19/08/23(金)22:59:46 世界の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/23(金)22:59:46 No.617108208
世界の綻びは閉じられた
1 19/08/23(金)22:59:51 No.617108230
キメてんだろ…
2 19/08/23(金)23:00:02 No.617108283
よく分からんがよし!
3 19/08/23(金)23:00:04 No.617108291
双方の親公認カップルになったのか
4 19/08/23(金)23:00:04 No.617108294
よくわからない
5 19/08/23(金)23:00:04 No.617108295
この世とあの世を繋ぐ者…
6 19/08/23(金)23:00:04 No.617108298
どういうことなの…
7 19/08/23(金)23:00:05 No.617108303
これ断ってたらどうなってたの
8 19/08/23(金)23:00:05 No.617108305
色々すぎる…
9 19/08/23(金)23:00:06 No.617108308
つまりどうなったんです?
10 19/08/23(金)23:00:06 No.617108316
ハッピー…ハッピー?
11 19/08/23(金)23:00:07 No.617108321
最終的にパパさんがまともに見える
12 19/08/23(金)23:00:07 No.617108323
世界が戻った! …ほんとに?
13 19/08/23(金)23:00:08 No.617108324
娘を嫁に出す男の顔だ
14 19/08/23(金)23:00:08 No.617108326
ほんとに閉じられたの…?
15 19/08/23(金)23:00:09 No.617108329
フジモト…
16 19/08/23(金)23:00:09 No.617108330
グラリサキテるな…
17 19/08/23(金)23:00:10 No.617108338
生き返った!
18 19/08/23(金)23:00:11 No.617108341
世界は救われた…
19 19/08/23(金)23:00:12 No.617108344
トキさんいい人だねえ・・・
20 19/08/23(金)23:00:13 No.617108348
やっぱトキさんはシコれるわー
21 19/08/23(金)23:00:16 No.617108366
所さん悪なくない?
22 19/08/23(金)23:00:17 No.617108368
ハッピーエンド!
23 19/08/23(金)23:00:17 No.617108371
よろしくしちゃって大丈夫?
24 19/08/23(金)23:00:18 No.617108379
グランマって婆じゃん
25 19/08/23(金)23:00:19 CGjtko9. No.617108382
異界に行ってたけど戻ってこれたということでいいのか
26 19/08/23(金)23:00:19 No.617108383
ばあさんたちの活力はそのまま引継ぎ
27 19/08/23(金)23:00:19 No.617108385
いやもう何がどうなったのかよくわかんなくてあんたの何を責めればいいのかもわかんねぇ
28 19/08/23(金)23:00:19 No.617108388
分からない…文化が違う!
29 19/08/23(金)23:00:21 No.617108392
わからない…わからないんだ…
30 19/08/23(金)23:00:22 No.617108398
5歳の子を嫁にしちゃだめだよ!
31 19/08/23(金)23:00:23 No.617108401
このシーンでは手こぎボートとか無いんだよな
32 19/08/23(金)23:00:24 No.617108408
話はわけわからなくてもトキさんにはなんかジーンとくる
33 19/08/23(金)23:00:24 No.617108412
なんかしらんけどとにかくよし
34 19/08/23(金)23:00:26 No.617108422
人間を汚らわしいって言ってたフジモトが心を開いて握手をするめっちゃ良いシーンなんすよ…
35 19/08/23(金)23:00:26 No.617108423
放っとくと世界滅ぼす子供から魔力奪い取るための手段でしかないような
36 19/08/23(金)23:00:27 No.617108429
旦那さんホッとしただろうな
37 19/08/23(金)23:00:28 No.617108432
大惨事自体は普通に起きてたんかい
38 19/08/23(金)23:00:30 No.617108442
社会保障費が節約された 世界は救われた
39 19/08/23(金)23:00:32 No.617108458
全ては元通りだぜハッピーエンド!
40 19/08/23(金)23:00:33 No.617108468
ちゃんと現実に戻るのいいよね
41 19/08/23(金)23:00:34 No.617108472
元通りなのかな?かな?
42 19/08/23(金)23:00:34 No.617108474
>ばあさんたちの活力はそのまま引継ぎ 立会人だからね
43 19/08/23(金)23:00:34 No.617108475
フジモトさんも別に人間界滅ぼすつもりは微塵もないんだよな…
44 19/08/23(金)23:00:35 No.617108477
ポニョ誰が育てることになるんだ
45 19/08/23(金)23:00:35 No.617108479
(キスせぇ言うたやろ!!)
46 19/08/23(金)23:00:35 No.617108480
パパがあの世から帰って来た
47 19/08/23(金)23:00:35 No.617108482
何があの世だ!みんな生きてんじゃねーか!
48 19/08/23(金)23:00:36 No.617108491
よくわからんけど終わりよければ…だよね…
49 19/08/23(金)23:00:36 No.617108492
生き返ったの…?
50 19/08/23(金)23:00:36 No.617108496
抱けーっ!
51 19/08/23(金)23:00:37 No.617108503
ちゅ
52 19/08/23(金)23:00:38 No.617108506
結局世界は水没したままなんだな
53 19/08/23(金)23:00:38 No.617108507
現実に戻っても大分沈んでるんすけど…
54 19/08/23(金)23:00:39 No.617108509
何気に作画のコストかなりかかってるよねこれ
55 19/08/23(金)23:00:39 No.617108514
もうそろそろ終わり? …どういう話だったのこれ
56 19/08/23(金)23:00:41 No.617108522
フジモトもん百年前人間捨てるとき決断したんだよな
57 19/08/23(金)23:00:41 No.617108523
>これ断ってたらどうなってたの 生と死が曖昧になって原始の海からまたスタートだろう
58 19/08/23(金)23:00:42 No.617108530
物語が破綻してるのに音楽と勢いで面白くするという力業
59 19/08/23(金)23:00:42 No.617108532
落ちる落ちる!
60 19/08/23(金)23:00:44 No.617108539
えっ
61 19/08/23(金)23:00:44 No.617108541
穴は閉じたけど溢れ出たものは元には戻らない
62 19/08/23(金)23:00:44 No.617108542
ハッピーエンド!!
63 19/08/23(金)23:00:44 No.617108543
急に自衛艦とかヘリが出てくるとやっぱ現実の世界がやばいことになってたんだなーって痛感するね…
64 19/08/23(金)23:00:44 No.617108547
これが当時ジジババに大人気だったというけど謎だ
65 19/08/23(金)23:00:45 No.617108548
>世界が戻った! >…ほんとに? 少なくとも増水したまんまよね
66 19/08/23(金)23:00:45 No.617108549
なんだその終わり
67 19/08/23(金)23:00:45 No.617108551
いや海面数十メートル上がってたらもう滅びとか綻びとかそういう問題では…
68 19/08/23(金)23:00:46 No.617108553
いや最後ダメじゃん
69 19/08/23(金)23:00:46 No.617108555
終わった
70 19/08/23(金)23:00:47 No.617108557
超今風
71 19/08/23(金)23:00:47 No.617108559
いい話だったわ
72 19/08/23(金)23:00:47 No.617108560
ヲワリ
73 19/08/23(金)23:00:47 No.617108561
もう津波はこりごりだよォ
74 19/08/23(金)23:00:47 No.617108562
ここで終わるの!?
75 19/08/23(金)23:00:48 No.617108569
よくわからんがハッピーエンドだからヨシ!
76 19/08/23(金)23:00:48 No.617108570
世界がーきみーの小さなー
77 19/08/23(金)23:00:48 No.617108574
はよキスしろや!
78 19/08/23(金)23:00:48 No.617108575
お… 終わった…
79 19/08/23(金)23:00:48 No.617108576
終わった…
80 19/08/23(金)23:00:49 No.617108577
お婆ちゃん達の足治ったままのはサービスか何かで…
81 19/08/23(金)23:00:51 No.617108583
とりあえずこの子どこの子になるんだ
82 19/08/23(金)23:00:51 No.617108586
ポーニョポーニョポニョ
83 19/08/23(金)23:00:51 No.617108587
幸せなキスをして終了
84 19/08/23(金)23:00:51 No.617108590
救助来たってことは夢オチじゃないの…?
85 19/08/23(金)23:00:52 No.617108591
泡が弾け女の子に!
86 19/08/23(金)23:00:52 No.617108592
命だけが戻ってもこの後…
87 19/08/23(金)23:00:52 No.617108593
トホホ…もう半魚人はこりごりだよ~
88 19/08/23(金)23:00:52 No.617108599
世界は…?
89 19/08/23(金)23:00:53 No.617108600
どういうことなの…
90 19/08/23(金)23:00:53 No.617108603
トホホーもう水没はこりごりだよー!
91 19/08/23(金)23:00:53 No.617108604
親方空から女の子が
92 19/08/23(金)23:00:53 No.617108605
オチが弱すぎる
93 19/08/23(金)23:00:53 No.617108607
5歳の子に愛を求めるなよ
94 19/08/23(金)23:00:54 [今のアニメひどかったね] No.617108610
今のアニメひどかったね
95 19/08/23(金)23:00:54 No.617108611
超今風な終わり方!
96 19/08/23(金)23:00:54 No.617108612
オチが! オチが弱い!
97 19/08/23(金)23:00:54 No.617108613
>これ断ってたらどうなってたの ぽにょが泡になる 世界も滅ぶ
98 19/08/23(金)23:00:54 No.617108614
不穏な終わり方
99 19/08/23(金)23:00:54 No.617108616
はい色々言いたい事はあると思うけどみんなで元気に歌おう!!!!!!!!!!
100 19/08/23(金)23:00:55 No.617108624
ぽーにょぽーにょぽにょさかなのこ
101 19/08/23(金)23:00:55 No.617108626
おわり
102 19/08/23(金)23:00:57 No.617108632
エーガエガエガ
103 19/08/23(金)23:00:57 No.617108637
とほほ~もうこりごりだよ~
104 19/08/23(金)23:00:57 No.617108638
キスしなかったらどうなってたんです?
105 19/08/23(金)23:00:57 No.617108639
やっぱすげえストーリーだな
106 19/08/23(金)23:00:57 No.617108641
ううn…
107 19/08/23(金)23:00:58 No.617108642
え!?おわり!?
108 19/08/23(金)23:00:58 No.617108643
人類の命がかかっているのでもう二度と浮気できないソースケ
109 19/08/23(金)23:00:58 No.617108646
このあと二人が成長して別れたらどうなるんです?
110 19/08/23(金)23:00:58 No.617108649
半魚人はもうこりごりだよ~
111 19/08/23(金)23:00:58 No.617108650
だが水没した世界が救われるわけでもなく
112 19/08/23(金)23:01:00 No.617108658
えっと俺が今見た映画は…
113 19/08/23(金)23:01:00 No.617108659
説明!
114 19/08/23(金)23:01:00 No.617108662
なんかよくわからんけど解決したらしい
115 19/08/23(金)23:01:00 No.617108663
新井薬師からやーってきた
116 19/08/23(金)23:01:01 No.617108665
EDカットなし!?
117 19/08/23(金)23:01:02 No.617108669
終始まともだったように思うよフジモトさん
118 19/08/23(金)23:01:02 No.617108670
感想が持ちづらい
119 19/08/23(金)23:01:02 No.617108671
ええ…
120 19/08/23(金)23:01:03 No.617108674
お、終わった…
121 19/08/23(金)23:01:03 No.617108677
パヤオ疲れてたのかな…
122 19/08/23(金)23:01:03 No.617108678
このスタッフロール大好きだ
123 19/08/23(金)23:01:04 No.617108681
お、終わった…
124 19/08/23(金)23:01:04 No.617108684
よくわからんがとにかくよし!
125 19/08/23(金)23:01:05 No.617108685
ぽーにょぽーにょ
126 19/08/23(金)23:01:05 No.617108688
もう魔法はコリゴリだよ~
127 19/08/23(金)23:01:05 No.617108691
エーガエーガエガ
128 19/08/23(金)23:01:07 No.617108703
ポーニョポニョポニョ魚の子ー
129 19/08/23(金)23:01:07 No.617108704
こんな大規模な世界の改変を経験したら、世界は絶対元に戻らんだろう どう考えても指パッチン並の大異変だし
130 19/08/23(金)23:01:08 No.617108709
もう魚人は懲り懲りだよー
131 19/08/23(金)23:01:08 No.617108710
よくわからん
132 19/08/23(金)23:01:08 CGjtko9. No.617108713
この歌ってEDだったのか OPかと思ってた
133 19/08/23(金)23:01:09 No.617108717
子供受けを狙ってこの話なのはちょっと理解に苦しむ
134 19/08/23(金)23:01:09 No.617108721
全スタッフ50音順!
135 19/08/23(金)23:01:09 No.617108722
うn…
136 19/08/23(金)23:01:11 No.617108729
意味全然わからんかった
137 19/08/23(金)23:01:11 No.617108731
>お婆ちゃん達の足治ったままのはサービスか何かで… 立会の報酬くらいいいかなって…
138 19/08/23(金)23:01:11 No.617108732
美人なるわぽにょ
139 19/08/23(金)23:01:12 No.617108736
>現実に戻っても大分沈んでるんすけど… 大丈夫
140 19/08/23(金)23:01:12 No.617108737
ハッピーエンド! いえーい!
141 19/08/23(金)23:01:12 No.617108739
このスタッフロールすごい好き
142 19/08/23(金)23:01:13 No.617108745
二人は幸せなキスをしておしまい!
143 19/08/23(金)23:01:13 No.617108749
ソースケとキスして晴れてポニョは人間になりました めでたしめでたし
144 19/08/23(金)23:01:13 No.617108756
芦田プロの歌声はかわいいなぁ
145 19/08/23(金)23:01:14 No.617108758
津波は確実にあったんですよね…?
146 19/08/23(金)23:01:15 No.617108761
>これ断ってたらどうなってたの 陸地完全水没 生き残った人類も死滅 あそこにいた水中のおばあちゃんやリサはそのまま海に沈んでさようなら
147 19/08/23(金)23:01:15 No.617108762
仮にトキさんに従って逃げ切れたらどうなってたんだろう
148 19/08/23(金)23:01:15 No.617108767
平等スタッフロールいいよね
149 19/08/23(金)23:01:15 No.617108768
思ってたんと違う!
150 19/08/23(金)23:01:17 No.617108780
よくわからん...ミストを壮大にした感じ?
151 19/08/23(金)23:01:17 No.617108782
別に水がひくとかそこまで都合よくはない
152 19/08/23(金)23:01:19 No.617108790
このテーマソングで結構騙されたよね
153 19/08/23(金)23:01:20 No.617108791
昔の生きものとかそのままなんです?
154 19/08/23(金)23:01:20 No.617108794
巻き戻しはされないけど再構成されたってことか
155 19/08/23(金)23:01:20 No.617108795
絵本だと思ったら神話だったっていう感想
156 19/08/23(金)23:01:21 No.617108799
いやせめて役職名書こうよ!?作ったってざっくりしすぎだろ!!
157 19/08/23(金)23:01:21 No.617108801
なんかよくわからないけどすごい好き
158 19/08/23(金)23:01:22 No.617108803
このあと世界どうするの?
159 19/08/23(金)23:01:22 No.617108808
エーガエーガエガ
160 19/08/23(金)23:01:23 No.617108810
キメてんだろ…くれよ…
161 19/08/23(金)23:01:23 No.617108813
なるほど…なるほど?
162 19/08/23(金)23:01:23 No.617108814
死ね!クリスマスの人!
