虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/23(金)21:37:39 この二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/23(金)21:37:39 No.617078324

この二機は30代にとっては特別な二機だよね…

1 19/08/23(金)21:38:38 No.617078719

yes

2 19/08/23(金)21:39:40 No.617079122

中古100円で売ってるスーファミソフトだろ 知ってるぜ

3 19/08/23(金)21:39:46 No.617079165

だね

4 19/08/23(金)21:39:55 No.617079229

たとえ商業的に失敗しようと俺にとっては特別なガンダム

5 19/08/23(金)21:40:57 No.617079563

F90の漫画版良いよね…

6 19/08/23(金)21:41:42 No.617079821

いつも思うんだけどF91の右手ってデザイン上の空白地みたいで落ち着かない かと言って何か足すと要素過剰になるんだよな…

7 19/08/23(金)21:41:55 No.617079902

左ってそんなに有名なの?

8 19/08/23(金)21:42:50 No.617080177

ビームシールドってかさばらないんだし両腕につけてもよさそうなもんどけどそんなにコストかかるんかな

9 19/08/23(金)21:43:00 No.617080235

スーファミのと漫画のはどっちが正史なのかな? それとも何機か作ったのかなf90

10 19/08/23(金)21:43:36 No.617080429

>中古100円で売ってるスーファミソフトだろ >知ってるぜ 投売りだしスレも見かけないから それだけのつまらないゲームなんだろうな…

11 19/08/23(金)21:43:37 No.617080441

カタログからフォーミュラーパワーの高まりを感じた

12 19/08/23(金)21:44:11 No.617080642

>左ってそんなに有名なの? いや全然 プレバン10周年企画で持ち上げるのは大バクチに見える ありがとう声のでかいファンの人

13 19/08/23(金)21:44:17 No.617080675

>左ってそんなに有名なの? 当時SDでめっちゃ推されてたのでボンボン読者は割と知ってる

14 19/08/23(金)21:44:39 No.617080797

>いつも思うんだけどF91の右手ってデザイン上の空白地みたいで落ち着かない ビームライフルかサーベル持ってるのが普通だし

15 19/08/23(金)21:44:46 No.617080834

>No.617080177 ビクトリーは両肘に内蔵してなかったっけか

16 19/08/23(金)21:45:04 No.617080918

>スーファミのと漫画のはどっちが正史なのかな? >それとも何機か作ったのかなf90 漫画→SFC タイトルデモで出てくるシンプルなドムが漫画版の初期オールズモビル 色んなとこでテストしてる設定

17 19/08/23(金)21:45:08 No.617080951

>スーファミのと漫画のはどっちが正史なのかな? https://bandai-hobby.net/site/f90project/ MGに合わせた新漫画(下の方のPROLOGUE)でも描いてるけど 漫画版の時代のあとにスーファミの話だ

18 19/08/23(金)21:45:37 No.617081132

あとネオガンダムも…

19 19/08/23(金)21:45:55 No.617081255

漫画ってもしかしてガンダムマガジン連載の方? あれはフォーミュラー戦記のコミカライズよ

20 19/08/23(金)21:46:04 No.617081314

>ビームシールドってかさばらないんだし両腕につけてもよさそうなもんどけどそんなにコストかかるんかな 予備が腰に入ってるからVガン方式でもよかろうもんだが

21 19/08/23(金)21:46:34 No.617081517

F90はガシャポンで全種出てBB戦士にもなったし当時ガンダム好きな人はみんな知ってるよ

22 19/08/23(金)21:46:44 No.617081575

旧ガンダムウォーで使ってたからF90のHタイプだけは買おうかなと思ってる

23 19/08/23(金)21:46:49 No.617081619

地味に忘れられがちだけど換装ガンダムの元祖じゃないかF90?

