ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/25(日)09:33:58 No.617503075
電験三種ってやっぱ難しいの「」? 手を出してみようかなとたまーに思うんだけどちょっと調べただけでもなかなか大変そうで…
1 19/08/25(日)09:35:41 No.617503573
教本1科目ごとにかなり分厚いよね…
2 19/08/25(日)09:36:31 No.617503791
まずどうしても取らなきゃいけない理由から固めないと時間の無駄だ
3 19/08/25(日)09:36:56 No.617503887
>まずどうしても取らなきゃいけない理由から固めないと時間の無駄だ 資格手当!
4 19/08/25(日)09:39:00 No.617504445
独学でもみっちりやれば1年目か2年目くらいでいける それに時間割くのが難しいか難しくないかの問題
5 19/08/25(日)09:54:23 No.617508577
電験って俺の学生時代若年の合格者いなかったけどすごいなこの子ら
6 19/08/25(日)09:59:21 No.617510062
うちの職場電気主任技術者委託すると年間250万なのに 職員が資格で担当すると月給1000円増えるだけでとても納得がいかない
7 19/08/25(日)10:01:14 No.617510455
そんなものどこの会社だって一緒だよ
8 19/08/25(日)10:05:30 No.617511417
>資格手当! 月額1000円とかそんなものの為にそれ以上の金かけて勉強するハメに…
9 19/08/25(日)10:07:53 No.617511940
合格率は8%~10%ぐらい 4科目を1発で全部合格する人は受験者の1%ぐらいだから1発合格はかなり難しい
10 19/08/25(日)10:13:45 No.617513176
点検だけだとするとまあ割のいい仕事かもしらんけど会社が嬉しいだけよな…
11 19/08/25(日)10:14:30 No.617513312
取得に3年掛かったけど持ってる 転職には困らないって程度のブツだよ
12 19/08/25(日)10:14:43 No.617513353
手取り16でそこまでやる義理はないわなと受けなかったけど独立考えると取った方がいいのかな…