虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/23(金)22:35:45 アバタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/23(金)22:35:45 No.617099809

アバタールチューナーいいよね… 久々にプレイして当時倒せなかった人修羅倒した あと戦闘BGMめっちゃカッコイイよね

1 19/08/23(金)22:36:28 No.617100114

テメーはミートボールだ!

2 19/08/23(金)22:41:09 No.617101895

2の内容が語られてるところ見たことないかも知れん… 自分もサタン倒してないからちゃんと語れないけど

3 19/08/23(金)22:42:23 No.617102287

現行ハードでプレイできるようにしてほしい

4 19/08/23(金)22:43:05 No.617102552

1の雰囲気凄い好きだけど2は正直 2001年宇宙の旅に対する2010みたいながっかり感があると思う

5 19/08/23(金)22:43:52 No.617102810

インド神話齧ってると2も面白いよ

6 19/08/23(金)22:44:07 No.617102892

2はなあ なんかダンジョンをひたすら潜らさせ続けるからどこが序盤でここから中盤で…っていうのがいまいち分かりづらくて息苦しさがあるんだよな マンハントとかなんか陰鬱な展開だし終盤かなと思ったら仲間たちが次々と脱落していってすげー疲れんだよ 疲れたところにブラフだ行け!!ってゲイルがカッコいいんだけどその後の(飛んでくるマダム)が面白すぎて疲れが全て飛んだよ

7 19/08/23(金)22:45:49 No.617103448

だいたいセラの関係者なのにシエロだけ完全に被害者で可哀想だよね

8 19/08/23(金)22:47:32 No.617104008

このゲームではじめて腐女子という存在がいることを知った

9 19/08/23(金)22:48:13 No.617104237

これのサントラ欲しい…

10 19/08/23(金)22:48:25 No.617104331

ヴリトラヒートも「お前なら分かるはずだ!」って謎ヒントくれるからさては前作やってれば分かる系な弱点だな?アグニは氷結弱点だから喰らえブフ!「違う!そうじゃねえだろ!!」って怒られて全滅したよ いや確かにシリーズやってればヴリトラの弱点は電撃って何となく察せるかもしれないけどヴリトラヒートだからヴリトラなのかヒートなのかよくわかんないよ…

11 19/08/23(金)22:49:07 No.617104606

ブラフだ行け!

12 19/08/23(金)22:49:17 No.617104666

小説版が面白かったんで内容は別物と聞くゲームもやってみたいがプレイする手段がなかった…

13 19/08/23(金)22:49:27 No.617104721

終盤ボスが詰将棋みたいになるのはどうなんだろう?と思わなくもない

14 19/08/23(金)22:50:24 No.617105025

ゲイルカッコいいよね

15 19/08/23(金)22:51:00 No.617105224

ヒートが本当に哀れすぎてつらい… サーフの闇と戦う時のヒートの聖人っぷりいいよね

16 19/08/23(金)22:51:33 No.617105449

普通に死ぬヒート 正式加入する知らないおっさん

17 19/08/23(金)22:51:36 No.617105466

悪魔だかエンジェルだか知らねえがこの俺にこんな力を与えた事を悔やむがいい!!!

18 19/08/23(金)22:51:41 No.617105507

2の戦闘曲が好き 雑魚戦もボスも

19 19/08/23(金)22:51:44 No.617105528

早いとこアバチュの絵が入った画集出してくだち!

20 19/08/23(金)22:51:51 No.617105575

真3とこれのプレスターンが好きすぎるんだけどもう使わないのかな

21 19/08/23(金)22:52:21 No.617105748

>正式加入する知らないおっさん これでイーブンだろ?

22 19/08/23(金)22:52:52 No.617105896

>真3とこれのプレスターンが好きすぎるんだけどもう使わないのかな 真4でバリバリ使ってたよ!

23 19/08/23(金)22:54:41 No.617106572

相手を寝かせて食ったり縛り上げてカツアゲしたり開幕イベントバトルで死んだりプレスターン主人公はろくでもない奴ばっかりだな!

