ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/25(日)11:49:49 No.617531952
CMでは翼が生えてきているのに実際には生えてこないじゃないか、と憤る人たちに補償金10ドルを支払うと発表したレッドブル(ただしカナダに限る) 「レッドブル、翼を授ける」のCMで知られるレッドブル。このエナジードリンクを飲めば本当に翼が生えてくると信じていた消費者たちは、虚偽広告だとして集団訴訟を起こした。これに対し、オーストリアの親会社Red Bull GmbH社は総額85万カナダドル(約64万ドル)和解金を支払うと発表した。 16年にこの訴訟を起こしたカナダ人のマイケル・アッターは、レッドブルは製品の効能について誤った情報をうたっていると主張。集団訴訟の結果、07年1月1日から19年7月23日までにレッドブルを購入した人は、補償金として10ドルを受け取ることができることになった。特設のウェブサイトで、10月14日まで申し込みを受け付けている(ただし、カナダ国外からは不可)。 レッドブル側は声明で、同社は和解には応じたが「レッドブルのマーケティングは常にウィットに富み、誠実で正確であり続けてきた」としている。また「レッドブル、翼を授ける」という宣伝文句も使い続けている。
1 19/08/25(日)11:51:11 No.617532255
ゴネ得ってホントクソだと思う
2 19/08/25(日)11:52:21 No.617532500
カナダ人バカわはー
3 19/08/25(日)11:54:20 E621btMk No.617532925
>ゴネ得ってホントクソだと思う チョッパリは偉そうな口聞く前に永遠に韓国に謝罪し続けろよ
4 19/08/25(日)11:56:37 No.617533377
いきなりどうした
5 19/08/25(日)11:57:12 No.617533515
どうでもいいけどオーストリアもGmbHなんだな ドイツだけかと思った
6 19/08/25(日)11:57:29 No.617533574
ベイベの出身国は凄いな
7 19/08/25(日)11:58:02 No.617533671
呼んでないのに自分のことだと思って被害者面すんなよ
8 19/08/25(日)11:58:17 No.617533716
これ宣伝として金払ったんじゃねえの?
9 19/08/25(日)11:58:41 No.617533795
>これ宣伝として金払ったんじゃねえの? なるほどね
10 19/08/25(日)11:58:56 No.617533845
アメポチジャップはモンエナ派だからな
11 19/08/25(日)11:59:33 No.617533972
ロックスター派です
12 19/08/25(日)11:59:52 No.617534043
レッドブルが一番好きな俺にはレッドブルにはなにか作戦があるように見える
13 19/08/25(日)11:59:57 No.617534064
アメリカならああいつものって感じの訴訟だけどカナダかよ
14 19/08/25(日)12:01:00 No.617534296
価格高いのに量が少なくて効果弱い タリーズコーヒー飲んだ方がマシ
15 19/08/25(日)12:02:27 No.617534613
アメリカよりカナダの方がクソだよ 田舎だし中国人とか多いし
16 19/08/25(日)12:04:04 No.617534926
https://www.afpbb.com/articles/-/3028587 訴訟内容としては「翼が生えてこなかった」じゃなく 高価なのに成分はコーヒー一杯分ほどの効果しかない という事らしいよ
17 19/08/25(日)12:06:19 No.617535433
問題は誇大広告だったのか
18 19/08/25(日)12:09:19 No.617536086
レッドブルって一本にカフェイン80mgしか入ってないもんな その辺のダイドーブレンドコーヒーとかレッドブルより量少ないのにカフェイン160mg入ってる
19 19/08/25(日)12:09:42 No.617536175
コーヒーいっぱい分の成分ってどういう計測の元なんだろう
20 19/08/25(日)12:13:19 No.617536980
元々2013年に同様の集団訴訟がアメリカであったのよ レッドブル側がレッドブルに含まれる成分によって瞬発力と集中力が何%上昇みたいな話をしてて これが科学的に根拠がないと、成分自体も一杯1ドルのコーヒーと対して変わらんと レッドブルは和解に応じて今回と同じ様に一人10ドルの賠償金を払ったんだけどアメリカ限定でカナダ人は賠償金を受け取れなかった というわけでカナダ人が改めて集団訴訟を起こしたんだが 何故かこのニュースは歪曲されて「カナダ人が翼が生えてこなかった事に激怒!」と一部メディアが伝えている ちなみにレッドブル元はタイで開発された清涼飲料水Krating Daengで タイ国外で売るためにオーストリアでRed Bull GmbHを設立して「レッドブル」に名前を変えて販売されている
21 19/08/25(日)12:14:53 No.617537375
カナダ人はバカじゃなかった…?