24 19/08/23(金)21:46:52 No.617081641

F91にウルトラマングレート

25 19/08/23(金)21:47:34 No.617081910

まさか今さらこのクオリティのMGで二体並べられるとは去年まで思ってなかったよ…

26 19/08/23(金)21:47:44 No.617081979

>F91にウルトラマングレート あとは仮面ライダーBlackRX

27 19/08/23(金)21:47:51 No.617082035

予備のシールドは投擲武器だからな… いやそんな使い方していいの!?

28 19/08/23(金)21:48:13 No.617082203

御禿も手放しで褒めるからなF91のデザインは…

29 19/08/23(金)21:48:25 No.617082280

>地味に忘れられがちだけど換装ガンダムの元祖じゃないかF90? 初代さんもGアーマーで色々換装出来るじゃん?

30 19/08/23(金)21:48:33 No.617082338

F91は絶対にリベンジしてやるという意思をすごく感じた逸品だった

31 19/08/23(金)21:49:01 No.617082525

漫画はいわゆる中原れい版を言ってるんだろうけど 地味にゲームのコミカライズもいくつかあったりする

32 19/08/23(金)21:49:12 No.617082599

こうして見るとクラスターガンダムはほぼF90だったと分かる 型番F90Yも納得

33 19/08/23(金)21:49:26 No.617082665

F91のデザイン完成稿に至るまでの行ったり来たりいいよね… νガンダムと同じくらいの難産に見える

34 19/08/23(金)21:49:37 No.617082727

この安っぽいグレーの関節色がいいんだF90

35 19/08/23(金)21:50:01 No.617082883

SDの方ばっか金使ってたからこっちはそうでも無いや モチーフとしては好きって程度

36 19/08/23(金)21:50:23 No.617083049

一番最初に出た小型MSのプラモがF90だから特別な思いはあるよ

37 19/08/23(金)21:50:47 No.617083211

F91は何も知らなくてもえふきゅうじゅういちって読めるからいいよね ゼットガンダムとかゼットゼットガンダムとかズゴックエクスペリメントって読んで笑われたもの

38 19/08/23(金)21:51:06 No.617083335

書き込みをした人によって削除されました

39 19/08/23(金)21:51:08 No.617083351

F90Vだとコスト云々より稼働が安定しない設定だったなビームシールド

40 19/08/23(金)21:51:34 No.617083499

>まさか今さらこのクオリティのMGで二体並べられるとは去年まで思ってなかったよ… というかF90MGの続報がないままずっとだったからな… 急にシリーズ全部出しますとか言い出して「」がめっちゃ動揺してた

41 19/08/23(金)21:51:35 No.617083503

>この安っぽい黄色いインテークがいいんだF90

42 19/08/23(金)21:51:45 No.617083570

30代だけどこれよりZと0083のビデオばっか見てたからこいつらは別に

43 19/08/23(金)21:51:47 No.617083578

>ズゴックエクスペリメント これ別に間違ってないのに笑ったやつ酷いな!

44 19/08/23(金)21:51:55 No.617083623

黄緑色のクリアパーツが妙に鮮やかだった記憶がある

45 19/08/23(金)21:51:56 No.617083641

>SDの方ばっか金使ってたからこっちはそうでも無いや ガシャポン追ってたらこいつのバリエがどんどん入ってきて嫌でも引いたと思う

46 19/08/23(金)21:51:57 No.617083646

>初代さんもGアーマーで色々換装出来るじゃん? そうじゃない

47 19/08/23(金)21:52:11 No.617083727

F91シリーズのプラモの出来の良さはちょっとしたブレイクスルーだった

48 19/08/23(金)21:52:12 No.617083728

F90はなんというか初代あじを感じつつ色々アレンジされてるのがマークトゥーに似てる気がする

49 19/08/23(金)21:52:12 No.617083731

F90は正直別に…

50 19/08/23(金)21:52:15 No.617083749

F90はおっちゃんやMk.IIを基本とする系譜を感じさせて新しすぎないデザインになってるところが好き

51 19/08/23(金)21:52:24 No.617083803

>ズゴックエクスペリメント …あってるのでは?

