虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/25(日)13:49:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/25(日)13:49:58 No.617559900

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/25(日)13:50:57 No.617560117

俺どっちも嫌い

2 19/08/25(日)13:51:19 No.617560206

耳が4つあるメリットってなに? 無理なく猫耳娘に眼鏡かけられる以外にあるのかな?

3 19/08/25(日)13:51:35 No.617560278

眼は割と気軽に増やされるよね

4 19/08/25(日)13:52:15 No.617560476

>耳が4つあるメリットってなに? より正確に音が聞ける

5 19/08/25(日)13:52:22 No.617560506

左は昔からよくあるデザインだけど右は全然見なくなった

6 19/08/25(日)13:52:35 No.617560559

飛影は外科手術で埋め込んだ目なんだからおかしいもクソもないだろ

7 19/08/25(日)13:53:01 No.617560662

百目モードは?

8 19/08/25(日)13:53:40 No.617560818

三つ目キャラって最近見ないな

9 19/08/25(日)13:53:42 No.617560837

目が三つは実際にあったりなかったりだ 人間じゃないけど

10 19/08/25(日)13:54:05 No.617560940

>百目モードは? 黒歴史

11 19/08/25(日)13:55:19 No.617561248

三つ目は昔のオカルト好きあってのデザインだなとは思う

12 19/08/25(日)13:56:01 No.617561423

そら3つ目があるんならそれ用の骨格になってんじゃねえのとしか言いようがないのでは?

13 19/08/25(日)13:56:11 No.617561454

現実離れしすぎてるから突っ込む気も起きないとかかな

14 19/08/25(日)13:57:00 No.617561646

>そら3つ目があるんならそれ用の骨格になってんじゃねえのとしか言いようがないのでは? 耳もそれでよくね

15 19/08/25(日)13:57:18 No.617561710

なんなら全身目玉とか目玉が身体のキャラとか居るし…

16 19/08/25(日)13:58:52 No.617562038

4.1chサラウンド搭載

17 19/08/25(日)13:59:32 No.617562187

額に目のある哺乳類はいないけど猫耳の生えた哺乳類は猫がいる 実物がいるからこそ気になるんだと思う 現実と解離した方がむしろそういうものと受け入れられやすい

18 19/08/25(日)14:00:13 No.617562356

ヘッドホンとか電話のときに違和感なければいいかな… ちなみにウマ娘の世界の受話器は長かった

19 19/08/25(日)14:00:31 No.617562443

比叡が攻めってことだな

20 19/08/25(日)14:00:35 No.617562462

耳2つだと水平方向への位置完治能力は高いんだけど 垂直方向への把握力は落ちる 4つ耳でその対策するって寸法よ

21 19/08/25(日)14:01:26 No.617562678

>耳もそれでよくね あまり言い訳し出すと目はともかく耳が複数ある意味って何?とかそういう方向に突っ込むぞ

22 19/08/25(日)14:02:03 No.617562853

光を感じるための第三の目は実際持ってた動物もいたから別に荒唐無稽ではないのだが

23 19/08/25(日)14:02:35 No.617562982

音の方向を測るためだと正四面体の頂点の関係が一番 つまり前後軸に沿ってケモ耳を生やすのが正しい

24 19/08/25(日)14:02:54 No.617563080

目に見える紋様とかもある 巌窟王とか

25 19/08/25(日)14:04:06 No.617563368

耳2つしかないと音源の立体的な位置の把握とか難しくない?

26 19/08/25(日)14:04:46 No.617563539

ちなみに水中で360度を感知するイルカは 耳の穴じゃなくて下顎などの骨伝道で音を感知する

27 19/08/25(日)14:06:35 No.617563939

右と同じ作品に耳6だか8だか生えてる奴もいるというのに

28 19/08/25(日)14:06:47 No.617563986

アナルの位置が後ろすぎる人とか…

29 19/08/25(日)14:07:05 No.617564055

>>耳もそれでよくね >あまり言い訳し出すと目はともかく耳が複数ある意味って何?とかそういう方向に突っ込むぞ 目が一つ増えるとなにが変わるの?

