虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先祖伝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/25(日)02:15:29 No.617462358

    先祖伝来の退魔の武器だけど別に無くても特に問題無く退魔出来るしなぜか鞭部分適当に差し替えても問題無く機能する程度の伝説武器

    1 19/08/25(日)02:16:28 No.617462526

    つえー聖水つえー

    2 19/08/25(日)02:17:12 No.617462640

    クロス投げてたらなんか死んだ

    3 19/08/25(日)02:20:39 No.617463235

    男はナイフだぜ短剣!

    4 19/08/25(日)02:21:03 No.617463302

    鞭一本で乗り込むなや

    5 19/08/25(日)02:21:10 No.617463325

    ジョナサン使えないくらいには素質を求められる伝説の鞭だぞ口を慎め

    6 19/08/25(日)02:21:19 No.617463351

    お前のムチは確かに伝説の武器だが 別にそれでないと倒せないと言った覚えはない!

    7 19/08/25(日)02:21:57 No.617463451

    グランドクロスもムチ関係無いし

    8 19/08/25(日)02:22:04 No.617463469

    日本渡って義賊と協力したら身包み剥がされる事もあるけど問題無いしその程度なんだろう

    9 19/08/25(日)02:22:15 No.617463493

    呪いの武器では…

    10 19/08/25(日)02:22:45 No.617463579

    伝説の鞭設定が無い頃は 剣みたいに刃こぼれせず一昼夜戦える武器として鞭持っていった

    11 19/08/25(日)02:22:47 No.617463585

    アクションゲームの主人公の武器としては尖りすぎ

    12 19/08/25(日)02:25:04 No.617463938

    ベルモンドの血筋以外が使ったら寿命縮めるね… 使いこなしたかったら試練を乗り越えてもらうけど それはそれとして寿命は縮めるね…

    13 19/08/25(日)02:25:48 No.617464056

    やはり聖水が最強の退魔武器だな…

    14 19/08/25(日)02:25:49 No.617464058

    伝説の退魔の武器と言えばマスターソード思い出す あれはちゃんと仕事してるな

    15 19/08/25(日)02:27:00 No.617464213

    >それはそれとして寿命は縮めるね… 息子には鞭以外教えよ…

    16 19/08/25(日)02:27:33 No.617464303

    ベルモンド族とさほど関係無い野良ハンターにも割と滅ぼされたりする伯爵も悪いみたいな所ある

    17 19/08/25(日)02:28:09 No.617464392

    呪われた鞭を使わなくても 名もなきハンターが普通の鞭でしばいても倒せる伯爵

    18 19/08/25(日)02:28:11 No.617464398

    お前はドラキュラを倒すのに伝説の聖なる鞭が必要だと思っているようだが 別に無くても倒せる!

    19 19/08/25(日)02:28:31 No.617464443

    なんならせむし男の投げナイフでも死ぬぞ

    20 19/08/25(日)02:28:33 No.617464456

    >それはそれとして寿命は縮めるね… >息子には鞭以外教えよ… あったよ!クロスクレイモア!

    21 19/08/25(日)02:28:58 No.617464503

    >やはり聖水が最強の退魔武器だな… でも伝説以降はゴミなんだ聖水

    22 19/08/25(日)02:29:05 No.617464525

    >なんなら幼女のハトでも死ぬぞ

    23 19/08/25(日)02:29:11 No.617464532

    >ジョナサン使えないくらいには素質を求められる伝説の鞭だぞ口を慎め あいつはあいつで後からムチよりすごいの使うし…

    24 19/08/25(日)02:29:22 No.617464558

    >アクションゲームの主人公の武器としては尖りすぎ 実際製作者インタビューで有り勝ちな武器じゃインパクト弱いからって鞭を使う主人公にしたって言ってたな

    25 19/08/25(日)02:29:31 No.617464582

    流石に小学生くらいの女の子に滅ぼされるのはまずいっすよ伯爵

    26 19/08/25(日)02:29:33 No.617464589

    ベルモンドもVKもほとんど関わりのないシャノアが倒そうと思ったら 超リスク重いドラキュラ由来の力を用いてワンチャンくらいには分が悪いから…

    27 19/08/25(日)02:30:05 No.617464642

    >鞭一本で乗り込むなや ご先祖なんて素手で行ったんだぞ

    28 19/08/25(日)02:30:19 No.617464688

    ジョナ山はバンパイアキラーですら倒せない赤骨を倒せるアンデッドキラーがあるし それが無くてもクロスクレイモアやステラソードやアルカードスピアと何でもござれだからな…

    29 19/08/25(日)02:31:12 No.617464816

    鞭の強化ツリーにモーニングスターがある…鞭…?

    30 19/08/25(日)02:31:20 No.617464831

    初代ベルモンドなんて「現地で死んだ人の武器拾えばいいや」って突撃してきたからな… 一応私用に十字軍の武器を使う訳にはいかないって理由はあったけど

    31 19/08/25(日)02:31:22 No.617464839

    >剣みたいに刃こぼれせず一昼夜戦える武器として鞭持っていった でも殺傷力が足りなすぎない…?

