19/08/23(金)21:59:21 ※結局い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/23(金)21:59:21 No.617086450
※結局いいものは作れない……
1 19/08/23(金)22:01:29 No.617087192
イライラする出来の旧作にすら勝てない気がするのいいよね…よくない
2 19/08/23(金)22:03:01 No.617087795
つまり俺の作品は全部ゴミだよ
3 19/08/23(金)22:03:31 No.617087935
こいつヘッタクソだけど今より尖ってていいな…
4 19/08/23(金)22:04:15 No.617088189
ゴミだと思ってたし実際クソ売れなかったけど読み返してみると意外といいな…
5 19/08/23(金)22:04:42 No.617088360
はははなんだこれ勢いだけで欠点だらけじゃないか よほどの恥知らずじゃないとこんなの人前に出せないね ははは……
6 19/08/23(金)22:06:05 No.617088878
目指す理想と過ごした過去が前後から殴りかかってくる
7 19/08/23(金)22:07:00 No.617089222
>※最近は何も作ってない……
8 19/08/23(金)22:08:07 No.617089692
昔の俺はなんだかんだちゃんと完成させてたな…
9 19/08/23(金)22:08:26 No.617089804
モチベーションが違う…
10 19/08/23(金)22:11:16 No.617090858
こんなのダメだもっとよくできるはずなんだ だからあんなの誉めないで心が折れる
11 19/08/23(金)22:11:58 No.617091103
才能ない 努力もしてない まるでだめ
12 19/08/23(金)22:13:13 No.617091584
※自分が作家か何かと思っている…
13 19/08/23(金)22:13:34 No.617091723
クリエイターって大変なんだな…
14 19/08/23(金)22:15:37 No.617092486
昔の創作物見直して恥ずかしくなるって言うのが半分解るんだけど半分解らないんだ
15 19/08/23(金)22:17:18 No.617093190
>こいつヘッタクソだけど今より堂々としてていいな…
16 19/08/23(金)22:18:23 No.617093633
荒削りで無理のある設定ながらも面白かった作品がリメイクでこじんまりとした設定とストーリーとして通すこと優先の展開になってしまったときのつらい気持ち…
17 19/08/23(金)22:18:25 No.617093645
見栄えは良くなったかもしれないが何か大切なものが失われた気がする
18 19/08/23(金)22:19:34 No.617094079
下手くそでもちゃんと続けてたもの 今は下手くそでその上続けないもの
19 19/08/23(金)22:23:16 No.617095396
他所からのパクリばっかで本当しょうもねえな ところでこれとこれをくっ付けようって発想はどこから来たんだっけ…
20 19/08/23(金)22:23:35 No.617095508
でもこれ…絶対完結までやりきれないよな…
21 19/08/23(金)22:23:49 No.617095591
>荒削りで無理のある設定ながらも面白かった作品がリメイクでこじんまりとした設定とストーリーとして通すこと優先の展開になってしまったときのつらい気持ち… >見栄えは良くなったかもしれないが何か大切なものが失われた気がする お行儀良くなるにつれて粗削りな時にあった得体のしれない長所が損なわれるのいいよね……
22 19/08/23(金)22:24:16 No.617095789
なんか明らかに情熱的なものが昔に比べて欠けている気がする
23 19/08/23(金)22:25:24 No.617096200
>お行儀良くなるにつれて粗削りな時にあった得体のしれない長所が損なわれるのいいよね…… 純粋にわけのわからないミックスを無理やり肯定することで生まれてた不健康な旨味が失せてヘルシーになったとも言う…
24 19/08/23(金)22:25:37 No.617096285
もしやクリエイター的な「」多いな…?
25 19/08/23(金)22:26:20 No.617096575
なんでそんなに自分の発想に対する評価が高いというか自信が強いというか…そんななんだ
26 19/08/23(金)22:27:09 No.617096836
>なんでそんなに自分の発想に対する評価が高いというか自信が強いというか…そんななんだ 眩しいよね…
27 19/08/23(金)22:27:25 No.617096922
>もしやクリエイター的な「」多いな…? オーバーアラサーは個人webサイトとかブログとか全盛期だったし…
28 19/08/23(金)22:28:15 No.617097195
>なんでそんなに自分の発想に対する評価が高いというか自信が強いというか…そんななんだ 事実はどうあれたまには俺って天才!!って思わないと心が折れる
29 19/08/23(金)22:28:29 No.617097270
発想には自信があるがそれをどの程度忠実に具現化できるかという部分でデバフがかかってるし またそうでなければいけない
30 19/08/23(金)22:29:29 No.617097599
>>なんでそんなに自分の発想に対する評価が高いというか自信が強いというか…そんななんだ >事実はどうあれたまには俺って天才!!って思わないと心が折れる 心が折れたというか曲がったのは徐々にそう思えなくなったからかもしれない…
31 19/08/23(金)22:31:38 No.617098384
今の俺って いつの俺なら出せるんだよ
32 19/08/23(金)22:31:54 No.617098462
今見てもいいな…って思える部分は今でも趣向的には変わってないんだよね…
33 19/08/23(金)22:32:16 No.617098600
読み返してみると俺のソースコードってゴミだな…
34 19/08/23(金)22:32:50 No.617098805
省みるくらいはするだろ…?それしないからなんじゃ…?
