19/08/25(日)02:14:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/25(日)02:14:23 No.617462191
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/25(日)02:16:30 No.617462532
ちんぽやん
2 19/08/25(日)02:18:34 No.617462862
ゴキゲンなBGMだ…
3 19/08/25(日)02:19:39 No.617463045
コオロギは何を思っているのか…
4 19/08/25(日)02:19:57 No.617463103
なぜこんなものを作ろうと思ったのか…
5 19/08/25(日)02:20:06 No.617463143
全体的に狂ってるおもちゃだ…
6 19/08/25(日)02:20:06 No.617463147
生体兵器運用への第一歩
7 19/08/25(日)02:20:45 No.617463254
音的に本当にコオロギ用なんだな…
8 19/08/25(日)02:21:03 No.617463301
米マテル社、生きた“コオロギ”に運転させるおもちゃの車を発売 https://irorio.jp/sophokles/20151211/286846/
9 19/08/25(日)02:21:07 No.617463315
コオロギが何したってんだ
10 19/08/25(日)02:21:09 No.617463322
マテルのだっけ
11 19/08/25(日)02:21:19 No.617463352
3日位放置したらコオロギが運転覚えてそう
12 19/08/25(日)02:21:39 No.617463408
コオロギじゃなくて動くものならなんでもいいっていうから遊びの幅は広そうだ
13 19/08/25(日)02:21:45 No.617463417
中国あたりのメーカーかと思ったらアメリカかよ!
14 19/08/25(日)02:21:47 No.617463425
これ別にコオロギじゃなくても動くのでは…?
15 19/08/25(日)02:22:32 No.617463539
チップ&デールのアニメで鼠使って銀行強盗する話思い出した
16 19/08/25(日)02:22:32 No.617463542
めっちゃゴキゲンで駄目だった
17 19/08/25(日)02:22:57 No.617463606
作ったやつも買ったやつもどうかしてるよ…
18 19/08/25(日)02:23:05 No.617463630
やめないか謎通販サイトで買ってきたみたいなのは
19 19/08/25(日)02:23:09 No.617463645
なんで…
20 19/08/25(日)02:23:17 No.617463666
頭おかしいのでは…?
21 19/08/25(日)02:23:17 No.617463667
軍事用の産物なのかな
22 19/08/25(日)02:23:17 No.617463668
>中国あたりのメーカーかと思ったらアメリカかよ! このトンチキBGM絶対中国だと思ったのに…
23 19/08/25(日)02:23:57 No.617463772
ドライビングクリケッツ!
24 19/08/25(日)02:24:06 No.617463787
アメリカ人もコオロギ飼うのかな…
25 19/08/25(日)02:24:16 No.617463812
カブトムシだとあんま動かないから無理か
26 19/08/25(日)02:24:22 No.617463834
中国かと思ったらマテルが出してるの…
27 19/08/25(日)02:24:34 No.617463864
もっと脚の早いやつ入れてみよう
28 19/08/25(日)02:24:40 No.617463886
これに乗って大量の虫が襲ってくる未来
29 19/08/25(日)02:24:46 No.617463899
これモビルスーツだよね
30 19/08/25(日)02:24:52 No.617463911
何を考えて思いついて会議通って発売に至ったのか
31 19/08/25(日)02:25:06 [コオロギ] No.617463942
何!?何なの!?怖いよぉ!!
32 19/08/25(日)02:25:08 No.617463950
なんで作った なんで買った
33 19/08/25(日)02:25:09 No.617463952
虫の命というか虫権?を冒涜してる感がすごい
34 19/08/25(日)02:25:26 No.617463995
なん世代にも渡ってこの車に乗せ続けたらその内最適化されるのかな…
35 19/08/25(日)02:25:27 No.617463996
>もっと脚の早いやつ入れてみよう カサカサ動くアイツか…
36 19/08/25(日)02:25:46 No.617464051
狂ってんのか
37 19/08/25(日)02:25:50 No.617464059
これもうちょっと高等な生物でやったら絶対クレームくるよね…
38 19/08/25(日)02:26:20 No.617464122
>虫の命というか虫権?を冒涜してる感がすごい ゴキの脳みそにパーツ埋め込んでラジコン化させるキットよりかは虫道的だぞ!