    32 19/08/25(日)02:31:29 No.617464855

    >なんなら幼女のハトでも死ぬぞ あいつ一人だけおかしいよな……

    33 19/08/25(日)02:32:46 No.617465030

    まあ元ネタのドラキュラ伯爵も弱点ありまくるしな…

    34 19/08/25(日)02:34:41 No.617465255

    元を正せばただの吸血を憎んだ女性の怨念が宿ったただの鞭だからね シリーズごとにデザインが変わってるところを見ると別の鞭に怨念を移行させてるのかもしれん

    35 19/08/25(日)02:35:06 No.617465300

    鎖になったり剣になったりする不思議なムチ

    36 19/08/25(日)02:35:38 No.617465369

    並行世界の鎖が伸びたり下の部分から杭が飛び出るバンパイアキラーも好きだけど一切話題にならない

    37 19/08/25(日)02:36:29 No.617465485

    というか悪魔城世界って割とすごい武器いっぱいあるよね

    38 19/08/25(日)02:36:38 No.617465497

    まあしかしその鞭で独特の操作感なシリーズになったんだから大したもんさ

    39 19/08/25(日)02:37:24 No.617465587

    >ベルモンドもVKもほとんど関わりのないシャノアが倒そうと思ったら >超リスク重いドラキュラ由来の力を用いてワンチャンくらいには分が悪いから… でもニーサンは炎を纏った回転蹴りだけでドラキュラ完封するし…

    40 19/08/25(日)02:37:25 No.617465591

    持ち手をキュキュっと外したら中から女の髪の毛とか出てきてそれが呪いの本体とかなのかもしれない

    41 19/08/25(日)02:37:34 No.617465601

    >まあ元ネタのドラキュラ伯爵も弱点ありまくるしな… 聖属性全般ダメでその上川は渡れないだの招かれなきゃ家にすら入れないだのひどすぎない

    42 19/08/25(日)02:38:15 No.617465684

    肉体派ばかりのシャノア周り

    43 19/08/25(日)02:38:28 No.617465712

    時を止める懐中時計とか地味にすごいけど死神とかは停止時間に介入してくる

    44 19/08/25(日)02:38:54 No.617465759

    >というか悪魔城世界って割とすごい武器いっぱいあるよね 抜けなかった聖剣

    45 19/08/25(日)02:39:09 No.617465794

    アルカードとかドミナスとかでも撃退できるので結局パワーがあればいいと考えられる

    46 19/08/25(日)02:39:09 No.617465795

    >鞭一本で乗り込むなや 何世紀にも渡って退魔一本で食ってる一族だし きっととりあえず燭台壊せとか腹減ったら壁の肉食えとか悪魔城攻略法もある程度体系化されてるに決まってる

    47 19/08/25(日)02:40:00 No.617465900

    >でもニーサンは炎を纏った回転蹴りだけでドラキュラ完封するし… 別キャラ使うおまけモードは考えないようにしようぜ マリアにしたって正史はリヒターが倒したことになってるだろうし

    48 19/08/25(日)02:40:13 No.617465926

    >>まあ元ネタのドラキュラ伯爵も弱点ありまくるしな… >聖属性全般ダメでその上川は渡れないだの招かれなきゃ家にすら入れないだのひどすぎない 人間にとっちゃ対抗手段がそれくらいないとならないくらい恐ろしい存在だったのさきっと…

    49 19/08/25(日)02:40:15 No.617465930

    マリア兵器だもん

    50 19/08/25(日)02:40:18 No.617465936

    どこにでもいる一般高校生の普通のナイフでも魔の者はそこそこしぬ

    51 19/08/25(日)02:40:38 No.617465984

    ヘクターというか凄腕悪魔精錬士が居れば城を浄化することお出来るしな 多分1999年の戦いにはヘクターの子孫が居たんだろうなとは思う

    52 19/08/25(日)02:41:01 No.617466027

    そうは言うが空中になんか浮いてる輪っかに絡ませてぷらんぷらんできるのはこの鞭だけでしょ 聖水やクロスには真似できない芸当ですよ

    53 19/08/25(日)02:41:13 No.617466039

    別に選ばれし者じゃなくてもめっちゃ鍛えれば撃退できるっていう絶妙なパワーバランスいいよね 見てくれよこの身元不明の変態忍者

    54 19/08/25(日)02:41:22 No.617466064

    何度でも復活するってことはムチあんまご利益ねーな

    55 19/08/25(日)02:41:57 No.617466134

    ドラキュラ様たたき起こされ過ぎ

    56 19/08/25(日)02:42:01 No.617466146

    鞭が悪いんじゃなくてドラキュラが復活するのは人間の邪念のせいだから悪いのは人間だよ

    57 19/08/25(日)02:43:25 No.617466319

    完全復活する前に叩き起こされていつも不完全なまま倒されて封印されてるからな

    58 19/08/25(日)02:43:47 No.617466361

    一万年後にはかわいくなってるくらいだものね伯爵

    59 19/08/25(日)02:43:52 No.617466374

    アーケード版を見ろ!最終段階は鞭じゃなくて只の剣だぞ!