163 19/08/23(金)23:01:25 No.617108826
su3264580.png
164 19/08/23(金)23:01:26 No.617108829
俺好きだよこの映画
165 19/08/23(金)23:01:26 No.617108832
このエンディング好き
166 19/08/23(金)23:01:27 No.617108835
あぁ世界はそのまんまなんすね…
167 19/08/23(金)23:01:27 No.617108837
エーガエーガエガ酒屋の子
168 19/08/23(金)23:01:28 [なー] No.617108847
なー
169 19/08/23(金)23:01:29 No.617108848
>急に自衛艦とかヘリが出てくるとやっぱ現実の世界がやばいことになってたんだなーって痛感するね… 人工衛星群死んだのどうするんだろう…
170 19/08/23(金)23:01:30 No.617108853
オチはくみこちゃん視点にすればこの不気味さは無くなったと思う
171 19/08/23(金)23:01:31 No.617108856
ロケっていいなはしゃいじゃお
172 19/08/23(金)23:01:31 No.617108857
古代魚は?
173 19/08/23(金)23:01:31 No.617108859
>5歳の子を嫁にしちゃだめだよ! お互い5歳ならほほえましいだろ!
174 19/08/23(金)23:01:32 No.617108862
とりあえず歌っとけ
175 19/08/23(金)23:01:35 No.617108873
子供にはこのエンディングだけで十分かもしれない
176 19/08/23(金)23:01:35 No.617108878
よく分からない感じも含めて絵本みてぇな映画だったな
177 19/08/23(金)23:01:35 No.617108881
要は二人の愛のために世界規模の試練が起きるセカイ系ってことだろ?
178 19/08/23(金)23:01:36 No.617108886
でぇーじょーぶだそのうち潮も引くだろう
179 19/08/23(金)23:01:37 No.617108889
でも風立ちぬ面白かったから許すよ…
180 19/08/23(金)23:01:37 No.617108890
羽鳥慎一
181 19/08/23(金)23:01:38 [性欲異常者] No.617108892
この二人は長続きしませんよ
182 19/08/23(金)23:01:38 No.617108895
あの世界は?
183 19/08/23(金)23:01:39 No.617108903
試練ってなんだったの なんでポニョ寝てる必要あったの
184 19/08/23(金)23:01:39 No.617108904
エヴァエンド
185 19/08/23(金)23:01:39 No.617108905
この曲聴くたびにエガちゃんの方を思い出してしまう
186 19/08/23(金)23:01:40 No.617108908
>社会保障費が節約された 政府は崩壊し国という存在も無くなった 我々は地球人だ!
187 19/08/23(金)23:01:40 No.617108910
今天気の子のキャラデザの人いた!
188 19/08/23(金)23:01:40 No.617108912
千尋のおっぱいが聞けたからポニョ好き
189 19/08/23(金)23:01:41 No.617108919
この状態からよく風立ちぬ作れたな…
190 19/08/23(金)23:01:41 No.617108921
終わった!?
191 19/08/23(金)23:01:41 No.617108922
久石譲
192 19/08/23(金)23:01:41 CGjtko9. No.617108924
あの子と~ハメると~♪
193 19/08/23(金)23:01:41 No.617108927
すげえなこの映画やるだけやってこのほのぼのソング…
194 19/08/23(金)23:01:42 No.617108928
>芦田プロの歌声はかわいいなぁ 芦 違
195 19/08/23(金)23:01:42 No.617108930
5歳児に業を背負わせ過ぎでは…?
196 19/08/23(金)23:01:44 No.617108941
ポーニョポーニョポニョスクランダーって聞こえる
197 19/08/23(金)23:01:44 No.617108942
かわいいうた!ハッピーエンド!!! いいね?
198 19/08/23(金)23:01:45 No.617108944
犠牲者一覧みたいなスタッフロール
199 19/08/23(金)23:01:45 No.617108946
子供にあんま人気なかった理由わかった よくわからんわこれ
200 19/08/23(金)23:01:45 [なー] No.617108948
なー
201 19/08/23(金)23:01:45 No.617108950
神話の話だな
202 19/08/23(金)23:01:46 No.617108952
>はい色々言いたい事はあると思うけどみんなで元気に歌おう!!!!!!!!!! ぽーにょぽ俺には無理
203 19/08/23(金)23:01:46 No.617108953
パヤオが押し寄せてくる2時間だった
204 19/08/23(金)23:01:46 No.617108960
てっきり諸々が無かった事になって終わるのかと思ったのに…
205 19/08/23(金)23:01:48 No.617108970
考えちゃいけないよねこの映画は 感じるんだ
206 19/08/23(金)23:01:49 No.617108973
エーガエガエガ酒屋の子
207 19/08/23(金)23:01:49 No.617108975
なかなかに不条理な世界だったな
208 19/08/23(金)23:01:49 No.617108979
>立会の報酬くらいいいかなって… どうせ長くはないしな…
209 19/08/23(金)23:01:50 No.617108982
これ失敗に終わってもポニョは泡になって魔法も解けるから世界は戻る?
210 19/08/23(金)23:01:50 No.617108984
新井薬師からやってきた
211 19/08/23(金)23:01:50 No.617108985
>性欲異常者 >この二人は長続きしませんよ 棒で叩け
212 19/08/23(金)23:01:50 No.617108987
>芦田プロの歌声はかわいいなぁ 別人だよぅ!
213 19/08/23(金)23:01:51 No.617108989
EDカットされない映画久々に見た
214 19/08/23(金)23:01:51 No.617108996
多分立会人だからママが気を利かせたんだろうね というか生みの母だから勝手に恩恵受けるだろうな
215 19/08/23(金)23:01:53 No.617109005
カクカクピュッピュッ
216 19/08/23(金)23:01:53 No.617109007
ガーペッペーの
217 19/08/23(金)23:01:55 No.617109018
>今天気の子のキャラデザの人いた! よくわかったな!
218 19/08/23(金)23:01:58 No.617109032
俺もうこの歌歌えない…
219 19/08/23(金)23:01:58 No.617109036
このミニイラスト付きスタッフクレジットやっぱりすき おうた?あざといですね!
220 19/08/23(金)23:02:00 No.617109042
ケツドラムが聴こえる…
221 19/08/23(金)23:02:00 No.617109045
このアイコン?かわいいよね
222 19/08/23(金)23:02:00 No.617109047
こんな歌なんかでごまかされないからな!!!!
223 19/08/23(金)23:02:01 No.617109053
>よくわからん...ミストを壮大にした感じ? (5歳児の)愛は世界を救う
224 19/08/23(金)23:02:03 No.617109063
>救助来たってことは夢オチじゃないの…? 綺麗でしたよね人工衛星の流れ星
225 19/08/23(金)23:02:03 No.617109066
パヤオ病んでたのかな?
226 19/08/23(金)23:02:04 No.617109068
魔法の結果は残る ポニョは人になり世界は沈み老人は癒やされる って感じかな
227 19/08/23(金)23:02:04 No.617109071
でこの水引くんですよね?
228 19/08/23(金)23:02:04 No.617109072
>もうそろそろ終わり? >…どういう話だったのこれ マッドサイエンティストが人類滅ぼすために溜めてたエネルギーが半端な形で解放された 世界は滅びかけたがとりあえず何とかなった
229 19/08/23(金)23:02:05 No.617109076
世界融合の危機を脱したが影響が残りすぎる
230 19/08/23(金)23:02:06 No.617109078
ポニョが半端な状態だったから常世と隠り世が混ざった 立ち位置決めたからとりあえずセーフ
231 19/08/23(金)23:02:07 No.617109084
大橋のぞみちゃん元気でやってるかなあ…
232 19/08/23(金)23:02:07 No.617109086
ローソン
233 19/08/23(金)23:02:07 No.617109087
宮崎駿もしっかり入ってたな
234 19/08/23(金)23:02:08 No.617109097
なんかよくわからんがくらえッ!(ブチュッ
235 19/08/23(金)23:02:08 No.617109098
>面白いかった…でも「」がスレの中で死んでるとか死後の世界とか不安にさせるレスがしつこすぎて嫌いになりかけた 実況向いてないよきみ
236 19/08/23(金)23:02:08 No.617109099
fuckfuckちんちん
237 19/08/23(金)23:02:10 No.617109107
これを子供向けに打ち出してたの…?
238 19/08/23(金)23:02:10 No.617109108
>お婆ちゃん達の足治ったままのはサービスか何かで… 元々生と死が曖昧な存在だからちょっと自由になる体の前借が出来たんだろう…
239 19/08/23(金)23:02:11 No.617109111
いあいあ!
240 19/08/23(金)23:02:12 No.617109115
スタジオカラー参加しとったんか
241 19/08/23(金)23:02:12 /hZJb3Pc No.617109117
>何があの世だ!みんな生きてんじゃねーか! だから「」の言うこと信じるなって言われただろ
242 19/08/23(金)23:02:15 No.617109128
おわり
243 19/08/23(金)23:02:16 No.617109130
>この二人は長続きしませんよ まさよしだ!!! 殺せ!!
244 19/08/23(金)23:02:17 No.617109134
つまりどういうことだってばよ
245 19/08/23(金)23:02:17 No.617109135
おしり
246 19/08/23(金)23:02:18 No.617109143
つづく
247 19/08/23(金)23:02:18 No.617109148
すまなかった
248 19/08/23(金)23:02:19 No.617109152
この歌だけで子供爆釣りしてたんだからすげえよ…
249 19/08/23(金)23:02:20 No.617109164
なんでこんなシナリオで映画にしようと思った!言え!!
250 19/08/23(金)23:02:21 No.617109168
>陸地完全水没 >生き残った人類も死滅 >あそこにいた水中のおばあちゃんやリサはそのまま海に沈んでさようなら くっつく以外の選択肢無いじゃないですか!?
251 19/08/23(金)23:02:22 No.617109171
ポニョは人間の女の子になりました! 世界は元に戻りました! それでこの話はおしまい!
252 19/08/23(金)23:02:22 No.617109173
ちゅーるちゅるちゅる
253 19/08/23(金)23:02:24 No.617109178
よし歌でごまかした!
254 19/08/23(金)23:02:24 No.617109183
>何気に作画のコストかなりかかってるよねこれ 駿作品では一番多い17万枚だったかな
255 19/08/23(金)23:02:24 No.617109185
つまりどういう事だってばよ!
256 19/08/23(金)23:02:25 No.617109186
おわりって…
257 19/08/23(金)23:02:25 No.617109187
>面白いかった…でも「」がスレの中で死んでるとか死後の世界とか不安にさせるレスがしつこすぎて嫌いになりかけた 逆にこういうレスがしつこすぎる...
258 19/08/23(金)23:02:25 No.617109191
>この二人は長続きしませんよ ダメだ
259 19/08/23(金)23:02:25 No.617109193
ママ…この映画怖い
260 19/08/23(金)23:02:25 No.617109194
なんかわからないけど鳥肌は立った
261 19/08/23(金)23:02:25 No.617109195
>キスしなかったらどうなってたんです? ポニョ泡風呂堕ち!
262 19/08/23(金)23:02:26 No.617109197
>この二人は長続きしませんよ おまえほんと・・・
263 19/08/23(金)23:02:26 No.617109198
スタッフロール短いな!
264 19/08/23(金)23:02:27 No.617109205
こんな物語を普通にヒットさせる豪腕だよね
265 19/08/23(金)23:02:28 No.617109207
オエージ!
266 19/08/23(金)23:02:28 No.617109210
>5歳児に業を背負わせ過ぎでは…? 血を舐めさせてしまった事の代償だ
267 19/08/23(金)23:02:29 No.617109214
短いEDばい
268 19/08/23(金)23:02:30 No.617109218
緑!
269 19/08/23(金)23:02:31 No.617109223
青?
270 19/08/23(金)23:02:32 No.617109229
地上波でハメを外してぇ~
271 19/08/23(金)23:02:34 [なー] No.617109235
なー
272 19/08/23(金)23:02:35 No.617109240
駿だから許されたけど他の人がやったら意味不明だってぶっ叩かれてるよね
273 19/08/23(金)23:02:35 No.617109241
ED歌ってる人が大ヒットしたけど印税入らないから独立した ポニョが売れただけで歌った人には特にそのあとヒットはなしか…
274 19/08/23(金)23:02:36 No.617109249
売地て
275 19/08/23(金)23:02:36 No.617109254
なんどめだ
276 19/08/23(金)23:02:37 No.617109256
白!
277 19/08/23(金)23:02:37 No.617109262
なんどめだ
278 19/08/23(金)23:02:38 No.617109265
なんかやべーぞ!ってなる雰囲気は分かるが ともかく明るい話で嫌いじゃなかった
279 19/08/23(金)23:02:38 No.617109266
ちょっとよくわからなかった
280 19/08/23(金)23:02:38 No.617109267
なんどめだラピュタ
281 19/08/23(金)23:02:39 No.617109269
なんどめだ
282 19/08/23(金)23:02:39 No.617109272
これがみんな見たいやつ
283 19/08/23(金)23:02:39 CGjtko9. No.617109274
エピローグとか欲しい 消化不良感
284 19/08/23(金)23:02:40 No.617109278
わからん…!
285 19/08/23(金)23:02:40 No.617109283
あれ?蟹かアレルギーやらないのか
286 19/08/23(金)23:02:40 No.617109285
みどりいろー
287 19/08/23(金)23:02:41 No.617109288
なんどめだ ラピュタ
288 19/08/23(金)23:02:42 No.617109292
>これ失敗に終わってもポニョは泡になって魔法も解けるから世界は戻る? うn 最後はグランマンマーレの思う通り 神は強い
289 19/08/23(金)23:02:42 No.617109296
あれ今週はポノックやらないの
290 19/08/23(金)23:02:43 No.617109297
>エーガエーガエガ https://www.youtube.com/watch?v=AB9rilk5Ubg
291 19/08/23(金)23:02:43 No.617109301
アンクーーーーーーーーーー!
292 19/08/23(金)23:02:43 No.617109303
何度目だ
293 19/08/23(金)23:02:45 No.617109309
ラピュタ楽しみじゃああああああああああああああああ
294 19/08/23(金)23:02:45 No.617109313
藤岡藤巻と誰だっけ
295 19/08/23(金)23:02:46 No.617109316
やりたいのはお伽話なんだろうけど置いてけぼり感がすごい…
296 19/08/23(金)23:02:46 No.617109318
ねえこれ街は水に沈んだままじゃ…
297 19/08/23(金)23:02:46 No.617109320
つまんなかったけどおもしろかったよ
298 19/08/23(金)23:02:47 No.617109325
何度目だ
299 19/08/23(金)23:02:48 No.617109328
40秒で支度しな
300 19/08/23(金)23:02:48 No.617109331
映画館で見たぶりだったけど初見はつまんね…だったのに今見たら思ったより面白く見れた…わからないのは変わらなかったが あとパパ最後に急に改心した悪い人だと思ってたけどただの苦労人だこれ!
301 19/08/23(金)23:02:49 No.617109336
40秒で支度しな
302 19/08/23(金)23:02:49 No.617109338
>面白いかった…でも「」がスレの中で死んでるとか死後の世界とか不安にさせるレスがしつこすぎて嫌いになりかけた なんでずっと実況スレ見てたの?
303 19/08/23(金)23:02:49 No.617109340
実況せずに見るという選択を選ばなかったのはおまえだ
304 19/08/23(金)23:02:50 No.617109342
なんかいい感じな風に終わらせてるけど大惨事すぎない?
305 19/08/23(金)23:02:50 No.617109343
来週の安心感すごい
306 19/08/23(金)23:02:50 No.617109346
>でぇーじょーぶだそのうち潮も引くだろう そこに今までの社会は残っているのかな…
307 19/08/23(金)23:02:51 No.617109348
すごい勢いでID出ててだめだった
308 19/08/23(金)23:02:51 No.617109351
40秒で支度しな!