30 19/08/25(日)14:07:41 No.617564206

目が3つの方は明らかに3つ目が特殊な機能を持ってるって設定とセットで語られるじゃん 4つ耳の方も特殊な機能のために必要って言えばいいんじゃね

31 19/08/25(日)14:08:58 No.617564534

聞こえる波長が上と下では別とかあるね

32 19/08/25(日)14:09:11 No.617564579

可聴域と超音波域で別れてるとかいくらでも設定できそうな気がする

33 19/08/25(日)14:09:13 No.617564587

飛影は前頭葉削られておとなしくなったのかな…

34 19/08/25(日)14:10:29 No.617564871

>耳2つしかないと音源の立体的な位置の把握とか難しくない? 目も3つだと立体視とか難しそう… と思うけどどちらも脳の処理次第で有利に働くのかも

35 19/08/25(日)14:11:28 No.617565160

スレ画の獣人なら 上の耳は探知用 下の耳は会話用とかかな?

36 19/08/25(日)14:12:19 No.617565370

右みたいなの考える人はそのための設定を嬉々として作りそうだけど 左はほら来た!って言い出すタイプもいるし…

37 19/08/25(日)14:12:30 No.617565410

ケモミミと人間の耳じゃ聞き取れる周波数も全然違うからそれ用説

38 19/08/25(日)14:13:37 No.617565658

どっちも別に気になんない…

39 19/08/25(日)14:15:27 No.617566111

左は耳の数より上と下でデザイン違う方が気になる

40 19/08/25(日)14:15:38 No.617566158

逆に人間の耳がある部分どうなっててほしいの左

41 19/08/25(日)14:16:12 No.617566305

右の一回しかやらない全身目玉モードは良くつっこまれるよね

42 19/08/25(日)14:16:15 No.617566321

>右みたいなの考える人はそのための設定を嬉々として作りそうだけど >左はほら来た!って言い出すタイプもいるし… 左は見た目以外に特に何も考えてなさそうだしな…

43 19/08/25(日)14:16:34 No.617566399

目が三つどころかそれ以上ある設定は大昔から当たり前のようにあるけど 人耳とケモミミ両方ある設定は歴史が浅いとか?

44 19/08/25(日)14:16:53 No.617566475

分かりました…いつもつけてるバンダナに目を生やします…

45 19/08/25(日)14:17:02 No.617566514

右は妖怪だし…

46 19/08/25(日)14:17:06 No.617566529

三つ目は自然界にたまに発生するし…

47 19/08/25(日)14:18:50 No.617566970

三つめの目は特殊能力持ってたりが多いけど耳が4つあるパターンって単純に耳が4つのパターンが多い気がする

48 19/08/25(日)14:19:10 No.617567045

耳が四つある生物とかいないのか

49 19/08/25(日)14:20:35 No.617567386

目が一個の奇形児とかたまにいるよね 実際頭蓋骨どうなってるんだろうね

50 19/08/25(日)14:21:45 No.617567668

目がたくさんある生物はいても耳がたくさんいるのがないのってなぜだろう

51 19/08/25(日)14:22:13 No.617567783

三つ目は物理的に存在してない可能性もあるから…

52 19/08/25(日)14:22:46 No.617567917

耳四つも妖怪とか超常的な存在だと獣人とかそういう種族よりは言われにくい気がする

53 19/08/25(日)14:23:09 No.617568005

プリコネの獣人は人間耳ある設定だけどそんなに見せてこないよね

54 19/08/25(日)14:24:24 No.617568343

虫は足が耳になってる奴が多いから耳がたくさんあるぞ

55 19/08/25(日)14:24:55 No.617568457

>耳が四つある生物とかいないのか ググったら耳が4つある猫や更に5つある猫もいるらしいな 記事が4月2日なので怪しさもあるけど

56 19/08/25(日)14:25:04 No.617568504

耳介無いと人外過ぎるから嫌

57 19/08/25(日)14:25:48 No.617568699

頭蓋骨がおかしいのは基本だし…

58 19/08/25(日)14:27:15 No.617569004

人間耳ないタイプだとほぼ例外なくもみあげが長い髪型になってしまうのは気になる いや人間耳ないからもみあげの概念もないのかな…

59 19/08/25(日)14:28:08 No.617569176

二つある耳に距離があるからその差で音の方向分かるのか ちゃんと意味あるんだな

60 19/08/25(日)14:28:13 No.617569200

手塚治虫が書いたか書いてないかの違い

61 19/08/25(日)14:30:28 No.617569711

他の哺乳類っぽい人間をお出ししてるのに耳が4つあったらそりゃ違和感あるよ

62 19/08/25(日)14:31:17 No.617569891

四つ耳は手癖で人間耳も描いちゃったとかそういうミスに感じちゃう 狙って描いてるんなら別に気にならない

63 19/08/25(日)14:31:53 No.617570019

そもそも左に文句言ってるやつ自体見ないが けもフレの時にこんなん言ってるやつ居たか?

