19/08/25(日)13:48:00 にんげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)13:48:00 No.617559420
にんげんさん
1 19/08/25(日)13:48:20 No.617559491
はっぱください
2 19/08/25(日)13:48:24 No.617559510
やんごとなきひとに飼われてる
3 19/08/25(日)13:49:00 No.617559660
人類の進歩とは
4 19/08/25(日)13:50:58 No.617560118
にんげんさんの体温で火傷しそう
5 19/08/25(日)13:51:27 No.617560230
くものいとも吐けるようになりました
6 19/08/25(日)13:51:34 No.617560268
でもにんげんさんすき
7 19/08/25(日)13:52:02 No.617560395
人と蚕どっちもお互い神様だと思ってる
8 19/08/25(日)13:52:11 No.617560447
やんごとなきむしが やんごとなきひとにかわれている
9 19/08/25(日)13:52:17 No.617560490
こいつをまうまうから守るためにぬを離し飼いする地域だった
10 19/08/25(日)13:53:13 No.617560718
ザーーーーーーー(桑の葉を食う音)
11 19/08/25(日)13:53:31 No.617560777
割とうまいらしい
12 19/08/25(日)13:53:32 No.617560780
にんげんさんはどうしてこんなにやさしいのだろう
13 19/08/25(日)13:53:49 No.617560862
>こいつをまうまうから守るためにぬを離し飼いする地域だった ぬはこの子食べないの?
14 19/08/25(日)13:53:54 No.617560882
お前カーボン糸吐けて薬出せてウンコがオーガニック着色料になって糸が疑似血管になるらしいな
15 19/08/25(日)13:54:16 No.617560981
>割とうまいらしい だから宇宙食候補だ 宇宙に進出する時もお蚕様と一緒だ
16 19/08/25(日)13:54:43 No.617561082
人に搾取される蚕を救うんだ! 自然に返すぞ!
17 19/08/25(日)13:55:33 No.617561298
>人に搾取される蚕を救うんだ! >自然に返すぞ! 桑の木に置いてやる 落ちる しぬ
18 19/08/25(日)13:55:41 No.617561333
たすけてーはっぱにつかまらせてー
19 19/08/25(日)13:55:43 No.617561342
>人に搾取される蚕を救うんだ! >自然に返すぞ! どうして…
20 19/08/25(日)13:55:46 No.617561354
シルクワームはコオロギに飽きた爬虫類に最適な美味しいオヤツだ
21 19/08/25(日)13:55:50 No.617561376
にんげんさんのおかげでおとなになれました これからもよろしくおねがいします su3267794.jpg
22 19/08/25(日)13:55:59 No.617561417
人間の外付けタンパク質合成器官
23 19/08/25(日)13:56:26 No.617561506
モリモリ
24 19/08/25(日)13:56:51 No.617561608
>su3267794.jpg フェルト?
25 19/08/25(日)13:57:07 No.617561671
「」はスレ画育ててるものなの?