309 19/08/23(金)23:02:51 No.617109352
この曲なかったらジブリ死んでたのでは
310 19/08/23(金)23:02:52 No.617109361
沈んだの東京だけな天気の子なんてカワイイもんだったな
311 19/08/23(金)23:02:53 No.617109365
さらっと出る千尋とカオナシ
312 19/08/23(金)23:02:58 No.617109387
とりあえず彼岸と此岸の穴は閉じられた 世界はとりあえず整合性が取れるよう再構成された めでたし!
313 19/08/23(金)23:02:58 No.617109389
>藤岡藤巻と誰だっけ 藤本
314 19/08/23(金)23:03:02 No.617109417
赤だと認識してた
315 19/08/23(金)23:03:03 No.617109420
面白いけどやっぱり名作というより怪作だよねこれ
316 19/08/23(金)23:03:05 No.617109434
試されるヒ!
317 19/08/23(金)23:03:06 No.617109443
ラピュタは何回見ても飽きないんだよね
318 19/08/23(金)23:03:07 No.617109449
うんこデター
319 19/08/23(金)23:03:07 No.617109450
なんか明るい曲流していい話だった風にしようとしてない?
320 19/08/23(金)23:03:07 No.617109452
そうそうこういう少年少女活劇が見たかったのよ
321 19/08/23(金)23:03:08 No.617109456
さっぱりわからん…
322 19/08/23(金)23:03:09 No.617109458
いい異種結婚譚だった
323 19/08/23(金)23:03:09 No.617109461
愛が世界を滅ぼしかけて 愛で世界を救う これがセカイ系ってやつか
324 19/08/23(金)23:03:09 No.617109462
ここまでぶっとんだ話をジブリだからって全国の老若男女問わず観たんだから実績ってすごい
325 19/08/23(金)23:03:10 No.617109464
ラピュタは何でも流してもよい
326 19/08/23(金)23:03:12 No.617109479
>>キスしなかったらどうなってたんです? >ポニョ泡風呂堕ち! どうせ生物は泡から生まれたし…
327 19/08/23(金)23:03:13 No.617109482
明るいサイレン2だ…
328 19/08/23(金)23:03:14 No.617109487
鯖を破壊する呪文
329 19/08/23(金)23:03:16 No.617109495
宗介ガン攻めのフジモト受け本ください
330 19/08/23(金)23:03:16 No.617109496
透明人間は今回放送すればよかったのでは?
331 19/08/23(金)23:03:18 No.617109506
ほら「」! ポーニョポーニョポニョ!
332 19/08/23(金)23:03:19 No.617109507
ラピュタみたいなの作ってくださいよ
333 19/08/23(金)23:03:20 No.617109516
考察はともかく これを不思議に感じるなって方が無理だよ!
334 19/08/23(金)23:03:21 No.617109519
ラピュタはもうコリゴリだよ~
335 19/08/23(金)23:03:22 No.617109525
橋本環奈ってもうお酒飲めるのか
336 19/08/23(金)23:03:24 No.617109534
>ID:T8w85qF6 なぜ一人で返信を…?
337 19/08/23(金)23:03:25 No.617109540
>そこに今までの社会は残っているのかな… スクラップアンドビルド!
338 19/08/23(金)23:03:29 No.617109551
不穏で怖い話なのはみたままの感想だし
339 19/08/23(金)23:03:29 No.617109554
現在のポニョの中の人 su3264593.jpg
340 19/08/23(金)23:03:30 No.617109557
>明るいサイレン2だ… やるじゃない
341 19/08/23(金)23:03:30 No.617109558
でも見る
342 19/08/23(金)23:03:30 No.617109559
>駿だから許されたけど他の人がやったら意味不明だってぶっ叩かれてるよね 何か問題でも?
343 19/08/23(金)23:03:30 No.617109561
>駿だから許されたけど他の人がやったら意味不明だってぶっ叩かれてるよね 許されたかどうかはかなり厳しい
344 19/08/23(金)23:03:31 No.617109567
千年さんとビールが噛み合わない
345 19/08/23(金)23:03:33 No.617109577
生命の魔法が海に溶けたから海に入ると生命エネルギーで息もできるし体も治っちまうんだ
346 19/08/23(金)23:03:33 No.617109580
かんなちゃんドイツの血も引いてるのか…
347 19/08/23(金)23:03:35 No.617109592
死後というか摂理の乱れた世界だとは作中の話だけで把握できるし 直接的ではないにしろ似たニュアンスはあると思う
348 19/08/23(金)23:03:39 No.617109611
これから幼なじみの猛アタック三角関係が始まるぞ
349 19/08/23(金)23:03:40 No.617109616
ヒの負荷テストは来週!
350 19/08/23(金)23:03:43 No.617109634
ホーモホーモホモサカリの子!
351 19/08/23(金)23:03:44 No.617109637
ぽにょを振ったら世界滅亡とか地雷女すぎない?
352 19/08/23(金)23:03:45 No.617109638
なんというかゴジラだよねママ
353 19/08/23(金)23:03:46 No.617109645
>とりあえず彼岸と此岸の穴は閉じられた >世界はとりあえず整合性が取れるよう再構成された >めでたし! それで被害程度は…?
354 19/08/23(金)23:03:47 No.617109652
ポニョのせいで大惨事だったけど フジモトの予定通りことが運んでたとしても人類滅亡してたってことでいいの?
355 19/08/23(金)23:03:48 No.617109654
世界崩壊は防げたけどそれまでの過程で起きたことはそのままっぽいから 復興に凄い時間かかりそうではある
356 19/08/23(金)23:03:49 No.617109657
>マッドサイエンティストが人類滅ぼすために溜めてたエネルギーが半端な形で解放された >世界は滅びかけたがとりあえず何とかなった 死の世界とかは置いといてこれは何一つ間違って無いのが酷い
357 19/08/23(金)23:03:50 No.617109665
この次に監督したのが風立ちぬなんだからやっぱハヤオは凄えよ…
358 19/08/23(金)23:03:52 No.617109672
いつ見ても目立つエヴァン・マ
359 19/08/23(金)23:03:53 No.617109680
>この歌だけで子供爆釣りしてたんだからすげえよ… 魚だけに!
360 19/08/23(金)23:03:54 No.617109683
初見でこれ見た時はパヤオどうした?って思ったよ
361 19/08/23(金)23:03:54 No.617109687
なんで終始不穏な要素出し続けたんだろ
362 19/08/23(金)23:03:56 No.617109694
なんかこう色々不気味だけど いつもより対象年齢が低いだけなんじゃないかな
363 19/08/23(金)23:03:59 No.617109704
世界の綻びが閉じられても復興大変じゃない?
364 19/08/23(金)23:04:01 No.617109723
ポニョのお歌の子はさっさと芸能界に見切りをつけて一般人に戻ってよかったよね
365 19/08/23(金)23:04:02 No.617109726
>なんか明るい曲流していい話だった風にしようとしてない? なんやかんやあって世界の綻びは閉じた!ハッピーエンド!
366 19/08/23(金)23:04:03 No.617109731
生命の水で満たされてたから死者はいないしおばあちゃんたちは活力で漲ってるけど物理的な洪水被害は残るのだ…
367 19/08/23(金)23:04:05 No.617109742
ハヤオ楽しんで作ったんだろうなって思ったよ
368 19/08/23(金)23:04:08 No.617109754
じゃあなアル!クリスによろしくな!
369 19/08/23(金)23:04:10 No.617109771
あの程度の水没なら俺の住んでるところは平気だな
370 19/08/23(金)23:04:11 No.617109773
>くっつく以外の選択肢無いじゃないですか!? ソウスケがポニョを見捨てる選択肢を取ると思う? そもそも勝ち確の試練ではあった 結局母親同士が身元引受の件で話し合ってただけ ポニョのお父さんだけは胃を痛めた
371 19/08/23(金)23:04:11 No.617109774
そーすけはポニョ人間にしたけど グランマーレはフジモトに人間やめさせたから逆になっただけでやったことは同じようなもんなんだよなあ
372 19/08/23(金)23:04:11 No.617109775
よくわかんないけどポニョが可愛かった
373 19/08/23(金)23:04:12 No.617109779
終わりの方であっ人魚姫だったの!?ってなった俺はゴミだよ
374 19/08/23(金)23:04:12 No.617109781
原発しんでる?
375 19/08/23(金)23:04:15 No.617109789
親からしたらとんだホラーだよねこの話… 周り皆沈んでるわ息子は化け物に魅入られて1人危ない道路へ…
376 19/08/23(金)23:04:16 No.617109793
月と人工衛星はどうなったの?
377 19/08/23(金)23:04:17 No.617109799
>ぽにょを振ったら世界滅亡とか地雷女すぎない? この後はポニョが泡になるだけ
378 19/08/23(金)23:04:23 No.617109825
>su3264593.jpg 結構可愛いじゃねえか…
379 19/08/23(金)23:04:24 No.617109832
けどやっぱり映像は凄い好きだなあポニョ
380 19/08/23(金)23:04:26 No.617109836
児童書とかにこういう話ありそうだなあ
381 19/08/23(金)23:04:27 No.617109842
初めて見たけど すごい勢いでナウシカ並の世界崩壊するのねこれ
382 19/08/23(金)23:04:28 No.617109848
>よくわかんないけどポニョが可愛かった (インスマス顔)
383 19/08/23(金)23:04:28 No.617109849
>この次に監督したのが風立ちぬなんだからやっぱハヤオは凄えよ… うーん…
384 19/08/23(金)23:04:33 No.617109872
・世界は滅ぶべき ・愛は成就するべき ふたつは両立します わかりますね?
385 19/08/23(金)23:04:34 No.617109881
人それぞれのエンド…婆さんたちが元気なままみんな生き返ったでもいいし死後の世界がそのまま続いたでもいい
386 19/08/23(金)23:04:34 No.617109884
>ハヤオ楽しんで作ったんだろうなって思ったよ ハヤオがシコるような子いたっけ
387 19/08/23(金)23:04:37 No.617109903
最後お歌で誤魔化した感あるな
388 19/08/23(金)23:04:40 No.617109921
>世界崩壊は防げたけどそれまでの過程で起きたことはそのままっぽいから >復興に凄い時間かかりそうではある とりあえずまず鳩を飛ばして葉っぱ加えてもらうところからかな
389 19/08/23(金)23:04:40 No.617109925
>駿だから許されたけど他の人がやったら意味不明だってぶっ叩かれてるよね 他の人だと表現できないと思う 出来てもコズミックホラーになる
390 19/08/23(金)23:04:40 No.617109926
>ポニョのせいで大惨事だったけど >フジモトの予定通りことが運んでたとしても人類滅亡してたってことでいいの? 人の時代をぶっ潰すって言ってたので人類文明は間違いなく終わる
391 19/08/23(金)23:04:43 No.617109942
フジモト放置→そのまま人類崩壊 ポニョ放置→世界ごと崩壊 なのかな
392 19/08/23(金)23:04:44 No.617109946
>世界崩壊は防げたけどそれまでの過程で起きたことはそのままっぽいから >復興に凄い時間かかりそうではある スクラップ&ビルド この国はそうしてのし上がってきた
393 19/08/23(金)23:04:45 No.617109950
再構成したからヨシ!
394 19/08/23(金)23:04:46 No.617109955
>ID:T8w85qF6 デター
395 19/08/23(金)23:04:49 No.617109967
人工衛星が落ちてる時点で大事だよぉ!
396 19/08/23(金)23:04:51 No.617109978
色々先入観取っ払って見ると大筋自体はボーイミーツガールで2人の愛で世界が救われるって感じの王道ストーリーではあるんだよね
397 19/08/23(金)23:04:54 No.617109995
最後一人だけ宗介に抱きつきに行くトキさんいいよね… ツンデレだけどいいおばあちゃんだ
398 19/08/23(金)23:04:56 No.617110006
前の実況の時は裏設定ネタはあってもこんなしつこくなかった気がする 初見が増えたのかな
399 19/08/23(金)23:04:56 No.617110008
増水は人や海の理の上にある星の理だからどうしようもないんだ!ごめんね!
400 19/08/23(金)23:04:56 No.617110012
宗介くん出てくる女全員コマしてたな…
401 19/08/23(金)23:05:01 No.617110041
>フジモトの予定通りことが運んでたとしても人類滅亡してたってことでいいの? フジモトはノーチラスの船員だったころの経験のせいで人間クソ!って思ってるからねえ だから海の女神と結婚したんだが
402 19/08/23(金)23:05:05 No.617110059
>su3264593.jpg 普通のジュニアアイドルになったんです?
403 19/08/23(金)23:05:06 No.617110061
トンネルのあたりが完全にホラーだったな
404 19/08/23(金)23:05:07 No.617110066
>>よくわかんないけどポニョが可愛かった >(インスマス顔) 僕は半魚人のポニョも好きだよ
405 19/08/23(金)23:05:08 No.617110074
でもこれからポニョとそーすけのラブコメが始まると考えると中学生編が見てみたいわ! その子の中学生編を見せて頂戴!
406 19/08/23(金)23:05:09 No.617110081
本当にネット向いてない子っているんだね
407 19/08/23(金)23:05:11 No.617110088
やはりエヴァ旧劇か…
408 19/08/23(金)23:05:12 No.617110092
>面白いかった…でも「」がスレの中で死んでるとか死後の世界とか不安にさせるレスがしつこすぎて嫌いになりかけた 千と千尋で風俗!風俗!って言ってる人も大概鬱陶しかった
409 19/08/23(金)23:05:14 No.617110102
>色々先入観取っ払って見ると大筋自体はボーイミーツガールで2人の愛で世界が救われるって感じの王道ストーリーではあるんだよね というかそれ以外に何があるんだよ!
410 19/08/23(金)23:05:14 No.617110104
つまりさ人間は上位存在には寄り添うしかないってことなんだろ?ソースケ!?
411 19/08/23(金)23:05:15 No.617110111
こりゃ3.11の後には流せないわ…
412 19/08/23(金)23:05:18 No.617110125
先週の千尋と比べちゃうとやっぱ駄目すぎるなポニョ 作画パワーもジブリ晩年とはだいぶ違かったんだなと思った
413 19/08/23(金)23:05:19 No.617110128
>実況向いてないよきみ 自分の感想がここの書き込みでブレるのなら 実況どころかネットはやらない方がいいやつ
414 19/08/23(金)23:05:19 No.617110132
訳わからない!こわい!ってなるし特に感動もしないけど好きか嫌いかと言うとまぁ好き寄りかも…って感じだ
415 19/08/23(金)23:05:20 No.617110135
鈴木PがOK出したし ちゃんと売れたからこれで良いんだ
416 19/08/23(金)23:05:22 No.617110146
>最後お歌で誤魔化した感あるな 徹頭徹尾お歌でごまかしてたよ
417 19/08/23(金)23:05:24 No.617110152
ファンタジーパンクのダークなやつ見たい
418 19/08/23(金)23:05:24 No.617110154
フジモトはグランマンマーレとヤったの?
