虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/25(日)16:57:26 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/25(日)16:57:26 No.617601644

ナイスデザイン春

1 19/08/25(日)16:58:20 No.617601824

メチャシコガール

2 19/08/25(日)16:59:27 No.617602054

刹那の元カノ

3 19/08/25(日)16:59:48 No.617602120

めっちゃ好き

4 19/08/25(日)16:59:59 No.617602169

寝取られる

5 19/08/25(日)17:00:52 No.617602350

この超スタイリッシュなかっこよさがあるからリペアが映える

6 19/08/25(日)17:00:58 No.617602372

私のグラハムガンダム

7 19/08/25(日)17:01:39 No.617602516

7本の剣とか男のコの心にストレートすぎる

8 19/08/25(日)17:02:31 No.617602710

大体使い捨てられるGNブレイド

9 19/08/25(日)17:03:10 No.617602852

めちゃカッコいいよね 個人的な好みとしてはデュナメスが一番好きだけど

10 19/08/25(日)17:03:20 No.617602885

設定画とかアニメ見た後HG見るとなんか肩アーマーデカい気がする けどやっぱかっこいい あとサーベルラックがメチャカッコいい

11 19/08/25(日)17:03:51 No.617602984

武装のまとまり方もいいんだ…機密の塊であるGNダガーを投げて放置してきていいのかって話は別として

12 19/08/25(日)17:04:13 No.617603069

刹那といえばこいつだ クアンタも意図的にエクシアっぽいデザインにしてくれたんだっけ?

13 19/08/25(日)17:04:19 No.617603092

放映前にビーダマンとか呼んでたのは絶対忘れないからな

14 19/08/25(日)17:05:33 No.617603372

そろそろリバイヴ来て…

15 19/08/25(日)17:05:43 No.617603409

>武装のまとまり方もいいんだ…機密の塊であるGNダガーを投げて放置してきていいのかって話は別として 実はサポートチームとかがちゃんと回収してるんだ… 多分凄い文句言いながら拾ってると思う

16 19/08/25(日)17:05:57 No.617603460

胴体もそうだし への字なしとかスカートなしとかも当時としては凄く攻めてる

17 19/08/25(日)17:06:41 No.617603607

回収してたのか… てっきり全部自爆させてたのかと

18 19/08/25(日)17:06:43 No.617603617

>放映前にビーダマンとか呼んでたのは絶対忘れないからな 俺はGとウイングとX世代だったから胸元のクリアパーツがどハマりするくらい好きになった アメエクとかトランジェントみたいなシリーズ枠飛び出した派生機も好き

19 19/08/25(日)17:07:18 No.617603741

GNソードの盾銃剣の複合兵器感がとてもいいと思います GNソードIIIでは盾はオミットされてたしGNソードVはなんかよくわからんことになってるので初代ソードが一番すき

20 19/08/25(日)17:07:20 No.617603749

その割には足が保守的 脚でなく足

21 19/08/25(日)17:08:33 No.617604020

>放映前にビーダマンとか呼んでたのは絶対忘れないからな 良くも悪くもアニメの為のデザインだからね 今でこそ世界観を象徴するいいデザインと思えるけど 本編の映像でそれを見せつけられる前にエクシア見ても異質さの方が際立っちゃうのはあると思う

22 19/08/25(日)17:08:47 No.617604081

GNソードは本当にかっこいいと思う 刀身畳むだけなのにこんなにいい感じの複合兵装になるんだなって

23 19/08/25(日)17:09:11 No.617604160

>その割には足が保守的 バーニアの無い足裏はガンダムじゃかなり珍しいと思うぞ

24 19/08/25(日)17:09:19 No.617604192

スレ画は1/100?