26 19/08/25(日)13:57:35 No.617561757
×育てる ○介護
27 19/08/25(日)13:58:16 No.617561898
風が吹くと葉っぱから落ちちゃうから自然では生きられない
28 19/08/25(日)13:58:20 No.617561912
芋虫の癖にかわいくてもこもこしやがって…
29 19/08/25(日)13:58:25 No.617561940
不思議な生き物だ
30 19/08/25(日)13:58:29 No.617561956
にんげんさんのおかげでおとなになれました えへへ これからもすえながくよろしくね
31 19/08/25(日)13:58:34 No.617561980
うんこはうんこで役に立つ
32 19/08/25(日)13:59:04 No.617562074
幼虫のぬいぐるみの方が豊富なのか…
33 19/08/25(日)13:59:27 No.617562166
失われた地図記号
34 19/08/25(日)13:59:32 No.617562186
日本の養蚕業ってまだ生きてるところあるんだろうか
35 19/08/25(日)13:59:43 No.617562238
>「」はスレ画育ててるものなの? 祖父の手伝いで桑運んでた
36 19/08/25(日)14:00:16 No.617562365
su3267810.jpg 流石にそこまでかわいいわけないだろ 現実はこんなだよ
37 19/08/25(日)14:00:16 No.617562367
めっちゃフェロモン出してるらしいな…
38 19/08/25(日)14:00:51 No.617562525
蚕が飼われるうちに可愛くなったのか人間が蚕を可愛いと感じるようになったのかどちらだろう
39 19/08/25(日)14:01:01 No.617562584
幼虫も成虫もかわいい
40 19/08/25(日)14:01:11 No.617562628
>日本の養蚕業ってまだ生きてるところあるんだろうか 色んなとこにばらけててその家が潰れたらその品種のカイコが途絶えるとかもザラにある
41 19/08/25(日)14:01:37 No.617562737
にんげんさん 飛べません
42 19/08/25(日)14:01:58 No.617562838
>蚕が飼われるうちに可愛くなったのか人間が蚕を可愛いと感じるようになったのかどちらだろう 多分両方
43 19/08/25(日)14:02:01 No.617562848
産業死んであちこちあった放置された桑畑もすっかり見なくなった
44 19/08/25(日)14:02:22 No.617562927
>>日本の養蚕業ってまだ生きてるところあるんだろうか >色んなとこにばらけててその家が潰れたらその品種のカイコが途絶えるとかもザラにある つまりほぼ死んでる...?
45 19/08/25(日)14:02:28 No.617562947
嫌悪感が少ないのも何か遺伝子的にあるんだろうか…
46 19/08/25(日)14:02:45 No.617563031
>現実はこんなだよ かわいい
47 19/08/25(日)14:02:57 No.617563086
https://www.youtube.com/watch?v=2akkG5X-hWg こんな虫ケラが可愛いとでも言うのか!
48 19/08/25(日)14:03:12 No.617563146
幼虫はすべすべしてて無論毒もなく 成虫はもこもこしていて鱗粉すら無害
49 19/08/25(日)14:03:21 No.617563195
グラフェン加えて糸強くするね…
50 19/08/25(日)14:03:32 No.617563226
>>日本の養蚕業ってまだ生きてるところあるんだろうか >色んなとこにばらけててその家が潰れたらその品種のカイコが途絶えるとかもザラにある 保護が急務なのでは…?
51 19/08/25(日)14:03:37 No.617563245
>不思議な生き物だ 魔術や呪術の産物といわれても不思議ではない というか品種改良自体なんか蠱毒みたいな発想か…
52 19/08/25(日)14:03:38 No.617563246
小口組第九倉庫 後のマルキュー
53 19/08/25(日)14:03:44 No.617563284
>失われた地図記号 orz
54 19/08/25(日)14:04:15 No.617563410
成虫かわいいけど1週間で死んじゃうのか…
55 19/08/25(日)14:04:28 No.617563449
昔の人はお蚕さまって呼んだりする
56 19/08/25(日)14:04:32 No.617563470
蚕ってホラー系の化け物みたいな見た目してて普通に怖い
57 19/08/25(日)14:04:42 No.617563529
こんなにかわいいのに人間さんは魔改造して目を赤くして尻から蜘蛛の糸出させるようにする…
58 19/08/25(日)14:05:20 No.617563664
祖先のクワコからどういう経緯で飼いならせたのかは謎らしいな 何があってこんなかわいい生き物になったの
59 19/08/25(日)14:05:20 No.617563667
おかいこさまはいまでもおかいこさまだ
60 19/08/25(日)14:05:22 No.617563676
むしろこれからも蚕と一緒に生きていくために改造するのだ
61 19/08/25(日)14:05:26 No.617563688
唯一絶対自然に帰れない家畜
62 19/08/25(日)14:05:42 No.617563765
あんま絡みなかったおばあちゃんが作られた糸見たけど凄いキレイだった
63 19/08/25(日)14:05:57 No.617563825
今でも皇室専用蚕がいて何世紀もの伝統持ってるから多分俺より高貴な遺伝子と家柄持ってると思う
64 19/08/25(日)14:06:19 No.617563895
>成虫かわいいけど1週間で死んじゃうのか… まぁ虫の成虫ってだいたいはあと卵産んだら終わりって形態だし…
65 19/08/25(日)14:06:30 No.617563923
繭茹でてポイーってするの可哀想… もう少し待ったらダメなの…?