    60 19/08/25(日)02:43:52 No.617466375

    100年周期のはずなのにいつも寝不足だからな…

    61 19/08/25(日)02:44:04 No.617466396

    >見てくれよこの身元不明の変態忍者 本編だと自分の影に負けてんじゃねーか まあいい奴だけど

    62 19/08/25(日)02:44:23 No.617466438

    >そうは言うが空中になんか浮いてる輪っかに絡ませてぷらんぷらんできるのはこの鞭だけでしょ ターザンアクションができるシリーズがそんなに無いんですけお…

    63 19/08/25(日)02:44:29 No.617466448

    あの伯爵寝不足なせいで伝説の木の下で幼女に告白してる…

    64 19/08/25(日)02:45:03 No.617466518

    ぶっちゃけドラキュラしばき倒せるぐらいクソ強ければいいだけではある それできたのが当時ベルモンドだっただけで

    65 19/08/25(日)02:45:06 No.617466523

    それはお前の勝手な言い草だ!

    66 19/08/25(日)02:45:30 No.617466567

    >マリアにしたって正史はリヒターが倒したことになってるだろうし 一緒に倒したとかでいいんでは 悪魔城伝説はそうだし

    67 19/08/25(日)02:46:20 No.617466636

    >>>まあ元ネタのドラキュラ伯爵も弱点ありまくるしな… >>聖属性全般ダメでその上川は渡れないだの招かれなきゃ家にすら入れないだのひどすぎない >人間にとっちゃ対抗手段がそれくらいないとならないくらい恐ろしい存在だったのさきっと… ふむふむ…怪力で不死で空を飛んでしかも使い魔を自在に操る人間に敵対的な化け物 …なんでそんな奴がいて人間は滅ぼされてないんです?ってなるもんね

    68 19/08/25(日)02:46:28 No.617466648

    >一万年後にはかわいくなってるくらいだものね伯爵 あれ息子じゃね?アルカードじゃなく

    69 19/08/25(日)02:46:57 No.617466706

    けどこの鞭でも完全に滅せず復活繰り返すじゃん伯爵 退魔能力本当にあるの?

    70 19/08/25(日)02:47:01 No.617466716

    >一緒に倒したとかでいいんでは >悪魔城伝説はそうだし 多分それでいいと思う あの強さはゲーム的な都合で

    71 19/08/25(日)02:47:40 No.617466787

    シキソクおじさんは完全封印どうやったんだろうな…

    72 19/08/25(日)02:47:46 No.617466798

    装備などどうでもよかろう どうせ貴様は階段を踏み外してしぬのだ

    73 19/08/25(日)02:47:52 No.617466805

    伯爵の正体毎回違うけど別の悪魔が当番制で出てるのでは

    74 19/08/25(日)02:47:58 No.617466818

    正義感だけで城に乗り込んだたまたま身軽なだけのただの一般人でも殺せる程度の暗黒の支配者

    75 19/08/25(日)02:48:18 No.617466859

    なんでスマブラであんなゴリラにされたんだろシモン

    76 19/08/25(日)02:48:33 [メディウサヘッド] No.617466889

    ベルモンドはまかせろー

    77 19/08/25(日)02:48:44 No.617466910

    あのおじさんは仲間とボコって完全消滅させたらしいが

    78 19/08/25(日)02:49:14 No.617466964

    >>一万年後にはかわいくなってるくらいだものね伯爵 >あれ息子じゃね?アルカードじゃなく 寝かされては起こされての繰り返しで別に子供作る暇なさそうな… まあ外伝の冗談みたいなもんではあるけどさアレ

    79 19/08/25(日)02:49:35 No.617467003

    >なんでスマブラであんなゴリラにされたんだろシモン 元の感じで既にあんなんだからな 何回かモデルチェンジしてるけど結局あれに落ち着いてる

    80 19/08/25(日)02:49:50 No.617467028

    滅びよ!

    81 19/08/25(日)02:50:12 No.617467066

    >けどこの鞭でも完全に滅せず復活繰り返すじゃん伯爵 >退魔能力本当にあるの? 先祖の婚約者の呪われた魂が入ってる禍々しい鞭だぞ 退魔効果なんてあるわけないだろ

    82 19/08/25(日)02:50:29 No.617467100

    シモンはまぁ耽美系よりはマッチョってイメージはある

    83 19/08/25(日)02:51:30 No.617467206

    元からしてコナンザグレートみたいなマッチョだし…

    84 19/08/25(日)02:51:40 No.617467221

    ワイワイワールドでもちょっとお邪魔ぐらいだし

    85 19/08/25(日)02:51:42 No.617467224

    >何回かモデルチェンジしてるけど結局あれに落ち着いてる シモンだけじゃないけど小畑が描いた時もあったしな

    86 19/08/25(日)02:51:43 No.617467225

    鞭の力は方便で単に使命として鍛えられて強いだけなのでは…?