39 19/08/25(日)02:26:21 No.617464125
コオロギと似たような大きさで動きが機敏な虫…
40 19/08/25(日)02:26:31 No.617464148
※コオロギは付属していません
41 19/08/25(日)02:26:31 No.617464152
これがシンギュラリティの行きつく果てか!
42 19/08/25(日)02:27:07 No.617464235
現実にあると思えないオモチャだ…
43 19/08/25(日)02:27:13 No.617464249
タスケテ…ダシテ…
44 19/08/25(日)02:27:29 No.617464286
コックピット装着シーン結構好き
45 19/08/25(日)02:27:36 No.617464308
中国だと闘犬のコオロギ版が金持ちの道楽みたいなのあるんだっけ?
46 19/08/25(日)02:27:39 No.617464318
そのうちコオロギ入れた追尾ミサイルとかも出そう
47 19/08/25(日)02:28:05 No.617464388
すごいディストピア感を感じる
48 19/08/25(日)02:28:06 No.617464390
>コックピット装着シーン結構好き エントリープラグみたい…
49 19/08/25(日)02:28:12 No.617464400
「うちの石炭紀」思い出すやつやな…
50 19/08/25(日)02:28:24 No.617464430
ナニコレ…
51 19/08/25(日)02:28:25 No.617464431
死ぬまで走り続けろ…!
52 19/08/25(日)02:28:33 No.617464455
1から10まで意図がつかめない…
53 19/08/25(日)02:29:02 No.617464518
あめりかじんはコオロギを何だと思ってるの…
54 19/08/25(日)02:29:18 No.617464545
>このトンチキBGM絶対中国だと思ったのに… 中国だとAxel Fになんのかな
55 19/08/25(日)02:29:23 No.617464560
コロシテ……コロシテ……
56 19/08/25(日)02:29:27 No.617464572
あたまおかしいのか!
57 19/08/25(日)02:29:38 No.617464599
ゴキブリ乗せても動き出しそう
58 19/08/25(日)02:29:56 No.617464633
なんでそんなものを作ろうと思ったんだ…
59 19/08/25(日)02:30:10 No.617464661
>マテルは、中くらいか大きめのコオロギを推奨している。 知ったこっちゃないすぎる…
60 19/08/25(日)02:30:28 No.617464708
戦わせる仕様にしてビーファイターって名前つけて売ろう
61 19/08/25(日)02:30:34 No.617464723
モビルトレースシステムのプロトタイプ
62 19/08/25(日)02:30:45 No.617464754
電光戦車感ある
63 19/08/25(日)02:30:49 No.617464766
>なんでそんなものを作ろうと思ったんだ… 子供に虫に馴染んでもらおうと思って…
64 19/08/25(日)02:31:16 No.617464826
確かに運転はしてるけどさあ…
65 19/08/25(日)02:31:20 No.617464835
複数のコオロギを入れた場合は?
66 19/08/25(日)02:31:30 No.617464858
いきなり捕獲されて意味も分からずモビルトレースシステムに乗せられたらどうするんですか!
67 19/08/25(日)02:31:41 No.617464877
古来よりコオロギを戦わせたりする遊びもあるからな…
68 19/08/25(日)02:31:48 No.617464899
分からない!文化が違う!