66 19/08/25(日)14:06:32 No.617563931
>こんな虫ケラが可愛いとでも言うのか! 動くとヤバいな! 可愛さ極まってる!!!
67 19/08/25(日)14:06:50 No.617563994
卵は大がかりな保冷倉庫必要だから 専門業者か農業試験場
68 19/08/25(日)14:06:51 No.617564009
天の虫って漢字が当てられててすごく大事にされてんだなって
69 19/08/25(日)14:07:15 No.617564105
小学生の時飼ってふにふに触ってたけどふにふにめっちゃ気持ちいいしパクパク食べるのめっちゃかわいい
70 19/08/25(日)14:07:21 No.617564124
群馬県出身だけど小学校のころ育てたなあお蚕さん 授業中に机の上に放し飼いにしたりとか楽しかった
71 19/08/25(日)14:07:28 No.617564145
糸が作れて食べたら美味しい
72 19/08/25(日)14:07:48 No.617564233
ちゃんとお蚕様が食べられるように桑は切って網の上に並べて食べやすくする
73 19/08/25(日)14:08:10 No.617564328
蚕に縁のある地域だけど学校で蚕を育てるようなことは一切なかったな…
74 19/08/25(日)14:08:29 No.617564411
>昔の人はお蚕さまって呼んだりする 「おこさま」と読んでお子様より大事にされた
75 19/08/25(日)14:08:33 No.617564432
子供には若干難しいからな…
76 19/08/25(日)14:08:46 No.617564485
蚕作らなくなった地域だとクワ放置で結構でかくなっててビビる事がある 本当に木みたいになるんだな
77 19/08/25(日)14:09:05 No.617564557
今だと生物工場のベースにされて新素材とか新薬の開発に役立ってる人類の最高のお友達
78 19/08/25(日)14:09:10 No.617564577
Gもこういう方向性で進化すればよかったのに
79 19/08/25(日)14:09:54 No.617564723
やしなってやくめでしょ
80 19/08/25(日)14:09:55 No.617564731
クワコよりヤママユの方が向いてるはずだったのに謎の超進化を遂げたやつ
81 19/08/25(日)14:10:02 No.617564759
>https://www.youtube.com/watch?v=2akkG5X-hWg >こんな虫ケラが可愛いとでも言うのか! 虫ってより動物みたい ふさふさだし
82 19/08/25(日)14:10:05 No.617564768
にんげんさん 食べ物ください 掃除してください 落ちるので葉っぱの上に置いてください 一人じゃセックスできないので引き合わせてください 病気に弱いので気をつけてください 温度管理しないと死ぬのでエアコンつけてください 日光キツイと死ぬので気をつけてください
83 19/08/25(日)14:10:07 No.617564778
品質が素晴らしいから文化財の修復に上皇后さんの作られた糸が使われたりする
84 19/08/25(日)14:10:12 No.617564800
頑張ればカーボンナノチューブの糸も作れたりしないの?