22 19/08/25(日)12:15:12 No.617537459
へータイのような後進国にも清涼飲料水があるんだな
23 19/08/25(日)12:16:17 No.617537723
翼が生えてこなくて激怒!と報じてるメディアのスポンサーにレッドブルがいるので タイのレッドブル本社がカナダ人をバカにする意図でメディア報道を歪曲させてる可能性すらある
24 19/08/25(日)12:17:38 No.617538048
タイVSカナダ 後進国VS後進国
25 19/08/25(日)12:17:58 No.617538127
なにその改行
26 19/08/25(日)12:18:01 No.617538144
レッドブルってタイの飲み物だったのか
27 19/08/25(日)12:18:40 No.617538290
タイのような後進国にも飲み物があるんだな
28 19/08/25(日)12:19:31 No.617538514
しばらくカナダに住んでた友人が周りチャイニーズだらけ って言ってたので仕方ない
29 19/08/25(日)12:19:39 No.617538551
まあアレはdelでいいだろう
30 19/08/25(日)12:20:23 No.617538741
サウスパークでのイメージしかない
31 19/08/25(日)12:20:29 No.617538772
ゴネて金貰った人は翼が本気で生えると思ってた人として笑われる
32 19/08/25(日)12:21:10 No.617538923
そういやエナドリじゃないオーガニック飲料とか出してたけど結局すぐ見なくなった気がする
33 19/08/25(日)12:22:18 No.617539194
レッドブル1億本飲みました 僕の胃袋は覚えています
34 19/08/25(日)12:22:42 No.617539303
>しばらくカナダに住んでた友人が周りチャイニーズだらけ >って言ってたので仕方ない カナダは移民を増やす政策を取ってるから 中国韓国からの移住者や留学生が多い あとインド人も多く起業したりしている
35 19/08/25(日)12:23:04 No.617539378
>レッドブル1億本飲みました >僕の胃袋は覚えています はい10ドル
36 19/08/25(日)12:23:28 No.617539464
1000円ちょっとでバカの烙印おされるのか…
37 19/08/25(日)12:24:58 No.617539834
効能抜きの安いバージョンがあれば買うなあとは思う
38 19/08/25(日)12:25:44 No.617540006
集団訴訟を起こしたつもりが一人10ドルで宣伝のネタにされてたって訳か
39 19/08/25(日)12:26:02 No.617540082
もらった10ドルでモンスター買ってくる!
40 19/08/25(日)12:27:12 No.617540341
モンスターの方が安いし美味い
41 19/08/25(日)12:27:54 No.617540489
知名度は高いけどエナジードリンクの成分的にはザコだよね…
42 19/08/25(日)12:30:17 No.617541045
>知名度は高いけどエナジードリンクの成分的にはザコだよね… リポビタンDに通じるものがある
43 19/08/25(日)12:32:01 No.617541429
モンスターは海外のお菓子みたいな味がよくない
44 19/08/25(日)12:35:12 No.617542158
>リポビタンDに通じるものがある というかレッドブル自体ががリポビタンDを参考にして作られたもんだから 元祖エナジードリンクなのよね リポビタンD
45 19/08/25(日)12:36:40 No.617542488
了解!RAIZIN DRY! …辛い!これ辛い!