69 19/08/25(日)02:31:49 No.617464900
構成要素の全てから狂気しか感じない
70 19/08/25(日)02:31:50 No.617464903
>なん世代にも渡ってこの車に乗せ続けたらその内最適化されるのかな… コオロギカー無しでは生きていけなくなったコオロギ 政府は対策しないから保護団体が過激化する世界
71 19/08/25(日)02:32:16 No.617464956
>中国だと闘犬のコオロギ版が金持ちの道楽みたいなのあるんだっけ? 賭事の定番のひとつだったとか聞いたことあるな
72 19/08/25(日)02:32:19 No.617464967
>「バグ・レーサー」は3つのモードでコオロギに運転させることができる。 >1つは全ての運転をコオロギに任せるというモード。障害物にぶつかって進めなくなったら、自動的に一定距離だけ後退するようになっている。 >2つめは、「ドラッグレース」モード。このモードでは、車は直進しかできない。つまり、コオロギの前進する動きだけが車に反映する。2台の車を10秒間走らせて、遠くまで行った方が勝ちだ。 >3つめは「ライトショー」モード。音楽が流れ、コオロギが入った運転室がライトアップされる。
73 19/08/25(日)02:32:25 No.617464979
サイコすぎる…
74 19/08/25(日)02:32:33 No.617464998
これ本当にコオロギの意思で動いてるのかな…
75 19/08/25(日)02:32:40 No.617465012
(中のコオロギ関係なくテキトーに走ってるだけじゃ…)
76 19/08/25(日)02:33:13 No.617465085
口を慎め、コオロギセンサーの反応は絶対だ
77 19/08/25(日)02:33:14 No.617465087
>複数のコオロギを入れた場合は? おまわりさんにつかまる
78 19/08/25(日)02:33:30 No.617465119
ゴキブリなら家で手に入るな
79 19/08/25(日)02:33:45 No.617465144
シートベルトないから事故った時悲惨だな
80 19/08/25(日)02:34:01 No.617465173
>(中のコオロギ関係なくテキトーに走ってるだけじゃ…) これ買った人曰く消しゴムとか無機物入れても動かないからコオロギセンサーは実在している
81 19/08/25(日)02:34:10 No.617465199
脳の電流読み取るやつもなかったっけ
82 19/08/25(日)02:34:21 No.617465218
起動する時の音がラピュタのロボット兵っぽい
83 19/08/25(日)02:34:39 No.617465250
こうろぎの命を代償に走るわけじゃなく操縦させるだけか! やさしさはあるな!
84 19/08/25(日)02:34:48 No.617465269
ビバリーヒルズコップじゃないから中国製じゃないのはわかった
85 19/08/25(日)02:34:50 No.617465272
自作かと思ったら商用でダメだった
86 19/08/25(日)02:34:57 No.617465283
なんかゴキちゃんをラジコン化するおもちゃとかもなかったっけ…
87 19/08/25(日)02:35:05 No.617465299
>3つめは「ライトショー」モード。音楽が流れ、コオロギが入った運転室がライトアップされる。 何を言っているのかわからない イカれているのか?
88 19/08/25(日)02:35:18 No.617465326
ちょっと背伸び気味な夏休みの自由研究すぎる…
89 19/08/25(日)02:35:22 No.617465330
基本設計はごく一般的な玩具なのに設計思想が振り切ってる
90 19/08/25(日)02:35:23 No.617465333
これ企画段階と技術者はコオロギに限定してないよね
91 19/08/25(日)02:35:37 No.617465366
冒涜的過ぎる…
92 19/08/25(日)02:35:54 No.617465407
>ゴキの脳みそにパーツ埋め込んでラジコン化させるキットよりかは虫道的だぞ! なにそれ…
93 19/08/25(日)02:35:54 No.617465408
これに入れられるのはさすがにちょっとかわいそう
94 19/08/25(日)02:35:56 No.617465412
>なんかゴキちゃんをラジコン化するおもちゃとかもなかったっけ… https://www.youtube.com/watch?v=L0jBzi-gKco
95 19/08/25(日)02:36:11 No.617465447
https://www.youtube.com/watch?v=ZMC4PUdio08 ゴキゲンなCM貼っとく
96 19/08/25(日)02:36:12 No.617465450
こんなイカれた発想する国に日本が勝てるわけなかったと思い知った
97 19/08/25(日)02:36:17 No.617465457
本当にセンサー付いてるのかちょっと疑ってしまう
98 19/08/25(日)02:36:57 No.617465536
音も含めて変身ベルトみたい
99 19/08/25(日)02:37:11 No.617465556
電池だけだと音しか鳴らない
100 19/08/25(日)02:37:39 No.617465612
コオロギってほぼゴキブリだから無理
101 19/08/25(日)02:37:57 No.617465649
これをクリスマス商戦に投入してくるのが最高にイかれてる
102 19/08/25(日)02:38:17 No.617465688
>本当にセンサー付いてるのかちょっと疑ってしまう 動画見てたら虫の体で赤外線が途切れたらそっちに曲がる程度のものじゃねぇかな
103 19/08/25(日)02:38:20 No.617465693
なんかとてつもない生命の冒涜を感じる
104 19/08/25(日)02:38:41 No.617465738
昆虫は眺めてるだけじゃつまらないよね!って発想なのかな?