35 19/08/23(金)22:32:52 No.617098817
>今の俺って >いつの俺なら出せるんだよ もう少し早く始めていたあの時の俺か そのまま続けていた今の俺
36 19/08/23(金)22:32:58 No.617098848
何も考えず書けばいいんだろ!簡単簡単今だってほらこの通…あれ…手が全然動かない…ぞ…?
37 19/08/23(金)22:33:31 No.617099018
実際お金貰えて褒めて貰えたならまあ多少は自信もっていいのでは? それでゴミだよって言ってたらイヤミか貴様ってなるでしょ
38 19/08/23(金)22:33:39 No.617099060
あの若先生ですら昔の俺天才だ…ってなったわけだから作家さんてすげえ
39 19/08/23(金)22:33:44 No.617099084
誰にも見向きされてないのに描いてたオリジナルWeb漫画おもしれ…ってたまに思う
40 19/08/23(金)22:33:59 No.617099169
プロの人でこういう事言いだして古い作品の再販は無しにしますとか言い出すのが地味に困る
41 19/08/23(金)22:34:41 No.617099408
コード書き終えた瞬間は完璧に動く気がするんだよ
42 19/08/23(金)22:34:53 No.617099501
>プロの人でこういう事言いだして古い作品の設定は無しにしますとか言い出すのが地味に困る
43 19/08/23(金)22:35:48 No.617099830
古い作品描き直します…できる人しゅごい…
44 19/08/23(金)22:35:50 No.617099837
天才期は同人に費やしました
45 19/08/23(金)22:36:02 No.617099909
あの頃日に何個でも作れてた下書き程度のものすら今はなんか苦労する…
46 19/08/23(金)22:36:09 No.617099965
昔の自分をゴミだと思えるってことは今の自分は宝じゃんっ!
47 19/08/23(金)22:36:18 No.617100037
>古い作品描き直します…できる人しゅごい… ではこのバキ一話をですね
48 19/08/23(金)22:36:33 No.617100145
俺に全盛期などなかった!!!
49 19/08/23(金)22:36:54 No.617100305
昔の本の方がおっぱいでかいな…
50 19/08/23(金)22:37:07 No.617100401
ヘルシングの一巻 ヘッタクソだな!
51 19/08/23(金)22:37:53 No.617100715
>○○○の一巻 >ヘッタクソだな! が本棚にいっぱいある…
52 19/08/23(金)22:38:22 No.617100916
>昔の自分をゴミだと思えるってことは今の自分は宝じゃんっ! いや…ゴミが石になったくらいで…
53 19/08/23(金)22:38:39 No.617101033
>昔の自分をゴミだと思えるってことは今の自分は宝じゃんっ! テレビ観戦してればプロ選手でもミスは見えるし……
54 19/08/23(金)22:39:10 No.617101221
>何も考えず書けばいいんだろ!簡単簡単今だってほらこの通…あれ…手が全然動かない…ぞ…? いいよね…… 全然よくないけどそれだけで一本書けそうなくらいいい
55 19/08/23(金)22:39:42 No.617101393
あの日 もう創作はしないと決めたあの日から何十年と過ぎた もう廃棄したはずの黒歴史と言う名の自作RPGの概要とストーリーの流れを書いたメモ帳が出てきた もしあの時人生に絶望してなければこいつを世に出していたのかもしれない もう何もかも手遅れだがあの時の輝きが酷く眩しくて俺はそっとメモ帳を閉じた
56 19/08/23(金)22:39:53 No.617101457
>昔の自分をゴミだと思えるってことは今の自分は宝じゃんっ! 用途の分からないゴミだったのが質の悪い特定用具になっただけですよ…
57 19/08/23(金)22:41:02 No.617101859
昔の実体験が作品に反映されすぎている
58 19/08/23(金)22:41:20 No.617101958
こんな性癖あったっけ…ってなった
59 19/08/23(金)22:41:24 No.617101976
君のままで変わればいい
60 19/08/23(金)22:41:35 No.617102031
情熱とかテンションに頼らなくても安定して作れるようになるのが創作家としての円熟なんだろうな…
61 19/08/23(金)22:42:24 No.617102296
>昔の実体験が作品に反映されすぎている 重いのから軽いのまで日常の中に幾らでもネタが見つかって想像力が刺激され続けてた記憶がある
62 19/08/23(金)22:42:29 No.617102328
全体で見るとクソみたいな出来だけどぽろっと光るものが感じられる そこを膨らませられないからこうなったんだしなぁ…としみじみ思う
63 19/08/23(金)22:42:43 No.617102405
>もしあの時人生に絶望してなければこいつを世に出していたのかもしれない >もう何もかも手遅れだがあの時の輝きが酷く眩しくて俺はそっとメモ帳を閉じた 挑戦は早いほうがいいかもしれないが、かといって遅すぎることもないんだぜ
64 19/08/23(金)22:42:53 No.617102473
>昔見てたアニメが作品に反映しすぎている
65 19/08/23(金)22:43:21 No.617102656
少年ハート…!
