19/08/25(日)11:48:18 トゥル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)11:48:18 No.617531631
トゥルーエンド確定の証
1 19/08/25(日)11:52:05 No.617532443
本当に最終回だった映画初めて見た
2 19/08/25(日)11:52:35 No.617532554
本編はバッドって程ではないけどノーマルエンド感もあんまないし不思議なテイストだった
3 19/08/25(日)11:52:43 No.617532581
>本当に最終回だった映画初めて見た まだ小説あるし…
4 19/08/25(日)11:53:05 No.617532660
平成を終わらせるのが重要な映画初めて見た
5 19/08/25(日)11:53:21 No.617532724
オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだろう
6 19/08/25(日)11:53:48 No.617532814
トゥルーエンドの条件はオーマジオウ継承って収まりが良すぎる
7 19/08/25(日)11:53:49 No.617532821
本編はトゥルーエンドのあるゲームで一周したときみたいな印象
8 19/08/25(日)11:53:55 No.617532843
>本編はバッドって程ではないけどノーマルエンド感もあんまないし不思議なテイストだった 平成終わってないからな
9 19/08/25(日)11:54:51 No.617533030
本編はグッドエンドかな
10 19/08/25(日)11:55:00 No.617533058
オーマジオウになると強制的にエンディングが始まる
11 19/08/25(日)11:55:17 No.617533114
ジオウ公式ヒの#まだまだ平成#いよいよ平成#やっと平成 ってタグがノリで適当言ってるわけじゃなくネタバレだったとは
12 19/08/25(日)11:55:58 No.617533244
本編と夏映画ってどういう繋がり?
13 19/08/25(日)11:56:00 No.617533253
変な夢見た… ジオウが終わって新しいライダーが始まるんだ…
14 19/08/25(日)11:56:01 No.617533254
見せないけど本編も信長からドライブ継承までは似たようなことがあったと考えればゲイツとチェイサーの件も収まりがいい
15 19/08/25(日)11:56:17 No.617533314
確かにPARTY!もオラッこれがトゥルーエンドだ食らえと言わんばかりの直球大団円ソングだな…
16 19/08/25(日)11:56:25 No.617533344
本編はまだ平成を繰り返してる 映画は平成を終わらせた
17 19/08/25(日)11:56:36 No.617533376
>本編と夏映画ってどういう繋がり? 不明瞭だけど可能性としたらさらにループが続いた先の結末
18 19/08/25(日)11:56:40 No.617533388
>見せないけど本編も信長からドライブ継承までは似たようなことがあったと考えればゲイツとチェイサーの件も収まりがいい 入れるタイミングがないってのはある
19 19/08/25(日)11:56:44 No.617533402
純粋な力だとオーマジオウ>オーマフォームだけど オーマジオウはそこで行き止まりでオーマフォームはその先があるって感じだと思ってる
20 19/08/25(日)11:56:45 No.617533407
公開当時も色んな考察捗らせて本編の描写にアレってこういう意味だったんんだ…って衝撃あったけど 本編終わった今こっち見ると逆にこっちの方の見方が変わって来る場面があって もしかしてコレめちゃくちゃ練られてる映画なんじゃ…
21 19/08/25(日)11:56:48 No.617533417
>本編と夏映画ってどういう繋がり? パラレルかもしれないし龍騎最終回かもしれない
22 19/08/25(日)11:56:50 No.617533426
最終回見た後だとまた見たくなった
23 19/08/25(日)11:56:50 No.617533428
1周目がソウゴ単独vsクォーツァーでオーマジオウ化バッドエンド 2周目が本編でオーマジオウ化ノーマルエンド 3周目が劇場版でオーマジオウ継承トゥルーエンドが収まりが良いんだろうか
24 19/08/25(日)11:57:05 No.617533482
>本編と夏映画ってどういう繋がり? 完全パラレル
25 19/08/25(日)11:57:16 No.617533523
>変な夢見た… >ジオウが終わってジオウが始まるんだ…
26 19/08/25(日)11:57:19 No.617533536
こっちはス氏がアナザーディケイドになるのを阻止したルート
27 19/08/25(日)11:57:21 No.617533543
>ジオウ公式ヒの#まだまだ平成#いよいよ平成#やっと平成 >ってタグがノリで適当言ってるわけじゃなくネタバレだったとは あいつら元号私物化しすぎだろってげらげら笑ってたら伏線とかさぁ…
28 19/08/25(日)11:58:12 No.617533699
>3周目が劇場版でオーマジオウ継承トゥルーエンドが収まりが良いんだろうか 二人が未来人のままでス氏も回想にいたからそれ以降かと
29 19/08/25(日)11:58:27 No.617533750
映画は平成のエンディングだと明言されてるしゼロワンも登場してるが ジオウという作品としてはもうループしないってことが言葉でも演出でも示唆されたTVの方がむしろトゥルーな感じする
30 19/08/25(日)11:58:42 No.617533797
>もしかしてコレめちゃくちゃ練られてる映画なんじゃ… 徹夜明けのテンションで作ったような映画なのに…
31 19/08/25(日)11:58:42 No.617533801
本編周回して学生になったゲイツ達が前のループを思い出してまた戦いに...ビルドだなこれ
32 19/08/25(日)11:58:50 No.617533825
>3周目が劇場版でオーマジオウ継承トゥルーエンドが収まりが良いんだろうか 三周目はゲイツたちが未来から来てない設定に改変されてるから直接は繋がらないと思うよ このルート以降も何度かオーマジオウエンド迎えて歴史を作り直して 時計の針が何周も何周も回った後で映画に繋がる歴史があったって考えるのが妥当だと思う
33 19/08/25(日)11:59:01 No.617533865
この映画好きだけど好きな要素が後半に偏ってる 前半はなんかいつもの夏映画みたいだ
34 19/08/25(日)11:59:18 No.617533922
>入れるタイミングがないってのはある アナザージオウⅡ編後のタイミングなら無理なく入れられない?
35 19/08/25(日)11:59:21 No.617533935
本編だけだとクウガWの継承イベントやってないけど継承扱いになってたし ドライブもOQのドライブパートだけ似たようなことがあったんだろうな
36 19/08/25(日)11:59:40 No.617533997
Vシネも映画もある以上周回しても仮面ライダーであること自体は変わってない...?
37 19/08/25(日)11:59:43 No.617534008
オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだ
38 19/08/25(日)12:00:09 No.617534116
何処かで敗北してオーマジオウになれないのがバッドエンド オーマジオウになって平成を守っていくノーマルエンド やり直して王を目指すグッドエンド 令和を迎えるトゥルーエンド
39 19/08/25(日)12:00:12 No.617534131
グランドが不完全でオーマジオウが末路だと考えるとオーマフォームがよりカッコよく感じる
40 19/08/25(日)12:00:19 No.617534165
何周も繰り返しまくった末のOQなら醜くないか?っていうのはごもっとも過ぎる…
41 19/08/25(日)12:00:25 No.617534185
今日見た後だとちゃんと映画単体として作りつつTV版最終回ありきの構成してるのが分かってすごい楽しい
42 19/08/25(日)12:00:34 No.617534210
映画にジャッカーがいないこととか説明がつきすぎる
43 19/08/25(日)12:00:35 No.617534214
>オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだ 描写見る限りオーマジオウ ただオーマフォームは右のスロットが空いてるから更に進化する余地がある
44 19/08/25(日)12:00:38 No.617534220
>オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだ ラビタンとビルドアーマーのどっちが強いみたいな話だからなあ
45 19/08/25(日)12:00:44 No.617534245
オーマジオウ今日の放送見たら王蛇とかも継承してるっぽいしなんなのあいつ…
46 19/08/25(日)12:00:51 No.617534265
>オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだ オーマジオウ継承してるからオーマフォームの方が強いって言うのも分かるけど でもディケイド継承してディケイドより強くなったかと言われると悩むしなぁ…
47 19/08/25(日)12:00:56 No.617534286
諦めかけちゃった夢にリベンジ いいよね…
48 19/08/25(日)12:00:57 No.617534287
映画でゲイツツクヨミが消えなかったのもそういう…?
49 19/08/25(日)12:01:07 No.617534322
>アナザージオウⅡ編後のタイミングなら無理なく入れられない? アナザードライブと戦う時にドライブ継承してないって言ってたでしょ
50 19/08/25(日)12:01:09 No.617534331
>このルート以降も何度かオーマジオウエンド迎えて歴史を作り直して >時計の針が何周も何周も回った後で映画に繋がる歴史があったって考えるのが妥当だと思う TV本編後のソウゴくんがまたオーマジオウの未来迎えるの台無しじゃない?
51 19/08/25(日)12:01:16 No.617534354
荒廃した世界で王として君臨してたおじいちゃんと 王の力捨ててでも世界を再創造したソウゴ君も深く比較すると味わいが出てきそう
52 19/08/25(日)12:01:19 No.617534362
全ての時をしろしめす最終王者! これ歴代だけのことじゃなくて自分自身のことでもあったんだなって
53 19/08/25(日)12:01:27 No.617534389
タイムジャッカーって何!?やりなおし! ってISSAが何回も校正してやっといい感じのお話になったから乗り込んだ 平成されたって説を推すね
54 19/08/25(日)12:01:32 No.617534406
なんというかホントに良くも悪くもオーマジオウになってしまうと 平成が永遠に終わらないの確定してしまうんだなって
55 19/08/25(日)12:01:41 No.617534444
実は映画から逆算して最終回作ったんじゃという気がしてきた
56 19/08/25(日)12:01:46 No.617534461
オーマジオウルートだとジオウの力を継承した事にはならないから平成ライダーのゴールでは無いんだよね…
57 19/08/25(日)12:01:47 No.617534463
死に際にソウゴ呼びになった本編ゲイツを見た後OQゲイツのソウゴ呼びはグッとくる
58 19/08/25(日)12:02:02 No.617534524
オーマフォームにグランドウォッチ足したバージョン見たい…
59 19/08/25(日)12:02:03 No.617534528
>映画でゲイツツクヨミが消えなかったのもそういう…? ジオウの世界がツクヨミ達の世界だから消えないという解釈でいいと思うけどあえて説明がないほうが好き
60 19/08/25(日)12:02:19 No.617534580
2018年に戻ってたからなんやかんやあって平成ライダーの力を継承する戦いは始まるんだろう そして1年戦い終えてまた変化した2018年に戻ってを繰り返すのがジオウの世界
61 19/08/25(日)12:02:24 No.617534605
ジオウオーマフォームゼロワンアーマー!
62 19/08/25(日)12:02:31 No.617534635
>なんというかホントに良くも悪くもオーマジオウになってしまうと >平成が永遠に終わらないの確定してしまうんだなって ジオウ世界でも平成はちゃんと終わってるよ劇中で言及されてる
63 19/08/25(日)12:02:32 No.617534640
思えば令和の象徴のフォームでもあるのかな
64 19/08/25(日)12:02:38 No.617534661
時間軸ごとに世界が生まれるみたいな世界観だからパラレルワールドではあるけどいわゆるパラレルって言われるとちょっと違う気がするような感じなんじゃない
65 19/08/25(日)12:02:42 No.617534676
>前半はなんかいつもの夏映画みたいだ いらないようで織田信長の下りとかかなり重要だし…
66 19/08/25(日)12:02:43 No.617534679
>本当に最終回だった映画初めて見た エグゼイド…
67 19/08/25(日)12:03:04 No.617534737
ディケイドウォッチもやしが持ってるままでもオーマジオウなれるんだね
68 19/08/25(日)12:03:19 No.617534789
だってディケイドだし
69 19/08/25(日)12:03:20 No.617534799
ジオウとしてはグッドエンドだけど平成ライダーとしてはノーマルエンドがTV版で ジオウとしても平成ライダーとしてもグッドエンドになって結果トゥルーエンドになったのがOQ
70 19/08/25(日)12:03:22 No.617534802
最終話→OQは収まりがいいけど実際はこの間にVシネが来るからワケワカランことになると思うね
71 19/08/25(日)12:03:22 No.617534803
>TV本編後のソウゴくんがまたオーマジオウの未来迎えるの台無しじゃない? むしろ時間が戻ってやり直しても時間は未来へ進んでるって会話なんだから あのやり取りはやり直し自体は肯定していると思う オーマジオウになったら並行世界のオーマジオウと記憶が共有されるって設定だから なんかいい感じのこと言ってるってだけじゃなく実際やり直しは無駄にはならないし
72 19/08/25(日)12:03:23 No.617534809
ヘボットのネジ型時間軸が一番しっくりくる
73 19/08/25(日)12:03:23 No.617534810
>映画でゲイツツクヨミが消えなかったのもそういう…? 隕石衝突によるエネルギーによるものだろう!
