19/08/25(日)14:26:50 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)14:26:50 No.617568926
なんか眼鏡の花当ての部分がなんかおかしい感じになっちゃったんだけど こういうのって眼鏡屋さんに持ってケバ修理してくれるもん? 眼鏡の修理ってドチャクソお金とられる? 買った眼鏡屋さんじゃないと受け付けてくれない?
1 19/08/25(日)14:27:54 No.617569124
もげてるとかじゃなければフィッティングで対応できると思うよ 普通は買った眼鏡屋に持ち込むけど他のでもOKかは店によるんじゃね
2 19/08/25(日)14:28:35 No.617569283
スレ画のタイプはおかしくならないからおすすめだぞ 行ったら多分直してくれるよ
3 19/08/25(日)14:28:36 No.617569286
何処住み?
4 19/08/25(日)14:28:52 No.617569350
よくある鼻あてだったらその辺の店でもまぁやってくれるけど 買ったところに持ち込むのが間違いない
5 19/08/25(日)14:29:00 No.617569379
YouTuber?
6 19/08/25(日)14:29:29 No.617569491
鼻当ての調整もワッシャー交換も普通は無料だよ 有償のチタンやシリコンの鼻当てに交換してもいいよ
7 19/08/25(日)14:29:52 No.617569573
>普通は買った眼鏡屋に持ち込むけど他のでもOKかは店によるんじゃね そうだよねええ! つぶれちゃってさ…
8 19/08/25(日)14:30:21 No.617569684
JINSとかの安メガネ屋は自社製品しかやってくれない 眼鏡市場とかメガネドラッグとかはやってくれるけど店によっては超適当にやられるのでこればかりは運だ
9 19/08/25(日)14:30:36 No.617569740
まず加工や修理の必要度合いによって変わってくる 買った店でも無償有償のケースに分かれる 他の店でだとお断りされるか無償有償のケースに分かれる
10 19/08/25(日)14:31:28 No.617569935
>眼鏡市場とかメガネドラッグとかはやってくれるけど店によっては超適当にやられるのでこればかりは運だ そういうの全然わからねえな!!
11 19/08/25(日)14:31:49 No.617570012
ちょっとしたことなんだけど眼鏡屋が一番頭抱える問題らしいな
12 19/08/25(日)14:32:12 No.617570098
>スレ画のタイプはおかしくならないからおすすめだぞ >行ったら多分直してくれるよ 俺がスレ画のタイプなんだけどつるの途中から材質が変わるところがあってちょうどそこが折れたと言うか留金が壊れたんだよね… ラップ巻いて応急処置してもう一年くらいになる
13 19/08/25(日)14:33:12 No.617570335
お高い眼鏡は直営店だとちゃんとフィッティングしてくれるから安心できる
14 19/08/25(日)14:33:22 No.617570375
>俺がスレ画のタイプなんだけどつるの途中から材質が変わるところがあってちょうどそこが折れたと言うか留金が壊れたんだよね… >ラップ巻いて応急処置してもう一年くらいになる こわ…そういう場合どうすんの…
15 19/08/25(日)14:34:46 No.617570713
>ラップ巻いて応急処置してもう一年くらいになる みっともないよ… どういうタイプのか知らんけど2000円は取られないはずだからさっさと直そう
16 19/08/25(日)14:35:19 No.617570830
>こわ…そういう場合どうすんの… 溶かしてくっつけたり鼻当てを作ってくれたりする
17 19/08/25(日)14:35:35 No.617570887
http://usukal.biz/fitting/ 店によってはこういうややこじらせたようなサイトまで作っちゃうくらい繊細なお話
18 19/08/25(日)14:36:07 No.617570999
>お高い眼鏡は直営店だとちゃんとフィッティングしてくれるから安心できる 安いメガネ屋かなり雑にフィッティングされること多いから買わなくなったな… めっちゃ締め付けてずれないようにしてるとか耳に当てる部分の曲げ方甘くてずり落ちやすいとか
19 19/08/25(日)14:36:11 No.617571011
>溶かしてくっつけたり鼻当てを作ってくれたりする メガネやさんすげえー
20 19/08/25(日)14:36:34 No.617571105
>>ラップ巻いて応急処置してもう一年くらいになる >みっともないよ… >どういうタイプのか知らんけど2000円は取られないはずだからさっさと直そう 何かめんどくさいなって… 保証書探すところから始めないといけないし
21 19/08/25(日)14:37:15 No.617571258
>保証書探すところから始めないといけないし そんなものはひつようないぞ めんどくさいやつだな!
