ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/25(日)09:14:44 No.617497311
脱出するほど嫌なんだ…
1 19/08/25(日)09:17:47 No.617498483
今まで出来たことが出来なくなるのはイヤだろ
2 19/08/25(日)09:17:49 No.617498493
台湾の方がいいんじゃ
3 19/08/25(日)09:18:31 No.617498699
たいわんもたいわんでやばいしな…
4 19/08/25(日)09:18:33 No.617498713
自由にオナニーできないって考えると死活問題だな
5 19/08/25(日)09:18:59 No.617498854
虹裏見られなくなったら移住考えるかもしれん
6 19/08/25(日)09:19:14 No.617498909
まぁ日本に来たがる奴は極少数でしょ
7 19/08/25(日)09:19:26 No.617498962
イギリス責任取りなよ
8 19/08/25(日)09:20:27 No.617499157
こういう時はだいたいシンガポール行くもんじゃないのか
9 19/08/25(日)09:21:06 No.617499361
かっこいい名前だな
10 19/08/25(日)09:21:54 No.617499557
心なしか李先生に似てらっしゃる
11 19/08/25(日)09:22:22 No.617499687
https://youtu.be/rys6CYDDwbc
12 19/08/25(日)09:23:19 No.617499996
>イギリス責任取りなよ そんな事より阿片をやらないか天国へ行けるぜ
13 19/08/25(日)09:25:02 No.617500626
>そんな事より阿片をやらないか天国へ行けるぜ え?いらない…
14 19/08/25(日)09:25:53 No.617501028
>そんな事より阿片をやらないか天国へ行けるぜ 一応英国内でも賛否が分かれた奴だからなアヘン戦争! 結局仕掛けた上にアヘンの産地は東南アジアにほったらかしたままだったわけだが…
15 19/08/25(日)09:27:57 No.617501611
東京の不動産情報見てほいっと引っ越してこれるような人なら まあ日本でもエリートとしてやっていけるだろう
16 19/08/25(日)09:28:40 No.617501840
>一応英国内でも賛否が分かれた奴だからなアヘン戦争! >結局仕掛けた上にアヘンの産地は東南アジアにほったらかしたままだったわけだが… そんなことに金かけてる暇ねえだろカス派とだから金をかける派の戦いだったと聞く
17 19/08/25(日)09:28:42 No.617501854
>結局仕掛けた上にアヘンの産地は東南アジアにほったらかしたままだったわけだが… 知らなかったけどその情報すら邪悪塗れってどうなってんだよイギリス…
18 19/08/25(日)09:28:55 No.617501882
イギリスは中東といい香港といいろくなことしねえな
19 19/08/25(日)09:29:31 No.617502009
中国→様々な自治区や属国を持つ人民共和国 情報統制が厳しい 反抗的な民たちに悩まされる 母語は中国語 文字は簡体字 通貨は人民元 香港→1997年にイギリスから中国に返還される 公式には中国の一部 母語は広東語 文字は繁体字 通貨は香港ドル 中国と台湾は外国だと思っている 台湾→1945年に日本が撤退するも中国からの独立を守ろうとする 中国が言うには属国 台湾は独立国を主張 母語は中国語 文字は繁体字 通貨は台湾元 中国と台湾は外国だと思っている
20 19/08/25(日)09:30:45 No.617502321
富裕層であればあるほど逃げたいだろうな
21 19/08/25(日)09:31:38 No.617502533
中国人にとって今の日本は移住先として魅力あるのかな? 出稼ぎですら相対的に以前ほど稼げないのに 定住するとなったら日本語の読み書き喋りが出来ないと生きづらいことこの上ない国だと思うけど
22 19/08/25(日)09:32:45 No.617502748
>定住するとなったら日本語の読み書き喋りが出来ないと生きづらいことこの上ない国だと思うけど 今に限ってはそうでもない
23 19/08/25(日)09:32:53 No.617502775
日本のアニメやら漫画が好きな奴なら覚えてるだろうけれどそれとは関係ない人だとどうだろうな…
24 19/08/25(日)09:33:04 No.617502830
優秀な知識階級が引っ越してくるなら良いことだ…
25 19/08/25(日)09:33:05 No.617502834
稼げはしないけど物価安くて内需でまとまってるからなぁ アメリカなんて物価高くて1000万稼いでも暮らしていけないとかだぞ
26 19/08/25(日)09:33:23 No.617502928
中国人のお客多いからそこそこ大きい不動産屋は中国語のできる社員抱えてるとこ多いね 賃貸だけじゃなくて新築や中古の物件買うから
27 19/08/25(日)09:33:45 No.617503022
江戸川や江東にいるインド人も知識階級だそうだ
28 19/08/25(日)09:34:48 No.617503333
>アメリカなんて物価高くて1000万稼いでも暮らしていけないとかだぞ アメリカってそんなにハードモードなの!?