85 19/08/25(日)14:10:12 No.617564803
>やしなってやくめでしょ 本当に役目だからこまる
86 19/08/25(日)14:10:37 No.617564906
もし動物愛護が世界的にもっと発言力を持ってカイコを自然に返そうとし始めたら達成までに何年かかるのかな… 何百年かな…
87 19/08/25(日)14:10:43 No.617564929
>蚕作らなくなった地域だとクワ放置で結構でかくなっててビビる事がある >本当に木みたいになるんだな そりゃ木だし…
88 19/08/25(日)14:11:10 No.617565080
>小口組第九倉庫 >後のマルキュー なるほどサナギ粉・・・
89 19/08/25(日)14:11:12 No.617565090
シルクサテンシーツは本当に寝心地がよくなる 中国製の薄いやつだとすぐ破ける…
90 19/08/25(日)14:11:32 No.617565179
蚕が自然に適応できるまで成長を待ったら多分数世紀単位で時間が必要だからな…
91 19/08/25(日)14:11:56 No.617565279
>頑張ればカーボンナノチューブの糸も作れたりしないの? 最近の研究でカイコにグラフェンやカーボンナノチューブ食わせたらなぜか強化シルク吐いたよ
92 19/08/25(日)14:12:03 No.617565308
スケベフェロモン駄々漏れなので野に還すと即時レイプ祭り開催で孕み袋にされて死ぬってジーコサッカーみてーな設定しやがって…
93 19/08/25(日)14:12:16 No.617565359
>めっちゃフェロモン出してるらしいな… うっかり窓開けっぱなしにすると野生種にレイプされる事があるらしいな
94 19/08/25(日)14:12:40 No.617565444
小学生のときに育てさせられたけど 桑の葉っぱは各自その辺から取ってきてねという適当さだったし それでなんとかなるくらい桑の木が生えてた 今だともう無理なのかも
95 19/08/25(日)14:12:52 [クワコ] No.617565478
カモがネギしょってこんなところに集まってやがるぜえグヘヘヘ…
96 19/08/25(日)14:12:55 No.617565497
>もう少し待ったらダメなの…? 糸が切れちまうからダメなんだ
97 19/08/25(日)14:13:11 No.617565557
>最近の研究でカイコにグラフェンやカーボンナノチューブ食わせたらなぜか強化シルク吐いたよ そう言うとこほんと雑だな虫!
98 19/08/25(日)14:13:35 No.617565651
>子供には若干難しいからな… イチゴパックにお蚕さんと桑の葉入れて 空気穴空けたラップで蓋して時々霧吹きで湿らせてあげれば余裕で繭までいけたよ 何回か脱皮してから飼育スタートだったからかもしれないけどそんなコロっと死んじゃうほど貧弱でもなかった
99 19/08/25(日)14:13:42 No.617565677
>頑張ればカーボンナノチューブの糸も作れたりしないの? 遺伝子組換えで絹の10何倍の強度とか発光する繭玉は作れるってやってた
100 19/08/25(日)14:13:44 No.617565684
>最近の研究でカイコにグラフェンやカーボンナノチューブ食わせたらなぜか強化シルク吐いたよ やっぱりなんか未来のテクノロジーで作られた改造生物なんじゃ…
101 19/08/25(日)14:13:47 [ウィリアムズ博士] No.617565702
実験いいよね
102 19/08/25(日)14:13:54 No.617565737
小学校の頃に適当な紙の箱の中で育てさせられたけど今考えるとあれで成虫になるわけがなさすぎる…
103 19/08/25(日)14:14:04 No.617565765
お蚕様の実物は見たことないけどお仲間のヤママユガなら毎夏見かける 一度ヨナグニサン見てみたい
104 19/08/25(日)14:14:10 No.617565799
箱入り娘
105 19/08/25(日)14:14:29 No.617565875
イガなら飼ってる「」は沢山いそう
106 19/08/25(日)14:14:33 No.617565892
絹のサテン布でオナニーしたい
107 19/08/25(日)14:14:39 No.617565923
やっぱり「」は可愛い生き物には目がないな
108 19/08/25(日)14:14:53 No.617565977
じゃあ俺の精液を食わせれば…
109 19/08/25(日)14:14:59 No.617566006
まだ自分で繭が作れるからいいな それすら要介護になったら…
110 19/08/25(日)14:15:06 No.617566027
古代の中国には遺伝子改造技術があったと思われる
111 19/08/25(日)14:15:21 No.617566089
>カモがネギしょってこんなところに集まってやがるぜえグヘヘヘ… レイパーきたな…
112 19/08/25(日)14:16:05 No.617566268
病弱でにんげんさんが大好きなフェロモンむんむんでオスを無意識に誘惑する箱入りお蚕様
113 19/08/25(日)14:16:39 No.617566429
ちっこいのにものすごい勢いで桑の葉食うそして結構な量うんこする 飼育失敗の主な原因は桑の葉の補充し忘れで手の上で弄んだりしても割りとぜんぜん余裕
114 19/08/25(日)14:16:48 No.617566459
>まだ自分で繭が作れるからいいな >それすら要介護になったら… まゆを茹でる必要がなくなって延々シルクを吐けるようになるのでは?