105 19/08/25(日)02:39:08 No.617465791
>https://www.youtube.com/watch?v=ZMC4PUdio08 こんなにスムーズに走らないだろ!?
106 19/08/25(日)02:39:26 No.617465829
おまえーーっ!! 人間がなーーっ!! コオロギをなーーーっ!!!!
107 19/08/25(日)02:40:07 No.617465913
ヴィーガン早くきてくれー!
108 19/08/25(日)02:40:12 No.617465921
「」レーサー!
109 19/08/25(日)02:40:17 No.617465933
今日日野生のコオロギって見ないな 田舎はどうなの?
110 19/08/25(日)02:40:19 No.617465939
コオロギでなくてもよいのでは…?
111 19/08/25(日)02:40:23 No.617465948
アメリカでのコオロギの立ち位置が気になる 自分が知らないだけで大人気昆虫なの?
112 19/08/25(日)02:40:41 No.617465989
>コオロギでなくてもよいのでは…? 代わりとなるとあいつしか思い浮かばん
113 19/08/25(日)02:40:59 No.617466021
設計思想が狂っとる
114 19/08/25(日)02:41:22 No.617466063
コオロギバトルが中国だとめちゃ人気だから中国のかと…
115 19/08/25(日)02:42:39 No.617466219
生き物乗せて走ろうだと虐待に見えるかもしれない だが生き物が操縦しているならどうだろうか
116 19/08/25(日)02:43:02 No.617466274
>だが生き物が操縦しているならどうだろうか ウム!君は実にアイデアマンだ
117 19/08/25(日)02:43:07 No.617466282
>代わりとなるとあいつしか思い浮かばん アメリカだとクワガタもカブトムシもコオロギもGも似たような使いされてたり 兵藤ゆきが子供の学校見学に行ったときなぜかプラ箱でGが飼育されていたと聞く チャバとかじゃなくて森系かもしれんが
118 19/08/25(日)02:43:18 No.617466306
車の操縦楽しいロギ
119 19/08/25(日)02:44:46 No.617466486
コオロギならアメリカでもペットショップで餌用として売られてるだろうから都会の子でも安心だな
120 19/08/25(日)02:44:54 No.617466502
生き餌目的以外でコオロギ飼うのって何となくアジアの文化かと思ってたけど アメリカじんもコオロギ飼うのかな…
121 19/08/25(日)02:45:28 No.617466564
ぬとか駄犬版作ったら運転覚えるかな
122 19/08/25(日)02:45:39 No.617466579
技術的にはそう難しくはないだろうが なぜこんな発想が
123 19/08/25(日)02:46:08 No.617466622
コオロギって噛みつくし臭いし飛び跳ねて逃げる可能性あるから エサとしてちょっと不人気なんだっけ?