52 19/08/23(金)21:52:36 No.617083864

>予備のシールドは投擲武器だからな… >いやそんな使い方していいの!? 言ってしまえばビームスリケンみたいなもんだからな… コンデンサーが保てば

53 19/08/23(金)21:52:36 No.617083868

>これ別に間違ってないのに笑ったやつ酷いな! でもリアリティある

54 19/08/23(金)21:52:44 No.617083919

クロスボーンになると両手に装備できるようになってるからF91の段階では両手でビームシールドさせる技術がなかったのかもしれない

55 19/08/23(金)21:52:50 No.617083970

Lタイプが好き

56 19/08/23(金)21:52:56 No.617084012

カメラアイが青いのが新時代!って感じで好き

57 19/08/23(金)21:53:12 No.617084101

>というかF90MGの続報がないままずっとだったからな… あれ多分ただの賑やかしだったね 今出てるやつとは企画から違いそう

58 19/08/23(金)21:53:19 No.617084150

左はクリスマスに買ってもらったヤツだ

59 19/08/23(金)21:53:22 No.617084170

初期のプラモのビームシールドとかすごい彩度高い色だったよね あれはあれで好き

60 19/08/23(金)21:53:33 No.617084246

F90バリエいっぱいあって特別感凄かった

61 19/08/23(金)21:53:36 No.617084258

>クロスボーンになると両手に装備できるようになってるからF91の段階では両手でビームシールドさせる技術がなかったのかもしれない たまにF91も両腕にシールドが付いてる

62 19/08/23(金)21:53:49 No.617084342

旧キットのADSセットは3回買って3回遊び倒してぶっ壊した程度には好きだった 他のウェポンセットも合わせたら一番組んだキットだなF90…

63 19/08/23(金)21:54:04 No.617084427

MGF91VER1.0の時参考出品されて結局音沙汰無く干支が一周してF91がVER2.0になって一年後 超絶クオリティのプレバン限定MGになるとは待ってみるもんだ

64 19/08/23(金)21:54:29 No.617084570

>こうして見るとクラスターガンダムはほぼF90だったと分かる レビュー見たけど バックパック外した背中の露出フレーム周りを囲う装甲部分がなんとなくコアファイター刺さりそうな形しててわくわくするよ…

