19/08/25(日)17:57:45 LEXUSの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)17:57:45 No.617616049
LEXUSの車種を前から見ると見分けがつかないんですよ
1 19/08/25(日)17:59:15 No.617616393
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/08/25(日)18:00:05 No.617616586
しかしとりあえずレクサスだってことはわかるだろう?
3 19/08/25(日)18:01:32 No.617616945
最近の車の見分けがつかないマンなら私だ 特にマツダ
4 19/08/25(日)18:01:57 No.617617059
ISGSESのどれかなのはわかる たまにRCだったりLCだったりする
5 19/08/25(日)18:02:35 No.617617230
涙ながしてたらLC
6 19/08/25(日)18:02:53 No.617617302
>しかしとりあえずレクサスだってことはわかるだろう? レクサスの…レクサス! スバル車にWRX顔が多いようなものかな
7 19/08/25(日)18:03:21 No.617617417
統一顔は流行りだからしょうがない グリルだけ統一はVモーションとかブーレイとかスプレッドウィング見てるとアレだし
8 19/08/25(日)18:03:27 No.617617437
後ろから見たらわかるんだろうか…前の方がよっぽどわかる気がする
9 19/08/25(日)18:04:18 No.617617665
su3268235.jpg レクサスのこのシンプルなクーペが好き
10 19/08/25(日)18:04:52 No.617617802
>後ろから見たらわかるんだろうか…前の方がよっぽどわかる気がする マフラーとかで個性ある気がするけど何が何かはわからない
11 19/08/25(日)18:05:47 No.617618045
su3268240.jpg おっちゃんとしてはレクサスといえばこういう地味エンブレムの頃の印象が強くてな…
12 19/08/25(日)18:05:54 No.617618079
レクサスのセダンはベンツのCとEよりかはまだ解りやすい
13 19/08/25(日)18:06:20 No.617618194
エンブレムがかっこよくない 中国や韓国のメーカーっぽい
14 19/08/25(日)18:07:11 No.617618444
>スバル車にWRX顔が多いようなものかな スバルのWRX顔ってWRXとレヴォーグくらいじゃない? フォレスターもレガシィも似てない
15 19/08/25(日)18:07:44 No.617618582
>エンブレムがかっこよくない >中国や韓国のメーカーっぽい 高級車ブランドなのにLの意匠化は芸がなさすぎるとは思う
16 19/08/25(日)18:07:58 No.617618631
マツダってデミオとロードスターとRX7のメーカーでしょ バカニシナイデクレル
17 19/08/25(日)18:08:14 No.617618703
>su3268240.jpg >おっちゃんとしてはレクサスといえばこういう地味エンブレムの頃の印象が強くてな… 30年以上おじさんやってると記憶力も乏しくなるよね
18 19/08/25(日)18:08:53 No.617618863
レクサスのレをエンブレムに!
19 19/08/25(日)18:09:18 No.617618971
>エンブレムがかっこよくない >中国や韓国のメーカーっぽい グリルもそうだけどブランド作るのって難しいからな…
20 19/08/25(日)18:09:48 No.617619123
>高級車ブランドなのにLの意匠化は芸がなさすぎるとは思う それはアキュラのAマークにも飛んでくる弾だ
21 19/08/25(日)18:11:30 No.617619549
日本の自動車メーカーほど頭文字アルファベットが好きなとこはあるまい…
22 19/08/25(日)18:11:46 No.617619612
そもそも最初から『高級』だって言ってるのに同じスタイル内にさらに上下関係あるのはなんなんだろうな… セダン一種類!クーペ一種類!クロカン一種類!みたいに男らしく各スタイル一本にすればわかりやすそうなんだが
23 19/08/25(日)18:13:26 No.617620054
>そもそも最初から『高級』だって言ってるのに同じスタイル内にさらに上下関係あるのはなんなんだろうな… >セダン一種類!クーペ一種類!クロカン一種類!みたいに男らしく各スタイル一本にすればわかりやすそうなんだが それじゃ客を需要を取り込めないじゃん 海外の高級ブランドだってそんなのは稀だ
24 19/08/25(日)18:13:42 No.617620112
採算を取るためにいろいろあるんだ…
25 19/08/25(日)18:13:59 No.617620178
>日本の自動車メーカーほど頭文字アルファベットが好きなとこはあるまい… fordみたいにfordって書いといた方が良い?