24 19/08/23(金)22:55:12 No.617106742

下水道で心が折れて半年くらい積んでた

25 19/08/23(金)22:55:29 No.617106816

ヒートより知らないおっさんの方がかっこいいから両方使いたいんだよね…

26 19/08/23(金)22:55:30 No.617106822

アバチュがプレスターンの完成系一部バステが強すぎたけど

27 19/08/23(金)22:56:09 No.617107028

ギガバイオレンス

28 19/08/23(金)22:57:36 No.617107529

プレスターンはもう限界に来てると考えられる

29 19/08/23(金)22:58:37 [ズバラリン] No.617107881

ズバラリン

30 19/08/23(金)22:58:54 No.617107974

プレスターンが限界というか最近は簡略化しすぎてるのが悪いと思うよ

31 19/08/23(金)23:00:19 No.617108381

次々と脱落するメンバーで泣きその後ドラゴンボール飛びでラスダンに同行するメンバーで爆笑し きわめて稀なゲーム体験ができたように思う

32 19/08/23(金)23:01:55 No.617109016

リアルとフェイク戦が好き

33 19/08/23(金)23:02:11 No.617109109

太陽にダンジョンのイメージを持ってるやつはこれを通してのプレイヤーだと思う

34 19/08/23(金)23:04:05 No.617109743

後編やってないの思い出した

35 19/08/23(金)23:04:28 No.617109844

戦闘は2の方が好きだけどダンジョンの雰囲気はやっぱ1の方が好きだな

36 19/08/23(金)23:04:48 No.617109964

一周目ノーマルはクリアして二周目はハードでサタンに挑むぞー って思ったけどめんどくて二周目で止まってるな…

37 19/08/23(金)23:05:12 No.617110094

ボスBGMは基本1のが好き ライバルトライブボスのヤツとか

38 19/08/23(金)23:05:15 No.617110112

フライングマダムは板野のブラスレイターでのすまゆる的な演出の先駆けだったなあと

39 19/08/23(金)23:06:25 No.617110476

1は優しさで作られた世界だから温かみある曲が多くて2は厳しい現実だから打ち込みバンバンな曲なんだよね

40 19/08/23(金)23:07:14 No.617110747

>これのサントラ欲しい… itunesで売ってるやつって完全版なのかな?

41 19/08/23(金)23:07:30 No.617110809

トーマスみたいな見た目でターミナルめっちゃ回ってるラスボスだけどBGM好きだ

42 19/08/23(金)23:08:13 No.617111024

BGMがかっこいいのはいいんだけど雰囲気にあっているかというと疑問 もうちょっと陰惨さとかインド風味とかあると嬉しかった

43 19/08/23(金)23:08:36 No.617111138

アジトの曲が未だに好き

44 19/08/23(金)23:09:05 No.617111284

2は加入離脱が困るね… 主人公ゲイルさんしか信じられない

45 19/08/23(金)23:10:17 No.617111620

めっちゃ面白かったぞ ただ1と2で分けるのはいかがなものか 1のラスボスはあれ中ボスでしょ

46 19/08/23(金)23:10:47 No.617111792

このゲームのせいでSTG遊ぶようになった

47 19/08/23(金)23:10:48 No.617111796

不戦勝ってコトにしといてやるよブラザー

48 19/08/23(金)23:11:05 No.617111890

P5の衣装にトライブスーツ来ると信じていた

49 19/08/23(金)23:11:11 No.617111915

すまんなブラザー

50 19/08/23(金)23:11:16 No.617111946

すまんなブラザー

51 19/08/23(金)23:11:23 No.617111991

誇りを持て

52 19/08/23(金)23:11:57 No.617112167

アトラスゲーなのにめちゃめちゃ熱いしめちゃめちゃ泣けるな…そのうえ戦闘が面白い…すげえゲームだ…って思ったんだけど周りにはさっぱり受けなくて悲しかったな

53 19/08/23(金)23:12:54 No.617112440

>不戦勝ってコトにしといてやるよブラザー >すまんなブラザー めっちゃいいよねいい… ゲイルがサラッとそんなこと言うから俺までシエロと同じリアクションしちゃった

54 19/08/23(金)23:13:05 No.617112486

だってお前ら食ったじゃねえか!

55 19/08/23(金)23:13:52 No.617112723

これの小説版好き

56 19/08/23(金)23:14:01 No.617112766

2のPVが個人的にゲーム史上最も格好いいPVだと思ってる

57 19/08/23(金)23:14:04 No.617112785

マッカ 足らなさ過ぎ 問題

58 19/08/23(金)23:14:16 No.617112834

最初ムービーで棒読みすぎだろなんだこの糞ゲー…ってなりかける 進めると納得する

59 19/08/23(金)23:14:23 No.617112861

小説出るまで結構間が空いたよね

60 19/08/23(金)23:14:30 No.617112896

>だってお前ら食ったじゃねえか! 小野坂 多すぎ問題

61 19/08/23(金)23:14:36 No.617112916

小説も良かったよサーフがハンドガンだったり ゲイルがフードかぶってる理由付けとかされてた

62 19/08/23(金)23:14:36 No.617112918

HDリマスターまだ?