115 19/08/25(日)14:17:32 No.617566622
天に虫とか凄い漢字だよね…
116 19/08/25(日)14:17:49 No.617566689
人間さんの手の上でもふもふされてもストレス感じて無さそう
117 19/08/25(日)14:18:03 No.617566755
オスの方もフェロモンキマりすぎて死んじゃうんだっけ?
118 19/08/25(日)14:18:09 No.617566777
>にんげんさん >食べ物ください >掃除してください >落ちるので葉っぱの上に置いてください >一人じゃセックスできないので引き合わせてください >病気に弱いので気をつけてください >温度管理しないと死ぬのでエアコンつけてください >日光キツイと死ぬので気をつけてください 西野カナか
119 19/08/25(日)14:19:06 No.617567026
人間を見ると寄ってくる
120 19/08/25(日)14:19:08 No.617567036
>昔の人はお蚕さまって呼んだりする おしらさま
121 19/08/25(日)14:19:49 No.617567181
父方の田舎が養蚕やっててそれを体験できたのも遠い昔だ…
122 19/08/25(日)14:20:36 No.617567388
昔じいちゃんちで養蚕やってたなあ 虫だけどカイコは俺でも触ることができた
123 19/08/25(日)14:21:13 No.617567531
>もし動物愛護が世界的にもっと発言力を持ってカイコを自然に返そうとし始めたら達成までに何年かかるのかな… >何百年かな… タイムマシン作って過去から運んできた方が早そう
124 19/08/25(日)14:21:26 No.617567582
>にんげんさん >食べ物ください >掃除してください >落ちるので葉っぱの上に置いてください >一人じゃセックスできないので引き合わせてください >病気に弱いので気をつけてください >温度管理しないと死ぬのでエアコンつけてください >日光キツイと死ぬので気をつけてください 温室育ちのお嬢様かよ…
125 19/08/25(日)14:21:47 No.617567674
>飼育失敗の主な原因は桑の葉の補充し忘れで手の上で弄んだりしても割りとぜんぜん余裕 そういやヨーロッパ方面への流出も木の杖に隠して密輸とかだったっけか 案外丈夫…?
126 19/08/25(日)14:21:48 No.617567681
割と雑に扱っても大丈夫 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20150715001491.html
127 19/08/25(日)14:21:58 No.617567717
>おしらさま 柳田国男の本で読んだやつだ!
128 19/08/25(日)14:22:10 No.617567767
まず桑の木に捕まれないから 木から落ちて死ぬか登れずに死ぬ
129 19/08/25(日)14:22:44 No.617567904
俺もケツからシルクがでたら何もしないでも養ってもらえたのだろうか
130 19/08/25(日)14:22:59 No.617567966
>>カモがネギしょってこんなところに集まってやがるぜえグヘヘヘ… >レイパーきたな… やったらやったでフェロモン強すぎて死ぬこともあるらしいが どんだけ催淫効果あるんだよ…
131 19/08/25(日)14:23:06 No.617567991
白いから鳥に見つかりやすいのもひどい
132 19/08/25(日)14:23:35 No.617568104
>割と雑に扱っても大丈夫 >https://www.asahi.com/articles/photo/AS20150715001491.html 女の子でも普通に触ってるあたりさすが群馬だな…
133 19/08/25(日)14:23:36 No.617568111
フェロモン出まくりでもこもこな箱入り娘キャラ どうです?
134 19/08/25(日)14:23:38 No.617568122
栄養も満点な蚕
135 19/08/25(日)14:23:46 No.617568149
>案外丈夫…? 小学生が自由研究教材に使っても大丈夫なくらい丈夫 カブトムシの幼虫より簡単
136 19/08/25(日)14:23:49 No.617568163
餌がなくなっても自分で探しに行こうとしないのもひどい
137 19/08/25(日)14:23:53 No.617568184
フェロモンて死因になるのか…
138 19/08/25(日)14:24:04 No.617568237
サキュバスかなんかかな…
139 19/08/25(日)14:24:50 No.617568433
>サキュバスかなんかかな… 要介護サキュバス…ある!