26 19/08/25(日)18:14:45 No.617620367
レクサスCTなんか正面から見ると間違いなくレクサスなんだけど横から見るとしょぼいよね
27 19/08/25(日)18:14:57 No.617620426
>そもそも最初から『高級』だって言ってるのに同じスタイル内にさらに上下関係あるのはなんなんだろうな… 金持ちにもすごい金持ちとそこそこの金持ちがいるからそれに合わせてるんだろう
28 19/08/25(日)18:14:59 No.617620438
GM --
29 19/08/25(日)18:15:39 No.617620615
GMCもjeepもそのまんま書いてあるなそういえば
30 19/08/25(日)18:15:48 No.617620650
>レクサスCTなんか正面から見ると間違いなくレクサスなんだけど横から見るとしょぼいよね 詳しく知らんけどFFなのかな アウディみたいな庶民FF臭さがある
31 19/08/25(日)18:15:48 No.617620652
やっぱりエンブレムはスリーポイントダイヤだよなー!
32 19/08/25(日)18:16:08 No.617620735
>レクサスCTなんか正面から見ると間違いなくレクサスなんだけど横から見るとしょぼいよね 安いからね ベンツのAクラスやBMWの1シリーズと同じだ
33 19/08/25(日)18:16:20 No.617620796
貧乏人が頑張って高級車を買うと苦しんで死ぬのだ
34 19/08/25(日)18:16:38 No.617620865
ホンダバイクのウィングマークが好きだけど 自動車はずっとHマーク続けてるね
35 19/08/25(日)18:16:40 No.617620876
ケツにでっかくTOYOTAが1番良いんだ 冗談じゃなくこれが1番売れるんだ
36 19/08/25(日)18:17:02 No.617620960
>ケツにでっかくTOYOTAが1番良いんだ >冗談じゃなくこれが1番売れるんだ (ただしトラックに限る)
37 19/08/25(日)18:17:09 No.617620988
>ケツにでっかくTOYOTAが1番良いんだ >冗談じゃなくこれが1番売れるんだ 紛争地帯行きでは…?
38 19/08/25(日)18:17:21 No.617621033
>ケツにでっかくTOYOTAが1番良いんだ >冗談じゃなくこれが1番売れるんだ 中東ではそんな感じがする
39 19/08/25(日)18:17:22 No.617621044
>ケツにでっかくTOYOTAが1番良いんだ >冗談じゃなくこれが1番売れるんだ 発展途上国来たな…
40 19/08/25(日)18:17:44 No.617621126
>貧乏人が頑張って高級車を買うと苦しんで死ぬのだ ハイパフォーマンスモデルでも無い限り 維持費はそこまで変わらんでしょ
41 19/08/25(日)18:18:06 No.617621210
マツダはノーズの長短で2か3か見分ける感じになってきた
42 19/08/25(日)18:18:06 No.617621215
結局メルセデスもFFの車種が一番数出てる屋台骨になっちゃったし BMWも1シリーズのFRやめるし
43 19/08/25(日)18:18:17 No.617621259
なんか高級車は修理するときのパーツが高いらしい…
44 19/08/25(日)18:18:40 No.617621356
>BMWも1シリーズのFRやめるし 普通にFFミニバン作ってるしな
45 19/08/25(日)18:18:42 [ヒュンダイ] No.617621369
ホンダのロゴはパクリ
46 19/08/25(日)18:19:14 No.617621500
顔統一って BMWとかアストンマーチンとかアルファロメオみたいになりたいのか 日本のメーカーがたまに懸かる麻疹みたいな感じだな 不評に負けてすぐ止めちゃうから定着しないけど
47 19/08/25(日)18:19:35 No.617621571
>なんか高級車は修理するときのパーツが高いらしい… 正確には外車がそう 地球の反対ぐらいからの送料と少しばかりのプレミアがかかるからね
48 19/08/25(日)18:19:36 No.617621574
>ハイパフォーマンスモデルでも無い限り >維持費はそこまで変わらんでしょ そう思うだろう? テールランプの一つでも切らしてディーラー持ってってみなびっくりするから
49 19/08/25(日)18:20:16 No.617621726
>そう思うだろう? >テールランプの一つでも切らしてディーラー持ってってみなびっくりするから どんなポンコツ安普請の高級車だよ…
50 19/08/25(日)18:20:48 No.617621863
マツダのグリルはずっと5角形グリルだし
51 19/08/25(日)18:21:12 No.617621980
「」がクラウンアスリートだかのLEDテールランプが切れてASSY交換したら何万円もかかったとか聞いた
52 19/08/25(日)18:21:14 No.617621987
書き込みをした人によって削除されました
53 19/08/25(日)18:21:30 No.617622045
>そう思うだろう? >テールランプの一つでも切らしてディーラー持ってってみなびっくりするから 先生!この車LEDで電球がついてません!