74 19/08/25(日)12:03:24 No.617534814
>令和を迎えるトゥルーエンド そして来週からゼロワンが放送スタートする これ以上ない最高のあがりと言っていい
75 19/08/25(日)12:03:26 No.617534819
平成20ライダーの継承が済んだ本当の最終回だったとは
76 19/08/25(日)12:03:27 No.617534822
>オーマジオウルートだとジオウの力を継承した事にはならないから平成ライダーのゴールでは無いんだよね… 平成に戻っちゃったしな…
77 19/08/25(日)12:03:27 No.617534827
本編エンドの後にクォーツァーが来て知らない戦いが始まるのかもしれんしね そういうのが何度もある中で劇場版があるのが自然か
78 19/08/25(日)12:03:27 No.617534828
>TV本編後のソウゴくんがまたオーマジオウの未来迎えるの台無しじゃない? その度に針を進めてきて至ったと考えればいい感じに…
79 19/08/25(日)12:03:27 No.617534829
>ジオウ世界でも平成はちゃんと終わってるよ劇中で言及されてる そういう意味じゃないと思う…
80 19/08/25(日)12:03:30 No.617534838
ビビルゲイツで何しでかすのか不安で仕方ない
81 19/08/25(日)12:03:57 No.617534902
>本編周回して学生になったゲイツ達が前のループを思い出してまた戦いに...ビルドだなこれ Vシネどうなるんだろうね
82 19/08/25(日)12:04:08 No.617534942
>いらないようで織田信長の下りとかかなり重要だし… 重要なのはわかるけどあんなに尺はいらないよ!
83 19/08/25(日)12:04:15 No.617534979
OQでマッハと出会ったゲイツがチェイスを説得する展開はなんだったんだよ!?
84 19/08/25(日)12:04:17 No.617534990
チェイスの件で映画はパラレルっぽくされた時は正直盛り下がってたけど 最終回を見ると盛り返してすごい考えてたんだな
85 19/08/25(日)12:04:28 No.617535024
>エグゼイド… トゥルーエンディングなんて副題で後日談を出してくるんじゃあない
86 19/08/25(日)12:04:31 No.617535036
>>本編と夏映画ってどういう繋がり? >完全パラレル 強いて言うならどっかのループの中の話かも
87 19/08/25(日)12:04:32 No.617535041
>ヘボットのネジ型時間軸が一番しっくりくる あれハーブアニメなのに根っこのところはしっかりしてるんだよな…
88 19/08/25(日)12:04:36 No.617535056
チェイス回りの描写だけ時空の混乱が起きてる
89 19/08/25(日)12:04:45 No.617535077
エグゼイドはどっちかっていうとアフターストーリーその1って感じだし…
90 19/08/25(日)12:04:46 No.617535081
映画にしかゼロワン出てこないのも実は凄い良い演出に思えてきた
91 19/08/25(日)12:04:47 No.617535083
本編だと最後までドライブから直接継承してないっぽい オーマジオウになった時に全てのライダーの力を継承してるから問題ないが
92 19/08/25(日)12:04:50 No.617535095
>最終回を見ると盛り返してすごい考えてたんだな いや…そこはそこまで考えてなかったと思うよ…
93 19/08/25(日)12:04:51 No.617535101
>時間軸ごとに世界が生まれるみたいな世界観だからパラレルワールドではあるけどいわゆるパラレルって言われるとちょっと違う気がするような感じなんじゃない 割とめんどくさいけどその世界観はディケイドの時空に関するルールであってジオウのルールはジオウの世界一個だけで過去が変わったらその未来も変わるやつだと思う
94 19/08/25(日)12:04:53 No.617535110
ハイパーバトルビデオは学生服ウールオーラ的に三周目っぽいけど普通に変身してたよね?
95 19/08/25(日)12:04:55 No.617535116
本編では朝ごはんが最後の晩餐だったけど映画ではいつもの4人+忍者でワイワイご飯食べてたっていうのが なんかこう…いいよね
96 19/08/25(日)12:04:57 No.617535127
>ビビルゲイツで何しでかすのか不安で仕方ない まさかウールとオーラが学生服だったのが最終回後の描写だったなんて...
97 19/08/25(日)12:05:05 No.617535145
>OQでマッハと出会ったゲイツがチェイスを説得する展開はなんだったんだよ!? 時間軸の乱れが…!
98 19/08/25(日)12:05:07 No.617535156
>ヘボットのネジ型時間軸が一番しっくりくる 割と真面目にこれで良いのかもしれん ネジというか螺旋型
99 19/08/25(日)12:05:08 No.617535165
>最終話→OQは収まりがいいけど実際はこの間にVシネが来るからワケワカランことになると思うね むしろその間に挟まる周回のひとつってことにさえしておけば ジオウは今後どんな歴史もやりたい放題といえる オーマジオウの意思ひとつで設定も自在に作り替えられるし
100 19/08/25(日)12:05:35 No.617535264
そもそもジクウが乱れて記憶が混濁してるチェイスがいるんだから 同じことがゲイツにも起きてただけの可能性はある
101 19/08/25(日)12:05:37 No.617535271
本編のドライブイベントだと剛にチェイスの事聴いたりもっと仲良くなったのかも
102 19/08/25(日)12:05:38 No.617535272
映画はウォッチになってないようなライダーやそもそもライダーと認められてない平成の存在まで知ったジオウだからな…
103 19/08/25(日)12:05:39 No.617535279
オーマジオウの誕生で1つになった世界をソウゴくんがまたバラバラに分けた上で2018年に戻っちゃったから クォーツァーの目的は未達成な感じ
104 19/08/25(日)12:05:46 No.617535308
ソロエンド ゲイツ噛ませエンド 本編 OQ くらいのルートを越えてきたのだろうか…
105 19/08/25(日)12:05:51 No.617535321
ドライブウォッチ継承するところまでは本編でもどこかでやったのかもしれない その後のクォーツァー介入は氏がいたせいでなかった
106 19/08/25(日)12:05:54 No.617535336
フォーエバーでも改変されて学生になったけど学力大丈夫なのかな
107 19/08/25(日)12:06:02 No.617535368
平成ライダーの世界の元号は何で決まってるんだ…天皇ではなさそうだな
108 19/08/25(日)12:06:07 No.617535387
本編と映画はただのパラレルとして見てもいいんだけど 繋がってると考えると物語として綺麗に収まりすぎるんだよな
109 19/08/25(日)12:06:11 No.617535402
本編エンドは救世主ゲイツルートみたいなIFエンドじゃないか
110 19/08/25(日)12:06:12 No.617535405
TV版でも放送されない部分で信長事件は起きてて でもその後ISSAが出てこなかったと考えるのが自然
111 19/08/25(日)12:06:15 No.617535417
>チェイス回りの描写だけ時空の混乱が起きてる この集会のゲイツは予習復習して知ってたのかも
112 19/08/25(日)12:06:16 No.617535419
本編でもマッハには会ったけど継承はしてなかったとするしかない
113 19/08/25(日)12:06:16 No.617535421
そういやOQだとアナザー出なかったしタイムジャッカーがいない世界なのか
114 19/08/25(日)12:06:17 No.617535427
>本編だと最後までドライブから直接継承してないっぽい アナザードライブと接触した際未継承のことを触れてからノンストップで最終回まで行ったからね
115 19/08/25(日)12:06:19 No.617535434
TV軸ではドライブ編がOQ関係ないとこで起きてたんだろうきっとたぶん
116 19/08/25(日)12:06:31 No.617535484
全ノリダーを受け継ぎ時と未来をしろしめす時の王者
117 19/08/25(日)12:06:38 No.617535502
やり直しは無かったことじゃなくてそういうのが起きた前提で 更に別の未来が進んでいるんだよ! だからな
118 19/08/25(日)12:06:47 No.617535535
無限に近いとも言えるルートを経てようやくOQで落ちるウォズとかいう隠しヒロイン(隠してない)
119 19/08/25(日)12:06:47 No.617535540
ドライブウォッチを継承してないって夏映画でやるためだと思ってたけどひょっとして本編1週目だと継承しきれなかったからあれで終わって 夏映画でドライブ継承できて全ライダー引き継いだから令和ライダーに続いたってことなのか?
120 19/08/25(日)12:06:51 No.617535553
>本編では朝ごはんが最後の晩餐だったけど映画ではいつもの4人+忍者でワイワイご飯食べてたっていうのが >なんかこう…いいよね そういう意味でも映画の方が大団円感あるな…
121 19/08/25(日)12:07:00 No.617535591
似たような出来事が起こったことになってるフォーエバー的な感じなんだろうな
122 19/08/25(日)12:07:05 No.617535607
>ハイパーバトルビデオは学生服ウールオーラ的に三周目っぽいけど普通に変身してたよね? 本編とは制服が違うような
123 19/08/25(日)12:07:08 No.617535621
修正じゃなく創造だからオーマジオウはもういないしソウゴも少なくともオーマという形の王にはならない だからループに使われてた時期自体なくなってそこからTVの平成も自然に令和に行くんじゃないの あるいは映画は令和に行ったけどTVは誰も知らない新しい時代か
124 19/08/25(日)12:07:11 No.617535632
FOREVERのときの継承だってスルーされてるし...