419 19/08/23(金)23:05:27 No.617110161
ポニョの結婚式には母ちゃんとフジモトも来るんだろうな あと星の数ほどいる妹も
420 19/08/23(金)23:05:30 No.617110172
>駿だから許されたけど他の人がやったら意味不明だってぶっ叩かれてるよね ていうか作らせてもらえないよ
421 19/08/23(金)23:05:32 No.617110180
なんでID出してんの「」たしかにしつこかったけど…
422 19/08/23(金)23:05:32 No.617110183
「」が絶賛してたからみたけどこれつま…
423 19/08/23(金)23:05:35 No.617110192
>フジモトはグランマンマーレとヤったの? ヤッたよ
424 19/08/23(金)23:05:36 No.617110198
フジモトさんは最初人間嫌いで世界が海に沈めること狙ってたみたいだからずっといい人ってわけではないと思う
425 19/08/23(金)23:05:38 No.617110206
鬱陶しいって言ってるやつが鬱陶しいんだが
426 19/08/23(金)23:05:40 No.617110214
エガはちゃんと本人に歌わせてるのが当時のめちゃイケだからできたいいパロだよね…
427 19/08/23(金)23:05:40 No.617110215
>ハヤオがシコるような子いたっけ たぶんババア連中
428 19/08/23(金)23:05:42 No.617110225
被害なんてまぁ海沿いの都市が沈んで人工衛星が全滅したくらいだ
429 19/08/23(金)23:05:42 No.617110227
世界は滅ぶべきと思うくらいパヤオはいろんな人を裏切って裏切られてたから というか近ちゃんの死と安藤の離脱が決定的だった
430 19/08/23(金)23:05:43 No.617110230
>ハヤオがシコるような子いたっけ リサとか性癖丸出しじゃん
431 19/08/23(金)23:05:43 No.617110232
ラピュタは前半見たいよ装甲列車とか
432 19/08/23(金)23:05:46 No.617110245
>ソウスケがポニョを見捨てる選択肢を取ると思う? >そもそも勝ち確の試練ではあった >結局母親同士が身元引受の件で話し合ってただけ ソースケがイケメンすぎて確かに否定しそうにないとは思うが >ポニョのお父さんだけは胃を痛めた …うん
433 19/08/23(金)23:05:48 No.617110263
>フジモトはグランマンマーレとヤったの? そりゃめうやりまくりよ
434 19/08/23(金)23:05:49 No.617110266
>「」が絶賛してたからみたけどこれつま… 「」が絶賛してた時空があったのか…
435 19/08/23(金)23:05:49 No.617110272
自力で登るんだ
436 19/08/23(金)23:05:54 No.617110289
月が戻ればひっぱられなくなるから海面もまた地球上に平均的に戻るのでは
437 19/08/23(金)23:05:57 No.617110312
魚のポニョも半魚人のポニョも人間のポニョも大好きだよ!
438 19/08/23(金)23:05:57 No.617110313
>駿だから許されたけど他の人がやったら意味不明だってぶっ叩かれてるよね >許されたかどうかはかなり厳しい いやもうめちゃめちゃ許されたよ ネットだと不気味って声は必ず上がるんだけどジブリパワーでそれ以上には絶対にならない
439 19/08/23(金)23:05:59 No.617110327
流星みたいに人工衛星が落ちてた段階でかなりめちゃくちゃになってると思われる
440 19/08/23(金)23:06:02 No.617110338
>つまりさ人間は上位存在には寄り添うしかないってことなんだろ?ソースケ!? 寄り添うのではない 我々が王のペットになるのだ
441 19/08/23(金)23:06:06 No.617110361
深読み抜きで途中怖い描写多かったけど子供のトラウマになってないだろうか
442 19/08/23(金)23:06:09 No.617110375
ポニョの歌聞くと生ビール一気しないといけない気になってくる
443 19/08/23(金)23:06:09 No.617110380
発生した損害考えたらハッピーエンドなわけねえだろ…
444 19/08/23(金)23:06:10 No.617110382
>ハヤオがシコるような子いたっけ どう考えてもリサじゃん
445 19/08/23(金)23:06:10 No.617110383
ファンタジーやりたいならいろんな描写を生々しくしすぎだしどうしても駿さんどうしたかったの?って言いたくなる リサは満点です
446 19/08/23(金)23:06:13 No.617110406
最初は現代の日本だったのにいつのまにかまるで別世界のような海の世界に居るよ 視聴者は混乱して不安になる
447 19/08/23(金)23:06:14 No.617110414
>なんでID出してんの「」たしかにしつこかったけど… 実況してるとなんで…?っていうID出るよね
448 19/08/23(金)23:06:17 No.617110428
>被害なんてまぁ海沿いの都市が沈んで人工衛星が全滅したくらいだ 大惨事では?
449 19/08/23(金)23:06:17 No.617110429
>>フジモトはグランマンマーレとヤったの? >そりゃめうやりまくりよ あれだけ妹いるわけだしな…
450 19/08/23(金)23:06:17 No.617110432
>というかそれ以外に何があるんだよ! ほんとに救われ…いや直接死者は描写されてないんですけども
451 19/08/23(金)23:06:18 No.617110437
「でも私は、この2人は将来別れると思っていますよ。」(シンカイ氏)
452 19/08/23(金)23:06:18 No.617110439
>こりゃ3.11の後には流せないわ… でも地味に五回目です
453 19/08/23(金)23:06:22 No.617110460
綻びは閉じたと言ってたので致命的なのは消せたはず 致命的なのはね
454 19/08/23(金)23:06:23 No.617110467
>だから海の女神と結婚したんだが よく母ちゃん落としたよなぁ…
455 19/08/23(金)23:06:24 No.617110473
ソースケの父ちゃんも意味不明だろうな
456 19/08/23(金)23:06:27 No.617110493
押し付けるなって言うID本人が死とか言うなって押し付けてたからな…
457 19/08/23(金)23:06:27 No.617110495
そーすけがポニョに飽きたらどうなるんです
458 19/08/23(金)23:06:28 No.617110496
ハヤオはリサみたいな人好きだろうな…
459 19/08/23(金)23:06:29 No.617110503
庵野はこれ見てシンゴジのインスピレーション受けたらしい 嘘だけど
460 19/08/23(金)23:06:30 No.617110508
ソースケさんはちょっとイケメンすぎる
461 19/08/23(金)23:06:34 No.617110530
深読み抜きだと船の人たちの異様な応対とかどう解釈するんです?
462 19/08/23(金)23:06:36 No.617110543
コレが一般受けしたの…!? コレが?
463 19/08/23(金)23:06:36 .tPCc2DQ No.617110545
とりあえずIDは出しておいたよ!
464 19/08/23(金)23:06:37 No.617110547
おとんだけ蚊帳の外すぎません?
465 19/08/23(金)23:06:37 No.617110551
この後成長してから魚モノでしか抜けなくなるそうすけ
466 19/08/23(金)23:06:40 No.617110559
まぁ沿岸都市は全滅したろうけどね!HAHAHAHA!
467 19/08/23(金)23:06:41 No.617110565
>リサは満点です 見た目だけだろ!
468 19/08/23(金)23:06:45 No.617110584
お父さんの船もだいぶ年月が経ったように汚れてたしどういう再構成だったのかは推して知るべしなのか…
469 19/08/23(金)23:06:45 No.617110588
フジモトは人間から海を取り戻して昔の生命爆発時代の海にする!って目標だけど その割に人工衛星落ち始めたのでヤバイ!ってなってたり人間捨ててるのか捨ててないのかよくわからん奴だ
470 19/08/23(金)23:06:46 No.617110589
なんでリサはあそこにリサカー置いてたんだ 物資詰んでたのに
471 19/08/23(金)23:06:51 No.617110615
これ見て諸星大二郎はなんか言ってないのかな
472 19/08/23(金)23:06:51 No.617110616
インフラどころかエンジンまでストップしちゃってるのはマジでヤバイ
473 19/08/23(金)23:06:52 No.617110618
パヤオじゃなかったらもっと説明パートが多い
474 19/08/23(金)23:06:53 No.617110626
トトロの死亡説は腹が立つ俺でもポニョの色んな考察は仕方ないとしか… あまりに不気味に作ってあるし
475 19/08/23(金)23:06:57 No.617110643
なあ…リサエロくね…
476 19/08/23(金)23:06:59 No.617110663
>「」が絶賛してたからみたけどこれつま… どこで絶賛してたんだよ!?
477 19/08/23(金)23:07:00 No.617110666
>そーすけがポニョに飽きたらどうなるんです ポニョが泡になる
478 19/08/23(金)23:07:01 No.617110674
フジモト卵に満遍なく射精しすぎじゃない?
479 19/08/23(金)23:07:02 No.617110679
>「でも私は、この2人は将来別れると思っていますよ。」(シンカイ氏) おまえーっ!おまえーっ!
480 19/08/23(金)23:07:05 No.617110699
津波とか今の時代ではタブーすぎる もうやれんよ
481 19/08/23(金)23:07:06 No.617110705
10年後どうなっているのかはちょっと見てみたい
482 19/08/23(金)23:07:10 No.617110728
「」ースケ!そんな怪しい人の言うことを聞くんじゃないよ!
483 19/08/23(金)23:07:18 No.617110760
>実況してるとなんで…?っていうID出るよね スバルのCMでホモって書きこむとたまに出されるんだ
484 19/08/23(金)23:07:18 No.617110763
>>こりゃ3.11の後には流せないわ… >でも地味に五回目です 震災後の放送ではキツイから無理ってリタイアした「」もちらほらいたな フフフ…セックス!とか言ってたけど
485 19/08/23(金)23:07:20 No.617110768
>現在のポニョの中の人 >su3264593.jpg もうパヤオの好みから外れてるのだけは分かる
486 19/08/23(金)23:07:23 No.617110782
>流星みたいに人工衛星が落ちてた段階でかなりめちゃくちゃになってると思われる もいちど打ち上げる発射台が完全に水没してるので復旧するのはまずそれからだ
487 19/08/23(金)23:07:24 No.617110786
月が超接近して人工衛星すら落ち始めたのは事実なんですよね?
488 19/08/23(金)23:07:25 No.617110791
>「でも私は、この2人は将来別れると思っていますよ。」(トミノ氏)
489 19/08/23(金)23:07:25 No.617110797
>「でも私は、この2人は将来別れると思っていますよ。」(シンカイ氏) ダーク・ウルトラマンはダーク・ウルトラマンどころかウルトラマンにすら関係がないスレでダーク・ウルトラマン定型を使うことに些か抵抗を感じる心をコントロールできない…
490 19/08/23(金)23:07:32 No.617110824
>フジモトは人間から海を取り戻して昔の生命爆発時代の海にする!って目標だけど >その割に人工衛星落ち始めたのでヤバイ!ってなってたり人間捨ててるのか捨ててないのかよくわからん奴だ 急激すぎる変化は好まないんだろう…
491 19/08/23(金)23:07:35 No.617110834
>>>フジモトはグランマンマーレとヤったの? >>そりゃめうやりまくりよ >あれだけ妹いるわけだしな… 魚類方式ならかけただけとかもあるそうで
492 19/08/23(金)23:07:36 No.617110837
パヤオしんどいやめたいと言いつつ作品作ってたからこういう感じになったんだろうか
493 19/08/23(金)23:07:38 No.617110846
>なあ…リサエロくね… 安心しろ えっちな絵いっぱい描かれてる
494 19/08/23(金)23:07:39 No.617110852
個人的に大好物だったけど子供に受けるかと言われると…
495 19/08/23(金)23:07:41 No.617110867
意味不明って言っても世界が滅びかけて世界が救われたのはストーリーでわかるだろう 被害大きすぎねってのはともかく
496 19/08/23(金)23:07:42 No.617110868
>「でも私は、この2人は将来別れると思っていますよ。」(シンカイ氏) てめーだって東京沈めてんじゃねーか!
497 19/08/23(金)23:07:43 No.617110885
>被害なんてまぁ海沿いの都市が沈んで人工衛星が全滅したくらいだ 多分いつの間にか元通りに戻るんじゃねえかな
498 19/08/23(金)23:07:46 No.617110898
ハウル程じゃないけど少女母ババア全部盛りだったよね
499 19/08/23(金)23:07:48 No.617110902
南極の氷が一晩で全部溶けた程度の被害だろうか
500 19/08/23(金)23:07:49 No.617110903
不気味じゃないっていうなら水没した世界に手漕ぎボートで子供と3人だけだったのに大丈夫ですよーといってたあのカップルについて説明してほしい
501 19/08/23(金)23:07:52 No.617110923
>「でも私は、この2人は将来別れると思っていますよ。」(シンカイ氏) ア タ ッ ク ビ | ム 発 射 !
502 19/08/23(金)23:07:58 No.617110954
>10年後どうなっているのかはちょっと見てみたい 実際恋愛感情かは不明だから ソウスケはハーレム主人公みたいになる可能性もある
503 19/08/23(金)23:08:00 No.617110960
個人的にはペンギンハイウェイとか近いと思う
504 19/08/23(金)23:08:00 No.617110965
>コレが一般受けしたの…!? >コレが? 当時の子どもに大ウケしたんだろう 連れていった大人たちがどう思ったのか…
505 19/08/23(金)23:08:01 No.617110967
リサのえっちな絵下さい
506 19/08/23(金)23:08:01 No.617110970
>実況してるとなんで…?っていうID出るよね 千と千尋の時はスレ「」にID出まくってたし実況してると無差別にdel入れる人いるのかな
507 19/08/23(金)23:08:01 No.617110974
>深読み抜きで途中怖い描写多かったけど子供のトラウマになってないだろうか 子供はたぶん死後の世界とか大正時代の人とかわかってないし海を大冒険してポニョを人間にしてもらいましためでたしめでたしって感じだと思う
508 19/08/23(金)23:08:02 No.617110977
>意味不明って言っても世界が滅びかけて世界が救われたのはストーリーでわかるだろう >被害大きすぎねってのはともかく 救われてるのかな…
509 19/08/23(金)23:08:02 No.617110978
>エーガエガエガ https://youtu.be/XY34Bl2pAgc
510 19/08/23(金)23:08:03 No.617110982
>ポニョを死後の世界とか解釈してまじめに語ってる奴ほんとネットに毒されてるなと思った >最後までみてなんでそんな感想になるんだと 映画館で見た感想がそれだったのでネット関係ないと思う
511 19/08/23(金)23:08:08 No.617111001
>魚類方式ならかけただけとかもあるそうで 年齢差見るにおねショタじゃん?食われまくってるよ
512 19/08/23(金)23:08:08 No.617111003
>安心しろ >えっちな絵いっぱい描かれてる いけないなあジブリでそういうのは…
513 19/08/23(金)23:08:17 No.617111041
パヤオのババア相変わらずシコれるな!
514 19/08/23(金)23:08:17 No.617111044
違う、僕達は変えたんだこの世界を!僕は選んだんだ世界よりもポニョを!ここで生きていくことを!
515 19/08/23(金)23:08:20 No.617111059
>コレが? EDの歌はすごい人気だった
516 19/08/23(金)23:08:21 [???] No.617111064
>>リサは満点です >見た目だけだろ! 「宮崎さんは女性に多くの事を求めすぎる」
517 19/08/23(金)23:08:24 No.617111073
天気の子だって損害や後のことを考えたらハッピーエンドとは言えないよね
518 19/08/23(金)23:08:25 No.617111080
>スバルのCMでホモって書きこむとたまに出されるんだ 実況スレにレズやホモと書き込むとツールでdel蓄積させてID出させる厄介な粘着が住み着いてる 嘘か真か
519 19/08/23(金)23:08:29 No.617111095
>>実況してるとなんで…?っていうID出るよね >千と千尋の時はスレ「」にID出まくってたし実況してると無差別にdel入れる人いるのかな 言い訳がましい
520 19/08/23(金)23:08:30 No.617111101
>被害大きすぎねってのはともかく まあ別に誰も死んでないしいいんじゃねえの
521 19/08/23(金)23:08:30 No.617111103
>でもこれからポニョとそーすけのラブコメが始まると考えると中学生編が見てみたいわ! その子の中学生編を見せて頂戴! su3264612.jpg
522 19/08/23(金)23:08:31 No.617111110
>>フジモトはグランマンマーレとヤったの? >そりゃめうやりまくりよ あの娘の量って思ったけど もしかして鮭方式なのでは・・・?
