虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/25(日)15:19:21 人工物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/25(日)15:19:21 No.617580491

人工物作るの難しくない?

1 19/08/25(日)15:23:42 No.617581466

デザインの話からだったりしない?

2 19/08/25(日)15:24:51 No.617581696

無機物のほうが簡単じゃない?

3 19/08/25(日)15:25:26 No.617581831

たとえばこのロゴの形とかどうやって作るのか分からん

4 19/08/25(日)15:27:41 No.617582328

このロゴは円柱から三本押し出してベベルして終わりじゃない?

5 19/08/25(日)15:27:58 No.617582398

こんな感じ?

6 19/08/25(日)15:28:34 No.617582521

>たとえばこのロゴの形とかどうやって作るのか分からん 色々作り方あると思う 円と板を組み合わせてベベル押し出しとか

7 19/08/25(日)15:29:02 No.617582627

>このロゴは円柱から三本押し出してベベルして終わりじゃない? 光の付き方的に中央部分がなだらかな曲面になってると思う

8 19/08/25(日)15:30:18 No.617582900

スナッピングってあるけど頂点をまとめて面にスナップさせると張り付いてくれない

9 19/08/25(日)15:33:23 No.617583599

ハードサーフェスはツールの癖覚えてないとキレる

10 19/08/25(日)15:33:25 No.617583604

複雑な形の平面に輪郭の形を崩さず丸みを付ける方法ってある?

11 19/08/25(日)15:35:28 No.617584076

ベベルを使うといいんじゃないかな

12 19/08/25(日)15:36:17 No.617584263

エッジループ・ベベル

13 19/08/25(日)15:52:17 No.617587659

CGの専門用語は覚えてもすぐ忘れる

14 19/08/25(日)15:54:04 No.617588038

まず法線とはを知る必要があると見た

15 19/08/25(日)16:04:46 No.617590259

>光の付き方的に中央部分がなだらかな曲面になってると思う あえて3Dソフトで作るとしてもこれテクスチャで済ませるよ

16 19/08/25(日)16:06:07 No.617590535

毎日使ってりゃ自然と覚えるよ

↑Top