125 19/08/25(日)12:07:19 No.617535658
>オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだ 未来を切り拓ける力の方が強いに決まってるだろう ってあのおじいちゃんなら言う
126 19/08/25(日)12:07:24 No.617535679
そう言えば晩御飯のリクエスト聞けず終いだったんだな…
127 19/08/25(日)12:07:26 No.617535687
>>ジオウ世界でも平成はちゃんと終わってるよ劇中で言及されてる >そういう意味じゃないと思う… そういう意味以外になにがあるんだ 「平成ライダー」なんて概念は冬映画のスーパータイムジャッカー及び現実世界?と夏映画のクォーツァーにしかないからジオウ世界には存在しないぞ
128 19/08/25(日)12:07:31 No.617535713
>フォーエバーでも改変されて学生になったけど学力大丈夫なのかな 模試一位とかの頭脳の持ち主だぞ
129 19/08/25(日)12:07:34 No.617535726
あらゆる意味で番外のノリダーの存在もデカすぎたよね…
130 19/08/25(日)12:07:41 No.617535750
最終回見てからだと映画のウォズが堕ちる瞬間にまた物凄い重みが出てくる ように思う
131 19/08/25(日)12:07:46 No.617535764
>本編だと最後までドライブから直接継承してないっぽい >オーマジオウになった時に全てのライダーの力を継承してるから問題ないが 継承した結果消えたライダーの世界から怪人が溢れてって展開でロイミュードが出てきたんだからドライブもどっかで継承してるはずなんだ
132 19/08/25(日)12:07:47 No.617535766
>オーマジオウとオーマフォームはどっちが強いんだ 50年分と平行世界のオーマジオウの記憶がある分オーマジオウの方が単純に強いだろうけどオーマフォームは未来に進む力だから戦ったら勝てるというかおじいちゃん満足しながら消えそう
133 19/08/25(日)12:08:01 No.617535809
これでウールも曇ることはないよね…
134 19/08/25(日)12:08:02 No.617535817
>>フォーエバーでも改変されて学生になったけど学力大丈夫なのかな >模試一位とかの頭脳の持ち主だぞ 多分ツクヨミの心配じゃないかな…
135 19/08/25(日)12:08:04 No.617535831
>平成ライダーの世界の元号は何で決まってるんだ…天皇ではなさそうだな 一世一元制は中国の明から始まったけどこれもまさに皇帝が時の王者であることをしろしめすものだったらしいな あの世界の天皇も時の王者なのかもしれない
136 19/08/25(日)12:08:13 No.617535851
>フォーエバーでも改変されて学生になったけど学力大丈夫なのかな 元々王様目指さないなら学年一位とか取れる子だから
137 19/08/25(日)12:08:26 No.617535893
>そういやOQだとアナザー出なかったしタイムジャッカーがいない世界なのか OQ開始時が本編どっかと繋がってると思ったけど タイムジャッカー居ないまるっきり別の時間軸だった可能性もあるんだな…
138 19/08/25(日)12:08:26 No.617535896
ゲイツとツクヨミが普通に現代人になっていてクジゴジ堂に住んでるってわけでもないから もうみんなで食卓囲むこともないってことでやっぱOQが大団円過ぎるんだよね…
139 19/08/25(日)12:08:33 No.617535918
>ドライブウォッチを継承してないって夏映画でやるためだと思ってたけどひょっとして本編1週目だと継承しきれなかったからあれで終わって >夏映画でドライブ継承できて全ライダー引き継いだから令和ライダーに続いたってことなのか? というか全部継承したからクォーツァーが出張ってきてそれでクォーツァー倒してトゥルーエンド到達したんだろう
140 19/08/25(日)12:08:58 No.617536006
OQルートではウールくんオーラちゃんはただの一般モブAとBになってんのかな
141 19/08/25(日)12:09:00 No.617536012
>ゲイツとツクヨミが普通に現代人になっていてクジゴジ堂に住んでるってわけでもないから >もうみんなで食卓囲むこともないってことでやっぱOQが大団円過ぎるんだよね… そのうち下宿してくるかもしれないし...
142 19/08/25(日)12:09:14 No.617536070
TV版だとドライブは借り物のまま?
143 19/08/25(日)12:09:15 No.617536073
冷静に考えるとソウゴの背負ってたもの重すぎない?
144 19/08/25(日)12:09:16 No.617536076
どうでもいいけどス氏のキャラクターコンセプトは「めんどくさい体育教師」だったらしいな 学校…
145 19/08/25(日)12:09:21 No.617536097
テレビ見ながらどうなってんだろう…?って思ってたけどTVだとドライブ継承してない?
146 19/08/25(日)12:09:41 No.617536173
回収してない伏線とやらできちんとOQに繋がるなら凄いけど多分考えてないんだろうな…
147 19/08/25(日)12:09:52 No.617536214
ツクヨミはうん…3点
148 19/08/25(日)12:09:53 No.617536222
>冷静に考えるとソウゴの背負ってたもの重すぎない? オーマジオウの歴史のソウゴは存在が哀し過ぎる
149 19/08/25(日)12:10:01 No.617536252
天皇…テンノウ…テン・ノー…? そして仮面ライダーゼロ・ワン…令和…まさか
150 19/08/25(日)12:10:04 No.617536262
テレビシリーズだけだと平成をループしてしまうけど オーバークォーツァーを経過する事によって令和に入れる 綺麗すぎない?
151 19/08/25(日)12:10:12 No.617536299
次の映画どうなるんだろう
152 19/08/25(日)12:10:17 No.617536316
>OQルートではウールくんオーラちゃんはただの一般モブAとBになってんのかな ス氏はどうなってるんだろうな…ツクヨミが居るんだから兄も居るはずではあるんだが
153 19/08/25(日)12:10:17 No.617536317
映画をどう解釈するかについては公式の声明出てるぞ
154 19/08/25(日)12:10:28 No.617536354
継承してないしゲイツもツクヨミも死んだしオーマジオウならなきゃ勝てなかったしでつくづくビターエンドだな本編 そこから映画の予知夢よ
155 19/08/25(日)12:10:41 No.617536407
それまで影も形もないのに ライダー全員の好感度MAX達成したらどっかからニョキッと生えてくるのがクォーツァーか たけのこはマコト兄ちゃんだけで十分なんだがな
156 19/08/25(日)12:10:43 No.617536415
令和の象徴ゼロワンが生まれないと平成でひと括りにするクォーツァーの未来にも繋がらない(=替え玉にできない)のでは あくまで年号は年号なのでクォーツァー自体は生まれるけど平成最後がジオウにならない
157 19/08/25(日)12:10:48 No.617536433
>映画をどう解釈するかについては公式の声明出てるぞ そうなの!?
158 19/08/25(日)12:10:50 No.617536441
>映画をどう解釈するかについては公式の声明出てるぞ どこ?読んだことないんだ
159 19/08/25(日)12:10:59 No.617536478
お爺ちゃんはオーマフォーム尊いしてると思う
160 19/08/25(日)12:11:11 No.617536510
すべてがあやふやだから映像が新しく作られる度に認識が大きく変わるおいしいコンテンツになってしまった
161 19/08/25(日)12:11:23 No.617536551
オーマジオウは最強の行き止まりみたいになったな
162 19/08/25(日)12:11:24 No.617536556
>テレビシリーズだけだと平成をループしてしまうけど 放送中に令和になってるよぉ!
163 19/08/25(日)12:11:25 No.617536557
フラグ全部取得すると到達出来るトゥルーエンドがスレ画で 一つでも取りこぼすとTVになるんだろう
164 19/08/25(日)12:11:26 No.617536564
ソウゴはやれば出来るしゲイツはガリ勉だけどツクヨミは…
165 19/08/25(日)12:11:27 No.617536569
>オーバークォーツァーを経過する事によって令和に入れる >綺麗すぎない? そのトゥルーエンドの象徴として新時代のライダーであるゼロワンがいるから ジオウが好きな人からするとゼロワンというライダーへの好感度はかなり高い状態で新番組が始まるという 令和一作目のプレッシャーがあるゼロワンへのパスも完璧だぞ!
166 19/08/25(日)12:11:28 No.617536577
本編はループ物だけどひと段落して映画を踏まえると真の最終回ってディケイドをちゃんと綺麗にしたような作り方だな
167 19/08/25(日)12:11:45 No.617536643
>諦めかけちゃった夢にリベンジ >いいよね… 老若男女のプライドかあ…
168 19/08/25(日)12:12:06 No.617536735
ループはループだけどループの解釈は今回のソウゴくんのセリフなんだろうな
169 19/08/25(日)12:12:07 No.617536737
>ソウゴはやれば出来るしゲイツはガリ勉だけどツクヨミは… テストは3点笑顔は満点
170 19/08/25(日)12:12:08 No.617536743
>お爺ちゃんはオーマフォーム尊いしてると思う オーマフォームに変身した瞬間にオーマジオウの像ごと消えて無くなってしまった…本人は満足したんだろうけどお辛い…
171 19/08/25(日)12:12:09 No.617536745
とりあえず最終話のEDでOPを流せば感動する簡単な俺
172 19/08/25(日)12:12:14 No.617536768
Vシネは本編ラストの学園世界の続きとして冬映画はどうなるんだろうね ゼロワンいるから令和になってるはずだしOQ前提?
173 19/08/25(日)12:12:14 No.617536769
>>テレビシリーズだけだと平成をループしてしまうけど >放送中に令和になってるよぉ! 最終回で平成に帰ってきたじゃん
174 19/08/25(日)12:12:15 No.617536773
>ツクヨミはうん…3点 最終回後は平成フォーエバールートだったか…
175 19/08/25(日)12:12:20 No.617536784
幼少の頃にSOUGOにも会っててその後の選択でルート確定か
176 19/08/25(日)12:12:40 No.617536849
あのツクヨミは絶対3点だわ
177 19/08/25(日)12:12:44 No.617536859
スウォルツとクォーツァーが戦争するルートもあったりするのかな
178 19/08/25(日)12:12:44 No.617536861
>そのトゥルーエンドの象徴として新時代のライダーであるゼロワンがいるから >ジオウが好きな人からするとゼロワンというライダーへの好感度はかなり高い状態で新番組が始まるという ゼロワンが始まること自体がジオウへの救いになるのいいよね…
179 19/08/25(日)12:12:48 No.617536876
>本編はループ物だけどひと段落して映画を踏まえると真の最終回ってディケイドをちゃんと綺麗にしたような作り方だな 破壊と創造がちゃんとできたり割と人当たり良かったりジオウは綺麗なディケイドだった…?