54 19/08/25(日)18:21:33 No.617622057
今のはLEDでテールASSY交換ですとか言われるから… まあトヨタ車でも一緒なんやけどなブヘヘ
55 19/08/25(日)18:21:39 No.617622078
>テールランプの一つでも切らしてディーラー持ってってみなびっくりするから このLEDテールランプアッシ(税抜90,800円)を作ったのはどいつだぁーっ!
56 19/08/25(日)18:21:52 No.617622141
>テールランプの一つでも切らしてディーラー持ってってみなびっくりするから 格安中古高級セダンをノリで買った若者全員が通る道だな…
57 19/08/25(日)18:21:52 No.617622142
>マツダのグリルはずっと5角形グリルだし ワハハ顔をやめてどれくらいだっけ
58 19/08/25(日)18:22:03 No.617622204
>「」がクラウンアスリートだかのLEDテールランプが切れてASSY交換したら何万円もかかったとか聞いた 普通の車でも数万掛かるだろ…
59 19/08/25(日)18:22:30 No.617622360
つーかLEDなら廃車まで切れるんじゃねえよって思う
60 19/08/25(日)18:22:39 No.617622393
>ワハハ顔をやめてどれくらいだっけ そもそもワハハ顔は1世代だけ
61 19/08/25(日)18:22:41 No.617622404
>どんなポンコツ安普請の高級車だよ… 高級車が壊れないと思ってるならためしに買ってみたらいいのでは?
62 19/08/25(日)18:22:56 No.617622487
>キドニーグリルもVモーションも結構長いこと続いてるな キドニーはそうだけどVモーションは割と最近じゃね?
63 19/08/25(日)18:23:21 No.617622613
マツダのワハハ顔世代の車は見かけるたび怒りを抑えるのに苦労するわ
64 19/08/25(日)18:23:36 No.617622686
テールランプ切れならまだマシな方 LED何十個も使って配光制御するようなヘッドライトはASSY交換ン十万の世界だからな
65 19/08/25(日)18:23:40 No.617622705
スバルの飛行機グリル結構好きだったのに 速攻でやめちゃって悲しかったな…
66 19/08/25(日)18:23:52 No.617622762
ちなみに外車だとディーラー以外にそのメーカーに強いショップってのがあってそこに持ち込んだら部品の交換でなくて修理をしてくれる そこで多く専門的に扱ってる車なら部品も豊富で下手すれば国産より維持費がかからなくなるんだ
67 19/08/25(日)18:24:00 No.617622798
su3268288.jpg マツダの場合
68 19/08/25(日)18:24:03 No.617622811
>高級車が壊れないと思ってるならためしに買ってみたらいいのでは? 新車で買えば3年は無償で治して貰えるでしょ 金取るメーカーディーラーってあるの?