124 19/08/25(日)02:46:19 No.617466632
乗れ でなければ帰れ
125 19/08/25(日)02:46:24 No.617466641
コオロギがその仕組みを理解したとき…
126 19/08/25(日)02:46:53 No.617466699
https://www.amazon.com/Mattel-Elecrickety-Bug-Racer-Trailer/dp/B01ARGB15O 連結可能なトレーラーまである
127 19/08/25(日)02:47:30 No.617466765
>コオロギって噛みつくし臭いし飛び跳ねて逃げる可能性あるから >エサとしてちょっと不人気なんだっけ? エサで繁殖させてたら脱走して家中コオロギだらけになって嫁さんがブチキレたって話は聞いたことはある
128 19/08/25(日)02:47:44 No.617466792
カエルとかヤモリはどうなんだろう
129 19/08/25(日)02:48:00 No.617466826
もしかし人類って馬鹿なんじゃ…
130 19/08/25(日)02:48:29 No.617466880
イルカに運転を任せるはSFで見たな
131 19/08/25(日)02:48:29 No.617466882
https://twitter.com/saitohyuka/status/1165238405401214977 消しゴム入れたら音楽変わったってやっぱりなんか判定してんだな…
132 19/08/25(日)02:48:37 No.617466894
外人はゴキはそんなに嫌いじゃなくてナメクジが日本のゴキ枠だと聞いた
133 19/08/25(日)02:48:59 No.617466942
https://www.amazon.com/Mattel-DLY23-Bug-Racer-Vehicle/dp/B01789JOK2/ 定価が20ドル切っててお安いな
134 19/08/25(日)02:49:30 No.617466995
最新コオロギチェッカー搭載!
135 19/08/25(日)02:49:36 No.617467005
では消しゴムとコオロギを同時に入れるとどうかな!?
136 19/08/25(日)02:49:48 No.617467025
積極的に生命を弄びに行ってるコンセプトはヤバいって
137 19/08/25(日)02:50:19 No.617467077
アメリカのオモチャで最近笑ったのはジュラシックパークとか全く関係ないけど トラックの荷台に恐竜乗せたラジコンとか欲しがる子いるのか…って思った
138 19/08/25(日)02:50:22 No.617467082
犬爆弾は失敗したからコオロギ爆弾が来るな
139 19/08/25(日)02:50:43 No.617467118
変なSFとかにありそうなわけのわからないオモチャ
140 19/08/25(日)02:51:24 No.617467197
>https://www.amazon.com/Mattel-Elecrickety-Bug-Racer-Trailer/dp/B01ARGB15O >連結可能なトレーラーまである 関連商品でホットホイールにマイクラのトロッコ登場とかあってマイクラ大人気なんだな
141 19/08/25(日)02:51:27 No.617467202
よく訓練されたコオロギが必要だ
142 19/08/25(日)02:51:32 No.617467208
OK!コオロギドローン!
143 19/08/25(日)02:52:12 No.617467284
子供も楽しい コオロギも楽しい win-winってやつなんだ
144 19/08/25(日)02:52:13 No.617467286
>>なんかゴキちゃんをラジコン化するおもちゃとかもなかったっけ… >https://www.youtube.com/watch?v=L0jBzi-gKco あまりにも悍ましいよ!
145 19/08/25(日)02:52:22 No.617467305
>これに入れられるのはさすがにちょっとかわいそう でも他のコオロギがしたこと無い運転ができるんだよ凄く無い?
146 19/08/25(日)02:52:34 No.617467321
昔テレビで昆虫の視覚の研究特集みたいなのやってて 切断したクモの頭に電極をつなげて動かすラジコンが紹介されてたな 絵面が完全にホラーだった
147 19/08/25(日)02:53:22 No.617467409
カメムシ入れよう
148 19/08/25(日)02:53:28 No.617467420
>https://www.youtube.com/watch?v=ZMC4PUdio08 >ゴキゲンなCM貼っとく 割と良くできたコオロギ搭乗システムでダメだった
149 19/08/25(日)02:53:53 No.617467458
>>なんかゴキちゃんをラジコン化するおもちゃとかもなかったっけ… >https://www.youtube.com/watch?v=L0jBzi-gKco いっそこういうの自分の脳に差して自動で仕事をこなしたい…
150 19/08/25(日)02:54:06 No.617467481
日本の小学生の間でバグレーサーが大人気!というニュースが流れるのも遠くないな…!