63 19/08/23(金)23:14:39 No.617112929

シエロが1の世界に堕ちちゃった経緯が悲しい

64 19/08/23(金)23:14:57 No.617113023

穴沢ー

65 19/08/23(金)23:15:03 No.617113059

1クリア時のスキル開放具合で2の時のボーナスが違うと聞いて 育成してから2やろうと思ってそのままの奴

66 19/08/23(金)23:15:16 No.617113111

小説版も面白いぞ でも涅槃を歩き? 回れるのとかも良いんだ

67 19/08/23(金)23:15:47 No.617113269

時限要素とか引継ぎ要素とかクソだった最後の時代のゲーム

68 19/08/23(金)23:15:53 No.617113298

主人公の最終形態がダサ過ぎた

69 19/08/23(金)23:15:53 No.617113302

常に羅刹化できる装備と 唯一命中率100%全体万能物理のチャトゥルプジャの相性が良すぎた

70 19/08/23(金)23:16:29 No.617113467

終わる世界すき 話は全然思い出せないけど技名だけ覚えてる

71 19/08/23(金)23:16:30 No.617113474

やろうとこないだ買ってから積んでる

72 19/08/23(金)23:16:57 No.617113605

小説は原案+ゲームの補完版であって そのままのノベライズとかじゃないからな

73 19/08/23(金)23:17:16 No.617113691

システム的には真3のが合体がある分上だと思うけどストーリーが真っ当に楽しめるのと味方チームの変身後のデザインがいい

74 19/08/23(金)23:17:17 No.617113693

>主人公の最終形態がダサ過ぎた 喋れねえからセラに取り込まれたとしか思えない

75 19/08/23(金)23:17:18 No.617113701

1やってると2でトリスアギオンとか使えるんだっけ?

76 19/08/23(金)23:17:58 No.617113877

異世界に飛ばされた大佐はチートスキルで全てを倒し元の世界に戻ってみせる

77 19/08/23(金)23:17:59 No.617113884

目黒が一番いい仕事したシリーズ

78 19/08/23(金)23:18:09 No.617113929

正直戦闘は3人パーティのプレスターンってイマイチだなとなった

79 19/08/23(金)23:18:41 No.617114081

当たりショック!自爆

80 19/08/23(金)23:18:51 No.617114145

ストーリーが気になって夜通しやったアトラスゲーはこれが最後だな

81 19/08/23(金)23:19:17 No.617114295

でもクリアしたときの爽やかな感動はすごかったよ 事前告知なしで分割商法したのはちょっとと今でも思ってるけどめっちゃ面白かった

82 19/08/23(金)23:19:23 No.617114321

テンタラフーが凄い強かったことは覚えている

83 19/08/23(金)23:19:57 No.617114494

1やった時はここで終わりかよ!ってなったけど 2と合わせて大好きな作品だ

84 19/08/23(金)23:20:04 No.617114523

攻略本に里見が書いたショートノベルが載ってると聞いて気になってる

85 19/08/23(金)23:20:21 No.617114618

私色即是空嫌い!(バァァァァン

86 19/08/23(金)23:20:28 No.617114644

>攻略本に里見が書いたショートノベルが載ってると聞いて気になってる 確か過去のリアルの話だったかな

87 19/08/23(金)23:20:33 No.617114660

ゲームのタイトルにもなってるのに あんまりアバタールチューナーって呼ばれなくて悲しかった まあ喰人とかのほうが語呂がいいしね…

88 19/08/23(金)23:20:41 No.617114697

2でもヒートが仲間になったから新キャラほとんど使えなかった思い出

89 19/08/23(金)23:20:43 No.617114702

曲が凄く格好いい

90 19/08/23(金)23:20:44 No.617114709

2はなんで合体してんの…ってなった記憶

91 19/08/23(金)23:21:17 No.617114869

マントラ買うのがめちゃくちゃ辛かったんだけどあれ地道に花集めるしかないの?