69 19/08/25(日)18:24:09 No.617622834
ハァイ「」! 球交換不可の純正LEDテールライトアッセンブリは辛いわよね! だからこうして社外品のLEDテールライトに替えるのよ 安いけど品質怪しいし下品だけど仕方なのよ… チャオ
70 19/08/25(日)18:24:51 No.617623006
>ワハハ顔をやめてどれくらいだっけ ボンネットグリルだから…ファミリアとか最後まで5角形グリルだったよ
71 19/08/25(日)18:25:21 No.617623121
>スバルの飛行機グリル結構好きだったのに >速攻でやめちゃって悲しかったな… インプレッサとかフォレスターとか今でもやってるよ
72 19/08/25(日)18:25:24 No.617623132
>キドニーはそうだけどVモーションは割と最近じゃね? スピンドルとキドニー間違えた…消すね…
73 19/08/25(日)18:25:31 No.617623158
su3268292.jpg 対向車ドライバーを嘲るのに特化したデザイン四天王
74 19/08/25(日)18:25:32 No.617623162
高級外車は3~5年乗ってポイするのが正しい乗り方 というか古くなると金食い虫すぎる…
75 19/08/25(日)18:26:12 No.617623309
>対向車ドライバーを嘲るのに特化したデザイン四天王 シトロエンのマキバオーみたいなやつがいない…
76 19/08/25(日)18:26:28 No.617623383
欧州が犯罪の際の証言や不鮮明なカメラ画像でも区別つくように 車種毎じゃなくてメーカー毎に特徴出すデザインにしようねって感じになってるので 欧州を主戦場に据えてるメーカーはそういうデザインになるんよ
77 19/08/25(日)18:26:57 No.617623513
庶民クラスのフォード車乗りたいんですけお 撤退したんですけお…
78 19/08/25(日)18:27:26 No.617623646
最近の三菱のグリルってレクサスっぽくない? レクサスだと思って乗ってる
79 19/08/25(日)18:27:55 No.617623774
三菱乗用車作ってたっけ
80 19/08/25(日)18:28:21 No.617623890
三菱はおろし金作ってるよ
81 19/08/25(日)18:29:00 No.617624046
>最近の三菱のグリルってレクサスっぽくない? >レクサスだと思って乗ってる 三菱のマークからレクサスに変えようぜ
82 19/08/25(日)18:29:03 No.617624060
>庶民クラスのフォード車乗りたいんですけお >撤退したんですけお… 本当に乗りたきゃ並行輸入でも何でも使うんだ やれないならその程度の思いでしかない
83 19/08/25(日)18:29:16 No.617624107
>高級外車は3~5年乗ってポイするのが正しい乗り方 >というか古くなると金食い虫すぎる… そしてポイされた車が部品に化けて乗り続ける人に使われるんだ 何故それくらいで乗り換えるかと言えば新しい事にステイタスがある層ってのが割と多いからってのもあるし
84 19/08/25(日)18:29:22 No.617624125
>庶民クラスのフォード車乗りたいんですけお >撤退したんですけお… そこに中古車があるじゃろ
85 19/08/25(日)18:29:45 No.617624221
バンパー貫通した大型グリルは対歩行者事故時のダメージ抑制に有効なので必然的に増えてる
86 19/08/25(日)18:30:04 No.617624291
スバルのクーペに乗りてーってなってアルシオーネSVXを買った「」だっているんだ庶民車なんてどうにでもなるだろ
87 19/08/25(日)18:30:31 No.617624407
金あれば車検か保証切れ毎の買い替えがいいからな…
88 19/08/25(日)18:31:23 No.617624607
>スバルのクーペに乗りてーってなってアルシオーネSVXを買った「」 安易にBRZに行かないあたり「」らしいな
89 19/08/25(日)18:31:53 No.617624717
ぶっちゃけ買うだけなら「」でも買えるよねレクサス 中古ならいくらでも安いのある
90 19/08/25(日)18:32:40 No.617624886
>金あれば車検か保証切れ毎の買い替えがいいからな… 3年ぐらいならいい車だとリセールバリューもまだまだ十分だからな あの…このランクル新車車体価格並みの値段で売れたんですけお…
91 19/08/25(日)18:33:03 No.617624972
アルシオーネ「」は込み込み300くらいかかったって言ってたな 楽しそうだったけど
92 19/08/25(日)18:33:45 No.617625139
新型ジムニーも今ならまだ180万ぐらいで売れるぞ セルナウ!