151 19/08/25(日)02:54:24 No.617467513
>アメリカのオモチャで最近笑ったのはジュラシックパークとか全く関係ないけど >トラックの荷台に恐竜乗せたラジコンとか欲しがる子いるのか…って思った アメリカのおもちゃメーカーは子供をドラゴンカーセックスに興味を持つように育てたいのかな
152 19/08/25(日)02:54:50 No.617467556
俺のコオロギセンサーならすっかり鈍ってかないにも反応する
153 19/08/25(日)02:55:01 No.617467576
>日本の小学生の間でバグレーサーが大人気!というニュースが流れるのも遠くないな…! コロコロコミックで特集組まれたりマンガ新連載しちゃうんだ…
154 19/08/25(日)02:55:09 No.617467593
これを題材にした玩具アニメが見たい
155 19/08/25(日)02:55:16 No.617467604
>軍事用の産物なのかな ヨルムンガンドのおもちゃ開発博士思い出した
156 19/08/25(日)02:56:05 No.617467684
バグフォース
157 19/08/25(日)02:56:15 No.617467697
倫理的にどうなのって思ったけど車運転させてコオロギが不快だったり傷つくかは分からんしな…
158 19/08/25(日)02:56:39 No.617467738
新作出るとしたらタイヤじゃなく6足歩行にして欲しい
159 19/08/25(日)02:56:56 No.617467765
>これを題材にした玩具アニメが見たい 悪のバグレーサーによって世界が征服されちまう!
160 19/08/25(日)02:57:29 No.617467827
一応虫無しでも走るオートドライブ機能あるんだね
161 19/08/25(日)02:57:46 No.617467846
これが俺の力…?っておもってるかもしれない
162 19/08/25(日)02:57:48 No.617467850
突然わけもわからず巨大メカのパイロットになるのは主人公感あふれる
163 19/08/25(日)02:58:00 No.617467870
水槽からコオロギ摘まんでカートリッジに装填するアームでだめだった
164 19/08/25(日)02:59:35 No.617468017
例えばコオロギを切断して各部に入れる事により作動!だとオイオイオイだけど まあこれならキャッツをユニコーンにするようなレベルだろう…
165 19/08/25(日)02:59:39 No.617468023
100歩譲ってこれを個人的に作る所とかは分かる オモチャとして量産して売ろうぜ!は全然わからない
166 19/08/25(日)03:00:34 No.617468113
コックピット内映像をスマホに送る機能が欲しい
167 19/08/25(日)03:01:11 No.617468177
状況を理解して行きたい方向に行くコオロギも出てくるんだろうか…
168 19/08/25(日)03:01:33 No.617468218
バグレーサー開発談が載ってるけど読めない…
169 19/08/25(日)03:01:33 No.617468219
ニュータイプみたいなコオロギ出てきたら耐えられない
170 19/08/25(日)03:01:40 No.617468231
ゴキブリホイホイと組み合わせたのを作ろう ゴキが入ったら扉が閉まり車が家中を走り回る!
171 19/08/25(日)03:01:49 No.617468248
君のコオロギを! 超かっこよくしよう!
172 19/08/25(日)03:02:06 No.617468283
>バグレーサー開発談が載ってるけど読めない… 英語読めても理解できる気がしない…
173 19/08/25(日)03:02:22 No.617468317
でも子供は喜ぶと思う
174 19/08/25(日)03:03:05 No.617468392
>100歩譲ってこれを個人的に作る所とかは分かる >オモチャとして量産して売ろうぜ!は全然わからない センサー使ってそれっぽく演出してるだけで ハムスターボールと同じようなもんじゃね?