180 19/08/25(日)12:12:52 No.617536888
>>テレビシリーズだけだと平成をループしてしまうけど >放送中に令和になってるよぉ! 01が生まれないから平成ライダーで行き止まりなんだ…
181 19/08/25(日)12:12:54 No.617536891
なんていうかノベルゲーテイストな感じで作品を見るとすげえ好きなんだ
182 19/08/25(日)12:12:56 No.617536896
>>ソウゴはやれば出来るしゲイツはガリ勉だけどツクヨミは… >テストは3点笑顔は満点 ムーンライト伝説なのに…
183 19/08/25(日)12:13:11 No.617536946
このループを脱するには氏もSOUGOもぶっ倒す必要がある
184 19/08/25(日)12:13:31 No.617537040
たぶん矛盾点とか回収してない伏線たくさんありそうな気がするけど ジオウ楽しい作品だったね…
185 19/08/25(日)12:13:38 No.617537070
ツクヨミはスポーツで進学するから… それでもある程度は勉強できないとダメか
186 19/08/25(日)12:13:46 No.617537107
>オーマフォームに変身した瞬間にオーマジオウの像ごと消えて無くなってしまった…本人は満足したんだろうけどお辛い… 前から気になってたんだけどあれ単純にクォーツァーに平成消されたから消えたんじゃねえの
187 19/08/25(日)12:13:56 No.617537158
ウォズ生き残ってたからクォーツァー消しきれないで結局未来にはオーマジオウが居るんだろうか おつらい
188 19/08/25(日)12:14:06 No.617537189
氏も倒すSOUGOも倒す平成を終わらせて令和のライダーを創造する 全部やらなきゃいけないのが王の辛い所だ
189 19/08/25(日)12:14:16 No.617537235
そら神も世界の融合ににギリギリまで耐えて助言するわな…
190 19/08/25(日)12:14:19 No.617537252
ゲイツ背負い投げするツクヨミは あっやっぱ公式的にもツクヨミってそんな感じなんだ…と少し笑っちゃった
191 19/08/25(日)12:14:29 No.617537295
>01が生まれないから平成ライダーで行き止まりなんだ… そう言えば最終回で次のライダーがちょこっと出演とか無かったね そんなの入れる余裕がなかっただけかもしれないけど都合よく解釈も出来る
192 19/08/25(日)12:14:33 No.617537306
ゲイツくんの映画は…
193 19/08/25(日)12:14:37 No.617537318
TVがノーマルエンドで劇場版とは相互に繋がらないよ…みたいな
194 19/08/25(日)12:14:41 No.617537333
新ライダーってなんとなく毎回放送前はごちゃごちゃ言われるイメージだけどジオウOQを踏まえた今だと楽しみでしかない
195 19/08/25(日)12:14:49 No.617537363
>ウォズ生き残ってたからクォーツァー消しきれないで結局未来にはオーマジオウが居るんだろうか >おつらい 最終回後の話ならまあ結局ライダーが出てくるわけですし
196 19/08/25(日)12:15:03 No.617537409
>>オーマフォームに変身した瞬間にオーマジオウの像ごと消えて無くなってしまった…本人は満足したんだろうけどお辛い… >前から気になってたんだけどあれ単純にクォーツァーに平成消されたから消えたんじゃねえの ソウゴはまた消えてないから消えるには早い 本編通り継承したから歴史が消えたしループも終わって消滅した
197 19/08/25(日)12:15:14 No.617537464
キャストの都合とかのせいでノリとライブ感の極みみたいな作品だったが リアルタイムで見れてよかった
198 19/08/25(日)12:15:15 No.617537467
ヒロインがゲイツでツクヨミはなんか追加戦士とかそんな感じだよね…
199 19/08/25(日)12:15:27 No.617537518
>ジオウ楽しい作品だったね… 作品単体としては勢いで押し切ったり考察に任せてるところは多いが 平成最後のお祭り作品であり 平成ライダーを終わらせる作品であり 令和へと繋がる作品としてはマジで最高だったと思うよ 本当によくやりきったと思う
200 19/08/25(日)12:15:41 No.617537589
>前から気になってたんだけどあれ単純にクォーツァーに平成消されたから消えたんじゃねえの ライドウォッチ継承と同じじゃないかな ジオウがジオウを継承してるけど これまでのジオウをこれからのジオウが継承したと取れる
201 19/08/25(日)12:16:03 No.617537663
突っ込みどころがないわけじゃないけどめちゃめちゃ楽しかったな
202 19/08/25(日)12:16:03 No.617537666
>ウォズ生き残ってたからクォーツァー消しきれないで結局未来にはオーマジオウが居るんだろうか >おつらい 分かんねえって言ってたしオーマジオウ消滅する描写あったから大丈夫だろ
203 19/08/25(日)12:16:06 No.617537684
クォーツァールートだともやしもホモもいないな
204 19/08/25(日)12:16:15 No.617537714
>そう言えば最終回で次のライダーがちょこっと出演とか無かったね >そんなの入れる余裕がなかっただけかもしれないけど都合よく解釈も出来る あの世界はオーマジオウが生まれた時点で詰みだからね だからOQの予知夢が転機を迎えた意味になる
205 19/08/25(日)12:16:15 No.617537715
OQルートは何周目か分からないけど終点であることは確かなのね
206 19/08/25(日)12:16:18 No.617537727
なんかfateのsnみてぇだなルート数的にも…
207 19/08/25(日)12:16:29 No.617537765
ソウゴ…のシーンのゲイツはヒロイン過ぎた
208 19/08/25(日)12:16:32 No.617537782
>むしろ時間が戻ってやり直しても時間は未来へ進んでるって会話なんだから それ何てエンドゲームだよ
209 19/08/25(日)12:16:43 No.617537828
リランチ好きだねー
210 19/08/25(日)12:16:54 No.617537869
書き込みをした人によって削除されました
211 19/08/25(日)12:16:58 No.617537886
OQがなければキレてたかもしれないけどOQで綺麗に収まるからいいんだ…
212 19/08/25(日)12:17:04 No.617537907
最終回は尺がないっていうから消化不良で終わるのも覚悟してたけど最後までノリで突っ走ったから楽しかった
213 19/08/25(日)12:17:06 No.617537913
>前から気になってたんだけどあれ単純にクォーツァーに平成消されたから消えたんじゃねえの OCまではオーマジオウになってSOUGOを倒してたっぽいから消えることはない でも継承したことでオーマジオウになる未来は消えたからお爺ちゃんも消えた
214 19/08/25(日)12:17:17 No.617537955
何となくだけどメガテン思い出した
215 19/08/25(日)12:17:18 No.617537961
オーマジオウはある程度好きに世界を作り変えられるけど 最高の結末にするにはノリダーが必要だという発想に辿り着かなくちゃいけないので自力ではほぼ不可能だろうな
216 19/08/25(日)12:17:18 No.617537963
平成ライダーの化身みたいな作品になったな最終的に色んな意味で
217 19/08/25(日)12:17:19 No.617537964
>OQがなければキレてたかもしれないけどOQで綺麗に収まるからいいんだ… OQがなかったらバッドエンド過ぎるからな…
218 19/08/25(日)12:17:22 No.617537979
>なんかfateのsnみてぇだなルート数的にも… OQはゲイツも未来人だったから結構な数ループしてそう
219 19/08/25(日)12:17:37 No.617538040
ごめんOCじゃないわOQ
220 19/08/25(日)12:17:46 No.617538073
氏はループに対して意味不明な乱入者ではあるけど氏がツクヨミ送り込んでくれないとOQにはたどり着けなかったとしたら凄くファインプレーでは
221 19/08/25(日)12:17:48 No.617538085
OQは今思うと最後に皆でおじさんのご飯食べてるのが大団円すぎる
222 19/08/25(日)12:17:59 No.617538134
>最高の結末にするにはノリダーが必要だという発想に辿り着かなくちゃいけないので自力ではほぼ不可能だろうな まず歳的にノリダー知らないだろうしな…
223 19/08/25(日)12:18:08 No.617538170
>ソウゴはまた消えてないから消えるには早い >本編通り継承したから歴史が消えたしループも終わって消滅した ソウゴ消えてなくても平成ライダーというのを消されたら消えない? まあ個人的に左側じゃないのに継承ウォッチって考察が腑に落ちないだけなんだけど
224 19/08/25(日)12:18:13 No.617538193
ほぼ絶対作者そんなこと考えてないよみたいなことでも考えてるとなんかきれいに繋がってくるの凄い悔しい
225 19/08/25(日)12:18:24 No.617538231
ゲイツツクヨミウールのハーレムエンドとは思いもしなかった…
226 19/08/25(日)12:18:30 No.617538256
OQは何気ないシーンが最終回後だと意味ありすぎて思い出すだけでハッとなるシーン多い もう一回見ようかな…
227 19/08/25(日)12:18:44 No.617538307
>最高の結末にするにはノリダーが必要だという発想に辿り着かなくちゃいけないので自力ではほぼ不可能だろうな どっかループのタイミングで 最高の結末にはライダーのようでライダーじゃない何者かが必要だって気づいたのかもね…
228 19/08/25(日)12:18:54 No.617538354
冬映画はソウゴが何に変身するかで通ったルートが分かる説 クジゴジ堂に牛三がいるとほぼ確定説
229 19/08/25(日)12:19:01 No.617538381
>OQがなかったらバッドエンド過ぎるからな… 龍騎もバッドエンドとか言っちゃうタイプ?
230 19/08/25(日)12:19:03 No.617538388
TV版ノーマルエンドウォズは本当の主人の意には添えなくなったけどン我が魔王が満足そうだからいいや…みたいな
231 19/08/25(日)12:19:03 No.617538390
OQでようやく死ぬ(死んでない)ウォズもヒロインちから高いなおい
232 19/08/25(日)12:19:04 No.617538392
あの映画が本当にジオウそのものの最終回過ぎて次見たら泣いてしまうと思う
233 19/08/25(日)12:19:04 No.617538393
わりと作者も考えてると思う
234 19/08/25(日)12:19:16 No.617538443
OQがなければキレていたかもしれないがちゃんとあったのでむしろ感動して終わってしまった…
235 19/08/25(日)12:19:24 No.617538474
王様先輩♥
236 19/08/25(日)12:19:27 No.617538492
>クジゴジ堂に牛三がいるとほぼ確定説 割とマジでこれやるために現代に残した可能性あると思うんだアイツ
237 19/08/25(日)12:19:28 No.617538496
>ソウゴ消えてなくても平成ライダーというのを消されたら消えない? まあ個人的に左側じゃないのに継承ウォッチって考察が腑に落ちないだけなんだけど 消しきれたなかったじゃん
238 19/08/25(日)12:19:29 No.617538505
>ほぼ絶対作者そんなこと考えてないよみたいなことでも考えてるとなんかきれいに繋がってくるの凄い悔しい 考えてるけど溢れてる部分がかなり多いって公式から言われてるから判別がつかぬ
239 19/08/25(日)12:19:32 No.617538520
ループ後の映像はクウガの開幕から始まればよかったのに
240 19/08/25(日)12:19:33 No.617538526
確認してないけど本編ルート最後の方のウォズ後ろでめっちゃバツの悪そうな顔してたらしいな
241 19/08/25(日)12:19:35 No.617538533
>ジオウ楽しい作品だったね… スレ画が無かったら平成2期の中でも最低最悪認定は間違いなかった でもスレ画があるせいでちくしょう!
242 19/08/25(日)12:19:39 No.617538555
本当の最終回の煽りで本当の最終回やる東映初めて見た
243 19/08/25(日)12:19:41 No.617538565
>なんかfateのsnみてぇだなルート数的にも… Fate/SNに第四のルートとしてホロウが入ってるような感じだ…
244 19/08/25(日)12:19:54 No.617538629
氏の己を取るかツクヨミを取るかオーマジオウになるかって問いかけは完全にED分岐選択肢だったな どのみち力奪って世界破壊するから氏自身はそんなつもりで言ってないだろうけど
245 19/08/25(日)12:20:03 No.617538666
劇場版が最高最善のエンドすぎないか?
246 19/08/25(日)12:20:17 No.617538720
もやしが来たせいで本来のジオウの世界(OQルート)が破壊されたせいで本編ルートになった気もする
247 19/08/25(日)12:20:39 No.617538800
>>ジオウ楽しい作品だったね… >スレ画が無かったら平成2期の中でも最低最悪認定は間違いなかった >でもスレ画があるせいでちくしょう! ループ落ちに近いのでは?ってなるのをループの終わりを先行公開とはね…
248 19/08/25(日)12:20:40 No.617538801
なんだったらよくあの残り時間でまとめたなとすら思う
249 19/08/25(日)12:20:51 No.617538855
劇場版はオーマジオウさえも継承したからな…
250 19/08/25(日)12:20:58 No.617538877
オーマジオウになってもウォズ全然嬉しそうじゃなかったし何かあるんだろうな いや隣でゲイツが死んでるからかもしれんが
251 19/08/25(日)12:21:16 No.617538945
>このループを脱するには氏もSOUGOもぶっ倒す必要がある そこまではループで何度もクリアしてると思う その上で自分の後に続く令和ライダーとしてゼロワンの夢を見て逃げたゾンジスをゼロワンが倒さないと駄目
252 19/08/25(日)12:21:18 No.617538952
>劇場版はオーマジオウさえも継承したからな… こことおじさんの料理を食べるところが本当に重要シーンだわ…
253 19/08/25(日)12:21:20 No.617538964
あのタイミングでこの映画やったのは偶然なんかじゃない~♪ レッツパーリィ♪点が繋がり合い、線になる、一切~♪
254 19/08/25(日)12:21:33 No.617539016
オーマフォームになった時はめっちゃ喜んでたよねウォズ
255 19/08/25(日)12:21:44 No.617539056
これはどっちかと言うとfateよりdiesiraeとかそっち方面だと思う 最終ルートが文句なしの最終ルートなのも含めて
256 19/08/25(日)12:21:46 No.617539069
伏線回収っていうか描写から推測すると辻褄が合うように思えるる部分も多くて つまり単に説明をしてないだけのことが多いんじゃないかとも思いつつ でもやっぱ何も考えてないかもしれないという気もしてもううるせ~知らね~
257 19/08/25(日)12:21:47 No.617539074
というかOQを先に公開するのってすごい展開だな… 最終回までその重大さに気づけない話になってる構成にしてあるのもすごいけど
258 19/08/25(日)12:21:50 No.617539084
>オーマジオウになってもウォズ全然嬉しそうじゃなかったし何かあるんだろうな >いや隣でゲイツが死んでるからかもしれんが ウォズからしたら未来であり過去な状態かもねあれ…
259 19/08/25(日)12:21:51 No.617539093
>>ジオウ楽しい作品だったね… >スレ画が無かったら平成2期の中でも最低最悪認定は間違いなかった >でもスレ画があるせいでちくしょう! 考察すればするほどどんどんスレ画が大団円の超ハッピーエンドになるのいいよね くやしいけど楽しい
260 19/08/25(日)12:22:15 No.617539180
>そこまではループで何度もクリアしてると思う まずいつの間にループ繰り返してることに…?