25 19/08/25(日)17:09:23 No.617604210

>GNソードは本当にかっこいいと思う >刀身畳むだけなのにこんなにいい感じの複合兵装になるんだなって 一応ライフル部分も格納して右手がフリーになったりする

26 19/08/25(日)17:10:30 No.617604469

キット化に恵まれてるのも嬉しいMS

27 19/08/25(日)17:10:56 No.617604567

個人的にはブルー系のカラーがほぼ上半身だけにとどまってるとこが好き

28 19/08/25(日)17:11:09 No.617604620

>GNソードは本当にかっこいいと思う >刀身畳むだけなのにこんなにいい感じの複合兵装になるんだなって 纏まり過ぎてて後続は苦戦してそうな感はある

29 19/08/25(日)17:12:16 No.617604861

エクシアは二刀流も似合うからGNブレイドの路線も好きだな

30 19/08/25(日)17:12:25 No.617604889

なんども言われてることだけどなんかいまだに最新作感あるデザイン もう10年以上前だというのに

31 19/08/25(日)17:12:33 No.617604919

>一応ライフル部分も格納して右手がフリーになったりする 畳んだ状態でサーベルかブレイド持つとソード部分を逆手持ちしてるみたいになってカッコいいのな

32 19/08/25(日)17:12:40 No.617604945

ソレビの魂

33 19/08/25(日)17:14:01 No.617605223

>バーニアの無い足裏はガンダムじゃかなり珍しいと思うぞ 西暦MSの特徴が多分足裏と鎖骨だよな

34 19/08/25(日)17:14:12 No.617605270

ストライク先輩とエクシアくんは伊達に何度も呼ばれてないと思う いいデザインだし故に人気も高いから立体化もいろいろ

35 19/08/25(日)17:14:15 No.617605285

>なんども言われてることだけどなんかいまだに最新作感あるデザイン >もう10年以上前だというのに 参加デザイナーが後のガンダムにも割と出ずっぱりなのが大きい

36 19/08/25(日)17:14:35 No.617605365

00の主役機たちはプラモ化の際かなり稼働するようにデザインされたみたいな話を聞いたけど 実際の所どうだったんだろう

37 19/08/25(日)17:15:44 No.617605622

RGとかMGで膝あんまり上がらないのはビックリした デザイン的にめっちゃ上がりそうなのに

38 19/08/25(日)17:16:07 No.617605698

今の技術でHG新調したらどうなるんだろうな

39 19/08/25(日)17:16:22 No.617605764

コラ沢をボコったりハムに赤い糸言われたりクマの肉を貰ったり ヒロシに翻弄されたり序盤のいろんな場面が思い出される

40 19/08/25(日)17:16:46 No.617605859

実際良く動くんだけど サーベルとかのパーツが取れやすいという話は小耳に挟んだことがある

41 19/08/25(日)17:16:51 No.617605877

ケチつけるわけじゃないけどOOのデザインが出てきて SEEDのデザインが一気に古くなった気がする

42 19/08/25(日)17:17:13 No.617605966

GNパワーあふれる謎クリア素材が好きだからリペア2以降もかなり好き

43 19/08/25(日)17:17:21 No.617605997

>00の主役機たちはプラモ化の際かなり稼働するようにデザインされたみたいな話を聞いたけど >実際の所どうだったんだろう 刹那機はスカート無いから足の付け根が上の方なのと足がムチムチが合わさってあんまり膝上がらない以外はよく動くよ

44 19/08/25(日)17:17:23 No.617606007

あまりにも刹那が投げ捨てるから作られたワイヤー射出できるGNソードⅡショートいいよね でも多分あれ手に持ってると次の武器持てないから射出機能使わずに投げ捨ててるともう

45 19/08/25(日)17:17:34 No.617606041

>RGとかMGで膝あんまり上がらないのはビックリした さてはMG組んだことないな…

46 19/08/25(日)17:18:33 No.617606291

最終的にソード2でも投げるからな…

47 19/08/25(日)17:18:41 No.617606320

RGあたりから太ももがさらに太くなった気がする

48 19/08/25(日)17:18:51 No.617606356

>コラ沢をボコったりハムに赤い糸言われたりクマの肉を貰ったり >ヒロシに翻弄されたり序盤のいろんな場面が思い出される 何地獄だよこのボスラッシュ…

49 19/08/25(日)17:18:56 No.617606373

刹那ァ!フェルトさんが結婚したんだって!

50 19/08/25(日)17:19:27 No.617606496

投げてもちゃんと戻ってくるソードビット!

51 19/08/25(日)17:19:41 No.617606576

メタルビルドとかRGは足首が小さくなったな

52 19/08/25(日)17:19:57 No.617606638

それまで背負いもの路線だったから背中がすっきりしてるのいいよね

53 19/08/25(日)17:20:22 No.617606714

コラ沢もパイロット技能はトップクラスなんだっけ 下手したらせっちゃん第一話で負けるとは行かずとも苦戦した可能性あったのかな

54 19/08/25(日)17:20:42 No.617606791

スレ画は旧1/100?

55 19/08/25(日)17:20:43 No.617606799

マスターグレードキュリオスまだー? もちろんヴェーチェが先でもいいけど

56 19/08/25(日)17:21:11 No.617606916

HGの肩サーベルは気づいたら接続部ごと折れてたな...