175 19/08/25(日)03:03:22 No.617468417
これに比べてBUG A SALTのなんと健全なことか
176 19/08/25(日)03:03:32 No.617468432
今から君はパイロットだ
177 19/08/25(日)03:04:23 No.617468504
第二第三のレーサーが
178 19/08/25(日)03:04:28 No.617468517
ところがどっこい消しゴムを載せても動かないんすよ…
179 19/08/25(日)03:04:53 No.617468564
普通にとっ捕まえて籠で飼ったりするのと好き勝手扱ってるって面では大差ないからな… 直接的に傷つけたりしてるわけでもなく …こういうので遊ぶやつは終わったら適当に殺しそうではあるが それだって虫なんてみんな直接害無いようなのも殺したりしてるだろうし
180 19/08/25(日)03:05:15 No.617468599
じゃあ動く消しゴムを載せよう
181 19/08/25(日)03:05:57 No.617468675
コオロギと消しゴムを融合させることができれば…
182 19/08/25(日)03:06:35 No.617468740
マテル社のコオロギセンサーは優秀
183 19/08/25(日)03:07:29 No.617468828
>センサー使ってそれっぽく演出してるだけで >ハムスターボールと同じようなもんじゃね? 失礼なちゃんとコオロギの動きにあわせて止まったり方向転換できるだけハムスターボールより安全だぞ
184 19/08/25(日)03:07:49 No.617468865
倫理とかそういう話真面目に考えると別に虫相手って普段からそんな丁重に気を使ってねぇだろとはなるが それはそれとしてこの玩具は狂ってると思う
185 19/08/25(日)03:08:30 No.617468935
蚊とかなら誰も気にしないと思う
186 19/08/25(日)03:09:33 No.617469035
コオロギと一緒に遊びたかったのかもしれないだろ
187 19/08/25(日)03:10:02 No.617469072
BUG LIKE IT!
188 19/08/25(日)03:11:05 No.617469151
>ゴキブリなら皆ご機嫌にレスポンスするとおもう
189 19/08/25(日)03:11:28 No.617469185
虫の対応表を発表してほしい
190 19/08/25(日)03:12:47 No.617469311
マテルってヒーマンのとこだっけ
191 19/08/25(日)03:13:02 No.617469338
エサになりたくなければこの巨大メカに乗って逃げ出すしかないっ!
192 19/08/25(日)03:14:03 No.617469419
認証登録済みコオロギ
193 19/08/25(日)03:14:13 No.617469441
兵器転用出来そうだな
194 19/08/25(日)03:14:57 No.617469505
ルンバ化させたい
195 19/08/25(日)03:15:51 No.617469569
頭バグってんのか
196 19/08/25(日)03:18:09 No.617469777
>…こういうので遊ぶやつは終わったら適当に殺しそうではあるが エアガン買う奴は必ず犬猫に向かって撃つってのと同じぐらいの暴論で笑う
197 19/08/25(日)03:18:37 No.617469817
マテルってアメリカ人なら誰でも知ってるレベルの大企業が狂ってしまったのか…
198 19/08/25(日)03:18:48 No.617469833
乗せた水槽の中の金魚が泳ぐ向きに進むラジコンカーみたいなのもあったはず 金魚の動きにコマンド当てはめて2匹でストⅡ対戦させるTwitch配信もあった
199 19/08/25(日)03:19:16 No.617469871
コオロギなら遊び終わったら外にリリースじゃね
200 19/08/25(日)03:19:26 No.617469878
運転楽しいロギー♪
201 19/08/25(日)03:20:28 No.617469965
コレが未来の生体兵器か
202 19/08/25(日)03:21:14 No.617470022
昔から蜘蛛同士で戦わせるやつとかあるし…
203 19/08/25(日)03:21:43 No.617470063
理由はまったくわからないが夜中に爆笑してしまって悔しい…
204 19/08/25(日)03:22:51 No.617470173
>同封される説明書にはコオロギの飼育の仕方が記載されており、子どもは遊びと共に命の大切さを学ぶことができるという。 >このバグ・レーサーは、アメリカのトイザラスなどで購入可能だそうだが、肝心のコオロギはついていないそうなので、ペットショップで別途購入するか、自力で捕獲する必要があるという。
205 19/08/25(日)03:23:03 No.617470188
ロボットローチはいくらゴキブリ相手でも可哀想過ぎる
206 19/08/25(日)03:24:47 No.617470310
>ロボットローチはいくらゴキブリ相手でも可哀想過ぎる 生きたゴキブリをスマホから操れる!って謳い文句がひどい
207 19/08/25(日)03:25:29 No.617470375
コオロギの卵とか付いてないのか ならシーモンキーより冒涜度は下だな
208 19/08/25(日)03:26:55 No.617470497
そのうち生きたハゲをスマホから操れる!!になるんだろうな…
209 19/08/25(日)03:27:56 No.617470591
現代人はすでにスマホに操られていると言えなくもない
210 19/08/25(日)03:34:16 No.617471056
>生きたゴキブリをスマホから操れる!って謳い文句がひどい まぁゴキだしいいか!