22 19/08/25(日)14:37:55 No.617571389
メガネのつるラップで直して使ってるやついたら絶対ヤバイやつだと思うけど まぁそういう周囲の目が本人気にならないならいいんじゃないかな…
23 19/08/25(日)14:38:09 No.617571435
フレームはセルロイドに限る 金属は安物だとアレルギー出る可能性があるというか出た
24 19/08/25(日)14:39:46 No.617571798
以前他店で有料覚悟でみてもらったら 数十分かけて加工や調節し直してくれて お金のこと一切口にせずに応対してくれて結局無料でやってくれて 俺は料金の事を切り出しそびれてせめて小物類買うくらいの気回しも出来なかった…
25 19/08/25(日)14:40:22 No.617571931
>メガネのつるラップで直して使ってるやついたら絶対ヤバイやつだと思うけど 友人がそういうことして就職活動した 7年かかった
26 19/08/25(日)14:41:09 No.617572103
>フレームはセルロイドに限る セルロイドは丈夫だけど折れたり欠けたときに接着剤の類いが効かないからつらいよ…
27 19/08/25(日)14:43:37 No.617572693
有料でいいからちゃんとフィッティングやってくれる店ないかな 近くの眼鏡屋で買ったのが何度直してもらってもずれるし長時間かけてると頭痛くなってくる
28 19/08/25(日)14:43:50 No.617572746
>俺は料金の事を切り出しそびれてせめて小物類買うくらいの気回しも出来なかった… そこで後日最終的に6万落としたのが俺だ 個人店で愛想よくしっかり対応してくれるとああここでなら買ってもいいかなって…ちょろい
29 19/08/25(日)14:44:12 No.617572853
テント撤収の際に横着して遂にレンズに小さなキズつけちゃった… 幸い端っこの方だから良かったけど今非球面の1.5とか1.6とか交換でなんぼなのかなぁ…
30 19/08/25(日)14:45:07 No.617573057
>幸い端っこの方だから良かったけど今非球面の1.5とか1.6とか交換でなんぼなのかなぁ… 7000円くらい
31 19/08/25(日)14:45:08 No.617573066
メガネに関してはマジでさっさと相談したほうがいいよ 事故でフレームがひしゃげても綺麗に元に戻ったぞ
32 19/08/25(日)14:45:43 No.617573222
まず最初に料金が発生するかどうか言ってくれると個人的にはいいんだけれど そこでそれくらいも出来ないのかって叱責する人とかも中高年に多そう
33 19/08/25(日)14:45:49 No.617573246
>幸い端っこの方だから良かったけど今非球面の1.5とか1.6とか交換でなんぼなのかなぁ… 楽天とかでレンズだけ売っててメガネ送れば交換してくれるところあるよ そういうところだと両面非球面の1.74でも1万5000円くらい片面だったら8000円くらい
34 19/08/25(日)14:46:42 No.617573479
>有料でいいからちゃんとフィッティングやってくれる店ないかな >近くの眼鏡屋で買ったのが何度直してもらってもずれるし長時間かけてると頭痛くなってくる 歯医者とかと同じで立派な店構えてるからって腕がいいとは一切限らんからな 有名なのだけじゃなくて中堅どころのブランドフレームまで取り扱ってる店は大抵腕のいい人がいる 客単価高くてフィッティング下手糞じゃ生きていけないからな
35 19/08/25(日)14:47:19 No.617573614
>近くの眼鏡屋で買ったのが何度直してもらってもずれるし長時間かけてると頭痛くなってくる 評判の良い眼鏡屋で買って酷かったのを9999に持ち込んでそういったら無料で直してくれた 最終的に俺は9999で眼鏡を買った