140 19/08/25(日)14:24:59 No.617568476
>天の虫って漢字が当てられててすごく大事にされてんだなって 旧字は蠶なので天はあまり関係ない
141 19/08/25(日)14:25:00 No.617568491
養蚕してた地域だから小学生の頃に繭まで育てる課題があった じいちゃんが紙箱で育てたけど一匹脱走したあいつは無事成虫になれたのかな…
142 19/08/25(日)14:25:31 No.617568630
>フェロモンて死因になるのか… 超強力なバイアグラとか興奮剤が混じったと考えれば テクノブレイクで死ぬことはあるんじゃないかな
143 19/08/25(日)14:25:34 No.617568642
雄を集めて箱に入れると 雄同士繋がって一杯死ぬ
144 19/08/25(日)14:25:50 uJriqmbw No.617568706
>タイムマシン作って過去から運んできた方が早そう 懐古ってそういう
145 19/08/25(日)14:26:25 No.617568830
>雄を集めて箱に入れると >雄同士繋がって一杯死ぬ なんで…?
146 19/08/25(日)14:26:46 No.617568912
オスもフェロモンがすごいのか
147 19/08/25(日)14:27:01 No.617568957
色白でか弱くて従順で共存に適したサキュバス 都合のいい生き物すぎる… 都合のいい生き物だった…
148 19/08/25(日)14:27:23 No.617569033
>>雄を集めて箱に入れると >>雄同士繋がって一杯死ぬ >なんで…? 子孫残したいし
149 19/08/25(日)14:27:31 No.617569066
>要介護サキュバス…ある! ひたすら精液ねだるけどオスはフェロモンに当てられて拒否できないのか…
150 19/08/25(日)14:28:05 No.617569160
昨日CMやってて可愛くてだめだった
151 19/08/25(日)14:28:42 No.617569300
触り心地もいい無敵の虫
152 19/08/25(日)14:29:11 No.617569417
糸出してくれるかは金出してくれる要介護超淫乱フェロモンサキュバスみたいなもんだろ 都合良すぎだわ
153 19/08/25(日)14:29:45 No.617569545
擬人化した蚕少女を家に飼ってセックスしたい
154 19/08/25(日)14:29:57 No.617569592
飯を用意してやらないと死ぬぞ
155 19/08/25(日)14:30:21 No.617569683
お蚕様サキュバス化書くか…
156 19/08/25(日)14:30:42 No.617569771
閉じ込められてかわいそう…お外に逃がしてあげるね…
157 19/08/25(日)14:30:51 No.617569797
飯食べれない…
158 19/08/25(日)14:30:56 No.617569819
ただでさえ高価な糸吐いてくれるのに工夫するともっと強力な糸も吐いてくれるようになるらしいな
159 19/08/25(日)14:30:56 No.617569821
病弱箱入り娘サキュバスとかいう属性盛り盛りで筆が乗る
160 19/08/25(日)14:31:07 No.617569862
もしや幼虫サキュバスだとお腹がぷにぷにしているロリでは?
161 19/08/25(日)14:31:27 No.617569932
こう見えて大飯食らいであるぞ
162 19/08/25(日)14:31:42 No.617569987
短命すぎて別れが悲しくなるやつだ
163 19/08/25(日)14:32:06 No.617570075
ほーらおちんぽだよ~ってあてがわないといけないのか
164 19/08/25(日)14:32:09 No.617570084
正直かわいい 解剖実験なんてさせた教授は許さない
165 19/08/25(日)14:32:24 No.617570141
>こう見えて大飯食らいであるぞ かわいい…
166 19/08/25(日)14:32:26 No.617570154
四六時中飯喰ってる上に咀嚼音が超五月蝿いぞ
167 19/08/25(日)14:32:36 No.617570193
カーボンナノチューブを食べさせるとより強い糸を吐くようになるふしぎないきもの
168 19/08/25(日)14:32:36 No.617570194
お蚕様虹メっていた気がするけど名前なんだっけ
169 19/08/25(日)14:32:58 No.617570279
食べる餌で糸の質を変えやすかったり 遺伝子操作で割と容易ときたもんだ
170 19/08/25(日)14:32:59 No.617570283
>四六時中しゃぶってくる上に咀嚼音が超エロいぞ
171 19/08/25(日)14:33:09 No.617570314
>四六時中飯喰ってる上に咀嚼音が超五月蝿いぞ しかもめっちゃうんこするぞ
172 19/08/25(日)14:33:11 No.617570323
でも大人になると毛深いよ?