66 19/08/23(金)22:43:29 No.617102693
もしかして俺は創作に向かないんじゃ…? いやそれを認めると俺のやってきたこれまでの○○年は一体…
67 19/08/23(金)22:43:46 No.617102778
フフフ父の愛を求め虐げられても奔走する娘の描写がめちゃくちゃ評価さえれた! お父さん俺は今はじめてあなたに感謝しますっ!
68 19/08/23(金)22:44:14 No.617102927
>もしかして俺は創作に向かないんじゃ…? >いやそれを認めると俺のやってきたこれまでの○○年は一体… ○○年と続いた時点で向いてるんだよ!
69 19/08/23(金)22:44:31 No.617103020
よせよ…またフォルダ開きたくなるじゃないか…
70 19/08/23(金)22:45:19 No.617103298
>もしかして俺は創作に向かないんじゃ…? >いやそれを認めると俺のやってきたこれまでの年は一体… ぼくは20年! 顔とかアオリとか描けないまま!
71 19/08/23(金)22:45:38 No.617103395
俺のやってる創作なんてKOUSHIROUスクくらいだし…それでも昔の作品に思うことはあるけど
72 19/08/23(金)22:46:03 No.617103521
>○○年と続いた時点で向いてるんだよ! 続ける才能はあったけど上達する才能が無かった悲劇もある!
73 19/08/23(金)22:46:25 No.617103644
乾坤一擲の超大作より片手間のさらっと作ったものの方が評価されたりする
74 19/08/23(金)22:47:30 No.617103987
いつの間にかこうはなるまいと誓った何も作らない癖に批判ばかりしている大人になってしまったような気がして嫌になる… 創作してた頃は一番嫌いだった部類の人間に今はなってしまったのではないか
75 19/08/23(金)22:47:46 No.617104085
脳内で何十年も色んなプロットを考えていたとしたも 誰かに読んでもらえる形にアウトプットしてないものは創作とは言えないよ ただの妄想でしかない 努力を怠った負け犬の悲しい妄想でしかないんだ そう俺は負け犬だ
76 19/08/23(金)22:48:27 No.617104340
20代後半ぐらいから創作に対する原動力が一気に萎んだ気がする
77 19/08/23(金)22:48:51 No.617104498
>乾坤一擲の超大作より片手間のさらっと作ったものの方が評価されたりする あるあるあるあるある……
78 19/08/23(金)22:48:53 No.617104507
もうこんな描き込む気力ないな…
79 19/08/23(金)22:49:09 No.617104624
そんな……20代半ばから創作始めた俺には寿命がないんですか……
80 19/08/23(金)22:50:13 No.617104969
>そんな……20代半ばから創作始めた俺には寿命がないんですか…… 世には60以降から始める創作者もいるんだ何かを始めるのに遅すぎるということはない でも始めた頃に比べると経年で何かが失われるのはどうしようもない
81 19/08/23(金)22:50:18 No.617104995
>脳内で何十年も色んなプロットを考えていたとしたも >誰かに読んでもらえる形にアウトプットしてないものは創作とは言えないよ >ただの妄想でしかない もうお話の体裁を保てるほどに書けなくなってもプロット状態のものしばらく投稿してた人がいたのを思い出す… それも途中で止まったけど
82 19/08/23(金)22:50:41 No.617105115
ゴミだけど良いところもあるし続けてたら化けてただろうな …どうして続けなかったんだろうな
83 19/08/23(金)22:50:45 No.617105135
>そんな……20代半ばから創作始めた俺には寿命がないんですか…… 引き返せるうちに引き返せ もう手遅れなら知らん
84 19/08/23(金)22:52:41 No.617105832
昔の作品を振り返る度に「これ俺が作ったの?マジで?今無理だな」と思い続けて幾星霜
85 19/08/23(金)22:53:10 No.617106005
>引き返せるうちに引き返せ >もう手遅れなら知らん 了解! じゃあまだ寿命尽きてない気がするから引き返さねえ!
86 19/08/23(金)22:54:06 No.617106376
でも今でも時々あの続きの物語を想像するんですよ…
87 19/08/23(金)22:54:55 No.617106658
昔の自分って別人だよね
88 19/08/23(金)22:57:10 No.617107368
ああ…だが「彼」は天才だったよ…
89 19/08/23(金)22:57:26 No.617107462
>ああ…だが「彼」は天才だったよ… 使者を悼む顔やめろ