29 19/08/25(日)09:35:02 No.617503390
日本最高だな
30 19/08/25(日)09:35:54 No.617503634
韓国行けよ、韓流なんだし
31 19/08/25(日)09:36:20 No.617503752
>アメリカってそんなにハードモードなの!? 都会はやべーってちょい前に記事になってた 実際飯高い…
32 19/08/25(日)09:36:31 No.617503797
乗っ取りの下準備だろ
33 19/08/25(日)09:37:01 No.617503909
ロリコンコミックも買える
34 19/08/25(日)09:37:23 No.617503994
サンフランシスコだと年収2000万でワープアらしいな
35 19/08/25(日)09:37:32 No.617504035
悪いところも多いけど思想や表現の自由に関しては日本に産まれてよかったと思う
36 19/08/25(日)09:37:44 No.617504090
大量に中国人を移住させて内側から乗っ取る手法はどこの国に対してもやってるだろう
37 19/08/25(日)09:37:48 No.617504121
>乗っ取りの下準備だろ むしろ自国が乗っ取られるから脱出だろ
38 19/08/25(日)09:38:27 No.617504314
アメリカとの付き合いも考えないとね
39 19/08/25(日)09:39:03 No.617504460
顔の輪郭がブルースリーっぽくない?
40 19/08/25(日)09:39:27 No.617504578
やだよ こいつら国の風習に礼儀と理解がないもん
41 19/08/25(日)09:39:52 No.617504735
同じく租借して返されたマカオはおとなしいもんだな
42 19/08/25(日)09:40:13 No.617504847
>まぁ日本に来たがる奴は極少数でしょ >この2ヶ月間、日本の不動産に関するお問い合わせが多く
43 19/08/25(日)09:40:20 No.617504885
資産家が来てくれるぶんにはまぁいっか
44 19/08/25(日)09:40:22 No.617504898
>江戸川や江東にいるインド人も知識階級だそうだ 今インド内部もやばくなってきてるから来るやつ増えるかもな…
45 19/08/25(日)09:41:35 No.617505216
台湾へ移住するのが一番だろ 総統選に出る人がみんな香港からの受け入れ表明してるし
46 19/08/25(日)09:41:40 No.617505236
>台湾→1945年に日本が撤退するも中国からの独立を守ろうとする 中国が言うには属国 台湾は独立国を主張 台湾の人が聞いたら怒りそうだ
47 19/08/25(日)09:42:16 No.617505392
ちょっと日本に中国人増えすぎなのでもう来なくていいよ...
48 19/08/25(日)09:42:33 No.617505463
今の香港に遊びに行きたい
49 19/08/25(日)09:42:39 No.617505476
知識階級でもなんでも日本に来なくていいよ
50 19/08/25(日)09:42:46 No.617505494
年中追っかけてるわけじゃないけど 台湾の上の方明らかに中国政府の手先みたいになってなかったっけ
51 19/08/25(日)09:43:14 No.617505594
>ちょっと日本に中国人増えすぎなのでもう来なくていいよ... 中国人は無遠慮だから嫌い
52 19/08/25(日)09:43:26 No.617505630
来るな来るなって言うけどもう来てるんだよなぁ 手遅れ
53 19/08/25(日)09:43:31 No.617505647
ブルースリーみたいな輪郭してる!
