虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/23(金)23:15:30 攻撃宣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/23(金)23:15:30 No.617113193

攻撃宣言時にヴァレルロード・ドラゴンのクイックエフェクトを使って相手のミラフォやらシリンダーやらを止められるのは有名だけど これって魔法・罠カードとモンスターの「手札で」発動する誘発効果だけ止められるんだっけ? 例えばRR-ラダー・ストリクスみたいな「攻撃宣言時」発動タイミングの「フィールドで」発動する誘発効果ってターンプレイヤーがヴァレロのクイックエフェクトを発動するより先に発動できるってことで合ってるかな 優先権とクイックエフェクトと誘発効果の関係を調べなおしてたら混乱してきた…

1 19/08/23(金)23:16:30 No.617113471

俺もわかんないから誰か教えて!

2 19/08/23(金)23:16:56 No.617113603

コンマイにお便りを送ろう

3 19/08/23(金)23:19:19 [s] No.617114305

手札誘発自体のルールも意外とややこしい…

4 19/08/23(金)23:21:15 No.617114862

フリチェ効果より先に(公開領域の)誘発効果を一通り発動するで合ってる…はず

5 19/08/23(金)23:24:24 [s] No.617115769

>フリチェ効果より先に(公開領域の)誘発効果を一通り発動するで合ってる…はず 良かった… 罠・モンスターの墓地で発動する効果とか既に表側表示になってる永続罠とかもヴァレロより先に発動できるってことでいいんだよね…?

6 19/08/23(金)23:26:07 No.617116245

複雑そうで複雑だぜ!

7 19/08/23(金)23:27:20 No.617116620

OCGのルール関連のスレって結構伸びるイメージがあったけど初っ端がガチガチすぎるとそうでもないのな…

8 19/08/23(金)23:27:47 No.617116750

攻撃宣言時の誘発効果でチェーンブロック組んだ後じゃないとクイックエフェクトは乗せられないはずだ

9 19/08/23(金)23:28:00 No.617116799

なるほど わからん

10 19/08/23(金)23:31:50 No.617117873

ブースターストリクスは手札発動なのか2で止められるのかすらわからない俺はゴミだよ

11 19/08/23(金)23:31:59 No.617117921

>なるほど >わからん でもヴァレロを使ってるなら避けては通れない道なのだ

12 19/08/23(金)23:34:26 No.617118568

>ブースターストリクスは手札発動なのか2で止められるのかすらわからない俺はゴミだよ フフ…「攻撃宣言時」と「攻撃対象に選択された時」は厳密には違うという情報を与えてさらに混乱させてあげよう

13 19/08/23(金)23:37:27 No.617119381

やめてくれないか「少しは詳しくなってきたかな…初心者卒業かな…」なんて自惚れを粉々に砕いてくるのは!

14 19/08/23(金)23:41:00 No.617120440

簡単に言うとまずスペルスピード1の効果でチェーンを組んでその上にスペルスピード2の効果がチェーン発動するっていうだけの話なんだけど 手札誘発はスペルスピード1であってもスペルスピード2みたいな感じで発動する

15 19/08/23(金)23:42:29 No.617120851

手札誘発は挙動が何故か誘発即時効果みたいになるからな…

16 19/08/23(金)23:42:40 No.617120904

なんだよ感じって!?

17 19/08/23(金)23:44:22 No.617121378

リンクリボーがいるなんてのは割とよくある場面だから覚えておいたほうが良い

18 19/08/23(金)23:45:49 [s] No.617121769

>リンクリボーがいるなんてのは割とよくある場面だから覚えておいたほうが良い ラダーストリクスなんてドマイナーなカードを例に出すよりリンクリボーの方がよっぽど適切だった 俺はゴミだよ

19 19/08/23(金)23:46:27 No.617121937

>なんだよ感じって!? 手札誘発は相手から見えないところから発動するから 伏せた罠と似たようなノリで発動するしかない

20 19/08/23(金)23:46:47 No.617122029

ところで天威龍ナハタっていう攻撃宣言時の誘発効果を持つモンスターがいて除外する事で発動できるんだ 手札からも墓地からも除外して発動できてしまうんだがこういう場合は処理の違いが生まれるのかな

21 19/08/23(金)23:50:34 No.617123138

>ところで天威龍ナハタっていう攻撃宣言時の誘発効果を持つモンスターがいて除外する事で発動できるんだ >手札からも墓地からも除外して発動できてしまうんだがこういう場合は処理の違いが生まれるのかな 処理に違いはないけど優先権に従う必要があるから 墓地ならヴァレロより先に 手札ならヴァレロより後のタイミングってことでいいと思う

22 19/08/23(金)23:51:24 No.617123386

リンクリボーのやつ…そこまで考えて…

23 19/08/23(金)23:52:21 No.617123644

>処理に違いはないけど優先権に従う必要があるから >墓地ならヴァレロより先に 手札ならヴァレロより後のタイミングってことでいいと思う 俺もそう思う 同じカードの同じ効果だけどどこから発動するかで変わるはずだよね

24 19/08/23(金)23:52:59 No.617123819

>処理に違いはないけど優先権に従う必要があるから >墓地ならヴァレロより先に 手札ならヴァレロより後のタイミングってことでいいと思う 墓地発動の方がちょっとだけ強いという事か…対ヴァレルロード以外に気にするところなさそうではあるが

25 19/08/23(金)23:54:22 No.617124211

正々堂々があると手札誘発も普通の誘発効果になったりするから 非公開領域にあるかどうかってだけの話なんだな

26 19/08/23(金)23:54:55 No.617124367

このスレの内容が理解できたら上級者を名乗ってもいいかなあ? これみんなどう思う!?