57 19/08/25(日)17:21:31 No.617606989

あの世界のジンクスのブレイクスルーで操縦技術こそMSだってわかるし

58 19/08/25(日)17:21:40 No.617607029

>マスターグレードキュリオスまだー? もちろんヴェーチェが先でもいいけど どっちか出たら揃えるためもう片方も出さなきゃねってなるだろうから頑張ってほしい

59 19/08/25(日)17:22:39 No.617607273

>下手したらせっちゃん第一話で負けるとは行かずとも苦戦した可能性あったのかな ハムと荒熊にそれぞれGNソードの欠点を見切られてるから初見殺しでないと多分ヤバい

60 19/08/25(日)17:22:41 No.617607284

サーシェスイナクトに翻弄されるレベルだしなあ当時の刹那

61 19/08/25(日)17:22:42 No.617607286

リボンズ人事で無理矢理あげられた人材だったから仕方ないけど初期のせっさんは明らかにパイロット能力は劣ってたからね

62 19/08/25(日)17:22:50 No.617607311

>スレ画は旧1/100? 今ググり直したらそれだった

63 19/08/25(日)17:22:54 No.617607337

ティエリア機のMGはどれもお値段高そうだな…

64 19/08/25(日)17:22:57 No.617607352

>コラ沢もパイロット技能はトップクラスなんだっけ >下手したらせっちゃん第一話で負けるとは行かずとも苦戦した可能性あったのかな 戦績だけみたらめちゃめちゃ悪運とか強いせいもあって対ガンダム戦全部生還してヴァーチェ鹵獲未遂、デュナメス中破、ナドレ撃墜させためちゃつよパイロットよ

65 19/08/25(日)17:23:21 No.617607456

>コラ沢もパイロット技能はトップクラスなんだっけ AEUが威信かけて開発したMSのテストパイロット任せられるくらいだから 普通に超エリートよ

66 19/08/25(日)17:23:37 No.617607522

>下手したらせっちゃん第一話で負けるとは行かずとも苦戦した可能性あったのかな 会場に人いるから最初火器使わないで相手がデカイ剣持って動き鈍いだろうから小回り効くソニックブレイドで挑むという正しい判断したけど相手が悪すぎた

67 19/08/25(日)17:23:37 No.617607523

>コラ沢もパイロット技能はトップクラスなんだっけ >下手したらせっちゃん第一話で負けるとは行かずとも苦戦した可能性あったのかな 超がつく強キャラ ジンクス3でアヘッド軽く潰せる程度の格上殺しは可能だし そもそも諸々の生存能力の高さも運が半分もう半分は高い反応速度の賜物

68 19/08/25(日)17:23:59 No.617607607

エクシアからのGNマシンってフルカウル式の装甲でフレームの露出が関節部くらいでほとんど無かったり ガンダムシリーズのメカには珍しい意匠多いよね スラスターやバーニアの数も他に比べて少ないしそれを補う設定面もあるし なにより作品全体でその意匠をデザイナー問わず統一してるのも他じゃあんまり見かけないよね

69 19/08/25(日)17:24:06 No.617607633

こんな複雑なデザインをCGじゃなく作画で動かしたの本当すげえ

70 19/08/25(日)17:24:29 No.617607711

コーラは1話の時点でお偉いさんにパイロット技術は太鼓判押されるレベルだったからな…

71 19/08/25(日)17:24:39 No.617607739

武力介入の最初のターゲットにされてなんだかんだ生き延びてるのはすごいよ

72 19/08/25(日)17:25:01 No.617607828

性格に少々問題がありますが…

73 19/08/25(日)17:25:05 No.617607844

最大の問題点はコーラがイノベイターになるとは思えんところ そこ以外のイベントは大体いけそう

74 19/08/25(日)17:25:56 No.617608036

テストパイロットはふつうウルトラエースみたいな実力者がやる

75 19/08/25(日)17:26:11 No.617608095

>最終的にソード2でも投げるからな… ソード2ぶっ刺してGNフィールドに穴作ってビーム撃ち込まれてルイスもびっくり

76 19/08/25(日)17:26:14 No.617608106

劇場版後に大佐はイノベになってコーラは純人間のまま死別みたいなことになってそう

77 19/08/25(日)17:26:14 No.617608107

「GN」が付けばなんでも説得感出ちゃうの好き

78 19/08/25(日)17:26:26 No.617608142

刹那はガンダムの性能のおかげで経験を積めたところはある エクシアが超性能じゃなかったら何度も殺されてるわ まあ初代主人公のアムロもそうなんだけど

79 19/08/25(日)17:26:57 No.617608251

諸々のネーミングセンスがありったけ馬鹿にされてたのが今となっては懐かしい

80 19/08/25(日)17:26:58 No.617608257

>なにより作品全体でその意匠をデザイナー問わず統一してるのも他じゃあんまり見かけないよね 鎖骨可動に代表されるみたいに 各国の特色出しながらも根底の技術では考え方が同じみたいなある種の統一感みたいなのはあったよね

81 19/08/25(日)17:27:28 No.617608356

>性格に少々問題がありますが… 将来の嫁さんに出会ってからが理想の兵士過ぎる…

82 19/08/25(日)17:27:44 No.617608433

>武力介入の最初のターゲットにされてなんだかんだ生き延びてるのはすごいよ あれはコーラが狙われたわけじゃないからな イナクトのお披露目会にたまたま選ばれてたのがコーラだっただけだからな

83 19/08/25(日)17:28:13 No.617608549

いやまあ居酒屋で思いついたネーミングの奴が混ざってるのも事実だからな...