54 19/08/25(日)09:43:48 No.617505706
BS世界のニュースでも中国と香港でニュース枠違うし別国でいいと思う
55 19/08/25(日)09:44:35 No.617505866
こっちも日本から何人かあげよう
56 19/08/25(日)09:44:57 No.617505940
そろそろ台湾も香港並に干渉される時期だな
57 19/08/25(日)09:44:57 No.617505946
>今に限ってはそうでもない 都内だと英語で接客できる人多いしね
58 19/08/25(日)09:45:14 No.617506022
中国人さんは数も多いし地域もそれぞれ違いすぎるし一概に語りづらい 香港の人って括りならだいぶいいんじゃないだろうか
59 19/08/25(日)09:45:18 No.617506035
日本はあんま稼げない国にはなってるけど治安という面では魅力的かもしれない 子供とかいる人は特に
60 19/08/25(日)09:45:36 No.617506120
>そろそろ台湾も香港並に干渉される時期だな 海の力を信じよう
61 19/08/25(日)09:45:38 No.617506135
>ちょっと日本に中国人増えすぎなのでもう来なくていいよ... 韓国人を返却して空いたところに入ってもらえばよし
62 19/08/25(日)09:45:58 No.617506223
長いこと植民地として管理支配してたのに返還直前に自由主義の概念刻んでから逃げるイギリス本当に性格悪いと思う
63 19/08/25(日)09:46:02 No.617506238
そのかわり在日韓国人引き取って
64 19/08/25(日)09:46:40 No.617506383
>サンフランシスコだと年収2000万でワープアらしいな シスコすげえな…
65 19/08/25(日)09:46:48 No.617506415
>BS世界のニュースでも中国と香港でニュース枠違うし別国でいいと思う 俺も中国、台湾、香港はそれぞれ別の国って感覚 中国は台湾とか香港とかチベットとかウイグルとかも解放してやって欲しい
66 19/08/25(日)09:46:56 No.617506440
台湾行ったれやっていうけど 香港から逃げる層は武力併合リスクも恐れてると思う
67 19/08/25(日)09:47:08 No.617506473
まあ悪いことしない奴なら来てもいいけど 中国人て悪意なく悪事を働くというかそもそも順法精神にかけてる奴が多いから あの人はいい人ですとか言われても信用できないんだよね
68 19/08/25(日)09:47:20 No.617506524
色々あるのはわかるけど日本じゃなくてアメリカに移住して欲しい
69 19/08/25(日)09:47:25 No.617506560
香港人に中国人って言ったら怒られるのでは
70 19/08/25(日)09:47:28 No.617506586
知識階級の人と関わることなんてないんだから気にせんでええよ
71 19/08/25(日)09:47:42 No.617506681
中国国内の環境最高!!日本?キャッシュレスもろくにできんとこなんて願い下げだぜ!! 的なコメントどっかで見たけどなぁ
72 19/08/25(日)09:47:46 No.617506696
中国によく移籍する海外のサッカー選手とかネット環境の違いに苦労しそうだな
73 19/08/25(日)09:47:46 No.617506700
海外で外食すると日本国内の外食って如何に安いかが思い知らされるよ アメリカとかダイナーで食ってる映像とかあるけど飯とドリンクで気軽に2000円近くはかかるし北欧の方だともっと高い所もある 国内だと1000円でそれなりの物を食えるからね うちのアメ人が日本に来てから種類は選べるし金額は本国より安いし社内でも日本行きの人気高い理由分かったわ…て言ってた
74 19/08/25(日)09:47:51 No.617506734
>中国は台湾とか香港とかチベットとかウイグルとかも解放してやって欲しい 解放ってそういう…
75 19/08/25(日)09:47:51 No.617506735
アメリカは今めっちゃ移民に厳しいから…
76 19/08/25(日)09:47:58 No.617506777
>色々あるのはわかるけど日本じゃなくてアメリカに移住して欲しい 日本狭いもんね アメリカやカナダなら広いからそっち行ってほしい
77 19/08/25(日)09:48:01 No.617506792
大震災きても残ってくれるかなー?