    87 19/08/25(日)02:51:45 No.617467232

    年代記でも結構なマッチョだシモン

    88 19/08/25(日)02:52:01 No.617467257

    >なんでスマブラであんなゴリラにされたんだろシモン 初代のイラストが筋肉モリモリだったしマッチョのイメージが強いからじゃないかな

    89 19/08/25(日)02:52:44 No.617467343

    単純に手元に残ってる武器で一番強かったのが鞭なんだろう 他の武器はなんでなくなってるのかは分からないが

    90 19/08/25(日)02:53:04 No.617467375

    階段をムーンウォークする程度の奇行しかしないまともなヴァンパイアハンター

    91 19/08/25(日)02:53:46 No.617467447

    個人的に一番強いと思ってるのはSFC版だ やはり全方向自由に鞭を振れるのはでかい

    92 19/08/25(日)02:53:53 No.617467457

    一応城と伯爵を切り離して鞭ごと城の方を皆既日食に封印すれば滅ぼせる…けどお耽美高校生になって転生する

    93 19/08/25(日)02:54:23 No.617467511

    ご先祖まで子孫みたいなお耽美系イケメンになったせいで コナンザグレートスタイルのむちむち生足おじさんだけ突然変異みたいになってんじゃん

    94 19/08/25(日)02:54:35 No.617467533

    >鞭の力は方便で単に使命として鍛えられて強いだけなのでは…? 元々ベルモンドが教会が持てあますほどクソ強い危ない人だから伯爵倒すためにぶつけただけっぽい

    95 19/08/25(日)02:55:04 No.617467583

    アルカードも老けたおっさんだったのにな…

    96 19/08/25(日)02:55:24 No.617467616

    あの一族どうやって食ってるのかな

    97 19/08/25(日)02:55:36 No.617467633

    >コナンザグレートスタイルのむちむち生足おじさんだけ突然変異みたいになってんじゃん 無駄に魔法が得意だったりダメージ受けるだけで鞭が弱くなる子孫が居るんだ マッチョなおじさんが居たってなにもおかしくはない

    98 19/08/25(日)02:56:20 No.617467708

    >アルカードも老けたおっさんだったのにな… 頑張ってサブウェポン使えるようになった際に気づいたらお耽美顔になってたのかもしれない

    99 19/08/25(日)02:56:27 No.617467718

    ベルモンドの稼ぎは他を圧倒する 同じ性質の職業なら、まず倒す事はできまい

    100 19/08/25(日)02:56:30 No.617467723

    魔法の素質は嫁さん由来なのでは?

    101 19/08/25(日)02:56:53 No.617467762

    >無駄に魔法が得意だったりダメージ受けるだけで鞭が弱くなる子孫が居るんだ 魔法が得意なのはヴェルナンデスの血が入ってるからいいだろ

    102 19/08/25(日)02:57:25 No.617467817

    >同じ性質の職業なら、まず倒す事はできまい ムッムッホワイ

    103 19/08/25(日)02:58:20 No.617467904

    人間時代の父上までお耽美顔になってる!

    104 19/08/25(日)02:58:46 No.617467942

    マクシームはギャオスを見るにあれ剣のお陰で変態機動出来てたっぽいから本人はそんなに…

    105 19/08/25(日)02:58:49 No.617467945

    >>コナンザグレートスタイルのむちむち生足おじさんだけ突然変異みたいになってんじゃん >無駄に魔法が得意だったりダメージ受けるだけで鞭が弱くなる子孫が居るんだ >マッチョなおじさんが居たってなにもおかしくはない つまり巨乳シスターがいてもおかしくない…

    106 19/08/25(日)02:58:56 No.617467953

    イメチェンが激しい世界なのに シモンだけは変らんな

    107 19/08/25(日)02:58:57 No.617467958

    >ムッムッホワイ そういえばこの人はヴェルモンドの使命をどうにかしたいって考えてた人だったね

    108 19/08/25(日)02:59:05 No.617467971

    >個人的に一番強いと思ってるのはSFC版だ >やはり全方向自由に鞭を振れるのはでかい そのせいかリヒターは鞭使いが下手という評価になったと聞いたことがある(海外)

    109 19/08/25(日)03:00:05 No.617468058

    リヒターの戦い方はなんかもう鞭がオマケみたいなことになってる…

    110 19/08/25(日)03:01:30 No.617468209

    鞭の扱いに関してはジョナサンの親父が最強かもしんない

    111 19/08/25(日)03:01:31 No.617468213

    鞭なのかチェーンなのかはっきりしてくだち…

    112 19/08/25(日)03:01:48 No.617468245

    >リヒターの戦い方はなんかもう鞭がオマケみたいなことになってる… 月下のおまけモードのせいで無敵体当たりおじさんという印象がある

    113 19/08/25(日)03:02:01 No.617468275

    あの巨乳子供欲しがるシスターはどんな武器使うの?