523 19/08/23(金)23:08:32 No.617111116
(大接近してる月)
524 19/08/23(金)23:08:33 No.617111121
>実況してるとなんで…?っていうID出るよね やめなよ自虐ギャグ
525 19/08/23(金)23:08:33 No.617111124
>フジモトは人間から海を取り戻して昔の生命爆発時代の海にする!って目標だけど >その割に人工衛星落ち始めたのでヤバイ!ってなってたり人間捨ててるのか捨ててないのかよくわからん奴だ だって月が地球にダイブしてきたら地球終わるじゃん 海の時代どころじゃないじゃん 人の時代を海の時代に切り替えたくはあるけど 作中の状態は人の時代と海の時代が混ざってどっちも滅ぼうとしてる
526 19/08/23(金)23:08:35 No.617111133
>月が超接近して人工衛星すら落ち始めたのは事実なんですよね? 蒔き戻ししてないからな
527 19/08/23(金)23:08:36 No.617111135
大雨になったり大津波起きたり街が海に沈むのも大分やべーぞ感凄かったけど 人工衛星ビュンビュン落ちて来てるのも視覚的にオイオイオイってなった
528 19/08/23(金)23:08:37 No.617111144
なるほどこの後の世界がケビンコスナー主演のウォーターワールド…
529 19/08/23(金)23:08:39 No.617111154
>「そんなことより魚顔状態のポニョと子作りしたい。」(ホソダ氏)
530 19/08/23(金)23:08:40 No.617111159
>不気味じゃないっていうなら水没した世界に手漕ぎボートで子供と3人だけだったのに大丈夫ですよーといってたあのカップルについて説明してほしい あのカップルはあのカップルだろう そーすけと同じで海へ繰り出した人たちじゃないの
531 19/08/23(金)23:08:40 No.617111162
町水没! ラーメン! 天気の子だな!
532 19/08/23(金)23:08:41 No.617111166
ざっとpixiv見てもポニョよりリサのエロ絵の方が多いな…
533 19/08/23(金)23:08:42 No.617111170
フジモトのやろうとした地球再生計画は地球の環境を滅ぼさないし月も落とさない 緩やかなものだったんだろうな
534 19/08/23(金)23:08:44 No.617111182
>なんでリサはあそこにリサカー置いてたんだ >物資詰んでたのに そこはシンプルに目的地に辿り着けなかった そうすけが感じたまんまでいいと思うよ
535 19/08/23(金)23:08:44 No.617111184
>パヤオじゃなかったらもっと説明パートが多い 簡単に説明しろや!ってとこ多すぎる…駿の解説聴きたい…
536 19/08/23(金)23:08:49 No.617111206
>パヤオのババア相変わらずシコれるな! トキさんシコの「」… 実在したのか…
537 19/08/23(金)23:08:50 No.617111213
元通りには戻らんだろうけど水位は露骨に下がってる
538 19/08/23(金)23:08:52 No.617111226
子供受けってあのエンディングの歌だけじゃないのか
539 19/08/23(金)23:09:02 No.617111264
愛にできることはまだあるかい
540 19/08/23(金)23:09:06 No.617111288
これポニョが成長した後だったらソースケもフジモトみたいになるルートもあったのかな
541 19/08/23(金)23:09:06 No.617111292
オカルトな深読みしてるやつはどうせモナークの一員
542 19/08/23(金)23:09:09 No.617111304
歌は社会現象的に流行ったからな歌は
543 19/08/23(金)23:09:14 No.617111316
なんかID出まくっとる!
544 19/08/23(金)23:09:15 No.617111327
これを見た子供が大人になるのが怖い
545 19/08/23(金)23:09:16 No.617111330
>なんでリサはあそこにリサカー置いてたんだ >物資詰んでたのに 水で故障かな
546 19/08/23(金)23:09:16 No.617111331
>ポニョを死後の世界とか解釈してまじめに語ってる奴ほんとネットに毒されてるなと思った >最後までみてなんでそんな感想になるんだと じゃああのボートの上のカップルについて説明してよ
547 19/08/23(金)23:09:24 No.617111374
リサは避難勧告出てるのに帰宅強行するしかと思ったら子供置いて職場に戻るし全く理解できなかった
548 19/08/23(金)23:09:26 No.617111389
不穏な設定をチラつかせながらハッピーエンドに突き進むのが良いんじゃないか 映像的にも楽しいしね
549 19/08/23(金)23:09:29 No.617111402
>これポニョが成長した後だったらソースケもフジモトみたいになるルートもあったのかな 船員になってるだろうし可能性はかなり高い
550 19/08/23(金)23:09:32 No.617111413
お婆ちゃん連中の描写が ラピュタとかのパワフルな婆ちゃんと違って 老いへの恐怖や絶望が込められてる気がする
551 19/08/23(金)23:09:34 No.617111422
ID出るのは普段から悪さしてるからだろとしか…
552 19/08/23(金)23:09:36 No.617111432
水位が上がった後の人々の反応が白昼夢染みてるからまあ色んな解釈されるんだろうなと思う
553 19/08/23(金)23:09:37 No.617111435
当時ヒもここも困惑の感想が多かった記憶はたしかにあるよ
554 19/08/23(金)23:09:41 No.617111452
天気の子よりは事態が収束した感がある分いいと思う
555 19/08/23(金)23:09:43 No.617111462
>これポニョが成長した後だったらソースケもフジモトみたいになるルートもあったのかな ポニョの産んだ卵に精子を…?
556 19/08/23(金)23:09:46 No.617111481
死後の世界!とか死んでる!は言い過ぎにしてもかなり生と死の境があやふやなところには行ってたと思う
557 19/08/23(金)23:09:46 No.617111482
世界が綻んだ状態で出会う人たちのテンションがみんなおかしい
558 19/08/23(金)23:09:49 No.617111492
フジモトはグランマンマーレと相思相愛になったけど 海の女神であるグランマンマーレを縛る事は出来ない だから古代の海に戻して彼女を喜ばせよう! ポニョ ソースケ スキー! 世界は滅びかけた
559 19/08/23(金)23:09:52 No.617111503
>スバルのCMでホモって書きこむとたまに出されるんだ CM時のスレ見たらたしかにそうなのね なにこれ…
560 19/08/23(金)23:10:04 No.617111558
>不気味じゃないっていうなら水没した世界に手漕ぎボートで子供と3人だけだったのに大丈夫ですよーといってたあのカップルについて説明してほしい su3264618.png
561 19/08/23(金)23:10:11 CGjtko9. No.617111592
リサの危険運転が受け付けなかった どういう意図があったんだろうあの設定
562 19/08/23(金)23:10:16 No.617111619
ポニョも成長したら見た目も力も母親似になるのだろうか
563 19/08/23(金)23:10:20 No.617111643
言わなくていい一言でdel貰うのと無座別でdel貰うのじゃ あいつは出て当然だろっていう周りの納得感が違うけどね
564 19/08/23(金)23:10:21 No.617111645
月が一時的に接近して海面上昇 人工衛星落ちまくり この辺はおきたことなのでもうかわらない
565 19/08/23(金)23:10:22 No.617111651
>>コレが一般受けしたの…!? >>コレが? >当時の子どもに大ウケしたんだろう >連れていった大人たちがどう思ったのか… 子供が喜んでくれて良かった
566 19/08/23(金)23:10:23 No.617111658
フジモトはかなり時間掛けてやってるっぽいし 海の時代にシフトするだけであんな完全なカオスと滅びをもたらすものでは無い感じだろうか
567 19/08/23(金)23:10:24 No.617111662
>これを見た子供が大人になるのが怖い えっなんで?
568 19/08/23(金)23:10:29 No.617111686
まあ不確定なことをさも確定してるかのように言うのはどうかと思う
569 19/08/23(金)23:10:30 No.617111691
>個人的にはペンギンハイウェイとか近いと思う あー既視感あるって思ったらそんな感じだな 俺どっちも日常と非日常の浮遊感がクセになって好きだわ
570 19/08/23(金)23:10:32 No.617111703
>子供受けってあのエンディングの歌だけじゃないのか おもちゃのぽんぽん船に乗って航海とか古代魚が泳いでるとか不思議な力とか波の上を走るポニョとかワクワクするシーンは単純に多い
571 19/08/23(金)23:10:33 No.617111713
実況でdelしまくってるやつがいるのは本当まよ
572 19/08/23(金)23:10:43 No.617111771
>なにこれ… ずーーーっとそういう粘着荒らしがいるの
573 19/08/23(金)23:10:43 No.617111772
歌はたしかにヒットしてたよ歌は
574 19/08/23(金)23:10:52 No.617111820
>なにこれ… 実況スレでホモよ!って言うとID出るんだ なんか知らんけど
575 19/08/23(金)23:10:57 No.617111849
>実況でdelしまくってるやつがいるのは本当まよ その語尾は流行らないと思う
576 19/08/23(金)23:10:59 No.617111856
古風 古風か…
577 19/08/23(金)23:11:02 No.617111874
>su3264618.png 知り合いじゃないの…?
578 19/08/23(金)23:11:02 No.617111876
Pixiv見た感じエロ絵の比率は リサ4 ポニョ3 耕一2 その他1って感じだな
579 19/08/23(金)23:11:04 No.617111883
フジモトは若いころノーチラス号の乗組員で各国海軍と殺し合いやってたから こんなきれいな海を血で汚しちゃダメだよなって人間やめて海の女神と結婚した人です
580 19/08/23(金)23:11:06 No.617111895
>天気の子よりは事態が収束した感がある分いいと思う 収束してるかな…
581 19/08/23(金)23:11:10 No.617111914
>津波とか今の時代ではタブーすぎる >もうやれんよ ポニョはOKなのに学校の怪談4はNG 理屈に合いませんよ
582 19/08/23(金)23:11:11 No.617111916
>リサの危険運転が受け付けなかった >どういう意図があったんだろうあの設定 映像を面白くする! 退屈な映画はお嫌いでしょう?
583 19/08/23(金)23:11:14 No.617111936
>えっなんで? 性癖が決定づけられて元気なおばあちゃんたちでシコるようになってしまうから
584 19/08/23(金)23:11:15 No.617111944
基本グランマンマーレがフジモトと子供のとこに通い妻してくる感じだよな ある意味奥さんはフジモトの方だ
585 19/08/23(金)23:11:18 No.617111965
ジブリなんてどれも子供うけするじゃん!
586 19/08/23(金)23:11:23 No.617111989
ポニョかわいいし歌もかなり流行ったからね 子供受けは悪くはなかったんでないかな
587 19/08/23(金)23:11:28 No.617112014
>耕一2 なんで…?
588 19/08/23(金)23:11:32 No.617112026
グランママーレが不気味
589 19/08/23(金)23:11:36 No.617112050
ボートで漂流してる人が大型船に助けましょうかっていわれて大丈夫ですって言うのおかしいよね
590 19/08/23(金)23:11:36 No.617112051
>子供受けってあのエンディングの歌だけじゃないのか 当時うんざりする程流しまくったからな…
591 19/08/23(金)23:11:39 No.617112067
>不気味じゃないっていうなら水没した世界に手漕ぎボートで子供と3人だけだったのに大丈夫ですよーといってたあのカップルについて説明してほしい 最初に風邪気味ですけど大丈夫でしょうって預かった赤ちゃんじゃないの?
592 19/08/23(金)23:11:42 No.617112086
>不穏な設定をチラつかせながらハッピーエンドに突き進むのが良いんじゃないか チラつくというレベルじゃなく全面に出てなかったか しかもハッピーエンドがなんか強引だし
593 19/08/23(金)23:11:48 No.617112121
>リサの危険運転が受け付けなかった >どういう意図があったんだろうあの設定 普通に走らせてたけどなんか絵面が地味だな迫力だそうって製作ドキュメンタリーでやってた
594 19/08/23(金)23:11:49 No.617112125
リサとマンマーレで何話してたんだろうと気になる
595 19/08/23(金)23:11:53 No.617112142
>ID出るのは普段から悪さしてるからだろとしか… 次の実況の機会にでもホモとかレズとかキテル…とか言ってごらん 清廉潔白なあなたでもうんこつきますよ
596 19/08/23(金)23:11:55 No.617112152
震災後だったらポニョの内容も変わってたのかな
597 19/08/23(金)23:11:55 No.617112154
取り敢えず描きたい物を描いのは分かるよ…
598 19/08/23(金)23:11:55 No.617112155
リサの運転はカリオストロからあるパヤオのヒロインへの趣味でしょう
599 19/08/23(金)23:11:58 No.617112171
クルマに関してはパヤオがやりたかったからやったんだなって一番わかりやすかった ただ津波のシーンまで我慢くらいしろや!
600 19/08/23(金)23:11:59 No.617112176
1000年ちゃんかわいい
601 19/08/23(金)23:11:59 No.617112179
>フジモトは若いころノーチラス号の乗組員で各国海軍と殺し合いやってたから >こんなきれいな海を血で汚しちゃダメだよなって人間やめて海の女神と結婚した人です 書いてある年代でネタわかるのかなと思ったらノーチラスだったのか
602 19/08/23(金)23:12:00 No.617112184
>おもちゃのぽんぽん船に乗って航海とか古代魚が泳いでるとか不思議な力とか波の上を走るポニョとかワクワクするシーンは単純に多い 魚が人間になって恋する男の子の元へ!も子供の心をガッチリ掴んでるからな
603 19/08/23(金)23:12:02 No.617112193
実況みたいな人数多いスレだとIDなんかもらい事故みたいなもんだから自分にID出ようがまともなレスに出てようがガン無視でいいよ よっぽどの嵐ならともかく
604 19/08/23(金)23:12:07 .tPCc2DQ No.617112213
とりあえず実況スレに書き込めばIDが出るのは覚悟しておいたほうがいいよ!
605 19/08/23(金)23:12:14 No.617112240
>実況スレでホモよ!って言うとID出るんだ 理不尽すぎる…
606 19/08/23(金)23:12:15 No.617112246
そうすけパパはホモ受けすごいんだっけ
607 19/08/23(金)23:12:15 No.617112250
ポーニョポニョポニョスクランダー
608 19/08/23(金)23:12:21 No.617112285
やっぱ神様と恋愛するもんじゃねーな!
609 19/08/23(金)23:12:26 No.617112316
>性癖が決定づけられて元気なおばあちゃんたちでシコるようになってしまうから そこはポニョでシコる方を心配しろや!
610 19/08/23(金)23:12:30 No.617112337
>やっぱ怪異と恋愛するもんじゃねーな!
611 19/08/23(金)23:12:31 No.617112342
ポニョが生命の水ってやつをいきなり全開放したから不味かった
612 19/08/23(金)23:12:32 No.617112344
>>su3264618.png >知り合いじゃないの…? 若くしてなくなった親族とかかな… 田舎の家だとやたら若い遺影が飾ってある感じの
613 19/08/23(金)23:12:34 No.617112351
歌が詐欺だと思う あんなほんわかな映画ではない
614 19/08/23(金)23:12:46 No.617112398
>Pixiv見た感じエロ絵の比率は >リサ4 >ポニョ3 >耕一2 >その他1って感じだな フジモトそんな少ないの…?