84 19/08/25(日)17:28:49 No.617608700

>ソード2ぶっ刺してGNフィールドに穴作ってビーム撃ち込まれてルイスもびっくり あのフィールド攻略の手腕は見事すぎる… 最初からヴァーチェ持ってたCB側それもエクシアの正パイロットだし対フィールド想定の戦術も組み上げて慣れもあるんだろうな…

85 19/08/25(日)17:29:09 No.617608791

コラ沢はイナクトのデモでエクシアにすっぱり解体されちゃってるからアレなイメージ強いけど 観客がいるので被害が出ないよう近接武器で戦うことを決定しかつGNソードのサイズなら懐に入れば使えない木偶の坊と判断した上での行動だからな… 結果はGN粒子の恩恵でフワッフワ避けるわクロスレンジでもGNソードをブン回すわで一方的だったが

86 19/08/25(日)17:29:11 No.617608798

>「GN」が付けばなんでも説得感出ちゃうの好き (なんだただのGNブーメランか…)

87 19/08/25(日)17:29:17 No.617608832

あとソレビはトリニティと違って可能な限りはパイロットコロコロしないようにはしてる(ティエリア以外)

88 19/08/25(日)17:29:18 No.617608836

敵味方等しく装甲材がEカーボンだから隠匿とか補給に関しては有利だったこともある

89 19/08/25(日)17:29:38 No.617608908

ガンダムのデザインやGN兵器のGNネーミングよりも 刹那たちのコードネームの方がネタにされてたきがする

90 19/08/25(日)17:29:43 No.617608928

喫茶店で打ち合わせしてたらクリームソーダとかだったんだろうかあいつ

91 19/08/25(日)17:30:10 No.617609027

よく考えたら変な名前だなぁ刹那・F・セイエイって

92 19/08/25(日)17:30:20 No.617609069

キュリオスの落とし物も落としてっていいものだったしね

93 19/08/25(日)17:31:03 No.617609252

>刹那はガンダムの性能のおかげで経験を積めたところはある >エクシアが超性能じゃなかったら何度も殺されてるわ >まあ初代主人公のアムロもそうなんだけど その天パ同様時間経過もあって作中最強格に進化するのが面白い

94 19/08/25(日)17:31:07 No.617609271

ミサイルコンテナのコンテナ自体は既存技術でしかないからな…

95 19/08/25(日)17:31:24 No.617609336

>よく考えたら変な名前だなぁ沙慈・クロスロードって

96 19/08/25(日)17:31:32 No.617609373

正直股間回りにハイグレ感あってあんまり

97 19/08/25(日)17:31:41 No.617609405

>キュリオスの落とし物も落としてっていいものだったしね むしろアレは基礎技術レベルの高さを見せつけるための顕示行為だよ

98 19/08/25(日)17:31:43 No.617609418

>よく考えたら変な名前だなぁ刹那・F・セイエイって しかもコードネームなのにお隣さんに名乗ったりする…

99 19/08/25(日)17:31:58 No.617609485

武装名にGNつけすぎて逆にN(ノン)GNバズーカとか出てきちゃった

100 19/08/25(日)17:32:33 No.617609608

>しかもコードネームなのにお隣さんに名乗ったりする… 学校にもやって来た…

101 19/08/25(日)17:32:40 No.617609636

>敵味方等しく装甲材がEカーボンだから隠匿とか補給に関しては有利だったこともある 同じEカーボンでもGNフィールド貼っててもっと硬くなってるのがずるい

102 19/08/25(日)17:32:45 No.617609657

GNコンデンサとか以外はGN装甲もGN粒子充填されてなければあの時代には普及してるただのEカーボンだからな…

103 19/08/25(日)17:32:54 No.617609692

俺がガンダムだも最初何言ってんだこいつって思った

104 19/08/25(日)17:33:05 No.617609748

まぁ刹那にとってソランって名前は親殺しの証明みたいなもんだし いやだからってコードネーム名乗るのはどうかと思うけど

105 19/08/25(日)17:33:11 No.617609775

>あとソレビはトリニティと違って可能な限りはパイロットコロコロしないようにはしてる(ティエリア以外) というかパイロット殺すのが目的じゃないからね CB的にはその辺は目的さえ達成できればマイスターの裁量次第なとこある

106 19/08/25(日)17:33:12 No.617609782

GNって付ければ武器名になるから GNパイプ椅子とかGNバイクタックルとか言われたりもしたな…

107 19/08/25(日)17:33:35 No.617609874

色々落とし物はあったはずだけどそれを拾ってなにか作られたって感じはなかったな もしかしたら作ろうとしたけどその前に大使がジンクスをリークしたのかもしれんけど 強いて言えばGNフラッグカスタムIIことGNフラッグくんくらいかな?