65 19/08/23(金)21:54:40 No.617084641

やたらとF90否定したい子がいるよね

66 19/08/23(金)21:54:41 No.617084649

ガンダムに初めに触れたのが武者衛府弓銃壱だった

67 19/08/23(金)21:54:49 No.617084686

F90の最近のスパロボSDみたいな頭身の超合金っぽいやつあったよね

68 19/08/23(金)21:54:51 No.617084704

>Lタイプが好き ロングライフルいいよね… F90ⅡとセットでMG化して欲しい

69 19/08/23(金)21:54:55 No.617084732

小学校の頃の誕生日会で友人からのプレゼントがプランジタイプだった そしてはじめてのリアルタイププラモだった

70 19/08/23(金)21:55:01 No.617084770

F90があったからG-UNITの企画があってガンダムSEEDのストライク/アストレイの大ヒットまで続いたんだから長い道のりだったな

71 19/08/23(金)21:55:14 No.617084827

>やたらとF90否定したい子がいるよね 構ってちゃんだろうから触らなくていいと思うよ…

72 19/08/23(金)21:55:24 No.617084897

>F90の最近のスパロボSDみたいな頭身の超合金っぽいやつあったよね ハイパーSDだな ある意味時代を先取りしまくった商品だった

73 19/08/23(金)21:55:25 No.617084905

最近のMGはHGUCみたいな肘関節なんだなぁ

74 19/08/23(金)21:55:50 No.617085106

どんな時代でも組み替え系は男子に一定の人気出る

75 19/08/23(金)21:55:51 No.617085121

カラバリでF90二号機だすのかね

76 19/08/23(金)21:55:54 No.617085140

だってコンパチ系でF90主役だったことないし

77 19/08/23(金)21:56:20 No.617085318

>最近のMGはHGUCみたいな肘関節なんだなぁ 見栄え良くないからこのタイプあまり好きじゃないけど 最近のトレンドはポージングとか可動優先なのかな…

78 19/08/23(金)21:56:23 No.617085342

F90IIとクラスターもすき…

79 19/08/23(金)21:56:26 No.617085364

最近のラインナップを見るとバーザムショックがよっぽど脳にガツンときたんだろうなって…

80 19/08/23(金)21:56:41 No.617085464

>どんな時代でも組み替え系は男子に一定の人気出る ある意味男子向けのリカちゃん人形だな…

81 19/08/23(金)21:56:44 No.617085484

さすがに組み換え26種類はやりすぎだった と思ったらコマンドガンダムが拾った

82 19/08/23(金)21:56:56 No.617085558

F91のデザインは本当に色褪せなくてすごい シド爺も絶賛してたっけ

83 19/08/23(金)21:56:57 No.617085565

これでアムロとシャアを捨てられてたら どんなに良かったか

84 19/08/23(金)21:57:04 No.617085602

つうか元設定からそんな感じの肘関節だしこの二機

85 19/08/23(金)21:57:09 No.617085640

鎧騎士と阿修羅と仁王とコマンドいいよね

86 19/08/23(金)21:57:17 No.617085688

>だってコンパチ系でF90主役だったことないし バトルサッカーや大相撲にもいないんだっけ?

87 19/08/23(金)21:57:57 No.617085941

F90Ⅱはお腹の処理とかF91のメッキパーツ内蔵みたいな部分も踏襲すんのかな 値段上がるから無理か…

88 19/08/23(金)21:58:01 No.617085969

コンパチって基本的に映像作品よキャラが集合ってゲームだもの

89 19/08/23(金)21:58:04 No.617085999

>レビュー見たけど >バックパック外した背中の露出フレーム周りを囲う装甲部分がなんとなくコアファイター刺さりそうな形しててわくわくするよ… いいよね コクピット周りもスイッチで切り替え出来る様になってるけど残ったランナーはF90-3で一切使わない部分だし

90 19/08/23(金)21:58:11 No.617086028

当時ARとCAはボンボンとかだと触れられてなかった気がする

91 19/08/23(金)21:58:21 No.617086077

右はVガン出るまでよく頑張ったよ

92 19/08/23(金)21:58:23 No.617086090

火星ジオン仕様も出たりするのかな…

93 19/08/23(金)21:59:00 No.617086324

>さすがに組み換え26種類はやりすぎだった >と思ったらコマンドガンダムが拾った 教官F90になってたよね最終的に

94 19/08/23(金)21:59:06 No.617086364

F9はともかくF90MG化した上で全パック作りますは当時のファンからしても正気か左近どん!!と叫ぶ所業だよ

95 19/08/23(金)21:59:09 No.617086383

>火星ジオン仕様も出たりするのかな… ボッシュの同スケールフィギュア付いてくるの? イエサブのバラ売りで大量に回収する人出そう

96 19/08/23(金)21:59:12 No.617086404

ミッションパックを揃えて君だけのAtoZガンダムを作ろう!

97 19/08/23(金)21:59:18 No.617086438

背面のグレーむき出しっぷりが格好良すぎる

98 19/08/23(金)21:59:25 No.617086476

>ある意味男子向けのリカちゃん人形だな… クロス玩具の大ヒットも近い時期にあったし男女共に着せ替えは好きなんだよね

99 19/08/23(金)21:59:30 No.617086513

相方にシドのギラドーガを並べたいな…

100 19/08/23(金)21:59:42 No.617086592

MGのギラドーガリデコでギラドーガ改出してくれないかな 漫画のやつ

101 19/08/23(金)21:59:42 No.617086597

SDで両機ともずっと良いポジションだったから元ネタ知らなくても好きだったな Sとプラスもそんな感じだった

102 19/08/23(金)21:59:55 No.617086676

>クロス玩具の大ヒットも近い時期にあったし男女共に着せ替えは好きなんだよね ガンクロという偉大な先輩が

103 19/08/23(金)22:00:05 No.617086737

前腕の肘側が尖ったデザインはよくある形状だけど ふくらはぎの横にも同じように尖ってるのが面白いデザインよね ハードポイントってこんなでっかくなくてもいいけど見栄えが良すぎる