78 19/08/25(日)09:48:05 No.617506813
わりと冗談じゃなくて外国人しか住まない地域とか生まれてるのはかなり問題だと思う
79 19/08/25(日)09:48:48 No.617507018
中国が政治体制の強要を香港でもウイグルでもチベットでも 何ぜ国家挙げてやっているか分析している記事があったんだけど 一党独裁政治に自信が無いからだという 民生を知るともう二度と独裁には戻れないので 僅かな芽であろうとも摘み取らないといけない
80 19/08/25(日)09:48:52 No.617507028
けっこうイケメン
81 19/08/25(日)09:48:57 No.617507057
>台湾の方がいいんじゃ 台湾も下手したら吸収されかねないから…
82 19/08/25(日)09:49:09 No.617507111
ここまできてカナダの単語がレスにないな 返還前後にカナダへの大量移住が話題になってたんだけどなあ そして今も香港人の最大コミュニティはカナダだよ
83 19/08/25(日)09:49:24 No.617507187
名前もカッコいい
84 19/08/25(日)09:49:31 No.617507262
カナダは中国人が行き過ぎて中国人の市長とか誕生してなかったっけ
85 19/08/25(日)09:49:47 No.617507353
>サンフランシスコだと年収2000万でワープアらしいな まとめサイトとか好きそう
86 19/08/25(日)09:49:50 No.617507368
>わりと冗談じゃなくて外国人しか住まない地域とか生まれてるのはかなり問題だと思う 日本人街とかね
87 19/08/25(日)09:49:54 No.617507389
カナダはカナダでアジア系増えすぎて問題になってたろ
88 19/08/25(日)09:50:09 No.617507468
漢字が使いまわせるってだけでもニッポンは楽だと聞いた
89 19/08/25(日)09:50:11 No.617507482
>わりと冗談じゃなくて外国人しか住まない地域とか生まれてるのはかなり問題だと思う どこぞで風俗街滅ぼしたらそれで空いたとこに中国人が住みだして問題になってたね
90 19/08/25(日)09:50:25 No.617507540
日本なんかに来ても幸せにならないと思うよ 外国人差別半端ないし 帰化しても無駄だし
91 19/08/25(日)09:50:38 No.617507607
フェイスブックできないと困るのか
92 19/08/25(日)09:51:13 No.617507728
>わりと冗談じゃなくて外国人しか住まない地域とか生まれてるのはかなり問題だと思う 実家のとある地区が外国人だらけで自治会長も外国人がしてるよ 思ったよりも周りの地区ともいい関係らしい
93 19/08/25(日)09:51:18 No.617507746
中国は逃亡犯条例の改正は台湾にも求めるつもりらしいな 通るのか知らんが
94 19/08/25(日)09:51:40 No.617507840
>中国は台湾とか香港とかチベットとかウイグルとかも解放してやって欲しい 高僧や貴族による搾取からチベットを解放したしイスラム教の男尊女卑からウイグルを解放しましたが?
95 19/08/25(日)09:51:49 No.617507863
日本も蛇頭がとか大規模なチャイニーズマフィアが水面下で広がっちゃってるから一般人ですと言われても中華系移民は増やすべきじゃない状況だよ
96 19/08/25(日)09:51:52 No.617507877
>民生を知るともう二度と独裁には戻れないので 共産党以外に任せたらだめになりましたという実績一回作ればよくないか
97 19/08/25(日)09:51:53 No.617507882
みんな孫子を読んだ方がいいね
98 19/08/25(日)09:52:07 No.617507938
>中国によく移籍する海外のサッカー選手とかネット環境の違いに苦労しそうだな 中国人留学生は最初周りのネットの話題についていけず 慣れた頃に自由なインターネットとYouTubeとNetflixにハマり 帰ってから監視されたネット環境に絶望するのがパターン
99 19/08/25(日)09:52:51 No.617508173
>帰ってから監視されたネット環境に絶望するのがパターン 悲惨すぎる
100 19/08/25(日)09:53:16 No.617508264
>中国は逃亡犯条例の改正は台湾にも求めるつもりらしいな これで台湾で暴れまわる私兵を何度でも回収できるようになるね
101 19/08/25(日)09:53:43 No.617508412
シンガポールとかの方がやりやすいんじゃないかとは思う
102 19/08/25(日)09:53:52 No.617508444
いわゆる高所得者が移住してくるなら歓迎 でもその地域をプチ中国にするのはちょっと…
103 19/08/25(日)09:54:08 No.617508500
銀行の営業の人なども名刺見ると中国名なのに 言動は日本のサラリマンと区別つかなかったりする
104 19/08/25(日)09:54:29 No.617508605
絶対強い
105 19/08/25(日)09:54:41 No.617508644
>共産党以外に任せたらだめになりましたという実績一回作ればよくないか 万が一うまくいったらどうするんだ