    114 19/08/25(日)03:02:02 No.617468278

    伯爵封印されてる間は他のしょぼい悪魔とか退治して業界荒らしてんのかな

    115 19/08/25(日)03:02:07 No.617468291

    ベルモンドでもないぽっと出なのに 様々な武器の扱いに長け体術も使え魔法も召喚術も得意でアイテムクラッシュまで使いこなし最終的に骨になってドラキュラを捻りつぶす 普通の鞭でドラキュラを倒すハンターが居るらしいな

    116 19/08/25(日)03:02:11 No.617468299

    リヒターも基本が血の輪廻のやつで変わらないと思う 月下のはものすごいお耽美になったけど

    117 19/08/25(日)03:02:17 No.617468310

    >イメチェンが激しい世界なのに >シモンだけは変らんな いやめっちゃ変わってるよ! 一周して元に戻った感はある

    118 19/08/25(日)03:02:32 No.617468331

    ユリウスの現役時代の事が気になるんだけどなあ

    119 19/08/25(日)03:02:45 No.617468360

    >リヒターの戦い方はなんかもう鞭がオマケみたいなことになってる… アイテムクラッシュと体術だけでお釣りが来る…

    120 19/08/25(日)03:02:51 No.617468370

    タックルは鞭振り回してるからいいけど 蹴りはただの体術じゃん…

    121 19/08/25(日)03:03:43 No.617468449

    ハ゛イ゛ドロ゛ズドー゛ム゛!!

    122 19/08/25(日)03:04:15 No.617468496

    マリアとアルカードがベルモンドについて会話を交わす際に マリアが思い浮かべるリヒターがPS版だと血の輪廻のデザインで SS版だと月下のデザインのリヒターになってるの細かくていいよね

    123 19/08/25(日)03:04:37 No.617468532

    ネイサンにそんなに強いイメージが無いのはあの難易度のせい

    124 19/08/25(日)03:04:40 No.617468541

    >あの巨乳子供欲しがるシスターはどんな武器使うの? 鞭と爆弾とチェーンソーだよ あと手刀でビール瓶を真っ二つにできるすごいやつだよ

    125 19/08/25(日)03:04:52 No.617468560

    >鞭なのかチェーンなのかはっきりしてくだち… 魔力で変化するんじゃね? 錬金鞭だし

    126 19/08/25(日)03:04:55 No.617468567

    特効武器というだけであって別に殴っても倒せるのよね…

    127 19/08/25(日)03:05:02 No.617468581

    最強ベルモンドってドラキュラ完全に滅ぼしたユリウスが更新してるんじゃないの?

    128 19/08/25(日)03:05:33 No.617468628

    そろそろクリストファーも拾ってほしいけど厳しいな

    129 19/08/25(日)03:05:49 No.617468655

    >リヒターも基本が血の輪廻のやつで変わらないと思う >月下のはものすごいお耽美になったけど ドットが輪廻のままなのに絵面だけ美形になってたのは何か面白かった

    130 19/08/25(日)03:05:51 No.617468666

    蒼月の十字架で一族の血がどうのこうの言ってなかったっけ 本来封印の魔法陣使わないと倒せない敵ゴリ押しで倒せるのもそのおかげって 特に武器選ばなくてもいいんじゃ…

    131 19/08/25(日)03:06:02 No.617468686

    ドラキュラは鈍器で殴れば倒せる!

    132 19/08/25(日)03:06:09 No.617468696

    個人戦闘力では歴代最強なのだろうリヒター

    133 19/08/25(日)03:06:11 No.617468702

    >あの巨乳子供欲しがるシスターはどんな武器使うの? 十字架チェーンソー あとはアイテムクラッシュやVKやらたぶんベルモンド体術も使える

    134 19/08/25(日)03:06:43 No.617468751

    >最強ベルモンドってドラキュラ完全に滅ぼしたユリウスが更新してるんじゃないの? 色々協力があってのことだし実際の戦いが見れないことには分からない

    135 19/08/25(日)03:06:46 No.617468763

    ヴァンパイアハンターとしての強さってなんだろうとはなるけど伯爵も大概こじらせた存在だから強さと倒せるかはイコールじゃない気もする

    136 19/08/25(日)03:07:05 No.617468790

    リヒターのあの中途半端なソバットはHDだとキックブーツ込みだと結構強い

    137 19/08/25(日)03:07:07 No.617468796

    ギャラリーオブラビリンス時点だとまだリヒターが最強扱いだったな マリアも一緒にいたからそっちも含めて

    138 19/08/25(日)03:07:38 No.617468845

    本来魔法陣に封印しないといけないモンスターをごり押しで倒す辺り あ…こいつ一族最強だわ…ってなるユリウス

    139 19/08/25(日)03:07:58 No.617468876

    >>アルカードも老けたおっさんだったのにな… >頑張ってサブウェポン使えるようになった際に気づいたらお耽美顔になってたのかもしれない 平安美人みたいに当時と今で美醜の基準が違うだけだよ