108 19/08/25(日)17:33:37 No.617609888

>俺がガンダムだも最初何言ってんだこいつって思った ちょっと視聴者の心掴みすぎた

109 19/08/25(日)17:33:38 No.617609896

>俺がガンダムだも最初何言ってんだこいつって思った ロックオンが完全に代弁しててダメだった

110 19/08/25(日)17:33:46 No.617609928

>正直股間回りにハイグレ感あってあんまり その辺は海老川くんの性癖だから…

111 19/08/25(日)17:33:57 No.617609972

股間は嫌い

112 19/08/25(日)17:33:59 No.617609979

姫様相手には最初は偽名名乗ってたのにせっちゃん…

113 19/08/25(日)17:34:00 No.617609986

むしろヴァーチェに作戦ふっといて ヴァーチェの火器で殺すなってかなり無茶だと思う

114 19/08/25(日)17:34:12 No.617610021

>GNって付ければ武器名になるから >GNパイプ椅子とかGNバイクタックルとか言われたりもしたな… GN背負い投げ!

115 19/08/25(日)17:34:23 No.617610065

>正直股間回りにハイグレ感あってあんまり パンツっぽいデザインは多分海老川の性癖だから

116 19/08/25(日)17:34:30 No.617610088

Eカーボンの持てはやしからしたらあの世界でカーボン3Dプリンターでもあるんかな

117 19/08/25(日)17:34:34 No.617610102

ティエリアはまあ…あの機体に乗ってころころしないでね? とか言われても無茶言うなとしか言えんわな…

118 19/08/25(日)17:35:17 No.617610277

>パンツっぽいデザインは多分海老川の性癖だから へぇ…海老川くんこういうの好きなんだ…

119 19/08/25(日)17:35:19 No.617610284

>色々落とし物はあったはずだけどそれを拾ってなにか作られたって感じはなかったな 序盤で熊さんが技術的に見るべき所がないものだけ使い捨ててるって分析してたよ

120 19/08/25(日)17:35:21 No.617610297

>色々落とし物はあったはずだけどそれを拾ってなにか作られたって感じはなかったな 拾って使うにしてもGN兵器作ろうにも肝心のGNドライブがないと機能しないからな

121 19/08/25(日)17:35:41 No.617610380

貧乏姫にコードネームと所属明かしたのはあの時期の刹那とティエの関係考えたらティエ憤死レベルの不祥事だ

122 19/08/25(日)17:36:02 No.617610476

セブンソードアタックいいよね

123 19/08/25(日)17:36:14 No.617610515

GN強制労働でダメだった

124 19/08/25(日)17:36:16 No.617610524

描写はないにしても投げ捨てたGNピストルとか回収してたみたいだしね それで生まれたのがGNピストルビット

125 19/08/25(日)17:36:27 No.617610559

GN武器の設定はプラモで俺設定機体とか作った時に気軽に使えます 適当な武器持たせてGN○○って名付ければいいだけです

126 19/08/25(日)17:36:36 No.617610593

>SEEDのデザインが一気に古くなった気がする 割とエビデザインと白基調のモニターがアナザーのスタンダードになったからね 大袈裟に言うと分水嶺というか

127 19/08/25(日)17:36:50 No.617610656

>強いて言えばGNフラッグカスタムIIことGNフラッグくんくらいかな? アレもブッた斬られた右腕自体は自爆させてるから運よくサーベルだけ獲れた感じだろう チャンバラ中にこっちのビームサーベルスって来るような奴が相手とか想定できるか

128 19/08/25(日)17:36:53 No.617610674

ティエリア神経質な癖に思ったより強くないのは笑いどころ

129 19/08/25(日)17:37:10 No.617610745

せっさんの投げたGNダガー拾いに行く人の気持ちにもなって!

130 19/08/25(日)17:37:11 No.617610748

>GN強制労働でダメだった あのすごくわかりやすいGN肉体労働施設なんだったの GN強制労働をGN高重力下で行わせてることはわかったけどあそこで何作ってたの…

131 19/08/25(日)17:37:24 No.617610803

>それで生まれたのがGNピストルビット サーベル持ちたくないから近接ガードできる機能付けといてと頼まれるおやっさん

132 19/08/25(日)17:37:39 No.617610859

>GN背負い投げ! GN大車輪!

133 19/08/25(日)17:37:40 No.617610862

海老川くんは短いスカートと太い脚の組み合わせが多い気がする

134 19/08/25(日)17:37:56 No.617610932

>頼まれるおやっさん 無茶言うな! できた!

135 19/08/25(日)17:38:19 No.617611037

>ティエリア神経質な癖に思ったより強くないのは笑いどころ キュリオス鹵獲にブチギレたと思ったら自分も大失態してヌード晒して一人称不安定になりながら泣き出したのはダメだった

136 19/08/25(日)17:38:22 No.617611048

盾とか実体剣は当時の技術準拠のものなんでしょ

137 19/08/25(日)17:38:23 No.617611052

おやっさんの存在がチートすぎる

138 19/08/25(日)17:38:24 No.617611057

>>頼まれるおやっさん >無茶言うな! >できた! 弟が大変な目に!