211 19/08/25(日)03:35:28 No.617471138
アクションキャッツと変わらねえじゃんか! https://youtu.be/6484yvlKZ2I
212 19/08/25(日)03:35:33 No.617471143
コオロギの状態によって走り方の可能性は無限大! 君だけのオリジナルコオロギを目指そう!
213 19/08/25(日)03:36:00 No.617471164
こういう特攻兵器ある
214 19/08/25(日)03:36:03 No.617471171
コオロギを用い車を動かすコオロギカー作戦は大成功です首領!
215 19/08/25(日)03:36:53 No.617471236
ゴキブリを快楽物質注入で洗脳しつつ卵産み付ける虫かなんが自然界にいるもんなもう
216 19/08/25(日)03:37:01 No.617471245
ゴキブリってそんな簡単に操れるの? そんくらい脳がでかいってことなの? こわい
217 19/08/25(日)03:37:40 No.617471302
エメラルドゴキブリバチみたいな外道生物がいるんだ 人間がやっても許されるはず
218 19/08/25(日)03:37:57 No.617471330
これコオロギ以外の動く虫入れても動くと思う
219 19/08/25(日)03:38:33 No.617471364
虫が出来るんだから犬猫クラスでもできるようになるんだろうな 玩具として発売はしないだろうけども
220 19/08/25(日)03:41:25 No.617471530
このコンセプトを考えた奴すげーな 俺にはこんなアイディアは絶対出せない
221 19/08/25(日)03:41:40 No.617471542
>虫が出来るんだから犬猫クラスでもできるようになるんだろうな もうできそう
222 19/08/25(日)03:42:04 No.617471568
提案したらキチガイ一直線だろ
223 19/08/25(日)03:43:24 No.617471656
中国市場に流すつもりが良識派のトランプに止められた
224 19/08/25(日)03:47:16 No.617471882
ただこれコオロギは運転席から外見れないからただうろついてるのをセンサーが勝手に反応してる状態でしょ 外見えるようにしておけばコオロギが学習してスイスイ動かせるようにならないかな
225 19/08/25(日)03:51:40 No.617472163
昔はなんとも思わなかったけど今見たらゴキっぽくて無理なんだろうなコオロギ
226 19/08/25(日)03:53:45 No.617472301
気軽におもちゃで出してきて 生命倫理とはいったい…という気分になる
227 19/08/25(日)03:55:54 No.617472419
日本よ これが玩具だ
228 19/08/25(日)03:56:08 No.617472432
(コオロギさん楽しそう・・・)
229 19/08/25(日)03:58:31 No.617472570
コオロギのおもちゃなのにコオロギがおもちゃ
230 19/08/25(日)04:03:08 No.617472792
>生命倫理とはいったい…という気分になる 虫なんか所詮ガキのオモチャなんだ気にすんな
231 19/08/25(日)04:04:27 No.617472848
これコオロギにICチップいれてスマホから操作したらただのラジコンになっちまうか 音楽流れるのを人間の悲鳴とかにしたほうがいいか
232 19/08/25(日)04:06:56 No.617472972
冒涜ついでにライト&サウンドも詰め込むあたりメリケンらしさ全開すぎて安心する
233 19/08/25(日)04:07:48 No.617473020
ゴキブリじゃ駄目なの?
234 19/08/25(日)04:08:06 No.617473029
実にマッドで受けるわ
235 19/08/25(日)04:15:08 No.617473381
倫理に入れてほしくば高等生物に進化しろ
236 19/08/25(日)04:16:02 No.617473433
玩具にしているというなら虫かごに閉じ込めて眺めるのも所詮は観賞目的の玩具に過ぎない ただ虫の生命を冒涜する形が少し変わっただけなのだ
237 19/08/25(日)04:19:22 No.617473576
youtubeの映像見るにコオロギが動いた方向に曲がったり前進したら前進するようになってるんだな…