106 19/08/25(日)09:54:44 No.617508657
>絶対強いちょー
107 19/08/25(日)09:54:46 No.617508667
英語話せるだろうし英語圏に行けばいいよ
108 19/08/25(日)09:54:47 No.617508678
日本が不景気で足踏みしてる間に欧米は物価がかなり上がったよね 旅行番組で料理の代金見るとなんだこれ…ってなる
109 19/08/25(日)09:54:50 No.617508699
中国から日本でも感じが共通してる分わかりやすかったりするんだろうか
110 19/08/25(日)09:54:59 No.617508745
香港市が逃亡犯条例取り下げますって言った後なんで双方より活動が活発になってるのかよく分からない
111 19/08/25(日)09:55:03 No.617508766
>漢字が使いまわせるってだけでもニッポンは楽だと聞いた 一時期流行った嘘中国語でも何となく分かっちゃうし完全には理解できなくても ある程度は理解できるから東名阪あたりなら苦労しないとか
112 19/08/25(日)09:55:03 No.617508768
がいこくじんを差別するわけじゃないけど 注意書きの字が読めないとかそもそも文化としてやり方が違うとかで ゴミの捨て方がすごいやべー人が一定数いるのがしんどい
113 19/08/25(日)09:55:20 No.617508849
返却した時に50年は体制変えないって約束はしたんだ まあ
114 19/08/25(日)09:56:01 No.617509174
>がいこくじんを差別するわけじゃないけど >注意書きの字が読めないとかそもそも文化としてやり方が違うとかで >ゴミの捨て方がすごいやべー人が一定数いるのがしんどい ルールを守らない人が割と結構な割合で居るのもきつい
115 19/08/25(日)09:56:23 No.617509278
中国のSNSは隠語だらけだという 当局に目をつけられると大変だから危ない話題は隠語で行われる 習近平→習大大 習近平→洗禁評 習近平→趙王 習近平娘→習女児 当局に見つかるとSNSで使えなくなるのでまた新しい隠語に変わる
116 19/08/25(日)09:56:41 No.617509359
>万が一うまくいったらどうするんだ ノウハウない奴らが最初からうまくできるわけはない
117 19/08/25(日)09:57:17 No.617509523
>香港市が逃亡犯条例取り下げますって言った後なんで双方より活動が活発になってるのかよく分からない 意地でも「死んでいる」という表現しか使ってなくない?取り下げじゃなく
118 19/08/25(日)09:57:30 No.617509574
>海外で外食すると日本国内の外食って如何に安いかが思い知らされるよ だから金の無い層は日本と物価が変わらないジャンクフードばっかり食べるからめっちゃ太る
119 19/08/25(日)09:58:26 No.617509817
中国の子会社から出向で毎年中国の人くるけど 5割はお別れ会で帰りたくない!って絶叫してるよ 日本語基本ぺらぺらだからこっちの本社に転属願い出したりこっちで転職したりも珍しくない
120 19/08/25(日)09:58:40 No.617509872
習近平→野兽前辈
121 19/08/25(日)09:58:51 No.617509934
あっちでは中国アニメが活況と聞いたが党が制限かけてただけだったし 見たいものも見れない国はやだなぁ
122 19/08/25(日)09:59:06 No.617509994
>香港市が逃亡犯条例取り下げますって言った後なんで双方より活動が活発になってるのかよく分からない 取り下げるならデモも止めるかしたら 議会でコッソリ復活させて市民に知らせず成立させる気満々だから 取り下げじゃなくて廃止と言わない限りデモは収まらない
123 19/08/25(日)09:59:08 No.617510005
今の時代外国語全く駄目でもスマホがあれば言葉もなんとかなるか…
124 19/08/25(日)09:59:41 No.617510133
わざわざ落ち目の日本選ばなくてもって思うが
125 19/08/25(日)10:00:03 No.617510201
>日本が不景気で足踏みしてる間に欧米は物価がかなり上がったよね 日本への外国人旅行者が増えたのも物価が安いままだからというのもあるとか
126 19/08/25(日)10:01:34 No.617510517
日本の翻訳アニメ見てると日本語の単語は自然に覚える このあたりは日本人が自然に英語で数千語覚えているのと同じやね
127 19/08/25(日)10:02:02 No.617510616
>あっちでは中国アニメが活況と聞いたが党が制限かけてただけだったし ドラえもんが消えて変わりに中国製の微妙そうなアニメを死んだ目で見てる子供が印象的だった
128 19/08/25(日)10:02:07 No.617510641
まあ日本人でもやばいクズはいっぱいいるけど日本語は通じるしな…通じるかな…
129 19/08/25(日)10:02:15 No.617510672
>わざわざ落ち目の日本選ばなくてもって思うが 物価安いから遠隔で仕事できる人にはいいんじゃない
130 19/08/25(日)10:02:17 No.617510679