615 19/08/23(金)23:12:48 No.617112411
>普通に走らせてたけどなんか絵面が地味だな迫力だそうって製作ドキュメンタリーでやってた 漫画家の余白恐怖症みたいな感じだな…
616 19/08/23(金)23:12:54 No.617112444
>とりあえず実況スレに書き込めばIDが出るのは覚悟しておいたほうがいいよ! 朝ドラのスレも潰し尽くしたイカれた野郎だからな…
617 19/08/23(金)23:13:01 No.617112468
フジモト目の周りエロいよね
618 19/08/23(金)23:13:06 No.617112492
公式サイトに >また、月齢と潮汐の関係は、人間の生死にも影響するとも言われているように、人間という生物は月によって支配されているといっても過言ではないかもしれません。 って書かれてるから死後はどうか分からんが生死のテーマはあると思うよ
619 19/08/23(金)23:13:09 No.617112515
あの歌のせいで世界が水没してるのうやむやになってるからな…
620 19/08/23(金)23:13:10 No.617112516
>次の実況の機会にでもホモとかレズとかキテル…とか言ってごらん >清廉潔白なあなたでもうんこつきますよ いもげの怪異だからな…
621 19/08/23(金)23:13:16 No.617112550
かつてロリを演じた子に母親役やらせるなんていいよね
622 19/08/23(金)23:13:17 No.617112558
千と千尋も無序盤駄に高速運転し始めるからな 理性なんかで縛っちゃパヤオみたく退屈にさせないテクは使えないぜ
623 19/08/23(金)23:13:21 No.617112564
>田舎の家だとやたら若い遺影が飾ってある感じの これ前回のポニョの親族がやらかした大洪水でポニョたち見たく狭間に迷い込んじゃったのでは
624 19/08/23(金)23:13:24 No.617112573
>リサとマンマーレで何話してたんだろうと気になる 身元引き受けの契約についてしっかり話しておかないと
625 19/08/23(金)23:13:26 No.617112580
>>えっなんで? >性癖が決定づけられて元気なおばあちゃんたちでシコるようになってしまうから 全国の少年少女、そこは人面魚に走るんじゃ…
626 19/08/23(金)23:13:27 No.617112588
幼馴染のフミコちゃんにBUKKAKEてるイラストがあるか探しにいってくるわ
627 19/08/23(金)23:13:32 No.617112618
>ポニョが生命の水ってやつをいきなり全開放したから不味かった しかも完全に海の時代にするには全然足りてないので 半端に世界が入り混じって月が降ってきた…
628 19/08/23(金)23:13:49 No.617112703
>いもげの怪異だからな… 「」にょの祟りじゃ
629 19/08/23(金)23:13:49 No.617112705
>グランママーレが不気味 価値観や考え方が神だからな 火の鳥みたいなもんだ
630 19/08/23(金)23:13:50 No.617112709
ヒはまだ産まれたばかりだったからそんなでもなかったな 考察サイト系がまだ猛威をふるっていた
631 19/08/23(金)23:13:52 No.617112721
>とりあえず実況スレに書き込めばIDが出るのは覚悟しておいたほうがいいよ! まあ大帝のレスはID出ないんやけどなブヘヘヘ
632 19/08/23(金)23:13:53 CGjtko9. No.617112731
>リサの運転はカリオストロからあるパヤオのヒロインへの趣味でしょう ファンタジーなら流せるんだけど現実の日本っぽい舞台だとなあ しかも横に子供乗っけて
633 19/08/23(金)23:13:55 No.617112739
>若くしてなくなった親族とかかな… >田舎の家だとやたら若い遺影が飾ってある感じの 世界が綻んで命と時間の垣根が吹っ飛んだからあの世で見てたりいろいろな情報が齟齬無く刷り込まれると言うか 言葉足らずでも魂で理解できるんだろうな
634 19/08/23(金)23:14:03 No.617112779
近づいた月はそのままなのだろうか
635 19/08/23(金)23:14:04 No.617112786
>>子供受けってあのエンディングの歌だけじゃないのか >おもちゃのぽんぽん船に乗って航海とか古代魚が泳いでるとか不思議な力とか波の上を走るポニョとかワクワクするシーンは単純に多い ポンポン船巨大化辺りはめっちゃいいよね… 「いい船だなー!」って言われるのもそれにソースケが敬礼で応えるのもいい、
636 19/08/23(金)23:14:22 No.617112860
さすが大帝だ…!
637 19/08/23(金)23:14:26 No.617112875
しかしお嫁さんが海人魚ってことは海で遭難は心配しなくていいな…
638 19/08/23(金)23:14:32 No.617112904
>いもげの怪異だからな… しかもシステムかスクリプトなのか寿命があるかもしれない怪異らしいぜ?
639 19/08/23(金)23:14:44 No.617112956
一連の水没の流れは月の近づきすぎによって起こったって考えていいのか…?
640 19/08/23(金)23:14:45 No.617112961
リサといい千尋の父ちゃんといい運転が荒すぎる…
641 19/08/23(金)23:14:45 No.617112963
命の水を飲んだフジモトにチンポを小さくされちゃうエロ絵ないの?
642 19/08/23(金)23:15:00 No.617113044
>しかしお嫁さんが海人魚ってことは海で遭難は心配しなくていいな… 大丈夫?海に引きずり込まれる流れにならない?
643 19/08/23(金)23:15:06 No.617113072
グランマが全部元に戻してるだろ
644 19/08/23(金)23:15:13 No.617113099
グランマンマーレ的には魔力に満ちた海はめっちゃ心地よいみたいなんで 別に人類の時代終わっちゃってもいいと思ってるよね…
645 19/08/23(金)23:15:16 [なー] No.617113108
なー
646 19/08/23(金)23:15:40 No.617113229
>大丈夫?海に引きずり込まれる流れにならない? お嫁さんが陸にいるからな…義理の兄さんに失礼な真似はするまい
647 19/08/23(金)23:15:41 No.617113236
グランマは別に巻き戻してないよ
648 19/08/23(金)23:15:41 No.617113237
トキさんだけ終始普通の反応だったから やっぱそう感じるよね?って一番親近感湧いた
649 19/08/23(金)23:15:42 No.617113242
面白いつまらないは置いておくとしてもやっぱこの映画だけなんか作りがおかしいと思う
650 19/08/23(金)23:15:44 No.617113257
>漫画家の余白恐怖症みたいな感じだな… 確かCGアニメですら似たようなリテイクバンバン出して最終的にすげーにぎやかな絵面にしてたから職業病なんだろうな…
651 19/08/23(金)23:15:52 No.617113295
それにしても気軽に世界崩壊しすぎる…
652 19/08/23(金)23:15:57 .tPCc2DQ [なー] No.617113325
なー
653 19/08/23(金)23:16:03 No.617113348
一箇所に海が集まって山になってるとか言ってたし もはや単純な重力作用と言うより魔法の海と思った方がいい気もする
654 19/08/23(金)23:16:12 No.617113386
ID出ないと言ってるやつはもしかしたらdelしてる側だったりして…
655 19/08/23(金)23:16:15 No.617113398
>グランマが全部元に戻してるだろ 神様の修復というのは人間の尺度でどこまでなのか 多分世界の理とかそれくらいで水没やらはまあ後は大丈夫でしょうと放っておかれたりして
656 19/08/23(金)23:16:18 No.617113415
>確かCGアニメですら似たようなリテイクバンバン出して最終的にすげーにぎやかな絵面にしてたから職業病なんだろうな… なんか虫大量に描いてたねおのれの直筆原画で…
657 19/08/23(金)23:16:19 No.617113417
>一連の水没の流れは月の近づきすぎによって起こったって考えていいのか…? 因果の逆転かもしれない 水を増やすという結果を引き寄せるべく月が降ってきた
658 19/08/23(金)23:16:20 No.617113425
CCさくらクリアカード編の実況スレ立ててた「」はすごかったな レズとかキテルって書いたら即レス消えるから全然実況盛り上がらないの ずーっと一人で20レスとかでやってたけど何が楽しかったんだろうあれ
659 19/08/23(金)23:16:22 No.617113432
グランマンマーレはマンボウくらいの勢いで卵産むのかな
660 19/08/23(金)23:16:23 No.617113441
トキさんはウルトラマンAの山中隊員みたいだった
661 19/08/23(金)23:16:30 No.617113472
よくわからない謎はたくさんあったけど 勢いでまあ面白いからいっか! ってなる感じの映画
662 19/08/23(金)23:16:31 No.617113475
>グランマンマーレ的には魔力に満ちた海はめっちゃ心地よいみたいなんで >別に人類の時代終わっちゃってもいいと思ってるよね… さほど興味はないのは明らかだよね 良くも悪くも神様気質だ
663 19/08/23(金)23:16:34 No.617113492
>グランマンマーレ的には魔力に満ちた海はめっちゃ心地よいみたいなんで >別に人類の時代終わっちゃってもいいと思ってるよね… それはそれとして娘は可愛いからな…
664 19/08/23(金)23:16:44 No.617113548
>ID出ないと言ってるやつはもしかしたらdelしてる側だったりして… ずっとそうだよこいつ そうやってほくそ笑んでる
665 19/08/23(金)23:16:44 No.617113549
>世界が綻んで命と時間の垣根が吹っ飛んだからあの世で見てたりいろいろな情報が齟齬無く刷り込まれると言うか >言葉足らずでも魂で理解できるんだろうな なるほど… そーすけが墓参り行ったりしたら向こうだけ知人だったりもするかもと思ってた
666 19/08/23(金)23:17:03 No.617113635
何と戦ってるんだ
667 19/08/23(金)23:17:11 No.617113665
トトロの死後の世界に関しては明らかに深読みのしすぎだけど ポニョに関しては意図的に生死の境界が曖昧な世界の演出してるでしょ?
668 19/08/23(金)23:17:20 No.617113713
人工衛星落下!はオイオイオイってなったよ
669 19/08/23(金)23:17:31 No.617113751
まあカンブリア紀ぐらいなら今より月も近かっただろうしどうせまただんだん遠ざかるか
670 19/08/23(金)23:17:35 No.617113767
まあ他の作品に比べ現世界への未練がなさ過ぎる潔さがある
671 19/08/23(金)23:17:36 No.617113770
>よくわからない謎はたくさんあったけど >勢いでまあ面白いからいっか! >ってなる感じの映画 これ大事よね 子供向けだと特に
672 19/08/23(金)23:17:37 No.617113775
ぶっちゃけ海の支配者たちにとって人類どうでもいいからな…
673 19/08/23(金)23:17:42 No.617113800
>よくわからん...ミストを壮大にした感じ? ポニョは人魚姫のお姫様兼北欧神話のワルキューレ 主人公は人魚姫の王子様兼北欧神話のシグルド これをミックスしたらこの映画だ
674 19/08/23(金)23:18:11 No.617113940
よくよく考えるとジブリの走るシーンってキャラが無駄にバタバタ動くな
675 19/08/23(金)23:18:15 No.617113954
そういや海の女神の血が人間に入ったわけか…
676 19/08/23(金)23:18:17 No.617113963
>どうせID出てるやつはどこかで悪さしたんだよ そうだね
677 19/08/23(金)23:18:21 No.617113983
最終的にほころびすぎるとデボン紀までワープしちゃうんかね
678 19/08/23(金)23:18:27 No.617114014
トトロはそういう単語全然出てないけど ポニョは不穏な単語どんどこ作中で飛び出してくるからな…
679 19/08/23(金)23:18:29 No.617114029
震災前後で観る側の津波災害への認識が変わっちゃったから制作とのズレが生じるのもしかたないのかもしれないな
680 19/08/23(金)23:18:48 No.617114122
トトロはちゃんとトトロ達が全力でかわいいもん…
681 19/08/23(金)23:18:56 No.617114172
>そういや海の女神の血が人間に入ったわけか… まあ既に人間の血が海の女神と子供作ってるからな…
682 19/08/23(金)23:18:56 No.617114174
>ID:.tPCc2DQ >どうせID出てるやつはどこかで悪さしたんだよ そうだねx1
683 19/08/23(金)23:18:58 No.617114189
ポニョ人間になってソースケの所に来てから最後の試練乗り越えるまでの間はどう考えても周りの状況ヤバかったしね 水没後は周囲の人々の反応も明らかにおかしいし
684 19/08/23(金)23:19:08 No.617114237
>最終的にほころびすぎるとデボン紀までワープしちゃうんかね 月が降ってくる
685 19/08/23(金)23:19:24 No.617114325
>どうせID出てるやつはどこかで悪さしたんだよ ID出てますよどこで悪さしてきたの
686 19/08/23(金)23:19:41 No.617114410
今回はポニョが人間になったらしいからクオーターは生まれないか
687 19/08/23(金)23:19:44 No.617114430
主人公のソウスケが幼いだけに色々不思議なことやヤバイこと起きてもふわっと流せるのは強いと思う
688 19/08/23(金)23:19:49 No.617114458
>どうせID出てるやつはどこかで悪さしたんだよ わるいやつは見つかったようだな
689 19/08/23(金)23:19:54 No.617114484
子供向けならもうちょっとそうすけとポニョの冒険部分をクローズアップすればいいのに 変に恐怖を煽るような要素が多すぎたよ
690 19/08/23(金)23:19:57 No.617114496
何?ニュクスとか言わないママン?
691 19/08/23(金)23:19:59 No.617114505
人工衛星が落ちたり月が近づいてきたり つまり物理法則がどんどん乱れてるらしいって作中のセリフでわかるようになってるしなぁ
692 19/08/23(金)23:20:04 No.617114524
エガちゃんめちゃイケ終わってからテレビでみてないなぁ
693 19/08/23(金)23:20:06 No.617114531
なんで自分の子供を下の名前で呼ばせるんだってのがずーっと気になって集中できなかった
694 19/08/23(金)23:20:15 No.617114582
人魚姫×クトゥルフ!コレだ!
695 19/08/23(金)23:20:19 No.617114611
初見の時は魔法の力ってすげー!とむっ!くらいしか思わなかった 今回見返してもむっ!ポイントが5つ増えただけだった
696 19/08/23(金)23:20:22 No.617114624
トトロは主人公たちに不思議を見せこそすれ危険な目には合わせてないっていうのもあるのかな…
697 19/08/23(金)23:20:23 No.617114626
>ID:.tPCc2DQ 凄い IDの話しかしてない
698 19/08/23(金)23:20:24 No.617114631
クリスマスプレゼントを渡さないママンもいるしな…
699 19/08/23(金)23:20:39 .tPCc2DQ No.617114689
wow!関係ない人のID出してごめんなさい!