261 19/08/25(日)12:22:31 No.617539247
>オーマジオウになってもウォズ全然嬉しそうじゃなかったし何かあるんだろうな >いや隣でゲイツが死んでるからかもしれんが オーマジオウなんかならない最高最善の魔王になる!って言ってた見ていて楽しい若者が殺意マックスで魔王になって何時も嫌がってた祝辞を命令してきたらそりゃああなる
262 19/08/25(日)12:22:31 No.617539248
>その上で自分の後に続く令和ライダーとしてゼロワンの夢を見て逃げたゾンジスをゼロワンが倒さないと駄目 いちばん重要なのは多分ソウゴが瞬瞬必生って答えを見出してクォーツァー残党を説得するシーンだよね
263 19/08/25(日)12:22:35 No.617539263
劇場版ってまだやってる? 一度初日に見に行ったけど
264 19/08/25(日)12:22:40 No.617539285
オーマジオウの祝え!も自分からやってなかったしな
265 19/08/25(日)12:22:42 No.617539298
>そこまではループで何度もクリアしてると思う >その上で自分の後に続く令和ライダーとしてゼロワンの夢を見て逃げたゾンジスをゼロワンが倒さないと駄目 仮にそこまで成功しても鷹フォームにならなければ駄目なのかな
266 19/08/25(日)12:22:42 No.617539302
>でもスレ画があるせいでちくしょう! マジで映画が先に公開されてなかったらこの最終回荒れるわ…
267 19/08/25(日)12:22:45 No.617539315
ゲームでやりたいよジオウ
268 19/08/25(日)12:22:47 No.617539325
どこまで想定道理かわからないけど考えれば考えるほどつじつまが合うの悔しいけど最高
269 19/08/25(日)12:22:55 No.617539346
世界をやり直すって言って他20の世界も作り直してたけど もしかしてその影響でディケイド世界も出来てるとかそこまでは言い過ぎか
270 19/08/25(日)12:23:00 No.617539363
先に真の最終回お出ししたのもいい結果だったな TV版の後真の最終回は映画で!ってスタイルだったら評価も違ってたかもしれない
271 19/08/25(日)12:23:03 No.617539369
PARTYって素晴らしくないか?
272 19/08/25(日)12:23:07 No.617539389
劇場版は本当にごほうびルートだわ
273 19/08/25(日)12:23:07 No.617539390
もう結構言われてるけどオーマジオウのスペックで平行世界全部のオーマジオウの記憶見れるのいいよね オーマジオウにならないOQルートだけは見れないっていう
274 19/08/25(日)12:23:14 No.617539412
>>オーマジオウになってもウォズ全然嬉しそうじゃなかったし何かあるんだろうな >>いや隣でゲイツが死んでるからかもしれんが >ウォズからしたら未来であり過去な状態かもねあれ… 何周も続けたADVで推しキャラが最高最善の結末迎えられたら俺も死ぬと思う
275 19/08/25(日)12:23:20 No.617539433
書き込みをした人によって削除されました
276 19/08/25(日)12:23:24 No.617539441
>まずいつの間にループ繰り返してることに…? 使い方はご存知のはず
277 19/08/25(日)12:23:26 No.617539450
本を破り捨てたシーンのウォズは本当に嬉しかったんだろうな…
278 19/08/25(日)12:23:34 No.617539488
>マジで映画が先に公開されてなかったらこの最終回荒れるわ… 割とマジでわかんないんだけどなんで荒れるの…?
279 19/08/25(日)12:23:35 No.617539491
タイムジャッカーも不自然なぐらい出てこないからな映画… 何故かゲイツとツクヨミが消えたあたり説明つかないのを除けば3周目という解釈もできる
280 19/08/25(日)12:23:42 No.617539514
>どこまで想定道理かわからないけど考えれば考えるほどつじつまが合うの悔しいけど最高 さすがにこれは作者の人そこまで考えてるわ…
281 19/08/25(日)12:23:42 No.617539515
ここから冬映画が真の最終回だったらキレてた 既に公開されている夏映画が真の最終回だった まんぞく! 完
282 19/08/25(日)12:23:48 No.617539538
正直クォーツァーとソウゴが戦ったのはOQ以外にもあったかは微妙よね
283 19/08/25(日)12:23:58 No.617539576
逆転の発想だけど主題歌がオーヴァークォーツァーだもんね
284 19/08/25(日)12:24:01 No.617539588
初めてライダーの夏映画が本編最終回前に公開されたのを良かったって思えたわ… 祝え!って感じ
285 19/08/25(日)12:24:03 No.617539594
祝え!グランドジオウ!とかウォッチが言うことはあっても本人が催促したのは初だしな…
286 19/08/25(日)12:24:16 No.617539651
本編後Vシネで皆記憶取り戻して何やかんや敵倒した後にOQに行くと考えられなくもないけど まあ別にそんな深く考えなくてもいいかなって…何だかんだ楽しかったなし
287 19/08/25(日)12:24:24 No.617539681
>ゲームでやりたいよジオウ このルートのままゲーム編集クゥオーツァーさんに粗を整備してもらってノベルゲーにして欲しい
288 19/08/25(日)12:24:24 No.617539684
>もやしが来たせいで本来のジオウの世界(OQルート)が破壊されたせいで本編ルートになった気もする 世界がおかしいのに気付いてそれを破壊しにきてくれたから寧ろ恩人では
289 19/08/25(日)12:24:25 No.617539689
>祝え!グランドジオウ!とかウォッチが言うことはあっても本人が催促したのは初だしな… 祝え…
290 19/08/25(日)12:24:26 No.617539697
劇場版が真の最終回商法は怒られたから その最終回を先に公開しておくことで怒られないという発想
291 19/08/25(日)12:24:32 No.617539724
>割とマジでわかんないんだけどなんで荒れるの…? ディケイドで一度怒られた道ですので…
292 19/08/25(日)12:24:38 No.617539745
次の映画はどうなってしまうんだ…
293 19/08/25(日)12:24:39 No.617539754
>>祝え!グランドジオウ!とかウォッチが言うことはあっても本人が催促したのは初だしな… >祝え… は?
294 19/08/25(日)12:24:44 No.617539776
>どこまで想定道理かわからないけど考えれば考えるほどつじつまが合うの悔しいけど最高 汚いけどきれいじゃないか?
295 19/08/25(日)12:24:47 No.617539791
>>マジで映画が先に公開されてなかったらこの最終回荒れるわ… >割とマジでわかんないんだけどなんで荒れるの…? まーたディケイドの繰り返しかよってなるから
296 19/08/25(日)12:24:57 No.617539831
元の位置に戻ろうとも時計の針を進められたのが本編で 何度も何度も時計が回った結果本当の意味で終わらせられたのがOQ いや瞬瞬必生の産物かもだけどめちゃいいシナリオだ
297 19/08/25(日)12:24:57 No.617539832
剛には会ってるから劇場版の前半だけ突破したルートだったりするんだろうか
298 19/08/25(日)12:25:00 No.617539841
>使い方はご存知のはず あれはそういうの関係なくオーマジオウになる未来があるから知ってるってことでも説明がつくし
299 19/08/25(日)12:25:01 No.617539844
今P.A.R.T.Yループで聞いてると妙に感動してくるのでオススメ
300 19/08/25(日)12:25:07 No.617539870
>本編後Vシネで皆記憶取り戻して何やかんや敵倒した後にOQに行くと考えられなくもないけど >まあ別にそんな深く考えなくてもいいかなって…何だかんだ楽しかったなし オーマジオウのスペック設定からして平行世界は存在するしオーマジオウは全員認識してるからパラレルだろうとソウゴの旅は無駄にならないのがいい
301 19/08/25(日)12:25:16 No.617539899
ゲームだとエンディング後にメッセージウインドウに何か入りそう
302 19/08/25(日)12:25:24 No.617539930
>劇場版が真の最終回商法は怒られたから >その最終回を先に公開しておくことで怒られないという発想 とんち合戦かよ
303 19/08/25(日)12:25:27 No.617539938
>このルートのままゲーム編集クゥオーツァーさんに粗を整備してもらってノベルゲーにして欲しい チュンソフ党に監禁しよう
304 19/08/25(日)12:25:29 No.617539943
ディケイドが怒られたのそこじゃねえと思う
305 19/08/25(日)12:25:34 No.617539960
>次の映画はどうなってしまうんだ… 牛三がいるならトゥルールート後確定
306 19/08/25(日)12:25:36 No.617539964
>今P.A.R.T.Yループで聞いてると妙に感動してくるのでオススメ ミラクルも起き放題!
307 19/08/25(日)12:25:40 No.617539985
本編最終回で変わるかもしれないと本を眺めてたウォズが映画で 平成ライダーはもはや一冊の本に収まる存在ではない!!!1! と破り捨てるのがいいんだ
308 19/08/25(日)12:25:47 No.617540019
ヘボット式のループ構造ってのが一番しっくりくる説明だと思う
309 19/08/25(日)12:26:02 No.617540081
PARTYのなにが素晴らしいってやっぱソウゴ君はオーマじゃないアホでも明るいノリに生きて欲しいってのがある
310 19/08/25(日)12:26:03 No.617540084
>いや瞬瞬必生の産物かもだけどめちゃいいシナリオだ ジオウ開始時の白倉にこうなるよって教えたら 「…何でこうなった?」って言うよね
311 19/08/25(日)12:26:06 No.617540095
テレビにあったソウゴの力はSOUGOの介入なんだから テレビのルートでも他のルートでもクォーツァーって毎回干渉してきては毎回負けてない?