36 19/08/25(日)14:47:55 No.617573728
いっそのことメガネ新調するのもいいぞ
37 19/08/25(日)14:48:24 No.617573839
>最終的に俺は9999で眼鏡を買った レンズ込みだったら随分頑張ったな
38 19/08/25(日)14:48:30 No.617573860
>個人店で愛想よくしっかり対応してくれるとああここでなら買ってもいいかなって…ちょろい この先何年もお世話になれそうな個人店に出会えるとマジ助かるよね…
39 19/08/25(日)14:48:50 No.617573935
服屋の店員は眼鏡屋の店員の距離感勉強してほしい なんか独特なんだよな眼鏡屋の接客って
40 19/08/25(日)14:49:32 No.617574096
フィッティングで頭抱えてるな… 新調するたびに駄目だったし店変えようかなって思ってる
41 19/08/25(日)14:50:16 No.617574250
>レンズ込みだったら随分頑張ったな 割高なのは承知しているけど毎日の頭痛と吐き気とズレてイライラする生活からの開放感でつい
42 19/08/25(日)14:50:22 No.617574277
>7000円くらい >楽天とかでレンズだけ売っててメガネ送れば交換してくれるところあるよ >そういうところだと両面非球面の1.74でも1万5000円くらい片面だったら8000円くらい そんなもんかぁまぁ-1.5とかの度数だから非球面要らないんじゃって言われそうだけど もう5年ぐらい使ってるしフレームごと新調しようかな…
43 19/08/25(日)14:50:50 No.617574384
9999はフレーム長持ちするから…
44 19/08/25(日)14:51:30 No.617574544
一応チェーン店でもフィッティングはリピーターに関わってくるから気を使ってるよ 少なくとも俺が昔働いて居たところはそうだった
45 19/08/25(日)14:51:40 No.617574590
>>こわ…そういう場合どうすんの… >溶かしてくっつけたり鼻当てを作ってくれたりする 俺も鼻当てのうえのブリッジから真っ二つに折れたのを溶接再メッキで直してもらった 5万のメガネだったから8000円修理代でもまあそんなもんかなって
46 19/08/25(日)14:52:00 No.617574670
フィッティング完璧にしてもらうと快適にはなったけど眼鏡全体の形状が残念になって もしかしなくても頭部いびつででかいんだ俺ってなる
47 19/08/25(日)14:52:08 No.617574697
保証できないから他社製品はできたら調整やりたくないのが本音だったわ 最初に折れるかも知らんよ?って話してても折れたら怒られるし
48 19/08/25(日)14:52:19 No.617574736
俺ぐらいになると薄型レンズにしても太めのフレームからレンズがはみ出るぐらい分厚くなるぜ
49 19/08/25(日)14:52:44 No.617574823
非球面で作ると厚さがどえらいことになる から嫌い
50 19/08/25(日)14:53:06 No.617574913
フィッティングに関しては完璧に仕上げてくれるなら金払いたい それぐらい困ってる
51 19/08/25(日)14:53:25 No.617574983
買った店も年単位で行ってないから忘れられてそうだし…
52 19/08/25(日)14:53:40 No.617575024
オンデーズで安いやつ買ってもちゃんと調整してくれたからありがたかった あと店員さんが可愛かった
53 19/08/25(日)14:54:17 No.617575163
それカラーレンズ入れてる?って聞かれてモアイレンズ入れてるって言うと なんかオカルト商法に引っかかった奴みたいな反応される TALEXだよ!!