700 19/08/23(金)23:20:45 No.617114719
月が落ちると海の時代どころでは無くなるからめっちゃ慌ててた
701 19/08/23(金)23:20:48 No.617114737
>トキさんだけ終始普通の反応だったから >やっぱそう感じるよね?って一番親近感湧いた 介護の仕事してるけどああいう憎まれ口とか叩ける人ほどまだしっかりしてるもんなぁ
702 19/08/23(金)23:20:49 No.617114746
震災で津波を知ったからこの映画からも恐怖を感じる 怖い
703 19/08/23(金)23:20:52 No.617114755
>なんで自分の子供を下の名前で呼ばせるんだってのがずーっと気になって集中できなかった 主人公を務める五歳の男の子が母親を名前で呼ぶのは業界では当たり前のこと
704 19/08/23(金)23:21:05 No.617114812
>トトロはちゃんとトトロ達が全力でかわいいもん… 考察系やってる人たちはあれでも普通に「おわかりでしょう、どう見ても死神ですね?」とか言ってるよ
705 19/08/23(金)23:21:05 No.617114814
>主人公のソウスケが幼いだけに色々不思議なことやヤバイこと起きてもふわっと流せるのは強いと思う 子供は本当に自分の中で折り合いをつけるからな…
706 19/08/23(金)23:21:10 No.617114838
人魚姫も恋が叶わなかったら泡になって終りではなく 世界も道連れにするような所まで魔法が及んでいればハッピーになれたんだ
707 19/08/23(金)23:21:16 No.617114863
エネルギーが完全に溜まってたら物理法則完全無視の世界にスッと入ってたんだろうけど 半端だからなんか月が降ってくる…
708 19/08/23(金)23:21:30 No.617114941
ポニョはよくわからん話を勢いで面白いしまあいいかとなれるほど面白くなくて中途半端すぎる
709 19/08/23(金)23:21:32 No.617114945
>なんで自分の子供を下の名前で呼ばせるんだってのがずーっと気になって集中できなかった 一時期ギャルの母親が(ソウスケは男の子だけど)娘とは友達感覚でいたいから自分のことを名前で呼ばせるみたいなのがちょびっと流行ったような気がする
710 19/08/23(金)23:21:35 No.617114967
修復前と修復後で海や空の様子が違うので 被害は大嵐くらいになっているのかもしれん
711 19/08/23(金)23:21:55 No.617115045
>トトロは主人公たちに不思議を見せこそすれ危険な目には合わせてないっていうのもあるのかな… 世界の危機とか特にないしな…
712 19/08/23(金)23:22:07 No.617115107
>考察系やってる人たちはあれでも普通に「おわかりでしょう、どう見ても死神ですね?」とか言ってるよ あの人達エンディングの絵は無視するよね…
713 19/08/23(金)23:22:08 No.617115112
>震災で津波を知ったからこの映画からも恐怖を感じる >怖い トキさんの津波連呼とか船の墓場シーンは当時のトラウマがちょっとうずいた
714 19/08/23(金)23:22:14 No.617115135
>世界も道連れにするような所まで魔法が及んでいればハッピーになれたんだ つまりパワーこそ勝利というわけだ
715 19/08/23(金)23:22:35 No.617115222
>エネルギーが完全に溜まってたら物理法則完全無視の世界にスッと入ってたんだろうけど >半端だからなんか月が降ってくる… むしろ完全だったら物理法則を揺るがすようなことにならないんじゃねぇかな… 中途半端だからこそ暴走じみたことになってる
716 19/08/23(金)23:22:37 No.617115237
公式が不穏で面白そうなワードをちょいちょい投げ込んでくるから そっちの事を考えたくなっちゃうんだよ!
717 19/08/23(金)23:22:44 No.617115261
ぽにょが人間になった後の描写があれば謎も色々解けそうなのに あそこで終わっちゃうから…わからない…
718 19/08/23(金)23:22:58 No.617115325
ポニョ自身も別に危険な目に合わせたい訳じゃなくてただただソースケに会いに来ただけなのに大惨事起きるのいいよね…
719 19/08/23(金)23:23:23 No.617115433
>あの人達エンディングの絵は無視するよね… いいよねEDでも宗介にアタックしてるクミコちゃん
720 19/08/23(金)23:23:24 No.617115442
楽しみ方としてはエヴァに近いのか
721 19/08/23(金)23:23:34 No.617115505
>ポニョ自身も別に危険な目に合わせたい訳じゃなくてただただソースケに会いに来ただけなのに大惨事起きるのいいよね… 価値観の違うやつのお話によくあるやつ
722 19/08/23(金)23:23:37 No.617115516
フジモトならちゃんと秩序だって力を運用したんだろうけど ポニョは無制御に混沌魔法を行使してるしな…
723 19/08/23(金)23:23:46 No.617115564
>なんで自分の子供を下の名前で呼ばせるんだってのがずーっと気になって集中できなかった パパの真似してるんじゃないかなぁ なんかライトで会話するの覚えるぐらいパパ大好きそうだし
724 19/08/23(金)23:23:54 No.617115610
あんな状況でも全く取り乱すことのなかったリサさんはすげえよ…
725 19/08/23(金)23:24:04 No.617115672
エンディングでソースケの家が「売地」ってなってたのなんなの…
726 19/08/23(金)23:24:07 No.617115685
>ぽにょが人間になった後の描写があれば謎も色々解けそうなのに >あそこで終わっちゃうから…わからない… そこはご想像におまかせってやつだよ 果たして五歳児の決意がどこまで揺るがないのか
727 19/08/23(金)23:24:12 No.617115701
しかし最後衛星無いのによく護衛艦来たな
728 19/08/23(金)23:24:22 No.617115763
>ポニョは無制御に混沌魔法を行使してるしな… 子供は遠慮を知らないからな…
729 19/08/23(金)23:24:25 No.617115776
フジモトの計画通りに行ってもどのみち人類は滅ぶのが酷い
730 19/08/23(金)23:24:36 No.617115828
>トトロは主人公たちに不思議を見せこそすれ危険な目には合わせてないっていうのもあるのかな… いや危険な目にはけっこう遭ってるよ、 子供は危険の中で遊んでなんぼってのは初期から一貫してるからパヤオ 空飛ぶのだってあれ単にしがみついてるだけだからな…
731 19/08/23(金)23:24:48 No.617115889
そうすけの目線で描いてるからなのかも知れないけど 明らかにヤバい状況なのにずっとお伽噺な雰囲気で進行していくのが逆に怖い どういう心持ちで見ればいいのかわからない
732 19/08/23(金)23:24:59 No.617115937
ソースケが不倫して世界崩壊エンド
733 19/08/23(金)23:25:11 No.617115986
お父さんはポニョが寝てる間に引き取ってなにするつもりだったんだろ 試練させたらどっちに転んでも魔法は解けるからそれを嫌がったのかな
734 19/08/23(金)23:25:31 No.617116082
>そうすけの目線で描いてるからなのかも知れないけど >明らかにヤバい状況なのにずっとお伽噺な雰囲気で進行していくのが逆に怖い >どういう心持ちで見ればいいのかわからない そうすけの目線で見ればいいんじゃない?
735 19/08/23(金)23:25:37 No.617116105
>ソースケが不倫して世界崩壊エンド 魔法はもう没収されたからポニョが泡になるだけだよ
736 19/08/23(金)23:25:40 No.617116121
>ソースケが不倫して世界崩壊エンド ポニョが泡になるだけじゃないの?
737 19/08/23(金)23:25:40 No.617116125
ポニョだけ明らかに姉妹の中で別物なのは突然変異かなにかなのかな
738 19/08/23(金)23:25:59 No.617116207
元々有名観光地だから別にいいだろうけど 鞆の浦もよくこの映画に乗ったな
739 19/08/23(金)23:26:06 No.617116240
>ポニョだけ明らかに姉妹の中で別物なのは突然変異かなにかなのかな 長女だからじゃない? ブリュンヒルデでし
740 19/08/23(金)23:26:44 No.617116432
>そうすけの目線で描いてるからなのかも知れないけど >明らかにヤバい状況なのにずっとお伽噺な雰囲気で進行していくのが逆に怖い >どういう心持ちで見ればいいのかわからない ソースケが年相応の顔を見せたのリサともう会えないってなった時くらいだし あとは好奇心で動いてるか自分が頑張らないとって動いてるシーンばっかだからね
741 19/08/23(金)23:26:45 No.617116439
ハウルの荒地の魔女の若い頃みたいな感じでポニョの10年後のアニメとかやってくれないかしら
742 19/08/23(金)23:26:49 No.617116464
>ポニョだけ明らかに姉妹の中で別物なのは突然変異かなにかなのかな 長女なのかなぁ 妹たちと呼ばれてたし
743 19/08/23(金)23:27:00 No.617116516
妹達はワルキューレだった?
744 19/08/23(金)23:27:12 No.617116580
そっか今回ポニョが先に回収されてようがいずれ海の時代に戻るのか…
745 19/08/23(金)23:27:16 No.617116595
人魚姫には真ヒロインがつきものだ …いたな幼なじみの女の子
746 19/08/23(金)23:27:21 No.617116630
なーされてる…
747 19/08/23(金)23:27:23 No.617116633
>鞆の浦もよくこの映画に乗ったな わりと勝手にやってたような あとパヤオのいつもの癖で環境保護活動とかでちょっと当時対立もあったり
748 19/08/23(金)23:27:23 No.617116636
>そうすけの目線で描いてるからなのかも知れないけど 「」の目線でみたらサイレントヒルみたいになっちゃうんだ…
749 19/08/23(金)23:27:25 No.617116644
死後の世界がどうとかそういうわかりやすい考察でもしないとわけわかんなすぎて怖いって人がいっぱいいるんだと思う 絵面は可愛いけどあんまり深く考えたくない得体の知れなさあるよこの映画
750 19/08/23(金)23:27:30 No.617116668
>ポニョだけ明らかに姉妹の中で別物なのは突然変異かなにかなのかな 名前の元ネタのコト考えたら長女ってことなんじゃね
751 19/08/23(金)23:27:32 No.617116677
トトロ死神説は公式に否定されているので… http://www.ghibli.jp/storage/diary/003717/
752 19/08/23(金)23:27:35 No.617116695
>しかし最後衛星無いのによく護衛艦来たな 非常は星を呼んで航行出来るらしいから…
753 19/08/23(金)23:27:36 No.617116700
正直緑の巨人伝を感じた
754 19/08/23(金)23:27:42 No.617116727
なんだかわからない物をわからないまま作らされたスタッフが大変そうだった
755 19/08/23(金)23:27:46 No.617116744
民度の低い住人が少なすぎた
756 19/08/23(金)23:28:03 No.617116814
そーすけが不倫するとポニョが人魚姫から泡姫になると考えたら結構エロいかもしれん
757 19/08/23(金)23:28:11 No.617116850
>非常は星を呼んで航行出来るらしいから… 六分儀とか使って座標特定するよね
758 19/08/23(金)23:28:59 No.617117045
>ハウルの荒地の魔女の若い頃みたいな感じでポニョの10年後のアニメとかやってくれないかしら 荒地の魔女の若い頃のアニメなんてあったの!?
759 19/08/23(金)23:29:08 No.617117086
映像が凄いから許すが…
760 19/08/23(金)23:29:34 No.617117189
>そーすけが不倫するとポニョが人魚姫から泡姫になると考えたら結構エロいかもしれん 身近に積極的な幼なじみもいるしわりと危ない状態かもしれない
761 19/08/23(金)23:29:37 No.617117206
全体的に不穏な空気匂わせるだけでボケボケでは? 子供受けも狙ったのならあえて出さなかったのかも知れんが考察するにも材料不足だ
762 19/08/23(金)23:29:42 No.617117242
いやポニョはもう完全にふつうの人間の子供になったから大人になってソースケとくっつかなくても泡にならないよ
763 19/08/23(金)23:29:53 No.617117293
汚い海って徹底して描かれてたから架空なのかと思ったらモデルあるのか
764 19/08/23(金)23:29:54 No.617117302
>絵面は可愛いけどあんまり深く考えたくない得体の知れなさあるよこの映画 かわいくて子供向け?な主題歌とポニョの絵から中身これって完全に罠だよね…
765 19/08/23(金)23:29:59 No.617117327
>荒地の魔女の若い頃のアニメなんてあったの!? ジブリ美術館のやつ
766 19/08/23(金)23:30:25 No.617117440
成長して別の子に惚れかけるけどポニョが泡になっちゃうから間接的に人殺しになりたくなくて揺らぐ宗介!これね!
767 19/08/23(金)23:30:29 No.617117465
>正直緑の巨人伝を感じた 質は比べようも無いし経緯も違うけど、単純に作り方だけを見ればまあ似た映画ではあるわな オチとか決めないままできるところから作っていくっていう
768 19/08/23(金)23:30:37 No.617117502
とりあえずインスマス顔はやめてくだち…
769 19/08/23(金)23:30:52 No.617117581
途中の状況が混沌としてた時はともかく最後は世界が滅ぶのは避けられたんで元に戻ったからね
770 19/08/23(金)23:31:07 No.617117646
おそらくこの映画から感じられる恐怖は母胎回帰願望由来の恐怖
771 19/08/23(金)23:31:26 No.617117747
>いやポニョはもう完全にふつうの人間の子供になったから大人になってソースケとくっつかなくても泡にならないよ その代わりおまんこ泡立たせてそーすけと一日繋がるわけか
772 19/08/23(金)23:31:27 No.617117758
液晶テレビ出てたっけ?なんか年代設定も少し昔な感じがするんだよな
773 19/08/23(金)23:31:28 No.617117762
>>ハウルの荒地の魔女の若い頃みたいな感じでポニョの10年後のアニメとかやってくれないかしら >荒地の魔女の若い頃のアニメなんてあったの!? 星をかった日ってショートアニメが若い頃のハウルと荒地の魔女のストーリー
774 19/08/23(金)23:31:41 [グランマンマーレ] No.617117836
>いやポニョはもう完全にふつうの人間の子供になったから大人になってソースケとくっつかなくても泡にならないよ 元々泡から産まれたんだから泡になってもいいんじゃない?
775 19/08/23(金)23:31:58 No.617117914
>いやポニョはもう完全にふつうの人間の子供になったから大人になってソースケとくっつかなくても泡にならないよ 試練の内容はあの時点でのソースケがポニョが魚って分かってても受け入れる?だしなぁ
776 19/08/23(金)23:32:02 No.617117935
人魚姫のカウンター路線は最初からきまってたんでないの?
777 19/08/23(金)23:32:07 No.617117960
su3264675.jpg
778 19/08/23(金)23:32:09 No.617117974
>全体的に不穏な空気匂わせるだけでボケボケでは? >子供受けも狙ったのならあえて出さなかったのかも知れんが考察するにも材料不足だ 細かいところでリアル過ぎんだよな 大人も楽しめるようにリアリティ出したかったのかもしれないけどファンタジーに徹するべきだと思った
779 19/08/23(金)23:32:12 No.617117984
>液晶テレビ出てたっけ?なんか年代設定も少し昔な感じがするんだよな そもそも通信手段が投光器とアマチュア無線だからな
780 19/08/23(金)23:32:14 No.617117998
昔この壮大で綺麗な世界に行ってみたいと思ったことはある いいよね水の下にある道路や町
781 19/08/23(金)23:33:09 No.617118237
巨人伝巨人伝言ってる子は巨人伝言いたいだけなんじゃないかと 実写映画ですぐデビルマンがどうのいうやつと同じにおいを感じる
782 19/08/23(金)23:33:50 No.617118440
>昔この壮大で綺麗な世界に行ってみたいと思ったことはある >いいよね水の下にある道路や町 そこはすごいロマンがあるしみたい気もするけど綺麗なのはこの一瞬だけなんだろうなと思うと悲しくなる
783 19/08/23(金)23:33:57 No.617118458
ポニョは分かりやすい方だと思うぞ
784 19/08/23(金)23:34:06 No.617118501
>su3264675.jpg 婦人の異質さはやっぱ意図してるんだな キャラクターというより舞台装置って感じ
785 19/08/23(金)23:34:36 No.617118614
実際これ見た当時はかなり嫌悪感あったんだけど、 その後のコクリコが団塊の懐古丸出しでもっと気持ち悪かったのでこっちはわりと冷静に見れるようになった
786 19/08/23(金)23:35:01 No.617118717
基本的にママの気まぐれの上なんだねこれ ポニョ含む上位存在には敵わないのか
787 19/08/23(金)23:35:25 No.617118821
津波の後だから怖いけど綺麗な海の下に構造物あるのはロマンがある 津波で現実感増してるからファンタジーと割り切れないけど
788 19/08/23(金)23:35:59 No.617118968
フジモトは不老長寿の魔術師みたいなやつなの?