92 19/08/23(金)23:21:51 No.617115027

いまだにBrahmanが一番好きだわ

93 19/08/23(金)23:22:06 No.617115105

お金がマッカが足りないのじゃー

94 19/08/23(金)23:22:24 No.617115170

真3のフラロウスみたいなつま先立ち亜人型で 武器が肉体の一部みたいなデザインが好きだったので メインメンバー全員好きだったわ

95 19/08/23(金)23:22:26 No.617115178

この頃のアトラス裏ボス系は割とウンザリだったな

96 19/08/23(金)23:22:40 No.617115245

なんか言いたくなるピュリプレゲトン

97 19/08/23(金)23:23:06 No.617115357

ノベライズって古本屋とかで見たことないなぁ 尼で新品買えよって話だが

98 19/08/23(金)23:23:29 No.617115472

>この頃のアトラス裏ボス系は割とウンザリだったな パターン固定の詰将棋が多すぎる

99 19/08/23(金)23:23:33 No.617115498

ようこそディステニーランドへ

100 19/08/23(金)23:23:41 No.617115538

前作をクリアしててかつその中の選択肢を一つも間違わなかった場合に限り 最終盤で前作キャラが仲間になる(ただし新作のキャラと入れ替え) 時代かもしれないけどこんなん頭おかしいですよ

101 19/08/23(金)23:23:42 No.617115547

大佐の八頭身モナー感

102 19/08/23(金)23:23:44 No.617115557

これ今やるとしたらPS2買うしかないの?