93 19/08/25(日)18:33:51 No.617625168
正直86のイメージ強すぎてBRZのスバル感がほとんどない
94 19/08/25(日)18:34:09 No.617625243
「」もたくさんいるから金かけて珍しい車乗ってる人も結構いるな…
95 19/08/25(日)18:35:37 No.617625575
車が好きかどうかだと思うな 車なんて走ればどーでもいいって人なら軽のトールワゴンあたりに乗った方がよろし
96 19/08/25(日)18:35:40 No.617625585
水平対向だけどAWDじゃないしな…
97 19/08/25(日)18:35:56 No.617625665
>中古ならいくらでも安いのある 中古本当にピンキリだよな…
98 19/08/25(日)18:37:14 No.617625939
怒らないで聞いてくださいね? 高級車の中古って時点で何か妥協が感じられるじゃないですか
99 19/08/25(日)18:37:26 No.617625984
この燃費&安全至上主義の時代にハイオク7km&楔ボンネットのSVXを買うのはなかなかロックだな…
100 19/08/25(日)18:38:04 No.617626139
自由とはそういうもんよ
101 19/08/25(日)18:38:51 No.617626333
>高級車の中古って時点で何か妥協が感じられるじゃないですか メーカーに問い合わせたらその車は30年前に生産終了しておりますって言われたからさ…
102 19/08/25(日)18:39:55 No.617626587
さすがに生産終了してるなら中古で買うしかないな
103 19/08/25(日)18:40:35 No.617626740
30年だと補修部品出るかどうかも怪しくなってくるんやけどなブヘヘヘ
104 19/08/25(日)18:42:18 No.617627150
古い車の見た目が好きなんだけど乗る分には地獄のような快適装備とかクソエンジンとかはいらない 見た目だけそのままで中の快適装備とか駆動系とか新しくして売って欲しい
105 19/08/25(日)18:43:13 No.617627387
>見た目だけそのままで中の快適装備とか駆動系とか新しくして売って欲しい そこでコンバートEVです
106 19/08/25(日)18:43:24 No.617627437
>古い車の見た目が好きなんだけど乗る分には地獄のような快適装備とかクソエンジンとかはいらない >見た目だけそのままで中の快適装備とか駆動系とか新しくして売って欲しい そんなあなたにロッキーオート 見た目名車の中身新車が手に入る
107 19/08/25(日)18:43:25 No.617627443
>古い車の見た目が好きなんだけど乗る分には地獄のような快適装備とかクソエンジンとかはいらない >見た目だけそのままで中の快適装備とか駆動系とか新しくして売って欲しい 限定販売の旧ミニボディに新ミニを詰め込んだやつ!
108 19/08/25(日)18:43:27 No.617627457
>古い車の見た目が好きなんだけど乗る分には地獄のような快適装備とかクソエンジンとかはいらない >見た目だけそのままで中の快適装備とか駆動系とか新しくして売って欲しい そういうのもちゃんとあるよ アメ車だと往年のマッスルカーに最新エンジンとか駆動系とかエアコン奢って売る商売が成り立ってる
109 19/08/25(日)18:44:46 No.617627772
ハンドルにボタン付いてたり窓がボタンで開いたり鍵穴に刺さなくてもドアロック解除できたりそういう最新装備が欲しい
110 19/08/25(日)18:45:43 No.617627991
>鍵穴に刺さなくてもドアロック解除できたりそういう最新装備が欲しい これは後付けのキーレスエントリーシステムが売ってる
111 19/08/25(日)18:46:13 No.617628121
パワステが壊れるならパワステを除去! エアコンが壊れるならエアコンを除去! 旧車を維持するなんてそんなモンでいいんだよ…
112 19/08/25(日)18:47:26 No.617628463
>パワステが壊れるならパワステを除去! これただパワステ機構取り払っただけだと地獄見るよ 見たよ
113 19/08/25(日)18:48:13 No.617628637
そういうこと言い出す奴が求めてるのは金かければ無理やりできるという回答じゃなくて メーカーが物価上昇を無視して当時の価格で売ってくれるレベルの話だ
114 19/08/25(日)18:52:35 No.617629791
>限定販売の旧ミニボディに新ミニを詰め込んだやつ! あのちっこいのにでかくなった新ミニの機能入るんかね
115 19/08/25(日)18:54:17 No.617630213
外車はメンテコストがばか高いから乗り続けるより売ったほうが良い