54 19/08/25(日)14:54:40 No.617575245
>個人店で愛想よくしっかり対応してくれるとああここでなら買ってもいいかなって…ちょろい いやいやそういうの大事だと思うよ 大企業のシステマチックなものが普及して忘れられてるけどお客とお店の間だって礼節と信頼関係が必要だよ
55 19/08/25(日)14:54:51 No.617575280
俺は左右で視力に差がありすぎて右目は視力に合わせられないぜ
56 19/08/25(日)14:55:30 No.617575406
すげぇ年季の入ったメガネ持ってこられて調整してって言われるのいいよね よくない
57 19/08/25(日)14:56:05 No.617575540
処方箋に書かれる数値や単位見てすべてを分かったような感じで 終始マウント取ったり あと眼疾患やその治療を要してても無視して 眼鏡屋に何とかしろと迫ったりするジジババの対応が大変だと聞く
58 19/08/25(日)14:57:32 No.617575846
その場でズレなければあってると勘違いするしこいつもう二度と来ないだろうとか思ってるのかすごいきつくフィッティングする店多いよね…
59 19/08/25(日)14:58:35 No.617576058
キクチで買ってもフィッティングがしっくりこなかったからドライヤーで手直ししたよ
60 19/08/25(日)14:58:47 No.617576104
年寄りでもすげえできてる人っていうか丁寧な人ってのはいるんだけど わりと印象的ってことはやっぱ珍しいんだろうなあ とにかく技術料とか工賃とかって概念を知らない星から来たみたいなのが多い
61 19/08/25(日)14:59:44 No.617576308
何となく勧められてブルーライトカット入れたら反射性ので やたら青の光入ってくるわ眼精疲労かしんどいわ 免許更新の証明写真撮れないわで散々だった…
62 19/08/25(日)15:00:06 No.617576383
>フィッティングに関しては完璧に仕上げてくれるなら金払いたい >それぐらい困ってる 以前「」がフッティングで評判良いお店として挙げてたのがトリプル銀座とオードビー 片方しか行った事ないけど満足いく仕上がりだったよ
63 19/08/25(日)15:02:09 No.617576804
フッティングは結構力がいるとか言ってたな
64 19/08/25(日)15:02:44 No.617576919
親父から9999のメガネ貰ったんだけど再フィッティング&レンズ入れ直しってしてくれるのかな… お高い店だし入るの躊躇っちゃう
65 19/08/25(日)15:03:22 No.617577052
眼鏡市場とかでもやってくれるかしら
66 19/08/25(日)15:03:58 No.617577191
フレーム素材の弾性が超強いやつはフィッティングに適してないので…
67 19/08/25(日)15:04:03 No.617577209
>何となく勧められてブルーライトカット入れたら反射性ので >やたら青の光入ってくるわ眼精疲労かしんどいわ ていうか反射コートってたいてい裏にも付くからカーブの強いフレームじゃないと 純粋に反射した青が眼球に飛び込んでくるからめっちゃ疲れるもんなのよ ブルーライト気にするなら色入れるか最近大手がちょいちょい出してる素材そのもので防ぐやつの方が絶対にいい ルティーナとか
68 19/08/25(日)15:04:22 No.617577273
>親父から9999のメガネ貰った このエピソードをお店の人に言うと喜ばれそうだな!