64 19/08/25(日)14:32:22 No.617570131

普通に右もツッコまれてる

65 19/08/25(日)14:32:47 No.617570237

オリジナルイラストとかでも耳4つあったら嬉々として指摘しにくる人は見かけるかな…

66 19/08/25(日)14:33:36 No.617570425

そもそも獣耳と人耳って外側取っ払ったら穴の位置同じじゃないの?

67 19/08/25(日)14:34:36 No.617570676

要はどっちかは特殊効果を持った耳にすればいいわけだろ 無意味に目が3つあるやつはいない

68 19/08/25(日)14:35:00 No.617570767

耳沢山あっても活躍するシーン見ないよね 大抵獣耳部分だけ使って終わる

69 19/08/25(日)14:36:50 No.617571164

特殊効果云々は別の話じゃない? 右って一枚絵の時点で突っ込まれてるから設定は関係ないだろうし

70 19/08/25(日)14:37:15 No.617571259

耳が活躍ってイメージ無いな… と言うかビーム撃ったりしても自然に受け入れられる目がずるい

71 19/08/25(日)14:37:53 No.617571381

獣耳は指突っ込んでくすぐったり楽しいけど 目が三つあってもどうしようもねぇよ

72 19/08/25(日)14:38:22 No.617571472

魔眼だとか昔から神秘的なものとして特別な意味を持つ部位だしね そういえば耳ってあんまりそういうイメージないな…

73 19/08/25(日)14:38:46 No.617571567

>獣耳は指突っ込んでくすぐったり楽しいけど それは獣耳の利点であって四つある利点ではないのでは

74 19/08/25(日)14:39:54 No.617571826

>それは獣耳の利点であって四つある利点ではないのでは 動物に同じことやるなよサイコかよぉ…

75 19/08/25(日)14:40:06 No.617571862

普通三つ目の目は神秘を視認できるとかそういうのがある 耳もそういう意味づけで説明すればいい 骨格だのなんだのはそういう生き物ならそういう骨になるだろう

76 19/08/25(日)14:40:11 No.617571892

二口女は体の構造どうなってるんだろうね

77 19/08/25(日)14:40:48 No.617572033

4つあれば左右にくわえて高音低音の音域を分けて聞き取れる

78 19/08/25(日)14:44:07 No.617572832

まあ二次元にあんまあれこれいう気はないけど最近見かける巨大一眼はちょっと違和感ある あれ頭蓋骨の容量の大半を占めてるだろ

79 19/08/25(日)14:44:28 No.617572909

利点が無いなら存在しちゃいけないとかツノゼミさんに謝れよ

80 19/08/25(日)14:44:58 No.617573019

>まあ二次元にあんまあれこれいう気はないけど最近見かける巨大一眼はちょっと違和感ある >あれ頭蓋骨の容量の大半を占めてるだろ 目が球形じゃないって解釈がある

81 19/08/25(日)14:45:26 No.617573151

ケモは単純に声がでかいクレーマーが多いねん

82 19/08/25(日)14:45:54 No.617573280

>あれ頭蓋骨の容量の大半を占めてるだろ アニメキャラの眼球占有率問題なんて一つ目に限らねぇだろ

83 19/08/25(日)14:46:20 No.617573379

足やおっぱいいっぱいある生き物もいるし耳もいっぱいあってもおかしいことではないのかも

84 19/08/25(日)14:46:25 No.617573395

>目が球形じゃないって解釈がある より気持ち悪いわ

85 19/08/25(日)14:47:12 No.617573592

>アニメキャラの眼球占有率問題なんて一つ目に限らねぇだろ 2つ目と1つ目だと曲率が違いすぎるだろ 2つ目の場合いくらでかくても脳が入るスペースがないほどにはならんわ

↑Top