312 19/08/25(日)12:26:10 No.617540110
>何故かゲイツとツクヨミが消えたあたり説明つかないのを除けば3周目という解釈もできる 本人的には未来人のつもりだったけどテレビ版経由してたから戻ってこれたのかもしれん
313 19/08/25(日)12:26:14 No.617540123
どこまで妄想の範囲かわからない…本当にわからないんだ… でも一番納得できて感動できるやつが自分の中の真実でいいよね
314 19/08/25(日)12:26:15 No.617540128
ディケイドはまた来週のノリで映画がエンディング言いやがったからな…
315 19/08/25(日)12:26:16 No.617540133
主題歌が2つともソウゴにぶっ刺さる曲になってしまって無限にリピートしている
316 19/08/25(日)12:26:16 No.617540134
ウォズが真の意味で平成ライダーの一員になるシーンが奇跡すぎる…
317 19/08/25(日)12:26:16 No.617540135
>剛には会ってるから劇場版の前半だけ突破したルートだったりするんだろうか そのあとウォッチが壊れるかクォーツァーがくるかで変わってそう あとス氏を早めに倒すとか
318 19/08/25(日)12:26:16 No.617540143
オーマフォーム醜いから嫌い
319 19/08/25(日)12:26:25 No.617540175
ぶっちゃけジオウはこの凸凹だらけの汚い道が最高に美しい
320 19/08/25(日)12:26:28 No.617540184
>ヘボット式のループ構造ってのが一番しっくりくる説明だと思う ちょうど何日か前にヘボットが話題になっててなんか駄目だった
321 19/08/25(日)12:26:28 No.617540186
牛三がキーキャラなの何なんだ…
322 19/08/25(日)12:26:32 No.617540198
SOUGO来たな・・・
323 19/08/25(日)12:26:35 No.617540208
>ディケイドで一度怒られた道ですので… >まーたディケイドの繰り返しかよってなるから 何回か言われてるけど龍騎最終回であってディケイドではないだろ この後もループ続かないしオーマジオウの未来も無いし
324 19/08/25(日)12:26:37 No.617540218
最低最悪の王!(墓守)
325 19/08/25(日)12:26:39 No.617540224
オーマになったあとのソウゴくん声にドス効きすぎてやばい
326 19/08/25(日)12:26:46 No.617540245
>>いや瞬瞬必生の産物かもだけどめちゃいいシナリオだ >ジオウ開始時の白倉にこうなるよって教えたら >「…何でこうなった?」って言うよね 本来はウォズもゲイツも敵だしな…
327 19/08/25(日)12:26:59 No.617540296
SLGゲーム 仮面ライダージオウ ウォズの野望
328 19/08/25(日)12:27:06 No.617540313
クォーツァーからすればどこかでまた偽物が歴史を繰り返したなとか思って監視してるのだろうか
329 19/08/25(日)12:27:13 No.617540343
オーマフォームいいよね…
330 19/08/25(日)12:27:15 No.617540347
ループオチはディケイドでやってたから同様に映画が最終回なのままあ順当ではあるか
331 19/08/25(日)12:27:17 No.617540362
多分去年の白倉に教えたら えっちゃんと最終回放送したの?くらい言う
332 19/08/25(日)12:27:18 No.617540363
>オーマになったあとのソウゴくん声にドス効きすぎてやばい どっちのオーマも禍々しい声になるの好き
333 19/08/25(日)12:27:20 No.617540369
>オーマフォーム醜いから嫌い うるせ~しらね~ 平 成
334 19/08/25(日)12:27:21 No.617540374
>ヘボット式のループ構造ってのが一番しっくりくる説明だと思う 同じところを回ってるように見えてもネジは必ず進み続けるからな…
335 19/08/25(日)12:27:22 No.617540380
>本来はウォズもゲイツも敵だしな… ループものだからこのルートの話を見たいわ!このルートを見せて頂戴!
336 19/08/25(日)12:27:25 No.617540387
>牛三がキーキャラなの何なんだ… こいつがいるかいないかで今後の映像がどのルートか一目でわかるからな…
337 19/08/25(日)12:27:28 No.617540395
>オーマになったあとのソウゴくん声にドス効きすぎてやばい 声枯らし切って力ちゃんボイスになる説得力あった
338 19/08/25(日)12:27:28 No.617540397
初期稿の陰鬱ルートが見たいわ!見せてちょうだい!!
339 19/08/25(日)12:27:28 No.617540398
>ちょうど何日か前にヘボットが話題になっててなんか駄目だった 心のネジを絞めていこうぜ
340 19/08/25(日)12:27:34 No.617540424
ネタにされてたyou're my loadが凄いエモい歌詞に聞こえてくる
341 19/08/25(日)12:27:35 No.617540426
>オーマになったあとのソウゴくん声にドス効きすぎてやばい Qに力ちゃんになった?って錯覚したくらいにはヤバイ
342 19/08/25(日)12:27:59 No.617540503
>オーマフォームいいよね… オーマジオウのレス
343 19/08/25(日)12:28:01 No.617540510
>本人的には未来人のつもりだったけどテレビ版経由してたから戻ってこれたのかもしれん 実際あれは一回消えたのも戻ってきたのもだいぶわけわからんからな
344 19/08/25(日)12:28:07 No.617540539
>多分去年の白倉に教えたら >えっちゃんとアナザーライダー全部出したの?くらい言う
345 19/08/25(日)12:28:09 No.617540546
将来は君になりたいってそういう事だったのか…
346 19/08/25(日)12:28:14 No.617540564
安易な言い方だけど黎明期の泣きゲーのルート選択感あった
347 19/08/25(日)12:28:15 No.617540566
取り敢えず祝えるウォズもプロだな…ってなった
348 19/08/25(日)12:28:20 No.617540582
>オーマジオウのレス 礼賛する「」達
349 19/08/25(日)12:28:20 No.617540583
とりあえず最終回でやったことはユガがモチーフだってことはわかった
350 19/08/25(日)12:28:28 No.617540610
>ヘボット式のループ構造ってのが一番しっくりくる説明だと思う あれも何も考えてないとのと考えてるものが混在してカオスだった
351 19/08/25(日)12:28:38 No.617540648
傷つけ合っても絆にチェンジなんやな…
352 19/08/25(日)12:28:40 No.617540659
>テレビにあったソウゴの力はSOUGOの介入なんだから >テレビのルートでも他のルートでもクォーツァーって毎回干渉してきては毎回負けてない? というかどうしてあんな荒野に?→クォーツァーが平成大虐殺したから としか思えないからクォーツァーをオーマジオウが倒すまでが基本ルートなんだと思う
353 19/08/25(日)12:28:41 No.617540663
逢魔時王必殺撃のときの悲痛な叫びがホントすごかったな
354 19/08/25(日)12:28:45 No.617540687
ジオウでノベルゲーやったら確かに面白そうだな
355 19/08/25(日)12:28:45 No.617540689
ゼーローワン!!! ゼーローワン!!!
356 19/08/25(日)12:28:51 No.617540709
薄汚い平成道ここに極まれり\ハアン!/
357 19/08/25(日)12:28:53 No.617540717
>初期稿の陰鬱ルートが見たいわ!見せてちょうだい!! 小説版でそこら辺は書かれるかもしれない
358 19/08/25(日)12:28:54 No.617540718
>実際あれは一回消えたのも戻ってきたのもだいぶわけわからんからな あそこはまぁ瞬瞬必生パワーがなんとかしたって考えるしか無い
359 19/08/25(日)12:28:56 [2018年の白倉] No.617540726
まかせたぞ…来年の俺
360 19/08/25(日)12:29:17 No.617540811
>ネタにされてたyou're my loadが凄いエモい歌詞に聞こえてくる Yes, my lord You're my king だ二度と間違えるな
361 19/08/25(日)12:29:18 No.617540821
su3267508.jpg オーマフォームがおじいちゃん達の最後の希望過ぎる…
362 19/08/25(日)12:29:21 No.617540833
>>ヘボット式のループ構造ってのが一番しっくりくる説明だと思う >ちょうど何日か前にヘボットが話題になっててなんか駄目だった 夏映画公開時にもヘボット視聴者からこれヘボットと同じ構造じゃ?って言われてたからな
363 19/08/25(日)12:29:29 No.617540860
好き(王の夢)こそ上手であれ
364 19/08/25(日)12:29:29 No.617540861
>ゼーローワン!!! >ゼーローワン!!! キカイダーゼロワンですから! キカイダーゼロワンですから!
365 19/08/25(日)12:29:30 No.617540863
>ジオウでノベルゲーやったら確かに面白そうだな KEYっぽくなりそう
366 19/08/25(日)12:29:33 No.617540875
2018年の白倉から2019年の下山に繋がってるの瞬瞬必生すぎる…
367 19/08/25(日)12:29:35 No.617540881
続けることが大事さってそういう…
368 19/08/25(日)12:29:37 No.617540888
お前達の平成って…
369 19/08/25(日)12:29:39 No.617540897
>将来は君になりたいってそういう事だったのか… でもおじいちゃん…未来が!
370 19/08/25(日)12:29:41 No.617540901
仮に形が多少変わってもクォーツァーによって似たようなことを何度か繰り返してるとしたら何年も待たされたSOUGOに微妙に同情する いやあいつ待ってるだけだから別にいいや
371 19/08/25(日)12:29:42 No.617540909
OQで満足げに輝いて消えていくオーマジオウが本当に…お辛い…
372 19/08/25(日)12:29:43 No.617540911
>まかせたぞ…来年の俺 1年ぐらい若き日の私めちゃくちゃ苦労したぞ…
373 19/08/25(日)12:29:51 No.617540946
ドアタイマーによってクジゴジ堂に牛三を出現させ話しかけることでゲームエンドです
374 19/08/25(日)12:30:04 No.617540988
>su3267508.jpg >オーマフォームがおじいちゃん達の最後の希望過ぎる… 公式オーマジオウのことになると早口になるよな
375 19/08/25(日)12:30:07 No.617541006
白倉はこれでようやく休めると思っているかもしれない… だが2年後にはライダー50周年が待っている 頑張れ白倉負けるな白倉 それを乗り越えれば多分休めるぞ
376 19/08/25(日)12:30:08 No.617541012
>安易な言い方だけど黎明期の泣きゲーのルート選択感あった 天気の子といい今年は空前のエロゲ映画ブームか
377 19/08/25(日)12:30:31 No.617541091
瞬瞬必生って言葉のせいで考えてるとこと考えてなかった部分がどうなってんのか分からない…!
378 19/08/25(日)12:30:33 No.617541112
心リラックスして未来をイメージ 行方自由自在…
379 19/08/25(日)12:30:37 No.617541124
結果ジオウをまとめるには完璧な曲だったんだなユニバース・フェスティバル…
380 19/08/25(日)12:31:05 No.617541220
考えてるところと全く考えていないであろうことが散見されるのでこうして話すのが楽しいのである
381 19/08/25(日)12:31:08 No.617541233
誰もが持ってる優しさ遺伝子時に見失ったらアポカリプスなんやな
382 19/08/25(日)12:31:12 No.617541250
>天気の子といい今年は空前のエロゲ映画ブームか 奇しくもこの2作品は時代を終わらせたと言われていたな
383 19/08/25(日)12:31:20 No.617541277
再構築を眺めてる士と海東のシーンいいよね…
384 19/08/25(日)12:31:21 No.617541280
10年後にもディケイドは出てくるから
385 19/08/25(日)12:31:32 No.617541315
>安易な言い方だけど黎明期の泣きゲーのルート選択感あった 去年もそんなこと言ってた気がする!
386 19/08/25(日)12:31:38 No.617541345
何だかんだ絶対無理だと思ってたアナザーライダー全員出たしレジェンドもかなり出たし頑張ったと思うよ
387 19/08/25(日)12:31:49 No.617541380
映画で別ルート 本編で大団円でも良かった気はする
388 19/08/25(日)12:31:53 No.617541393
神の介入は二周目限定なんだろうか
389 19/08/25(日)12:31:53 No.617541394
去年は万丈trueって言われまくってたな…
390 19/08/25(日)12:31:58 No.617541413
どうせ後で再生するんだしそれまで王様気分に浸っててもいいでしょー?
391 19/08/25(日)12:32:03 No.617541434
>再構築を眺めてる士と海東のシーンいいよね… 結局通り過ぎただけだこいつ!
392 19/08/25(日)12:32:05 No.617541447
冬映画どうなんのか色んな意味でドキドキしてきたぞ!
393 19/08/25(日)12:32:07 No.617541456
>心リラックスして未来をイメージ 行方自由自在… 明日をわざわざ未来と書いてるのがもうね…
394 19/08/25(日)12:32:08 No.617541457
TV最終回から逆算して大団円!って構造にしたんだろうけど歌も演出もセリフもなにもかもどハマりしていて悔しい…東映がこんなの作れるはず…
395 19/08/25(日)12:32:08 No.617541459
>10年後にもディケイドは出てくるから ジオウと2人揃って出てきたら笑う
396 19/08/25(日)12:32:10 No.617541467
ディケイドはもう死ぬまで旅おわらねーわアイツ
397 19/08/25(日)12:32:14 No.617541488
後は食玩でアナザーライダーを全部出す決定をするだけですよ!