789 19/08/23(金)23:36:15 No.617119052
千と千尋の海の上を走る列車とかいいよね
790 19/08/23(金)23:36:27 No.617119113
>グランマンマーレ >元々泡から産まれたんだから泡になってもいいんじゃない? アンタ思考のスケールがデカすぎて怖いんだよ!
791 19/08/23(金)23:36:29 No.617119116
>フジモトは不老長寿の魔術師みたいなやつなの? 人間嫌いを拗らせてママの眷属になった
792 19/08/23(金)23:36:33 No.617119132
>津波で現実感増してるからファンタジーと割り切れないけど 「何があって沈んだんだろうな~」っていう妄想の余地がないからね…
793 19/08/23(金)23:36:37 No.617119144
度々「」の語り草になってる緑の巨人伝どんだけなの…
794 19/08/23(金)23:36:44 No.617119164
>昔この壮大で綺麗な世界に行ってみたいと思ったことはある これ見て風のタクト買いましたよ私は
795 19/08/23(金)23:36:45 No.617119170
お話的にはよくわからないし盛り上がりに欠けるし正直よくこれがヒットしたなと ジブリブランドと主題歌効果かな
796 19/08/23(金)23:37:31 No.617119407
>基本的にママの気まぐれの上なんだねこれ >ポニョ含む上位存在には敵わないのか パパもポニョの結界に負けてたしな…気ぶり妹が邪魔しなければなんとかできたのかもしらんが
797 19/08/23(金)23:37:53 No.617119547
でも津波の浸水とは透明度が違くない? どっちかというとダム湖に沈んだ村の感じ
798 19/08/23(金)23:38:33 No.617119746
なんせ魔法による浸水だからね
799 19/08/23(金)23:38:34 No.617119753
>お話的にはよくわからないし盛り上がりに欠けるし正直よくこれがヒットしたなと 盛り上がりはあっただろ!? ポニョと宗介の再会シーンとか二人の冒険のシーンとか!
800 19/08/23(金)23:38:40 No.617119782
ヨコハマ買い出し紀行いいよね
801 19/08/23(金)23:38:42 No.617119791
沈んだ街並みが綺麗なままだからそこは絵面的にもファンタジーよね
802 19/08/23(金)23:38:52 No.617119842
絵的な盛り上がりはすごいよこれ、動いた!変身した!波を走ってる!って ポンポン船からはちょっと退屈するのは分かる
803 19/08/23(金)23:39:13 No.617119944
女の子と男の子の出会いと進展がそのまま世界の行く末を握ることになるいわゆるセカイ系だし 最終的に二人は結ばれたし世界も救われましたで終わるめっちゃシンプルな話じゃん
804 19/08/23(金)23:39:33 No.617120040
文字通りファンタジックな魔法の海に沈んでるからな…
805 19/08/23(金)23:40:30 No.617120289
退屈というかゆったりと進むのを楽しむシーンというか…
806 19/08/23(金)23:41:59 No.617120724
魔法で世界が異界の海に呑まれたけど中途半端な発動だったから生死(元の世界と異界)の境界が曖昧な世界になって地上の生物はみんな生きてるけど死んでる状態でそのままだと死滅に向かうけど魔法が解けたからみんな生きてる状態に戻ったし海には沈んでるけどハッピーエンドって解釈でいいのかな…
807 19/08/23(金)23:42:06 No.617120761
あの汁は一体何だったの
808 19/08/23(金)23:42:10 No.617120775
最初からかなりマジカルな世界に見えるせいで ポニョの魔法解放後の世界が滅ぶ混沌や世界修復後との差が いまいち演出的に解りづらいとかあるかもしれない
809 19/08/23(金)23:42:31 No.617120862
>パパもポニョの結界に負けてたしな…気ぶり妹が邪魔しなければなんとかできたのかもしらんが 妹はたくさんいるからな…数には負ける
810 19/08/23(金)23:42:44 No.617120921
なんか千と千尋で千尋とカオナシが電車に乗ってるシーンをほぼ全編に渡って描いたって感じだったなあ
811 19/08/23(金)23:42:49 No.617120941
フジモトと女神が結婚 子供ができてフジモトは女神を喜ばそうと古代の海に回帰させることを望む 長女のブリュンヒルデが脱走して宗介に懸想 連れ戻して戻そうとするも抑えきれずに脱走して高濃度の生命の素みたいなやつを浴びたブリュンヒルデが暴走世界が綻ぶ なんやかんやでブリュンヒルデを宗介が受け入れ世界の綻びが直りめでたしめでたし
812 19/08/23(金)23:42:49 No.617120944
多分シナリオの目線を大人にするだけでとんでもないディザスターホラームービーになるよね… 聡明でいいこな5歳の目線で描かれてるからほんわかしてるだけだ
813 19/08/23(金)23:42:54 No.617120975
オチが弱いのと起きたらデボン紀以上のインパクトがそれ以降に無いから退屈に思える
814 19/08/23(金)23:42:56 No.617120982
あんまり急展開が続きすぎると疲れるからな… ラピュタでいう巨神兵から花もらうシーンみたいなもんだろう
815 19/08/23(金)23:43:42 No.617121179
>千と千尋で千尋とカオナシ なんか千が多い!ってなった
816 19/08/23(金)23:43:42 No.617121180
>退屈というかゆったりと進むのを楽しむシーンというか… 母に会いに行きたい、って動機に対してどうしても危機感焦燥感が無いからね ポニョは喋らなくなって寝ちゃうし 同じ状況でもトトロだと妹が行方不明!で思いっきりハラハラさせるわけだけども
817 19/08/23(金)23:43:52 No.617121226
>最初からかなりマジカルな世界に見えるせいで >ポニョの魔法解放後の世界が滅ぶ混沌や世界修復後との差が >いまいち演出的に解りづらいとかあるかもしれない ああこれはなんでもありなタイプの魔法なんだなってなると諸々のシーンが気にならなくなる だって魔法をなんとかしたら解決するって思うんだもの
818 19/08/23(金)23:44:11 No.617121324
ポニョが再びそーすけに会いに行って試練を終えるまでの間は現実離れした描写ばかりだったし その間は世界がおかしな状況になってたんだなってのは分かった
819 19/08/23(金)23:44:17 No.617121355
>なんか千と千尋で千尋とカオナシが電車に乗ってるシーンをほぼ全編に渡って描いたって感じだったなあ あそこの雰囲気はある種のノスタルジーを感じるものでまた別だと思う
820 19/08/23(金)23:44:27 No.617121397
フジモトがノーチラス号の乗員だった時代が少しくらい話あったらな 人間の破壊性に嫌気さして人間やめたって説明が
821 19/08/23(金)23:44:27 No.617121400
>オチが弱いのと起きたらデボン紀以上のインパクトがそれ以降に無いから退屈に思える オチは駿もめちゃくちゃ困ったらしいからな……
822 19/08/23(金)23:44:30 No.617121410
>母に会いに行きたい、って動機に対してどうしても危機感焦燥感が無いからね リサは生きてるって前提の旅じゃなかったか?
823 19/08/23(金)23:45:09 No.617121592
何しれっと船の墓場にしてんの… 何しれっと人工衛星壊滅させてんの… 何しれっと岬以下の街及び人を水没させてんの…
824 19/08/23(金)23:45:10 No.617121596
とりあえずポニョの本名ブリュンヒルデは確実に確信犯ですよね?
825 19/08/23(金)23:45:23 No.617121645
後半は盛り上がり所が無い雰囲気アニメって感じだったな それでも十分見どころがあるように感じだけど
826 19/08/23(金)23:45:31 No.617121686
>多分シナリオの目線を大人にするだけでとんでもないディザスターホラームービーになるよね… >聡明でいいこな5歳の目線で描かれてるからほんわかしてるだけだ パワーアップしたポニョがソースケのとこに再度来た時のリサさんは気が気じゃなかったと思う
827 19/08/23(金)23:45:37 No.617121718
>>オチが弱いのと起きたらデボン紀以上のインパクトがそれ以降に無いから退屈に思える >オチは駿もめちゃくちゃ困ったらしいからな…… もう少し急速に現実が復元された方が良かったかもしれない
828 19/08/23(金)23:45:44 No.617121743
基本的に主人公のそーすけに危機感が薄めの感じになってるからな… ポニョが動かなくなった時しか焦らないんじゃないか…
829 19/08/23(金)23:46:32 No.617121950
>何しれっと船の墓場にしてんの… あの船の墓場、船の明かりがみんな点いてるのが怖すぎる
830 19/08/23(金)23:46:39 No.617121985
まあ愛を告げるシーンも完全に出来レースすぎて 緊張感無いよな…
831 19/08/23(金)23:46:48 No.617122030
この映画最大のバトルシーンはお茶してラーメン食べるところって理解するとすげえ面白かった 息子を深淵に連れていこうとする存在に立ち向かう母なんだ
832 19/08/23(金)23:46:51 No.617122040
>ポニョが動かなくなった時しか焦らないんじゃないか… リサともう会えない!?ってなった時も焦りまくりだったぞ
833 19/08/23(金)23:47:03 No.617122098
最初からジブリらしからぬ雑な感じ匂わせた絵本ぽい絵柄だからどっかでリアル調に転調するのかと身構えていたがそんなことはなかったよ
834 19/08/23(金)23:47:07 No.617122110
後半はふにゃふにゃ顔のポニョがエロかったからよし
835 19/08/23(金)23:47:32 No.617122233
津波来てるのに無茶な運転強行したのは怪異が息子を追いかけてきてるの察した説好き
836 19/08/23(金)23:48:27 No.617122497
リサさんが家でポニョと接してるシーンはそういう意図はないんだろうけどなんか緊張感たっぷりに見えて面白かった
837 19/08/23(金)23:49:13 No.617122730
トンネルまでの不気味さは良かった それまでうまくいってただけに段々と追い込まれていく感じで
838 19/08/23(金)23:49:17 No.617122747
>あの船の墓場、船の明かりがみんな点いてるのが怖すぎる あれさっきまで人間いたのでは?ってなる
839 19/08/23(金)23:49:59 No.617122965
そういう時こそ冷静にやり切れる母さんは凄い…
840 19/08/23(金)23:50:04 No.617122990
世界の危機は去った!めでたしめでたしではあるけど 被害考えるとやべぇな…ってなるよね
841 19/08/23(金)23:50:27 No.617123103
子供を名前で呼ばせる以外は普通の良い母ちゃんだったというか 名前で呼ばせるくらいしないと普通すぎて印象に残りにくいかもしれない
842 19/08/23(金)23:50:33 No.617123133
>この映画最大のバトルシーンはお茶してラーメン食べるところって理解するとすげえ面白かった >息子を深淵に連れていこうとする存在に立ち向かう母なんだ まあ現実に自分の子供が友達だって知らん誰か連れてきたときもだいたいあんな感じだよ どこの誰でどんな影響与えるか知れたもんじゃないけど無碍には出来ないっていう
843 19/08/23(金)23:50:45 No.617123194
なんというかお父さんはポニョと未来で義理の親子になる運命だから助かったのかなって
844 19/08/23(金)23:50:49 No.617123213
音楽は良かった
845 19/08/23(金)23:51:16 No.617123348
海にのまれたけどあれ?窒息しないし死にもしないって最初はみんなトキさんみたいな反応だったんだろう
846 19/08/23(金)23:51:39 No.617123462
この世の食べ物を3つとか文明の利器を云々とかいってた「」は何だったんです?
847 19/08/23(金)23:52:28 No.617123674
トキさんは何者なんだ…先代宗介みたいな立場じゃねえだろうな
848 19/08/23(金)23:52:45 No.617123745
今更だけど魔法の海だから息ができるのか
849 19/08/23(金)23:53:17 No.617123900
パヤオは意図的に不穏な映画を作ったのか無意識or無自覚で不穏になったのかどっちなんだろう…
850 19/08/23(金)23:53:18 No.617123908
>被害考えるとやべぇな…ってなるよね 娯楽としてめでたしめでたししたいなら被害ある描写を残しすぎじゃないかなと… 別にしたたかに生きる人間模様を描いてるわけじゃないし 手癖が残っちゃってたのかな…
851 19/08/23(金)23:53:24 No.617123937
>トキさんは何者なんだ…先代宗介みたいな立場じゃねえだろうな あれ宗介みたいな立場の人が身内にいたんじゃないかな 少なくとも人面魚を見せてもらえる親しさに
852 19/08/23(金)23:53:37 No.617124011
ぶっちゃけた話洪水に呑まれたけど別に痛くもないし冷たくもないし普通に息もできるし 単に全身不思議な水につかっただけって状態になったらどうするよ 俺は家の片づけが面倒だなとしか思わんと思う
853 19/08/23(金)23:54:00 No.617124101
周りの皆はスッと異常事態受け入れてたけど トキさんだけは生々しい反応してるから普通はそうだよね…って
854 19/08/23(金)23:54:22 No.617124210
死後の国の食べ物を食べたら帰れないはモチーフに入ってるとは思うけど 多分ポニョがハム食っただけで完了してそう
855 19/08/23(金)23:55:21 No.617124488
みんながボート手漕ぎするまでならファンタジーで済ませられるけど自衛隊出てきてるの見たらマジなんだな…ってなる
856 19/08/23(金)23:55:24 No.617124500
>ぶっちゃけた話洪水に呑まれたけど別に痛くもないし冷たくもないし普通に息もできるし >単に全身不思議な水につかっただけって状態になったらどうするよ >俺は家の片づけが面倒だなとしか思わんと思う ぷかぷか浮くの楽しそう
857 19/08/23(金)23:55:31 No.617124522
お婆ちゃん達は海から出ても足治った状態が残ったのは良かったね
858 19/08/23(金)23:56:01 No.617124666
トキさんは魔法を信じない保守的な役だからな…
859 19/08/23(金)23:56:32 No.617124793
>お婆ちゃん達は海から出ても足治った状態が残ったのは良かったね あれママからの立会人になったことへの報酬なんだと思う あそこにいた人ご祝儀で何かしらみんなもらってそう
860 19/08/23(金)23:56:44 No.617124862
>ぶっちゃけた話洪水に呑まれたけど別に痛くもないし冷たくもないし普通に息もできるし >単に全身不思議な水につかっただけって状態になったらどうするよ >俺は家の片づけが面倒だなとしか思わんと思う パソコンが水浸しで虹裏ができねえ!寝る!
861 19/08/23(金)23:57:27 No.617125073
>死後の国の食べ物を食べたら帰れないはモチーフに入ってるとは思うけど >多分ポニョがハム食っただけで完了してそう ポニョはハム食べたから元の世界に戻れなくなったんじゃなくて逆に人間界を異世界に染め上げたって説を見たな
862 19/08/23(金)23:57:39 No.617125130
>ぶっちゃけた話洪水に呑まれたけど別に痛くもないし冷たくもないし普通に息もできるし >単に全身不思議な水につかっただけって状態になったらどうするよ 田んぼ見にいってくるわ!
863 19/08/23(金)23:58:01 No.617125214
トキさんは周りが居なくなる中あそこで正気を保ち続けてたんだぞ
864 19/08/23(金)23:58:01 No.617125215
だからそうだよ 日常を非日常が侵食してそれがいつの間にか日常に変わったんだ
865 19/08/23(金)23:58:21 No.617125291
よくわからんがすごかったという気持ちになる
866 19/08/23(金)23:58:26 No.617125308
試練終えてからは普通の海水だろうし後処理滅茶苦茶しんどいだろうな
867 19/08/23(金)23:58:27 No.617125313
>田んぼ見にいってくるわ! 田んぼに深海魚が泳いでる!