139 19/08/25(日)17:39:03 No.617611208

スローネの腕とビームサーベルGETしてユニオン一歩リード!のところにジンクス来て振出しに戻ったからな その後は童貞が介護疲れで研究止まって人革がキュリオスGETして差が開いてしまった

140 19/08/25(日)17:39:16 No.617611285

>海老川くんは短いスカートと太い脚の組み合わせが多い気がする 脚の付け根をフロントアーマーで隠そうとしないの自信があっていいよね えっちだこれ

141 19/08/25(日)17:39:17 No.617611289

アヴァランチエクシアも好き、なんか重武装っぽく見えて武装一切変わってない高機動型

142 19/08/25(日)17:39:21 No.617611304

>海老川くんは短いスカートと太い腿の組み合わせが多い気がする

143 19/08/25(日)17:39:27 No.617611327

>ティエリア神経質な癖に思ったより強くないのは笑いどころ スタート時だと模擬戦で刹那に負けるくらいの実力だし ヴァーチェとエクシアの相性もあるだろうけど

144 19/08/25(日)17:39:41 No.617611381

>GN強制労働をGN高重力下で行わせてることはわかったけどあそこで何作ってたの… パワードスーツはいっぱいあるのに生身でやらせるんだから完全な拷問用なんだろうな… あと捕虜なのにオートマトンで始末しちゃうし…

145 19/08/25(日)17:39:57 No.617611456

>GN強制労働をGN高重力下で行わせてることはわかったけどあそこで何作ってたの… 疑似GNドライヴに使う部品か何か作ってたのかね なんか高重力下じゃないと作れないみたいな設定あったし

146 19/08/25(日)17:40:06 No.617611500

まぁエクシアはバリバリのヴァーチェメタだからそこは仕方ないよね…

147 19/08/25(日)17:40:15 No.617611545

>おやっさんの存在がチートすぎる あの時代の兵器開発が基本的にAI主導なのに おやっさんは自分で図面引いて最先端の正解作れちゃう人だから

148 19/08/25(日)17:40:18 No.617611557

というか初期のマイスターはロックオンが抜けてるだけで他は並というか ただただ技術的優位で無双してるから

149 19/08/25(日)17:40:43 No.617611671

>スローネの腕とビームサーベルGETしてユニオン一歩リード!のところにジンクス来て振出しに戻ったからな >その後は童貞が介護疲れで研究止まって人革がキュリオスGETして差が開いてしまった なおその後嫁を得てガンダム並みの性能を誇るブレイヴを作り上げる

150 19/08/25(日)17:40:52 No.617611710

おやっさん量子ワープ機能を実用化してくれ!!

151 19/08/25(日)17:41:10 No.617611801

メカデザがモニターデザインしてたからな… すごいお洒落だよねあれ

152 19/08/25(日)17:41:35 No.617611932

>なおその後嫁を得てガンダム並みの性能を誇るブレイヴを作り上げる 結局軍縮と過剰性能で制式採用されないし

153 19/08/25(日)17:41:46 No.617611992

>というか初期のマイスターはロックオンが抜けてるだけで他は並というか >ただただ技術的優位で無双してるから いやアレルヤは本気出せれば同格以上の最強キャラだよ… ピーリスが出てくると必ず頭痛で戦力半減するだけで

154 19/08/25(日)17:42:13 No.617612106

>というか初期のマイスターはロックオンが抜けてるだけで他は並というか >ただただ技術的優位で無双してるから せっちゃんも含めて一定以上の水準はあるんだけど 実戦経験足りてないのと各国のトップエースはマジで頭おかしいくらい強いから…

155 19/08/25(日)17:42:25 No.617612158

GN-Xは無印が一番かっこいい でかいX字のシルエットがいいよね

156 19/08/25(日)17:42:26 No.617612162

モニターデザインはAGEのアイコンついてるやつも好き ゲームでも使われててよかった

157 19/08/25(日)17:42:29 No.617612179

>メカデザがモニターデザインしてたからな… >すごいお洒落だよねあれ 現代的かつカッコいいデザインだから一度使ってみたくなるよね でも実用性はないんだろうなって気はする