    140 19/08/25(日)03:08:00 No.617468885

    蒼馬君以降ってどうなってるの?ドラキュラ

    141 19/08/25(日)03:08:41 No.617468948

    伯爵は復活してくるだけで基本封印とかじゃなくてぶち殺してるだけだからね 殺せるならなんだっていいんだ

    142 19/08/25(日)03:08:50 No.617468961

    >蒼馬君以降ってどうなってるの?ドラキュラ たしかに蒼馬君死んだらドラキュラの魂どうなるんだろうな…

    143 19/08/25(日)03:09:12 No.617468996

    >そろそろココロ・ベルモンドも拾ってほしいけど厳しいな

    144 19/08/25(日)03:09:14 No.617469005

    ユリウスのすごいとこはもう結構歳行ってるのにあれってとこ

    145 19/08/25(日)03:09:20 No.617469010

    遙か未来が月風魔伝の世界だけど この頃にはもうドラキュラいないんでは

    146 19/08/25(日)03:09:39 No.617469038

    >蒼馬君以降ってどうなってるの?ドラキュラ ドラキュラシリーズの再編で変わってるから話がつながってたり別物だったり

    147 19/08/25(日)03:09:44 No.617469045

    そもそも日食に封印したはずなのに 1年後にどっかの辺境の村の奥に普通に復活してるドラキュラ城が一番の謎だよ

    148 19/08/25(日)03:10:04 No.617469075

    >遙か未来が月風魔伝の世界だけど >この頃にはもうドラキュラいないんでは だから死門として永遠と彷徨うことに・・・

    149 19/08/25(日)03:10:53 No.617469136

    1999年まで律儀に復活してくるあたり伯爵も懲りないな…

    150 19/08/25(日)03:10:54 No.617469137

    >ユリウスのすごいとこはもう結構歳行ってるのにあれってとこ 50代だっけあのおっさん

    151 19/08/25(日)03:11:40 No.617469212

    ラルフはベルモンドの血が恐れられるってことで世捨て人みたいな生活してたらしいし

    152 19/08/25(日)03:11:50 No.617469231

    >1999年まで律儀に復活してくるあたり伯爵も懲りないな… 人間の悪意によって復活するからな

    153 19/08/25(日)03:11:51 No.617469233

    有角さんが時々様子は見に行くだろうから心配はないと思うけどな

    154 19/08/25(日)03:12:13 No.617469264

    >1999年まで律儀に復活してくるあたり伯爵も懲りないな… いつも勝手に叩き起こされるんですけど! ちゃんと100年寝たいんですけど!

    155 19/08/25(日)03:13:02 No.617469337

    >>ユリウスのすごいとこはもう結構歳行ってるのにあれってとこ >50代だっけあのおっさん 30代ぐらいじゃないの!?

    156 19/08/25(日)03:13:15 No.617469352

    人間もスナック感覚でサバトしすぎる

    157 19/08/25(日)03:13:15 No.617469353

    ハンター側の強弱もあるだろうけど伯爵側の強弱もあるよね

    158 19/08/25(日)03:13:45 No.617469395

    ドラキュラ滅ぼした後で50過ぎてもバンキラを所持してるって事は もう後継とか育てるつもりはなかったのかな

    159 19/08/25(日)03:15:06 No.617469518

    そういえばユリウスって暁月で記憶喪失になってたからもし1999年の戦いが描かれるようになったら行方不明エンドか

    160 19/08/25(日)03:15:07 No.617469519

    伯爵もいい加減休めるかと思ったら転生して城に呼び戻されて下手すりゃまた復活とか散々だよね

    161 19/08/25(日)03:15:24 No.617469530

    >ドラキュラ滅ぼした後で50過ぎてもバンキラを所持してるって事は >もう後継とか育てるつもりはなかったのかな 消滅させたときに記憶喪失になったからそういうレベルですらない

    162 19/08/25(日)03:15:50 No.617469567

    ストーリー埋める新作は出ないかなあ

    163 19/08/25(日)03:15:58 No.617469587

    >30代ぐらいじゃないの!? 1980年生まれで蒼馬君の時代が2035年だよ

    164 19/08/25(日)03:15:58 No.617469588

    デス様も過労で死ぬ

    165 19/08/25(日)03:16:10 No.617469602

    夏場でもコートしこしこ着込む高校生に転成する伯爵だ 暑くないのか

    166 19/08/25(日)03:16:13 No.617469607

    アルカードスピアはなんなの

    167 19/08/25(日)03:16:32 No.617469636

    >1年後にどっかの辺境の村の奥に普通に復活してるドラキュラ城が一番の謎だよ 混沌の産物として発生した城じゃなくファンが勝手に作った知らない城だし…

    168 19/08/25(日)03:16:56 No.617469664

    >伯爵もいい加減休めるかと思ったら転生して城に呼び戻されて下手すりゃまた復活とか散々だよね 嫁死んで神にキレ散らかした後転生した嫁を殺されて人にキレ散らかすのがスタートなのがまず散々

    169 19/08/25(日)03:17:19 No.617469688

    >アルカードスピアはなんなの なんかその辺の錬金術師が売ってた槍とかじゃね ぶっちゃけその辺の設定資料集でも後継作でもほとんど触れられてないし

    170 19/08/25(日)03:17:29 No.617469708

    >伯爵もいい加減休めるかと思ったら転生して城に呼び戻されて下手すりゃまた復活とか散々だよね 倒されたら一年後ぐらいで復活してハードスケジュールな時なかったっけ

    171 19/08/25(日)03:18:09 No.617469775

    >嫁死んで神にキレ散らかした後転生した嫁を殺されて人にキレ散らかすのがスタートなのがまず散々 割と可哀想な元人間なんだよね でも滅ぼすね…

    172 19/08/25(日)03:18:12 No.617469780

    1999年に若きユリウスがドラキュラを滅ぼした そうまくんの舞台が2030だか2050くらい ポジトロン砲とかそりゃある

    173 19/08/25(日)03:18:32 No.617469809

    人々の悪意って要するにやりたいプレイヤーの声ってことでは?