103 19/08/23(金)23:23:47 No.617115576

ゲームとしては2の方がよく出来てると思うけど いかんせん飽きると言うか 面白いのはわかるんだけどプレイを続けるのが苦痛になってくる

104 19/08/23(金)23:23:56 No.617115632

汝の衣は無力なり

105 19/08/23(金)23:24:18 No.617115744

ストーリ上のボスでないなら詰み将棋でも構わんわ

106 19/08/23(金)23:24:29 No.617115796

>この頃のアトラス裏ボス系は割とウンザリだったな 人修羅までは良かった 2の裏ボスはまるで挑む気が起きなかった

107 19/08/23(金)23:24:29 No.617115798

各トライブの地名がスワディスターニとかクンダリーニとかのチャクラの名称なのはなんか理由あるんだろうな

108 19/08/23(金)23:24:30 No.617115801

>面白いのはわかるんだけどプレイを続けるのが苦痛になってくる 後半のマントラ埋めが苦痛過ぎる パールバティを何度食ったかわからん

109 19/08/23(金)23:24:35 No.617115823

アバドンと戦う前辺りが超面白い

110 19/08/23(金)23:24:46 No.617115880

鬼畜医者のサーフが好きだった 問題ありませんよベック大佐

111 19/08/23(金)23:24:52 No.617115906

人修羅はまだ楽しい サタンはつまんね…

112 19/08/23(金)23:25:16 No.617116010

正直アトラスのゲームで真シリーズの次に好き

113 19/08/23(金)23:25:17 No.617116011

この前のアトラスアンケートに何故か名前でてたからもしかしてくれるかもね

114 19/08/23(金)23:25:46 No.617116152

金子の新悪魔デザインの中ボスとか多かった最後の頃だから そこだけはワクワクする

115 19/08/23(金)23:26:02 No.617116229

でも里見いないからなあもう

116 19/08/23(金)23:26:14 No.617116280

>これ今やるとしたらPS2買うしかないの? 評判的にリメイク・移植は厳しいかな PS2ソフト丸々エミュれるアーカイブ的なものが出たら…

117 19/08/23(金)23:26:22 No.617116335

サタンのほうが難易度低いけどめんどくてつまらん 人修羅のほうがつらいけどめんどくて楽しかった まあ今やるとどっちもつらくてめんどくてつまらんかも

118 19/08/23(金)23:26:27 No.617116357

これの人物絵どれも蠟人形みたいで嫌い

119 19/08/23(金)23:26:39 No.617116407

1のラスボスがウルトラマンっぽかった記憶が

120 19/08/23(金)23:27:00 No.617116518

今どきのPCはPS2のエミュレートくらいできるようになってないのかしら

121 19/08/23(金)23:27:12 No.617116576

これもライドウもPS2じゃないとできないけど もう最近は動作が悪くなってきてなぁ

122 19/08/23(金)23:27:15 No.617116589

フライングババアのインパクトは今でも覚えてる

123 19/08/23(金)23:27:31 No.617116673

2のラスボス戦でPS2壊れてエンディング見てないんだ…

124 19/08/23(金)23:27:46 No.617116742

なんか1をクリアしてもなんもわからないんだけどなんとなく大きなことをやったみたいな燃え尽きがあって 2にあまり食指が動かない

125 19/08/23(金)23:28:02 No.617116809

目黒ソングの集大成って感じがする 2の曲良過ぎる

126 19/08/23(金)23:28:09 No.617116841

>1のラスボスがウルトラマンっぽかった記憶が 陰陽神ハリ・ハラだな

127 19/08/23(金)23:28:13 No.617116855

2は最初のボス戦ですげーテンション上がるんすよ

128 19/08/23(金)23:28:41 No.617116981

ライドウはゲームは微妙だけどキャラ人気はある アバチュはゲームは面白いけどキャラ人気は微妙 当時はヒートとゲイルがそこそこ人気だった気はするが

129 19/08/23(金)23:29:15 No.617117121

ウォータークラウンとかのシンボルタトゥーがいちいちかっこいい

130 19/08/23(金)23:29:37 No.617117209

ゲームはプレイしてないけど小説はSF好き何人にも勧められて読んだらドハマリした ゲームのノベライズ沢山読んできたけどこれ以上は見たこと無い

131 19/08/23(金)23:29:46 No.617117249

>これの人物絵どれも蠟人形みたいで嫌い デジタル移行した悪魔絵師の画風嫌いな人も居るけど アバチュに関しては無機質な部分がピッタリだと思う

132 19/08/23(金)23:30:07 No.617117364

これのノベライズの人は今グインサーガ書いてたよね

133 19/08/23(金)23:30:25 No.617117442

せめて表紙は北米版みたいにちゃんとやろうよ証明写真じゃないんだからさ

134 19/08/23(金)23:30:56 No.617117598

小説版はマジで良い出来

135 19/08/23(金)23:31:26 No.617117754

ウルトラマンだこれー!ってなるアルダー

136 19/08/23(金)23:31:29 No.617117770

ストロンガが耐性 デストロイアが無効 アブソーバが吸収 反射ってなんだっけ

137 19/08/23(金)23:31:51 No.617117880

デジタルデビルサーガってタイトルには合ってると思うよ

138 19/08/23(金)23:32:07 No.617117958

攻略本もなんかストーリー追う小説みたいなのがあってそれもよかったぞ

139 19/08/23(金)23:32:33 No.617118085

小説版は泣けるシーンが多すぎる 二人分…だからな…とか最後のシーンとかクリスマスとか

140 19/08/23(金)23:32:53 No.617118167

アートマのデザインカッコイいし 悪魔化の時のアートマ中心に光が広がるのがいいよね…

141 19/08/23(金)23:32:53 No.617118168

ノベライズの人って言い方はちょっと違うか プロットからゲームに関わってた訳だし

142 19/08/23(金)23:33:20 No.617118277

>反射ってなんだっけ スペキュラ

143 19/08/23(金)23:33:25 No.617118306

海外版じゃちゃんと女神転生って名前もタイトルにつけてんだよね まぁネームバリューもきっちり使うわな普通は

144 19/08/23(金)23:33:38 No.617118370

ノベライズっていうか多分あれはある意味で完全版だからな… ゲーム寄りのシナリオにするか小説寄りの話にするかって違いはあるけど

145 19/08/23(金)23:34:27 No.617118574

語ってたら久しぶりにプレイしたくなってきた

146 19/08/23(金)23:34:42 No.617118638

まあ海外だととりあえず女神転生付けるから シンメガミテンセイデビルサマナーライドウクズノハバーサスソウルレスアーミー

147 19/08/23(金)23:34:47 No.617118654

1部の戦闘BGMがボス戦でアレンジされてるのいいよね…

148 19/08/23(金)23:34:49 No.617118660

概ね人間関係を補完されてるけど ゲイルとエンジェルの関係とかミートボール宣言とか 削られてる要素も無くは無い

149 19/08/23(金)23:34:51 No.617118675

ノベライズだとヴィシュヌとシヴァになるんだよな 金子デザインで見てみたかった

150 19/08/23(金)23:34:51 No.617118677

眼光とか常世の祈りはなんで名前変わったんだ

↑Top