173 19/08/25(日)14:33:33 No.617570414
小さい頃は触り心地がいい病弱大食いロリで 大人になると超高級繭も出してくれるエロエロサキュバス どうです?
174 19/08/25(日)14:33:37 No.617570432
>もしや幼虫サキュバスだとお腹がぷにぷにしているロリでは? 成虫はムチムチボインでもスマートなクール系(ポンコツ)でもいいな…
175 19/08/25(日)14:33:52 No.617570488
にんげんさん❤️にんげんさん❤️って色白むちふわ美人がフェロモン全開で迫ってくるんだ…
176 19/08/25(日)14:33:54 No.617570496
>でも大人になると毛深いよ? 蚕に嫉妬しちゃだめだよ!
177 19/08/25(日)14:34:37 No.617570679
天虫でござる
178 19/08/25(日)14:34:50 No.617570735
図鑑世界の生き物過ぎる…
179 19/08/25(日)14:36:44 No.617571135
>でも大人になると毛深いよ? ふわふわのロングヘアってことだろ
180 19/08/25(日)14:37:04 No.617571216
>餌がなくなっても自分で探しに行こうとしないのもひどい 限界ニート感出てきた
181 19/08/25(日)14:37:26 No.617571296
嫌悪感のないフォルムだよなぁ ゴキブリとかと比べて何が違うんだろう
182 19/08/25(日)14:37:54 No.617571384
カサカサ素早くなくて飛ばないところ
183 19/08/25(日)14:38:29 No.617571498
>嫌悪感のないフォルムだよなぁ >ゴキブリとかと比べて何が違うんだろう 色もでかいと思うよ 真っ黒だと流石にちょっとかわいく見えないと思う
184 19/08/25(日)14:38:38 No.617571534
もふもふ目が大きいテカってない素早くない清潔なところにしかいないかわいい
185 19/08/25(日)14:38:54 No.617571593
箱入りお嬢様を外に出したらならず者ホームレス(クワコ)に集団レイプされるのか…
186 19/08/25(日)14:38:56 No.617571605
ゴキブリは生きることに特化しすぎてるからな
187 19/08/25(日)14:39:05 No.617571635
生まれたては黒い毛虫みたいだった記憶がある
188 19/08/25(日)14:39:23 No.617571707
> 翅を有するが、体が大きいことや飛翔筋が退化していることなどにより飛翔能力を全く持たない上、口吻はあるが餌を食べることは無い なんのために生きてんのこいつ…
189 19/08/25(日)14:39:28 No.617571726
動画見てたけどグルーミングした後手でぺしぺししてて可愛い
190 19/08/25(日)14:39:32 No.617571736
蚕のことはよく知らないけどゴキブリは触角とかスピードとか色とかあらゆる部分で不快なんだ
191 19/08/25(日)14:39:39 No.617571766
言われてみるとゴキの対極みたいな存在だな
192 19/08/25(日)14:39:45 No.617571795
>箱入りお嬢様を外に出したらならず者ホームレス(クワコ)に集団レイプされるのか… 役に立たない子供産まされちゃうのか…
193 19/08/25(日)14:39:47 No.617571800
>> 翅を有するが、体が大きいことや飛翔筋が退化していることなどにより飛翔能力を全く持たない上、口吻はあるが餌を食べることは無い >なんのために生きてんのこいつ… 人間さんのためかな…
194 19/08/25(日)14:39:52 No.617571818
ゴキは表面いいけど裏側キモイ
195 19/08/25(日)14:40:07 No.617571872
「」はちょっとお蚕様好きすぎる…
196 19/08/25(日)14:40:24 No.617571938
>生まれたては黒い毛虫みたいだった記憶がある そういえばなんかキモかった感じがするな
197 19/08/25(日)14:40:41 No.617572005
逆に入り込んできた野生の雄を搾り殺すとかも聞いたことある
198 19/08/25(日)14:40:45 No.617572023
ゴキは赤黒いから…
199 19/08/25(日)14:40:51 No.617572041
>役に立たない子供産まされちゃうのか… 孕まされた挙げ句子供もろとも捨てられちゃうんだよね…
200 19/08/25(日)14:40:58 No.617572064
>なんのために生きてんのこいつ… 成虫はセックルオンリーなのは他の虫でもわりといる ミノムシのメスは変態すらちゃんとしないし
201 19/08/25(日)14:41:12 No.617572117
クワコって糸出さないの??