27 19/08/23(金)23:55:40 No.617124572

>これみんなどう思う!? 行けェ「」戯!!!!11

28 19/08/23(金)23:56:46 No.617124872

昔は攻撃宣言して優先権でサイクロンを発動したら相手はバトルフェーダーを使えるのか って質問が長く調整中になってたりしたからな 今の処理になってこれはわかりやすくなった

29 19/08/23(金)23:57:34 No.617125104

罠(裁定)の臭いがプンプンすr…

30 19/08/23(金)23:57:42 No.617125144

「」馬を信じるぜ!!!!!(ジャッジキル)

31 19/08/23(金)23:59:50 No.617125646

優先権の扱いをちゃんと理解していないデュエリストは多い

32 19/08/24(土)00:01:21 No.617126081

攻撃反応罠がメジャーだから勘違いされがちだが攻撃宣言だけでは優先権破棄した事にならないからな…

33 19/08/24(土)00:02:42 No.617126433

優先権が理解できてなさすぎてそんなの必要なのかよ!?とまで言ってる人も時々いるけど 相手ターンに何かしら動ける他カードゲームもできないんじゃないかなって…

34 19/08/24(土)00:02:47 No.617126462

馴染みのあるカードだとリンクリボー(攻撃宣言時の誘発効果)とかもスレ画の誘発即時効果を発動するしないの前に発動タイミングがある

35 19/08/24(土)00:02:58 No.617126505

最近のルールスレの中では特にIQ高いスレだ...

36 19/08/24(土)00:04:47 No.617126973

ああサイクロンからのバトルフェーダーは攻撃宣言直後の同一チェーンだから組めるけど ヴァレロは効果に対して発動できないからってことか…なるほど

37 19/08/24(土)00:04:49 No.617126986

>最近のルールスレの中では特にIQ高いスレだ... さすがIQ100だぜ!!!!!!111

38 19/08/24(土)00:05:20 No.617127124

原作やアニメだと優先権とか無視して早い者勝ち的にカード発動してるように見えるから…

39 19/08/24(土)00:06:04 No.617127302

フェーダーは非公開領域からの発動でスペルスピード1だからね スペルスピード2のサイクロンにチェーンするなんてことがそもそもルール上できるのか?ってなってた 今はできて当然だろってなるんだけども

40 19/08/24(土)00:06:36 No.617127479

>ああサイクロンからのバトルフェーダーは攻撃宣言直後の同一チェーンだから組めるけど >ヴァレロは効果に対して発動できないからってことか…なるほど フェーダーの問題はSS1なのにチェーンできるのかってところだろ

41 19/08/24(土)00:07:14 No.617127649

>原作やアニメだと優先権とか無視して早い者勝ち的にカード発動してるように見えるから… だが俺はこのカードを発動していた!

42 19/08/24(土)00:07:42 No.617127756

優先権の認識はわりと雑な自信がある

43 19/08/24(土)00:08:21 No.617127936

バトルフェーダーは攻撃宣言時の誘発効果だからサイクロンに対してはチェーンできない 優先権行使してサイクロンをフェーダーの前に挟めばフェーダーケアになるのでは? 誘発効果を優先権置いといて先にチェーンするように処理を整理したのでそんな事はできませんでしためでたしめでたし

44 19/08/24(土)00:09:06 No.617128151

そもそも手札誘発をSS1って言い出したのが悪いんじゃないかなって… 誘発即時と一緒でSS2じゃダメだったのか

45 19/08/24(土)00:09:48 No.617128383

ヴァレロがいるから攻撃宣言時の効果は全部使えないぜーみたいな雑なノリで遊ぶのも気心知れた仲ならそれはそれで楽しいとは思う

46 19/08/24(土)00:10:36 No.617128627

俺はクリボールが誘発効果でクリボーの効果が誘発即時効果な理由がイマイチよく分からないマン!

47 19/08/24(土)00:11:48 No.617128973

ルールの移り変わりとテキスト修正とかを交えた オネストを用いた正しいダメステの説明とかいつか誰かにしてみたい

48 19/08/24(土)00:12:35 No.617129192

>俺はクリボールが誘発効果でクリボーの効果が誘発即時効果な理由がイマイチよく分からないマン! クリボーは発動タイミングがダメージ計算時なんだ クリボールは表示形式変更なので攻撃宣言時の誘発効果

↑Top