104 19/08/23(金)22:00:12 No.617086780

これはプレバンでグランザム来ちゃうね…

105 19/08/23(金)22:00:22 No.617086834

>ボッシュの同スケールフィギュア ジムⅢVerとジェガンVer の全く人相の異なる二体が付属!!

106 19/08/23(金)22:00:33 No.617086884

っつーかMSのOSに入ってるモーションデータにシールド二枚使うのが入ってないだけじゃね? 一部のエースとか後のザンスカMSでもないと二つあっても使いこなせないと思う

107 19/08/23(金)22:00:38 No.617086915

BB戦士のこいつらって出来はどうなの? Vダッシュはなんか顔がひどかったのは覚えてる

108 19/08/23(金)22:00:42 No.617086928

F90Vだけスパロボに出た事あったな

109 19/08/23(金)22:00:53 No.617086989

まずは火星つながりでレジオンの機体からだろ?

110 19/08/23(金)22:01:01 No.617087044

組んでる間フォーミュラー戦記0122のBGMが脳内で鳴って困る

111 19/08/23(金)22:01:07 No.617087085

設定があったのってADEHILMPSVYぐらい? 出てない文字の方が多いのかな

112 19/08/23(金)22:01:12 No.617087115

>ある意味男子向けのリカちゃん人形だな… ロングセラーの武者ガンダムも鎧脱着式でなければ多分あそこまで続かなかった

113 19/08/23(金)22:01:30 No.617087197

ついにシャルルゲルググを!?

114 19/08/23(金)22:01:33 No.617087216

エイブラムよ りガンダムへ

115 19/08/23(金)22:01:58 No.617087388

>組んでる間フォーミュラー戦記0122のBGMが脳内で鳴って困る ビームライフルで一発どごおってなるのあれ確率なのかな

116 19/08/23(金)22:02:01 No.617087406

酷いよね中原版F90読者の腹筋を的確に狙い撃ってくる映画

117 19/08/23(金)22:02:10 No.617087448

>ロングセラーの武者ガンダムも鎧脱着式でなければ多分あそこまで続かなかった 確かに荒烈駆主とかなかなかの衣装持ちで楽しかったな

118 19/08/23(金)22:02:18 No.617087506

オールズモビル…一体何者なんだ…

119 19/08/23(金)22:02:27 No.617087555

ビームシールド投げがやたら印象あるのはエクバのせい

120 19/08/23(金)22:02:47 No.617087691

新作の漫画にしれっと紛れ込んでるフリーダイヤル あれ描いてるの「」かとしあきなのでは…

121 19/08/23(金)22:02:47 No.617087698

正直世代じゃないけどかっこいいよねF90…今から作るけど楽しみ

122 19/08/23(金)22:02:55 No.617087756

RXF91も出てくれないかな… ネタにされてるけどめっちゃかっこいいのに

123 19/08/23(金)22:03:22 No.617087891

▼<フォーミュラーパワー!

124 19/08/23(金)22:03:45 No.617088021

換装推したいならそのパーツだけ売ればいいのに 欲出して本体まで付けて高くするから 買いたくても買えない子もそれなりにいたんじゃなかろうか

125 19/08/23(金)22:03:58 No.617088092

コンパチヒーローの強キャラ優遇はキッズにバカ受けだし 重甲騎士は売れ残ってて買えたしコマンドフォーミュラー90は風邪の見舞品だから特別だよ

126 19/08/23(金)22:03:59 No.617088096

>新作の漫画にしれっと紛れ込んでるフリーダイヤル >あれ描いてるの「」かとしあきなのでは… 元からコンペ相手って設定なのに「」が考えたとでも思ってるのか

127 19/08/23(金)22:04:01 No.617088109

いいですよね なぜかファンネル設定なシエルフ

128 19/08/23(金)22:04:15 No.617088184

>新作の漫画にしれっと紛れ込んでるフリーダイヤル ネタ扱いされてはいるけどそれはそれとしてF90のデビューに必要なメカだかんな!