202 19/08/25(日)14:41:15 No.617572135
>>でも大人になると毛深いよ? >蚕に嫉妬しちゃだめだよ! は?個人の自由だろ…
203 19/08/25(日)14:41:27 No.617572180
ゴキが真っ赤になって卵産んでるシーン目撃して滅ぼさねばならないと思った
204 19/08/25(日)14:41:28 No.617572187
>孕まされた挙げ句子供もろとも捨てられちゃうんだよね… 飛影のおかん!
205 19/08/25(日)14:41:33 No.617572204
>人間はちょっとお蚕様好きすぎる…
206 19/08/25(日)14:41:39 No.617572226
血統を汚されたらころころしないとだからな…
207 19/08/25(日)14:41:52 No.617572260
蚕は黒くても可愛いのかなって検索したら 黒しま蚕もいるのね
208 19/08/25(日)14:41:53 No.617572268
>なんのために生きてんのこいつ… 俺だって分からない疑問が虫に答えられるとは思えない
209 19/08/25(日)14:42:08 No.617572325
つまりゴキも白くて遅ければ愛されていた…?
210 19/08/25(日)14:42:10 No.617572332
繭のまま茹でて殺されるの酷くね? なんで出してあげないの
211 19/08/25(日)14:42:35 No.617572424
>つまりゴキも白くて遅ければ愛されていた…? 生まれたてだか脱皮したてだか見たけど気持ち悪いからフォルムの問題
212 19/08/25(日)14:42:55 No.617572498
さなぎ粉
213 19/08/25(日)14:43:04 No.617572543
>つまりゴキも白くて遅ければ愛されていた…? 小さい野良ゴキはそんな嫌でもないな
214 19/08/25(日)14:43:14 No.617572590
>繭のまま茹でて殺されるの酷くね? >なんで出してあげないの まだ中身が未成熟な段階だから
215 19/08/25(日)14:43:14 No.617572593
>なんで出してあげないの だからこうして食べて供養する
216 19/08/25(日)14:43:33 No.617572681
ゴキはゴキで古代から完成された生物だからな…
217 19/08/25(日)14:43:36 No.617572690
ゴキも一応かわいいのはいる su3267896.jpg
218 19/08/25(日)14:43:45 No.617572722
実は最初からこうなることを見越して祖先がにんげんさんに捕まったなら……?
219 19/08/25(日)14:43:49 No.617572740
>なんで出してあげないの 繭食い破っちゃうと一本の糸として解けないから
220 19/08/25(日)14:44:13 No.617572858
こいつのタンパク質が癌見つけるマーカーにもあるから本当に人間の為に生きてる
221 19/08/25(日)14:44:15 No.617572865
>su3267896.jpg ダンゴムシだこれ
222 19/08/25(日)14:44:19 No.617572883
>ゴキも一応かわいいのはいる >su3267896.jpg 急に海にいそうな感じになった
223 19/08/25(日)14:44:21 No.617572890
>だからこうして食べて供養する 食べるの!?
224 19/08/25(日)14:44:25 No.617572904
>つまりゴキも白くて遅ければ愛されていた…? 遅い奴は人気あるペットとして有名じゃん レッドローチも繁殖力高くて頑丈でなんもしなくてもうじゃうじゃ増えるから 実は個人レベルなら食料目的で飼育されてるよね日本でも
225 19/08/25(日)14:44:36 No.617572940
>急に海にいそうな感じになった フナムシだこれ!
226 19/08/25(日)14:44:37 No.617572941
>実は最初からこうなることを見越して祖先がにんげんさんに捕まったなら……? なんてエッチな…
227 19/08/25(日)14:44:38 No.617572944
>su3267896.jpg ピクミンにいなかったコイツ?
228 19/08/25(日)14:44:47 No.617572985
食べて応援!