158 19/08/25(日)17:42:45 No.617612261

アレルヤと言うかアレハレになれば一期時点では文句なしに最強キャラ アレルヤ単品ならまぁ普通

159 19/08/25(日)17:42:57 No.617612312

>結局軍縮と過剰性能で制式採用されないし ブレイブはELS襲撃時点でまだ試験運用の域を出てない機種だからな

160 19/08/25(日)17:43:15 No.617612379

>結局軍縮と過剰性能で制式採用されないし そんな設定無いよ 設定的にはブレイヴはむしろ軍縮期にこそ必要とされたMSだし

161 19/08/25(日)17:43:25 No.617612410

>いやアレルヤは本気出せれば同格以上の最強キャラだよ… それ思考と反射の融合した状態じゃないの だから毎度毎度デバフ掛けられて

162 19/08/25(日)17:43:36 No.617612452

>メカデザがモニターデザインしてたからな… >すごいお洒落だよねあれ アレのお陰でトレミー内まで統一感ある感じでよかったよね

163 19/08/25(日)17:43:42 No.617612487

>GN-X 何気に一年戦争MS以外で初めてMG化された量産MSだった気がする

164 19/08/25(日)17:44:03 No.617612582

いいよねアレハレで思考と反射の融合

165 19/08/25(日)17:44:07 No.617612598

>メカデザがモニターデザインしてたからな… >すごいお洒落だよねあれ (HD画質のせいでモニターの誤魔化しが効かなくて大変だと愚痴るアニメーター)

166 19/08/25(日)17:44:17 No.617612649

本来モニターデザインだけのはずだったとかすごいよね

167 19/08/25(日)17:44:18 No.617612655

>ただただ技術的優位で無双してるから ここなくなった結果が本編終盤だからな… 相手は物量もあるし

168 19/08/25(日)17:44:30 No.617612705

世界の敵だけにだいたいトップエースぶつけられるからな ジンクス隊に至ってはドキッ☆トップエースだらけのガンダム狩大会☆と言う最悪な相手

169 19/08/25(日)17:44:33 No.617612713

ガ系のブースターをエクシアに履かせると言うのはどうだろうか少年

170 19/08/25(日)17:44:37 No.617612731

アレハレのオールバックの髪型めっちゃかっこいいよね

171 19/08/25(日)17:44:39 No.617612740

アレルヤは何か理由付けてハンデ負ってないと刹那差し置いて主人公めいた活躍しちゃうから…

172 19/08/25(日)17:44:41 No.617612751

>それ思考と反射の融合した状態じゃないの 本気=アレハレ状態という意味で

173 19/08/25(日)17:44:44 No.617612761

アレハレマリーが一体になるの好き 視覚的に分かりやすく覚醒してるマルート好き

174 19/08/25(日)17:45:12 No.617612874

サバーニャも最初はあのゴテゴテしたスカートだっせーよな!って思ったけど 乱れ撃つぜぇ!見てからは最高にカッコイイと信じてます

175 19/08/25(日)17:45:19 No.617612903

>メカデザがモニターデザインしてたからな… >すごいお洒落だよねあれ それまでがぶっちゃけ垢抜けてなかったというのもある

176 19/08/25(日)17:45:24 No.617612931

>何気に一年戦争MS以外で初めてMG化された量産MSだった気がする ネモとかハイザックとかあるでしょ…

177 19/08/25(日)17:45:43 No.617613026

>ここなくなった結果が本編終盤だからな… >相手は物量もあるし GN-Xとかなくても物量で負けてたからな トリニティの介入無ければ

178 19/08/25(日)17:45:46 No.617613035

>視覚的に分かりやすく覚醒してるマルート好き 異形感あるけどカッコよさもあっていいバランスだよな

179 19/08/25(日)17:45:51 No.617613062

アレルヤはソーマ来ると頭痛ですぐ戦闘不能になるのがひどい まあそれないとハレルヤ最強格だし仕方ないけど

180 19/08/25(日)17:45:55 No.617613082

GNアームズが間に合ったお陰もあるけどあの戦力で国連軍と相討ちはよくやったと思う 大使までやってきて反則兵器使いまくるし

181 19/08/25(日)17:46:00 No.617613109

モニターの文字とか全部フリー素材だったり使いどころ次第なんだなって

182 19/08/25(日)17:46:08 No.617613143

>アレハレマリーが一体になるの好き >視覚的に分かりやすく覚醒してるマルート好き (吹き出す中の人)

183 19/08/25(日)17:46:10 No.617613156

サバーニャはもう武装盛るしかねえ!ってヤケクソ感が見た目から伝わってきて好き

184 19/08/25(日)17:46:16 No.617613179

>アレルヤは何か理由付けてハンデ負ってないと刹那差し置いて主人公めいた活躍しちゃうから… ダメージさえなければ2期最終決戦のGNフィンファングにもあっさり対応できたんだろうか…

185 19/08/25(日)17:46:30 No.617613230

必殺ダガー投擲で同等性能のジンクス撃退してるし一期終盤の刹那は実力もエースに劣らなくなってきつつあったはず

186 19/08/25(日)17:47:19 No.617613435

>サバーニャはもう武装盛るしかねえ!ってヤケクソ感が見た目から伝わってきて好き (狭そうなカタパルト)