    174 19/08/25(日)03:19:00 No.617469847

    混沌は伯爵の何がそんなに気に入ったの…

    175 19/08/25(日)03:19:15 No.617469869

    ユリウスがドラキュラ倒して記憶を失った理由とかよくわかんないし 記憶取り戻してから悪魔城内でバンキラ回収してるらしくてこれもよくわかんない 何でそんなとこにおいていったの…

    176 19/08/25(日)03:19:43 No.617469905

    >混沌は伯爵の何がそんなに気に入ったの… ソロモン72柱とかもすきです!

    177 19/08/25(日)03:20:05 No.617469935

    >アルカードスピアはなんなの アルカードがかつて愛用していた妖槍らしい

    178 19/08/25(日)03:20:44 No.617469976

    >人々の悪意って要するにやりたいプレイヤーの声ってことでは? それだと同等の強敵なら伯爵じゃなくてもいいことに・・・

    179 19/08/25(日)03:20:54 No.617469997

    >何でそんなとこにおいていったの… 戦いは終わったから城と一緒に封印ってことじゃないのかな 結局戦いは終わらないけど

    180 19/08/25(日)03:21:14 No.617470023

    闇の呪印を見る限りじゃ悪魔城伝説の数年前くらいまでは 普通に魔術関係において人間から慕われてたんだよね「」のねーちゃんのパパ

    181 19/08/25(日)03:21:23 No.617470035

    あなたが悪いのよ!みんなをイジメるからよ!

    182 19/08/25(日)03:21:32 No.617470048

    悪魔城年代記がバカ売れして 悪伝も年代記としてリメイクとかされてたらアルカードはあの姿だと思う

    183 19/08/25(日)03:22:13 No.617470102

    個人の怨みは大体晴れたのにその後人間に何度も起こされ混沌の操り人形と化した親父を見てアルカードは何を思うんだろう

    184 19/08/25(日)03:22:18 No.617470115

    >ソロモン72柱とかもすきです! ワンパンで倒せるようなザコにも混ざってなかった?

    185 19/08/25(日)03:22:43 No.617470156

    せめて新しい方のアーケードを移植して HDをスイッチ辺りで出してくれないかなぁ…

    186 19/08/25(日)03:22:58 No.617470180

    いろいろ出たけど 月下の夜想曲って全然見劣りしないのがすごい

    187 19/08/25(日)03:23:19 No.617470203

    1999年の戦いは弥那パパが参加してるからな…

    188 19/08/25(日)03:24:04 No.617470254

    >個人の怨みは大体晴れたのにその後人間に何度も起こされ混沌の操り人形と化した親父を見てアルカードは何を思うんだろう 目も当てられないから蒼真の事超期待したり 再び自分で動いたりもした

    189 19/08/25(日)03:24:14 No.617470265

    >せめて新しい方のアーケードを移植して wiiで出ると思ったんだけどな…

    190 19/08/25(日)03:24:28 No.617470282

    月下はスマブラの影響で買ったけど色々出来て楽しかった あれと似たようなシリーズをやりたいけど最新機種にはコレクションしかないからなぁ…

    191 19/08/25(日)03:24:33 No.617470292

    >月下の夜想曲って全然見劣りしないのがすごい アニコレで輪廻月下のセット出てたけど今やってもめっちゃ面白くて凄いなって

    192 19/08/25(日)03:25:04 No.617470333

    >悪魔城年代記がバカ売れして >悪伝も年代記としてリメイクとかされてたらアルカードはあの姿だと思う パチスロ悪魔城が伝説をモチーフにしたやつで見事に整形済なんだ

    193 19/08/25(日)03:25:18 No.617470353

    >1999年の戦いは弥那パパが参加してるからな… 血筋がいつのまにか復活してるダレナンデスさんも居るしねーちゃんも居る 悪魔城伝説的なパーティだったんだろうか

    194 19/08/25(日)03:26:18 No.617470441

    悪魔城は伯爵と共に蘇るけどそれはそれとしてそのへんの城をドラキュラの遺骸集めてここが悪魔城です!悪魔城です!って言い張れば伯爵そこに蘇らせることもできる

    195 19/08/25(日)03:26:21 No.617470445

    この世で一番おもしろいアクションゲームのSFC版ドラキュラが現行ハードで遊べるだけで俺は満足だ

    196 19/08/25(日)03:27:09 No.617470521

    悪魔城チェッカーガバガバすぎる…

    197 19/08/25(日)03:27:49 No.617470566

    1999年の戦いはグリフや悪魔精錬術の使い手も参加してんだろうな あるいは年老いたジョナサンとシャーロットのコンビも居た可能性も…

    198 19/08/25(日)03:27:56 No.617470588

    デス様が毎度毎度ニセ悪魔城に細工しやがるからな…

    199 19/08/25(日)03:28:53 No.617470649

    デス様はなんであんなに忠誠心が高いの?