129 19/08/23(金)22:04:32 No.617088296

この勢いでエクバ2にF90出たりとかないんです!? ストライク・インパルス亜種程度になりそうだけど

130 19/08/23(金)22:05:05 No.617088491

そもそもMGF90の商品紹介画像でF90が取ってるポーズ 中原漫画やガンダムウォーカードやフォーミュラー戦記やら F90マニアが作ったようなポージングが集まってる

131 19/08/23(金)22:05:11 No.617088538

>いいですよね >なぜかファンネル設定なシエルフ 撃たれる前に倒さないと面倒!

132 19/08/23(金)22:05:22 No.617088591

>正直世代じゃないけどかっこいいよねF90…今から作るけど楽しみ 今回のMGF90の造形のバランスが凄いかっこいいクオリティだと思う 昔のF90だと馬ヅラって印象あった

133 19/08/23(金)22:05:25 No.617088606

>なぜかファンネル設定なシエルフ ビルドファイター辺りで拾ってくれるかと思ったら特にそんな事は無かったぜ! クロスボーンにニュータイプでもいたのかな…

134 19/08/23(金)22:05:54 No.617088801

ゲームの方はプレイしてないからF90は装備が3つついたガンプラくらいしか知らない

135 19/08/23(金)22:05:59 No.617088842

今バンダイはバーザムショックに勢いを付けた異端者どもがのさばっているのだ!

136 19/08/23(金)22:06:05 No.617088876

そもそも新作漫画もいかに当時の資料全部把握して書いてるか大会になってるからな

137 19/08/23(金)22:06:06 No.617088881

シド爺はF91をべた褒めしてゼロカスタムをクレイジーと称賛していた あと何で二作目の主役機であるZガンダムが1stの顔デザインから一番離れているのか不思議がっていた

138 19/08/23(金)22:06:14 No.617088938

左の何がいいって背中にシールド背負えるところだよ

139 19/08/23(金)22:06:38 No.617089087

ここから調子良ければフォーミュラシリーズやってくれるのかな…

140 19/08/23(金)22:06:39 No.617089090

>そもそも新作漫画もいかに当時の資料全部把握して書いてるか大会になってるからな ガチ勢しかいない…

141 19/08/23(金)22:06:41 No.617089105

>昔のF90だと馬ヅラって印象あった というか元イラストが馬面のブサイクなんだよ MGはものっそい美化してる

142 19/08/23(金)22:06:53 No.617089178

F91はクロスボーンのMSも良いんだよねー デナンゾンとか

143 19/08/23(金)22:07:16 No.617089343

>そもそも新作漫画もいかに当時の資料全部把握して書いてるか大会になってるからな 俺が一番F90が好きなんだ!て愛が眩しい

144 19/08/23(金)22:07:19 No.617089367

>シド爺はF91をべた褒めしてゼロカスタムをクレイジーと称賛していた 工業製品のデザインやってる爺さんだからF1カーモチーフのF91が大好きなのはよく分かる

145 19/08/23(金)22:07:19 No.617089368

スーファミのゲームあったりSDのガシャポン持ってたりしたけど ちゃんとガンダム見たのはそこから10年以上後のアニマックスだったな 田舎だったからテレビで見る機会もなかったし

146 19/08/23(金)22:07:24 No.617089408

>なぜかファンネル設定なシエルフ あれ元々F91のヴェスバーに装備されてたファンネルのデザインを転用した名残よ

147 19/08/23(金)22:07:29 No.617089437

>F9はともかくF90MG化した上で全パック作りますは当時のファンからしても正気か左近どん!!と叫ぶ所業だよ しかも20種近い未発表パックを新デザインで作って二つセットで二千円でお出しするとか やっぱり青いバンダイはアースノイドの過激派に占領されたのでは…?