187 19/08/25(日)17:47:47 No.617613548

サバーニャは上にもバインダー積んだ最終決戦仕様がバランス良くて好き プラモでなかったけど…

188 19/08/25(日)17:48:14 No.617613664

そういやハルート最終決戦仕様ってカタパルトから発進できたのかな…

189 19/08/25(日)17:48:22 No.617613700

>(狭そうなカタパルト) それに関しては強引にライフル畳んでるハルート飛行形態の方が酷かった記憶

190 19/08/25(日)17:48:28 No.617613717

ラファエル離脱で火力増さないとどうにもならなくなったんだもの 多分バランス的にはあの世代凄い悪いと思う

191 19/08/25(日)17:48:42 No.617613776

コンテナ繋げてるだけで格好いいサバーニャには参るね… しかも強い

192 19/08/25(日)17:48:48 No.617613806

>ダメージさえなければ2期最終決戦のGNフィンファングにもあっさり対応できたんだろうか… 損傷したせいで直撃したそうだけど結局あのときのアリオスの残りの武装だと厳しそうだな

193 19/08/25(日)17:48:52 No.617613814

これまでの鬱憤を晴らすかのような二期最終決戦のアレハレ

194 19/08/25(日)17:49:02 No.617613865

>>(狭そうなカタパルト) >それに関しては強引にライフル畳んでるハルート飛行形態の方が酷かった記憶 ソレビが金ないからトレミーの回収まで手が回らないし…

195 19/08/25(日)17:49:46 No.617614051

>損傷したせいで直撃したそうだけど結局あのときのアリオスの残りの武装だと厳しそうだな フィンファング相手ならむしろ下手に重装備してるよりも腕のGNマシンガンの方が対応しやすそう

196 19/08/25(日)17:49:58 No.617614112

>多分バランス的にはあの世代凄い悪いと思う コンデンサ容量の増加で武器の積載量は上がったけど マイスターじゃないと使いこなせない超ピーキーな機体に仕上がっております

197 19/08/25(日)17:50:31 No.617614240

>必殺ダガー投擲で同等性能のジンクス撃退してるし一期終盤の刹那は実力もエースに劣らなくなってきつつあったはず 射撃下手だから投剣でファング落とすとかは普通に変態の技なんだろうが同作品にド変態が多すぎた

198 19/08/25(日)17:50:52 No.617614334

そもそもラファエルっていうかティエリア担当分野が不在だったからこそ あの2機にとにかく詰め込む運用を前提にするしかなかったって言うか…

199 19/08/25(日)17:50:57 No.617614356

ロボットパイロットがオカルト無しで操縦する理論として超兵の仕組みがベストすぎる

200 19/08/25(日)17:51:09 No.617614416

アレハレも強いけど00ライザーvsリボガンの頂上決戦に割り込むのはキツいよ…

201 19/08/25(日)17:51:46 No.617614566

劇場版になるとジンクスIVやブレイヴも総合性能ではガンダム並みかそれ以上になっておりますので 差別化には特化しかねぇ つまり重火力だ

202 19/08/25(日)17:52:30 No.617614737

近づかれたらオシマイのサバーニャと 超兵2人じゃないと運用できないハルートか

203 19/08/25(日)17:52:46 No.617614817

クアンタ以外は技術面で優ってたのコンデンサの改良だけだもんな…

204 19/08/25(日)17:53:14 No.617614928

GN粒子って機体外に放出されて光ってる時点でほとんど崩壊のエネルギー出した燃えカスなんだよね? 粒子効率が上がるって機体外に漏出する崩壊前の粒子を減らすとかそう言うことなのかな 少ない粒子でより高出力を得る変換率もあるんだろうけど

205 19/08/25(日)17:53:20 No.617614964

>近づかれたらオシマイのサバーニャと この弟接近戦クソ強いんだけど…

206 19/08/25(日)17:53:21 No.617614968

>サバーニャは上にもバインダー積んだ最終決戦仕様がバランス良くて好き >プラモでなかったけど… 設定画の隅に「00Rみたいな感じで」とか描いてあるし立体化しようにも詳細設定無いんだと思う

207 19/08/25(日)17:53:23 No.617614975

>アレハレも強いけど00ライザーvsリボガンの頂上決戦に割り込むのはキツいよ… 機体が万全なら瞬殺はなかったんだろうけど まぁどっちにしろちょっと無理だよな…

208 19/08/25(日)17:54:29 No.617615250

サバーニャのピストルはガン=カタできるようになってて特に近接に弱いとかはないんだ ゲーム以外では

209 19/08/25(日)17:55:00 No.617615382

>粒子効率が上がるって機体外に漏出する崩壊前の粒子を減らすとかそう言うことなのかな 0ガンダムの光の翼は技術が未完成だからいっぱい粒子漏れちゃうだけだと聞いた

210 19/08/25(日)17:55:16 No.617615435

>サバーニャのピストルはガン=カタできるようになってて特に近接に弱いとかはないんだ そもそもケルディムの時点で二丁拳銃で近接に対応するのは達成してたからな

↑Top