69 19/08/25(日)15:04:23 No.617577276
>親父から9999のメガネ貰ったんだけど再フィッティング&レンズ入れ直しってしてくれるのかな… フレームの再塗装だってするよって店員さんが言ってた
70 19/08/25(日)15:05:39 No.617577506
>このエピソードをお店の人に言うと喜ばれそうだな! >フレームの再塗装だってするよって店員さんが言ってた まじか そんなにメガネ大好き店なの!? お金確保できたら持っていくよありがとう
71 19/08/25(日)15:08:01 No.617578024
まつげが長くてセルフレームがかけれない… というかクリングスが高くないとダメなのでつらい
72 19/08/25(日)15:08:35 No.617578148
>お金確保できたら持っていくよありがとう 修理は色々してくれるけどレンズは他店に持ち込みで入れてもらったほうがお安く仕上がると思うよ 9999のフレームなら他店購入品でも持ち込みで面倒みてくれる
73 19/08/25(日)15:09:00 No.617578247
フレームの再塗装ってできるんだ…
74 19/08/25(日)15:09:44 No.617578411
フィッティングを有料でやってくれる店もあるよ探せば
75 19/08/25(日)15:10:29 No.617578598
超有名ブランドだけあってすごいな9999…
76 19/08/25(日)15:11:27 No.617578818
一回9999で買おうかな…
77 19/08/25(日)15:11:38 No.617578860
ツーかクソ安い眼鏡屋で買うメリットってないでしょ
78 19/08/25(日)15:11:40 No.617578867
9999は新宿伊勢丹の店覗こうとしたけど 場違い感が半端なくて逃げた
79 19/08/25(日)15:12:06 No.617578965
9999って有名な割にどんなの売ってるのか知らんなと思ってサイト見たら 30万のカーボンフレームとか誰が買うんだよ馬鹿馬鹿しい 俺は超欲しいわ
80 19/08/25(日)15:12:16 No.617579003
>ツーかクソ安い眼鏡屋で買うメリットってないでしょ 安いから気軽に買い替えれるし変なデザインでも気軽に買える
81 19/08/25(日)15:13:09 No.617579208
本当に眼鏡必要としてるならレンズとフィッティングを重視しないとね
82 19/08/25(日)15:13:41 No.617579308
登山用に度付きのスポーツサングラス欲しいけど やっぱちょう高くなるかな まぁ言うほど高い山登らんけど…
83 19/08/25(日)15:13:48 No.617579337
9999ってレンズ込みだと8万くらいしなかったっけ フレームだけならそんな高くないじゃんと思ってレンズの値段聞いて帰った記憶がある
84 19/08/25(日)15:14:03 No.617579396
結構ボロボロになってずっと家の中でしか使ってない9999の眼鏡あるけど再塗装とレンズ交換やってみようかな…
85 19/08/25(日)15:14:05 No.617579409
昔はジャポニズムなんかで変わったメガネフレーム買ってたな
86 19/08/25(日)15:14:18 No.617579454
>9999ってレンズ込みだと8万くらいしなかったっけ そんなしねー
87 19/08/25(日)15:14:37 No.617579526
9999はフレームだけ買ってレンズはほかのところがいいらしいな
88 19/08/25(日)15:14:56 No.617579599
レンズはレンズ専門で入れてもらえやすくしたいなら
89 19/08/25(日)15:15:40 No.617579739
この間買ったの両面非球面半額で安くすんで助かった
90 19/08/25(日)15:15:59 No.617579810
眼鏡って数時間もつけてると耳の上が痛くなるの当たり前だと思ってたけどそんなことないのか…?