    200 19/08/25(日)03:28:54 No.617470651

    伯爵なんて美女を生贄にすれば復活する程度には女好きだし… 何せシャノアが来たときはテンション上がっていつもみたいに浮かずに歩いて迫って来た程だし

    201 19/08/25(日)03:29:32 No.617470712

    >デス様はなんであんなに忠誠心が高いの? ドラキュラが深紅の石を持ってるから って理由抜きにしても忠臣過ぎるよね…

    202 19/08/25(日)03:29:37 No.617470723

    とりあえず神官シャフトを倒そう

    203 19/08/25(日)03:29:43 No.617470735

    そのへんの城が悪魔城になったケースはVKと蒼月BADで未遂が白夜だっけか

    204 19/08/25(日)03:30:02 No.617470753

    >デス様はなんであんなに忠誠心が高いの? 混沌代理人やってくれるなら誰でもいいんだけどそれはそれとして個人的に伯爵が好きってどっかで書いてあったような

    205 19/08/25(日)03:30:40 No.617470806

    ソウルスティールされたりしたけど私は元気です

    206 19/08/25(日)03:30:56 No.617470827

    デス様はドラキュラにだけ忠誠誓ってると思いきや 坊ちゃまに対しても奪った装備を城内のちょっと見つけにくい程度の場所に置いておくくらいには ご子息に対しても駄々甘

    207 19/08/25(日)03:32:39 No.617470936

    >デス様はドラキュラにだけ忠誠誓ってると思いきや >坊ちゃまに対しても奪った装備を城内のちょっと見つけにくい程度の場所に置いておくくらいには >ご子息に対しても駄々甘 そして生まれ変わりの学生にねえまた城主にならない?と未練タラタラだったりする

    208 19/08/25(日)03:32:56 No.617470956

    デス様操作して城の各所に敵やロウソクや壁の中にアイテム配置したり 人間に化けて裏工作しつつ伯爵の復活を目指すゲームとか面白そうだと思うんだよな…

    209 19/08/25(日)03:33:01 No.617470968

    >何せシャノアが来たときはテンション上がっていつもみたいに浮かずに歩いて迫って来た程だし ジェノサイドカッターとかしてきて怖かった…

    210 19/08/25(日)03:33:07 No.617470979

    >ご子息に対しても駄々甘 (ぶっ飛んでくる坊っちゃまを困惑からかスルーする)

    211 19/08/25(日)03:33:34 No.617471013

    暁月と蒼月のデス様はちょっと手を抜いてる感ある強さだよね

    212 19/08/25(日)03:34:29 No.617471071

    >暁月と蒼月のデス様はちょっと手を抜いてる感ある強さだよね 理性だか正気だか失ってる状態とかどうとか

    213 19/08/25(日)03:35:11 No.617471112

    初代ヴェルモンドのやつだとラスボスがデス様だったな

    214 19/08/25(日)03:36:23 No.617471191

    シャノアのテーマいいよね…

    215 19/08/25(日)03:37:51 No.617471318

    アルカードが生まれてから奥さんを魔女裁判で殺される前の 伯爵が親子3人で暮らしてた頃のデス様とか超見てみたい 執事みたいなことでもしてたのかな…

    216 19/08/25(日)03:40:24 No.617471470

    図書館の爺もその頃の存在っぽいけど詳細が一切わからない

    217 19/08/25(日)03:42:40 No.617471618

    いちおう触れるだけでダメージ与えるんだからわりと強いだろ

    218 19/08/25(日)03:44:54 No.617471748

    >初代ヴェルモンドのやつだとラスボスがデス様だったな あの時のデス様が一番見た目や技が豪華だった気がする

    219 19/08/25(日)03:47:51 No.617471921

    あのスゥーッって横に移動したり陸地に上がったマグロのように跳ねながら移動するのは控えめに言って最強なの納得できるユリウス

    220 19/08/25(日)03:49:11 No.617471996

    >あるいは年老いたジョナサンとシャーロットのコンビも居た可能性も… 前にスレでジョナサンが早死にしてシャーロットが曇るのいいよねってレスが刺さった

    221 19/08/25(日)03:50:34 No.617472099

    シャーロットは曇るようなタマじゃないっていうか あいつ絶対バンパイアキラーの反動を軽減させる魔法とか編み出すよ…

    222 19/08/25(日)03:52:11 No.617472194

    早死にするとかあんた殺すわ!!くらい言うよねシャロ山なら

    223 19/08/25(日)03:53:40 No.617472295

    お前の手で死にたいんだ

    224 19/08/25(日)03:58:41 No.617472580

    あっ あんたまたヒールの前に食べて!

    225 19/08/25(日)04:00:28 No.617472670

    ソーリィ

    226 19/08/25(日)04:00:29 No.617472671

    オッケェーイ!

    227 19/08/25(日)04:01:21 No.617472709

    シャーロットはどーぉ?してるのをじっくり眺めたい

    228 19/08/25(日)04:02:01 No.617472741

    蒼真! ソー(リィ) せいやっ よろしくな!

    229 19/08/25(日)04:05:21 No.617472891

    お前ん家の末裔エロい格好して鞭よりチェーンソー振り回しとるぞ

    230 19/08/25(日)04:06:40 No.617472961

    蒼月より未来ならただの鞭に成り下がってるし…

    231 19/08/25(日)04:15:35 No.617473407

    ムチってダサくない?