる…

195 19/08/25(日)18:27:51 No.617623759

このレベルの修道士になれば実際に山頂に降臨してる聖ミカエルくらい見えてたかもしれない

196 19/08/25(日)18:27:53 No.617623769

ウマー

197 19/08/25(日)18:27:54 No.617623771

めっちゃ綺麗だな!?

198 19/08/25(日)18:28:02 No.617623803

来週お休みか

199 19/08/25(日)18:28:04 No.617623815

またすごい絶景だな

200 19/08/25(日)18:28:37 No.617623949

せーっかくだー せーっかくだー♪

201 19/08/25(日)18:28:37 No.617623952

あそこは絶景ランカーだからな

202 19/08/25(日)18:28:43 No.617623980

ピレネーはフランス側の世界遺産もこの前やってたし 世界遺産2つあるんかな

↑Top