398 19/08/25(日)12:32:21 No.617541511
クリアするたびHDDに変なファイルが増えていくジオウのゲームだなんてそんな
399 19/08/25(日)12:32:39 No.617541593
Ridertimeオーマジオウやらないかな…
400 19/08/25(日)12:32:43 No.617541605
冬映画で奇跡の産物になりそうな超トリニティとかねじ込んできそう
401 19/08/25(日)12:32:46 No.617541621
七転び八起きSTYLE過ぎる…
402 19/08/25(日)12:32:47 No.617541631
>>10年後にもディケイドは出てくるから >ジオウと2人揃って出てきたら笑う 何故か毛がそのままのおじさん
403 19/08/25(日)12:32:48 No.617541636
全てのライダーが消えた世界でたった一人でライダーいいよねしてたおじいちゃんが 令和への希望を見つけた瞬間はそりゃ嬉しかったろうな…
404 19/08/25(日)12:32:51 No.617541647
このトゥルールートミラクルが起き放題で醜くないか?
405 19/08/25(日)12:33:00 No.617541671
めぐり逢いずっと続く世界偶然なんかじゃないって歌詞が思えばループエンドを示唆してるように感じてしょうがない
406 19/08/25(日)12:33:00 No.617541675
多分ウォズはいい意味で今後仮面ライダーに出れそうになくなるからしっかりと見ておこう
407 19/08/25(日)12:33:02 No.617541681
冬映画あんのかな? OQ映画最後に交わってはならないとか言ってたけど
408 19/08/25(日)12:33:04 No.617541689
>ディケイドはもう死ぬまで旅おわらねーわアイツ 井上正大「これでディケイドも最後ですね」
409 19/08/25(日)12:33:04 No.617541692
剣の映画とかあのへんのアナザーエンド感
410 19/08/25(日)12:33:09 No.617541711
>冬映画で奇跡の産物になりそうなアナザートリニティとかねじ込んできそう
411 19/08/25(日)12:33:12 No.617541736
>去年は万丈trueって言われまくってたな… 実績 ベストマッチな俺ら を解除しました
412 19/08/25(日)12:33:13 No.617541738
予算にも余裕ありそうな感じが節々に見えてる気がする
413 19/08/25(日)12:33:18 No.617541761
眩い世界 見せて♥
414 19/08/25(日)12:33:20 No.617541770
つまりサモンライドが大人気ゲームになった世界線もあるのか
415 19/08/25(日)12:33:33 No.617541810
>再構築を眺めてる士と海東のシーンいいよね… 結局通り過ぎただけだこいつ! 只ディケイドのキャッチコピーである全てを破壊し、全てを繋げ! は達成したから確かにディケイド完結編ではある
416 19/08/25(日)12:33:34 No.617541811
TVから直接繋がる物語としてVシネマがあってそこでゲイツが変身するような展開になるのは確定だから 再ループ突入の可能性は十分あるんだよな
417 19/08/25(日)12:33:37 No.617541822
誰かがオーマジオウは墓守だ!って言った企画会議すごい面白かっただろうな
418 19/08/25(日)12:33:41 No.617541835
めぐり逢い、ずっと続く世界 偶然なんかじゃないんだよな…
419 19/08/25(日)12:33:55 No.617541881
>冬映画あんのかな? >OQ映画最後に交わってはならないとか言ってたけど もう令和だからセーフ
420 19/08/25(日)12:33:55 No.617541884
つまりよぉ 我が魔王とゲイツくんがBLゲーみたいな事になってる軸もあるってことだろう?
421 19/08/25(日)12:33:56 No.617541888
>つまりサモンライドが大人気ゲームになった世界線もあるのか サモンライド以外の娯楽を消し去った世界かな…
422 19/08/25(日)12:34:01 No.617541906
もやしはなんかこう…微妙に万能とは言い切れないくらいが凄くもやしだなって思った
423 19/08/25(日)12:34:02 No.617541909
>冬映画で奇跡の産物になりそうな超トリニティとかねじ込んできそう ツクヨミの戦意!オーマフォームの火力!ゲイツのフォームチェンジの速度!ウォズの機転! これは最強だわ
424 19/08/25(日)12:34:13 No.617541957
>誰かがオーマジオウは墓守だ!って言った企画会議すごい面白かっただろうな これ絶対言ったの白倉だろ…
425 19/08/25(日)12:34:19 No.617541975
OQで継承されたことで晴れて平成の仮面ライダーオーマジオウになれたのいいよね…
426 19/08/25(日)12:34:29 No.617542008
誰の為か何の為の夢か 導けさあ Nexus Future
427 19/08/25(日)12:34:35 No.617542033
おじいちゃん視点の歴史全部やるクソ鬱小説出してくんね~かな~! 最後にレジスタンスとの戦いの中でゲイツとツクヨミに出会ってエンド
428 19/08/25(日)12:34:35 No.617542035
(巻き戻されるもやしの死体)
429 19/08/25(日)12:34:38 No.617542043
>TVから直接繋がる物語としてVシネマがあってそこでゲイツが変身するような展開になるのは確定だから >再ループ突入の可能性は十分あるんだよな それやればTVの記憶も未来組に戻ってOQ綺麗に締めだからな まあ設定からしてパラレルだろうがハッピーはハッピーエンドなんだよ!っていう作りだからどうなってもいいけど
430 19/08/25(日)12:34:43 No.617542059
>つまりよぉ >我が魔王とゲイツくんがBLゲーみたいな事になってる軸もあるってことだろう? 本編じゃん!
431 19/08/25(日)12:34:48 No.617542082
>冬映画あんのかな? >OQ映画最後に交わってはならないとか言ってたけど 交わってはならないというのは交わらせますって意味だ
432 19/08/25(日)12:34:49 No.617542083
>我が魔王とゲイツくんがBLゲーみたいな事になってる軸もあるってことだろう? 魔王のヒロイン基本男じゃねーか!
433 19/08/25(日)12:34:52 No.617542089
>サモンライド以外の娯楽を消し去った世界かな… ワンダースワン以外が消し去られたエグゼイドみたいだ…
434 19/08/25(日)12:35:07 No.617542137
>>つまりサモンライドが大人気ゲームになった世界線もあるのか >サモンライド以外の娯楽を消し去った世界かな… いつからサモンライドが娯楽器具になった
435 19/08/25(日)12:35:07 No.617542139
過去の意思は嘘では欺けない
436 19/08/25(日)12:35:13 No.617542163
君と一緒に世界の終わりを見れるなんてね❤
437 19/08/25(日)12:35:28 No.617542221
>魔王のヒロイン基本男じゃねーか! メインヒロインゲイツで隠しヒロインウォズだよね
438 19/08/25(日)12:35:34 No.617542240
ツクヨミで一本Vシネやってくれないかな…
439 19/08/25(日)12:35:41 No.617542262
>いつからサモンライドが娯楽器具になった 人にやらせて苦しんでるのを見るのは楽しいし…
440 19/08/25(日)12:35:42 No.617542264
さてP.A.R.T.Yするかね?
441 19/08/25(日)12:35:43 No.617542271
>ワンダースワン以外が消し去られたエグゼイドみたいだ… あれバンダイの商品だからここぞと使ったんだろうな…今度DL版出るし
442 19/08/25(日)12:35:48 No.617542288
経験が問いかけてるare you breakerってそういう…?
443 19/08/25(日)12:36:03 No.617542347
>魔王のヒロイン基本男じゃねーか! 王様先輩♥
444 19/08/25(日)12:36:05 No.617542355
お前と一緒に新しい未来を作りたいんだよ!
445 19/08/25(日)12:36:05 No.617542357
OQにたどり着くまで何体の墓守が生まれたことでしょう
446 19/08/25(日)12:36:08 No.617542361
>さてP.A.R.T.Yするかね? さっきからずっとP.A.R.T.Y流しっぱなしですよ私は
447 19/08/25(日)12:36:09 No.617542373
君はスタァ、まばゆくシャイン 自分じゃ気づけ無い
448 19/08/25(日)12:36:12 No.617542381
ディケイドの話数がウィザードの世界とジオウで48話になるらしいな
449 19/08/25(日)12:36:15 No.617542395
>魔王のヒロイン基本男じゃねーか! ゲイツ ウォズ ウール 隠しで加古川 好きなのを選べ
450 19/08/25(日)12:36:22 No.617542425
本編と映画の主題歌が完璧に本編に示唆してたんだな…
451 19/08/25(日)12:36:26 No.617542442
>経験が問いかけてるare you breakerってそういう…? ISSAそんなこと考えてると思うよ というか実際この終わり方だけは最初から決めてたんじゃねえかと思う
452 19/08/25(日)12:36:27 No.617542444
>あれバンダイの商品だからここぞと使ったんだろうな…今度DL版出るし ワンダースワンがDLできるの?
453 19/08/25(日)12:36:29 No.617542447
なんですかツクヨミちゃんは戦士+1だとでも言うんですか
454 19/08/25(日)12:36:31 No.617542451
>君と一緒に世界の終わりを見れるなんてね❤ あそこのもやし半ギレだったけど半分ぐらい素だよね
455 19/08/25(日)12:36:38 No.617542474
>王様先輩♥ 女の子いたな…
456 19/08/25(日)12:36:46 No.617542517
>ツクヨミで一本Vシネやってくれないかな… ウォズがタキシード着るのかな?
457 19/08/25(日)12:37:04 No.617542570
いつだって独りよがりさ
458 19/08/25(日)12:37:09 No.617542586
>>王様先輩♥ >女の子いたな… しっかりいたせー!!
459 19/08/25(日)12:37:20 No.617542628
くっ!何度世界をやり直してもファミコンが開発されねぇ!!
460 19/08/25(日)12:37:21 No.617542635
>>魔王のヒロイン基本男じゃねーか! >ゲイツ >ウォズ >ウール >隠しで加古川 >好きなのを選べ ツクヨミいないじゃん!
461 19/08/25(日)12:37:23 No.617542638
PARTYのコーラスのo-o-o-o-oって王だよねコレ
462 19/08/25(日)12:37:23 No.617542640
ここまで完璧な曲を歌ってライダーにもなれたんだからそりゃISSA燃え尽きるよね…
463 19/08/25(日)12:37:28 No.617542662
>>魔王のヒロイン基本男じゃねーか! >メインヒロインゲイツで隠しヒロインウォズだよね クリア後の2周目からウールとスウォルツとヒリュウが追加
464 19/08/25(日)12:37:30 No.617542672
情報量多すぎて脳が理解を拒んでたけど 最終回ですごいホモポイント稼いで行ったなホモ
465 19/08/25(日)12:37:31 No.617542675
ウールくんは並みの女の子よりかわいいからな…
466 19/08/25(日)12:37:32 No.617542679
ウールにも穴はあるんだよな
467 19/08/25(日)12:37:34 No.617542688
(なんであの子いつも男装してるんだろ…)
468 19/08/25(日)12:37:40 No.617542716
王様目指す時点で2068年にオーマジオウの存在は確定するんだろうなって
469 19/08/25(日)12:37:40 No.617542721
>ワンダースワンがDLできるの? ワンダースワンのゲームが今度スイッチのゲームの予約特典でDLできる…
470 19/08/25(日)12:37:45 No.617542738
>つまりよぉ >我が魔王とゲイツくんがBLゲーみたいな事になってる軸もあるってことだろう? 配信でベッドシーンが追加されそう
471 19/08/25(日)12:37:46 No.617542741
迷う日も幾度となく明日の扉叩け 見つめたその先に飛び込んでみたらBelieve Yourself だったね…
472 19/08/25(日)12:37:54 No.617542767
>ウォズがタキシード着るのかな? 運転手は私だ!急ぎ給え!
473 19/08/25(日)12:37:55 No.617542769
ゲイツは初回から攻略できるウールは2週目からウォズは好感度高いように見せてトゥルールート以外攻略不可能
474 19/08/25(日)12:38:01 No.617542790
>ツクヨミいないじゃん! ゴリラなオカンは無理っしょ
475 19/08/25(日)12:38:08 No.617542814
俺歌詞カード印刷して色々書きながらディスカッションしてたつづ井さんの気持ち分かった!