香港の人のマナーってどんな感じなんだろうか
131 19/08/25(日)10:02:19 No.617510687
>あっちでは中国アニメが活況と聞いたが党が制限かけてただけだったし 配信が突然中止され消滅して話の途中でも最初からなかったことにされる 理由は一切公開されない
132 19/08/25(日)10:02:38 No.617510754
>このあたりは日本人が自然に英語で数千語覚えているのと同じやね そんなに覚えてるかな… 前にハワイ行ったときろくに英語で注文できなくて無力感を感じたのに
133 19/08/25(日)10:03:02 No.617510848
>わざわざ落ち目の日本選ばなくてもって思うが 落ち目って言うけど割りを食うのは日本の低学歴や低所得者や出稼ぎ外国人であって海外逃げてくるような層はまともな企業いくからあんま問題ない なにより物価が安いしね
134 19/08/25(日)10:03:23 No.617510918
市民一人一人が四六時中町中で監視されて モラルポイントの良し悪しで病院や駅など受けれる行政サービスが大きく変わり 西側の映画やゲームも気分一つで規制されて 変なこと言えば理由なく逮捕で数年監禁 エロも全面的に規制されて何もない そりゃ日本から帰りたくないわ
135 19/08/25(日)10:03:58 No.617511072
こういう時だけTVの言うことは鵜呑みにするの
136 19/08/25(日)10:04:24 No.617511152
台湾はいい国で住みやすいけど仕事がないから海外に行く若者も多いとか
137 19/08/25(日)10:04:28 No.617511168
>エロも全面的に規制されて何もない クソみてえな国だ
138 19/08/25(日)10:04:43 No.617511221
>モラルポイントの良し悪しで病院や駅など受けれる行政サービスが大きく変わり あれ凄いよね 評価ポイントが悪いだと旧正月の列車のチケット取れなかったりする
139 19/08/25(日)10:04:50 No.617511259
>>このあたりは日本人が自然に英語で数千語覚えているのと同じやね >そんなに覚えてるかな… >前にハワイ行ったときろくに英語で注文できなくて無力感を感じたのに 和製英語だからネイティブには通じないけどね それでも外国語習う前に知っているのと知らないのでは大違いだ
140 19/08/25(日)10:04:53 No.617511266
>あっちでは中国アニメが活況と聞いたが党が制限かけてただけだったし >配信が突然中止され消滅して話の途中でも最初からなかったことにされる >理由は一切公開されない ついこの前の規制で恋愛描写があるアニメは全消去されたってな あとボーボボも
141 19/08/25(日)10:05:15 No.617511360
>こういう時だけTVの言うことは鵜呑みにするの 別に普段も疑ってないけど…
142 19/08/25(日)10:05:37 No.617511438
>あとボーボボも なんで!?
143 19/08/25(日)10:05:55 No.617511493
まともな手段で海外脱出できる層と買い物旅行してるだけの奴は違うだろうしなあ
144 19/08/25(日)10:06:07 No.617511548
>配信が突然中止され消滅して話の途中でも最初からなかったことにされる >理由は一切公開されない 一方日本は米国で配給会社買収して日本のアニメの売り込みを本格的に拡大させた
145 19/08/25(日)10:06:08 No.617511551
中国監視社会のNHKドキュメンタリーみたけど 行政に企業の不正を告発したら 翌日自分の部屋を監視するビデオカメラが向かいのマンションに設置されたとか怖い
146 19/08/25(日)10:06:34 No.617511650
>なんで!? あれよくよく考えてみると レジスタンスみたいな一味が帝国を潰そうと活躍する話だぞ
147 19/08/25(日)10:06:48 No.617511697
>>あとボーボボも >なんで!? 国民がハジケないようにだろ?
148 19/08/25(日)10:07:03 No.617511744
>あれよくよく考えてみると >レジスタンスみたいな一味が帝国を潰そうと活躍する話だぞ そういやそうだった
149 19/08/25(日)10:07:07 No.617511751
敵は毛だもんな…
150 19/08/25(日)10:07:43 No.617511904
ゴーストバスターズ2017の映画も中国は禁止だった 理由は幽霊は人民を惑わすので不適切だとか
151 19/08/25(日)10:08:21 No.617512041
>そんなに覚えてるかな… >前にハワイ行ったときろくに英語で注文できなくて無力感を感じたのに その辺の程度は人によるだろうし 俺も香港行った時会話はろくに出来なかったけどホテルやレストランくらいは普通に疎通できた
152 19/08/25(日)10:08:47 No.617512136
ヒで話題になってたけど夏コミで買った同人誌を中国税関で没収されてたね 会場限定本まであってこの暑い中会に来たんだ…てなった
153 19/08/25(日)10:08:58 No.617512186
>翌日自分の部屋を監視するビデオカメラが向かいのマンションに設置されたとか怖い 映画かよ