91 19/08/25(日)15:16:01 No.617579813
フレーム買ってレンズ別のとこで入れてもらってまたフィッティングに持ち込めば安上がり? いやでも良心が咎めるな…
92 19/08/25(日)15:16:02 No.617579818
9999ってフレームだけ買っても調整してくれるの? だったら買おうかな…
93 19/08/25(日)15:16:21 No.617579889
>眼鏡って数時間もつけてると耳の上が痛くなるの当たり前だと思ってたけどそんなことないのか…? それがフィッティングがだめな眼鏡ってやつ
94 19/08/25(日)15:16:28 No.617579904
>>ツーかクソ安い眼鏡屋で買うメリットってないでしょ >安いから気軽に買い替えれるし変なデザインでも気軽に買える こないだ別なメガネスレで海外とかは眼鏡の価格破壊がまだそこまで起きてなくて 日本の10倍近くするっていうそれこそ昔の日本状態らしい だから海外旅行のついでにジンズとかで作ってくんだと ジンズ側もそれ見越してでかめの店舗には各外国語できる人配置してるそうな
95 19/08/25(日)15:16:43 No.617579952
>眼鏡って数時間もつけてると耳の上が痛くなるの当たり前だと思ってたけどそんなことないのか…? 自分はそんな事無いしそれは調整が悪いと思うな
96 19/08/25(日)15:17:20 No.617580077
知らなかった日本はメガネ大国だったのか…
97 19/08/25(日)15:17:38 No.617580136
>眼鏡って数時間もつけてると耳の上が痛くなるの当たり前だと思ってたけどそんなことないのか…? それフィッティングがあってない
98 19/08/25(日)15:18:05 No.617580227
>9999ってフレームだけ買っても調整してくれるの? 他店でフレームとレンズ買って作ったものを持ち込んでも無料でフッティングしてくれるしワッシャー交換も無料でしてくれる
99 19/08/25(日)15:18:07 No.617580229
耳が痛くなる頭が痛くなるはフィッティング下手くそなやつ 思い切り締め付ける調整でずれないようにしてるだけ
100 19/08/25(日)15:18:18 No.617580280
フィッティングのこともあってあんまり変なフレームは選べないんだ
101 19/08/25(日)15:18:50 No.617580378
恵比寿に2000円くらいでフィッティングやってくれる店あったな
102 19/08/25(日)15:19:56 No.617580617
よくある3プライスの安い店はフィッティングは死んでるものと思ったほうがいい
103 19/08/25(日)15:20:42 No.617580776
眼鏡屋はわりとタダでやってくれて心苦しい
104 19/08/25(日)15:20:53 No.617580813
眼鏡市場あたりになるとフィッティングがまともになってくる 店次第担当者次第っていうのはあるだろうけど
105 19/08/25(日)15:21:12 No.617580896
レンズはレンズで下手くそな店は削る手間惜しんだりそもそも技術なかったりで フレームに歪んで収めたりするからな 偏光レンズ通すとその辺見えちゃうからわかる その偏光レンズもTALEXとかいれるならまともな店じゃないと歪ませやがる 特に安いからって通販で偏光レンズ入れるのは博打がすぎる
106 19/08/25(日)15:21:17 No.617580914
>眼鏡屋はわりとタダでやってくれて心苦しい 自分とこで買ったやつなら普通は無料でやってくれる
107 19/08/25(日)15:21:45 No.617581019
用事もないけど2付きに1回くらい行って鼻あて変える
108 19/08/25(日)15:21:45 No.617581020
>眼鏡市場あたりになるとフィッティングがまともになってくる いやいやいや全然だよ 良いフィッティングは一時間くらい掛けたりするからな?
109 19/08/25(日)15:22:30 No.617581182
>良いフィッティングは一時間くらい掛けたりするからな? 嘘だろ…
110 19/08/25(日)15:22:39 No.617581222
>いやいやいや全然だよ >良いフィッティングは一時間くらい掛けたりするからな? 良いじゃなくてまともだよ
111 19/08/25(日)15:23:09 No.617581340
>嘘だろ… 嘘ではないんだ眼鏡屋はメガネマニアでもあるから…
112 19/08/25(日)15:23:24 No.617581391
フッティングに時間かけすぎると感覚ズレてくるので駄目だと聞いた
113 19/08/25(日)15:23:52 No.617581499
自分は1時間まではいかんが30分はマンツーマンでやってくれたな そこで買ったしそこそこ高かったのもあるんだろうけど
114 19/08/25(日)15:24:07 No.617581554
まぁ高いところは高いだけの訳があるよサービスの面で
115 19/08/25(日)15:24:57 No.617581720
初回か2回目以降かで時間かなり変わらない…?