476 19/08/25(日)12:38:11 No.617542822
冬映画はどの時間軸のソウゴで一体何と戦うんだろうなあ
477 19/08/25(日)12:38:22 No.617542863
ツクヨミは好感度教えてくれる親友ポジでしょ
478 19/08/25(日)12:38:22 No.617542865
>王様目指す時点で2068年にオーマジオウの存在は確定するんだろうなって でも継承してウォッチにしてしまえば歴史は消えるんだ
479 19/08/25(日)12:38:37 No.617542916
>冬映画はどの時間軸のソウゴで一体何と戦うんだろうなあ 映画に出るキャラのルートが気になるって普通に面白い作りだよねこれ
480 19/08/25(日)12:38:39 No.617542922
>情報量多すぎて脳が理解を拒んでたけど >最終回ですごいホモポイント稼いで行ったなホモ 3言くらいしか喋ってないのに全部重ホモセリフなのが本当にホモだった
481 19/08/25(日)12:38:52 No.617542958
黒幕がゼロワンの力奪ってアナザーゼロワンになるんだろうとは読めるが…
482 19/08/25(日)12:38:56 No.617542975
ウール君はあれ家族や帰る家が出来たんだと思うとほんと良かったねって
483 19/08/25(日)12:39:04 No.617542997
>PARTYのコーラスのo-o-o-o-oって王だよねコレ ちなみにoの数は20個だ
484 19/08/25(日)12:39:06 No.617543003
どうせあの高校やたらガタイがよくてふてぶてしい教師とかいるんだろ知ってるぞ
485 19/08/25(日)12:39:10 No.617543019
>冬映画はどの時間軸のソウゴで一体何と戦うんだろうなあ 01が出てる時点でOQ以降しか無いはず…だけど東映だし…
486 19/08/25(日)12:39:18 No.617543051
>黒幕がゼロワンの力奪ってアナザーゼロワンになるんだろうとは読めるが… 仮面ライダーOIじゃないの
487 19/08/25(日)12:39:20 No.617543068
アポカリプスエンドは希望あるとはいえ物悲しすぎない?
488 19/08/25(日)12:39:41 No.617543180
本編と映画の主題歌二曲の完成度が高すぎるのでは?
489 19/08/25(日)12:39:45 No.617543200
>>PARTYのコーラスのo-o-o-o-oって王だよねコレ >ちなみにoの数は20個だ ISSAやばいな…
490 19/08/25(日)12:39:48 No.617543218
ウォッチ挿す部分が埋まってるオーマジオウに対して オーマフォームはまだ空いてるからそこが未来への可能性の違いなのかねぇ
491 19/08/25(日)12:39:57 No.617543257
>ウール君はあれ家族や帰る家が出来たんだと思うとほんと良かったねって でもあれ学校の文化祭とかでぜったい女装させられて優勝するぜ
492 19/08/25(日)12:40:04 No.617543290
>どうせあの高校やたらマンホール時常備している女教師とかいるんだろ知ってるぞ
493 19/08/25(日)12:40:08 No.617543304
うんまあそりゃOQ終わったらpartyだよね
494 19/08/25(日)12:40:14 No.617543323
>本編と映画の主題歌二曲の完成度が高すぎるのでは? まぁ何時もの東映だろうから歌詞に寄せたまである
495 19/08/25(日)12:40:14 No.617543326
>情報量多すぎて脳が理解を拒んでたけど >最終回ですごいホモポイント稼いで行ったなホモ 士に構ってもらえたし時間停止能力と未来パッドも手に入って一番ジオウで得したとか言われててダメだった
496 19/08/25(日)12:40:25 No.617543355
>ゴリラなオカンは無理っしょ でもあの子好感度上げしないと裏切りイベントから死ぬし
497 19/08/25(日)12:40:25 No.617543358
>アポカリプスエンドは希望あるとはいえ物悲しすぎない? この後で劇場版公開!だったらモヤモヤするけど 先に劇場版見せてておくことで確かに未来の希望が形になってるからセーフ!
498 19/08/25(日)12:40:26 No.617543363
エグゼイドの頃言われてたエンディング分岐をジオウでやるとは思わなかった
499 19/08/25(日)12:40:39 No.617543416
Over Quartzerが映画に向けての歌詞過ぎる…
500 19/08/25(日)12:40:50 No.617543461
>>>PARTYのコーラスのo-o-o-o-oって王だよねコレ >>ちなみにoの数は20個だ >ISSAやばいな… ライダーバカなのでは?
501 19/08/25(日)12:40:54 No.617543478
思えばソウゴくんの唯一の女ヒロインだったかマンホール
502 19/08/25(日)12:41:10 No.617543549
実際ここから冬にOQやります!とかだったら割と荒れてそうというか OQのネタ込みで面白い作品だったと思う
503 19/08/25(日)12:41:21 No.617543591
さすがに大元のス氏消えたし時間の力消えてるとは思う 思うがいかんせんあのホモだからなんとも言えない
504 19/08/25(日)12:41:22 No.617543592
ジオウ楽しかったな… これでやっと平成が終わる
505 19/08/25(日)12:41:34 No.617543643
オーマジオウはジオウが変化したものだけど オーマフォームはオーマジオウすら継承してオーマジオウになる歴史すら取り込んだ先なんだよね
506 19/08/25(日)12:41:37 No.617543647
本編世界→Vシネ OQ世界→冬映画かな? 映画の最後に何故が全員復活するの本編世界のソウゴが世界を作り直した影響でしょ
507 19/08/25(日)12:41:40 No.617543665
何普通にもやしの隣に立ってんだホモ
508 19/08/25(日)12:41:52 No.617543699
時の雨すり抜けて未来を超えるのいいよね…眩い世界見えたよね…
509 19/08/25(日)12:42:01 No.617543728
>士に構ってもらえたし時間停止能力と未来パッドも手に入って一番ジオウで得したとか言われててダメだった ああいうのって本家が消滅したら無くなるとも言えないのがジオウの怖いところだ
510 19/08/25(日)12:42:03 No.617543737
>さすがに大元のス氏消えたし時間の力消えてるとは思う >思うがいかんせんあのホモだからなんとも言えない 白ウォズ消えてパッドは消えましたか?
511 19/08/25(日)12:42:03 No.617543738
ゼロワンはすっきりした気持ちで迎えられそう
512 19/08/25(日)12:42:03 No.617543739
正ヒロインは妙光院だけだ
513 19/08/25(日)12:42:11 No.617543777
なんていうか一応収まるところに収まったし前あった出来事も無くなった訳じゃないんだけどTVルートはどうにも切ないな…
514 19/08/25(日)12:42:23 No.617543815
しかし主題歌両方ともソウゴでありオーマジオウの曲として成立するのなんかもう凄い
515 19/08/25(日)12:42:27 No.617543830
もしもし? su3267640.png
516 19/08/25(日)12:42:30 No.617543841
OOO III
517 19/08/25(日)12:42:34 No.617543863
>ライダーバカなのでは? 平成最後の劇場版敵ライダーになったせいで若干燃え尽きてるくらいだからな
518 19/08/25(日)12:42:38 No.617543880
最後まで見て色々納得できたところで やっぱりあの杉田とマンホールおかしくない?
519 19/08/25(日)12:42:39 No.617543884
ISSAはそりゃ燃え尽きるわエピソードが多すぎる
520 19/08/25(日)12:42:46 No.617543909
映画で本編の意味がわかって 本編最後まで見たら映画の意味がわかるってのは 構成めちゃくちゃ頑張ったと思う そりゃやること多すぎて回収できない伏線もちょいちょい出るよ
521 19/08/25(日)12:42:50 No.617543930
>最後まで見て色々納得できたところで >やっぱりあの杉田とマンホールおかしくない? 左様
522 19/08/25(日)12:42:58 No.617543948
TV後のゲイツはゲイツじゃなくて芸津説
523 19/08/25(日)12:43:17 No.617544024
>しかし主題歌両方ともソウゴでありオーマジオウの曲として成立するのなんかもう凄い 「将来は君になりたい」ってフレーズが好きすぎるわ俺
524 19/08/25(日)12:43:18 No.617544028
時を戻しても唯一影響を受けなかったキャプテンマンホールの勝利エンドじゃん su3267644.jpg
525 19/08/25(日)12:43:21 No.617544048
釈由美子はただの腕力の凄い野生のサイコってだけだろ!
526 19/08/25(日)12:43:25 No.617544054
このアーティストなんでそんなライダー好きなの?! に該当するのが増えすぎ問題
527 19/08/25(日)12:43:26 No.617544062
マンホールは井上を裏目としか… ギンガは存在そのものが平成ライダーらしい
528 19/08/25(日)12:43:31 No.617544074
グランドジオウとは何だったのか いる?これ
529 19/08/25(日)12:43:49 No.617544139
>su3267644.jpg 左下のなんだったの…
530 19/08/25(日)12:43:54 No.617544156
OQと最終回が互いに互いを盛り上げすぎてる…
531 19/08/25(日)12:43:58 No.617544174
謎のエフェクトパンチやキックしなかったあたり未来の我が魔王めっちゃて抜いてたんだな過去の私に
532 19/08/25(日)12:43:58 No.617544175
>グランドジオウとは何だったのか >いる?これ 文字通りの仏壇フォーム
533 19/08/25(日)12:44:02 No.617544197
やべーやつであればあるほどアナザーライダーは強敵
534 19/08/25(日)12:44:03 No.617544202
杉田の何がヤバいってあれ映画キャラじゃないことだよね
535 19/08/25(日)12:44:09 No.617544220
ウォズの真エンドとしてはOQだよね…
536 19/08/25(日)12:44:20 No.617544259
>グランドジオウとは何だったのか >いる?これ 配布SSRだよ
537 19/08/25(日)12:44:41 No.617544337
ゲイツやツクヨミ達ってすごいキラキラネームだな
538 19/08/25(日)12:44:42 No.617544346
しかし本当にマジでティードさんがよくわからないな!
539 19/08/25(日)12:44:47 No.617544362
コンプガチャ
540 19/08/25(日)12:44:54 No.617544388
如きが言ってたように本当に劣化品でしかなかった…
541 19/08/25(日)12:44:59 No.617544418
>謎のエフェクトパンチやキックしなかったあたり未来の我が魔王めっちゃて抜いてたんだな過去の私に 若き日のディケイドアーマー戦では対応した力のエフェクトは出してた
542 19/08/25(日)12:45:08 No.617544446
>左下のなんだったの… 佐藤健を呼ぶために生まれた時空の歪み
543 19/08/25(日)12:45:10 No.617544460
>ウォズの真エンドとしてはOQだよね… 歴史やり直しで一回自分が知り合いじゃない世界になったけど 最終的に味方裏切ってまたあの食卓に戻ってきたって思うとこいつはこいつでかなり重い…
544 19/08/25(日)12:45:14 No.617544473
>しかし本当にマジでティードさんがよくわからないな! スーパータイムジャッカーは謎の男だぞ!
545 19/08/25(日)12:45:25 No.617544522
まあ最終回で少しは見せ場貰えてよかったよねグランドジオウ 完全版変身ポーズとか
546 19/08/25(日)12:45:32 No.617544549
>しかし本当にマジでティードさんがよくわからないな! 本人もスーパー扱いされてるのわかんないだろうしな
547 19/08/25(日)12:45:45 No.617544594
>スーパータイムジャッカーは謎の男だぞ! マジで謎の男のまま終わるやつがいるか!
548 19/08/25(日)12:45:51 No.617544633
やり直した世界でも士達いるのかな
549 19/08/25(日)12:46:01 No.617544681
というかここまでやり続けてもOQで裏切るウォズはハードルがかなり高い男
550 19/08/25(日)12:46:01 No.617544682
そりゃオーマジオウの力見てたらグランドジオウの評価は下がるよね…