148 19/08/23(金)22:07:50 No.617089585

>あと何で二作目の主役機であるZガンダムが1stの顔デザインから一番離れているのか不思議がっていた 物心ついたときにはZが存在してたから疑問に思ったことなかったけど言われてみれば確かにすんごい冒険してんな…

149 19/08/23(金)22:07:54 No.617089604

>F90はオールズモビルのMSも良いんだよねー >アカゲルググとか

150 19/08/23(金)22:08:25 No.617089803

このままの勢いなら富野が生きているうちに日和って コスモバビロニア独立戦争の本編をやってくれたらF92か出るかもしれない!

151 19/08/23(金)22:08:29 No.617089825

F90漫画は初期のF90が時代遅れのアームレイカーなとこまで抑えておる

152 19/08/23(金)22:08:40 No.617089890

CV側の機体ももうちょっと新作キットほしいよね デナンゾンもベルガダラスも当時のキットの形状は良かったけど 可動はほぼ動かせないレベルのしんどさだったし…

153 19/08/23(金)22:08:55 No.617089976

ライバルが赤いゲルググ(RF)に乗ったシャルルという安易さ嫌いじゃないよ

154 19/08/23(金)22:08:56 No.617089983

Zの顔はあれだけけっこう異質な気がする 良い悪いじゃなくて1st~νの間でデザインが外れてるというか

155 19/08/23(金)22:09:15 No.617090099

考えれば今F90の企画通せる奴なんて直撃世代しかいないわな…

156 19/08/23(金)22:09:44 No.617090274

タマネギ頭がそうであるようにとにかく異質にするのが目的みたいなとこあったからねΖ

157 19/08/23(金)22:09:50 No.617090326

>俺が一番F90が好きなんだ!て愛が眩しい バーザムショックで常識が揺らいだバンダイ上層部を当時世代だった30代社員が襲う!?

158 19/08/23(金)22:10:32 No.617090596

ライバル機は出ないのかな

159 19/08/23(金)22:11:05 No.617090798

カラバリの紫F90出たら分かってても買ってしまう…

160 19/08/23(金)22:11:24 No.617090905

プレバンで左のミッションパック全部出すの確定なの凄いよね…

161 19/08/23(金)22:11:30 No.617090942

re100であと出そうなのはビギナロナかな…

162 19/08/23(金)22:11:33 No.617090963

クラスターも欲しいよね…

163 19/08/23(金)22:11:44 No.617091033

>F90漫画は初期のF90が時代遅れのアームレイカーなとこまで抑えておる 時代的にはアームレイカーじゃなくなってるはずなんだけど多分資料とかろくにもらえずに νの流れで描いたんだろうな・・・としか思えないF90のアームレイカー

164 19/08/23(金)22:11:50 No.617091065

>ライバル機は出ないのかな ビギナゼラ出るよ…

165 19/08/23(金)22:12:04 No.617091141

F90ってガンダムマークⅡ感ある F91がゼータで

166 19/08/23(金)22:12:32 No.617091327

F90漫画は1コマだけフリーダイヤル出てきて笑った

167 19/08/23(金)22:12:50 No.617091435

ベルガ系デナン系はMGかREどっちかで出るだろうとは思う

168 19/08/23(金)22:12:52 No.617091449

ここにRXF91も並べたいぜ

169 19/08/23(金)22:12:59 No.617091498

ゼラのライバルはネオ!ネオです! 黒い方の!

170 19/08/23(金)22:13:04 No.617091534

クロスボーンMSは今の技術でやったら凄え格好良いのが出来ると思う

171 19/08/23(金)22:13:37 No.617091742

キャノンガンダムとかREで出ないかな…

172 19/08/23(金)22:13:39 No.617091757

今シルエット連中出るんならこいつらも皆整形して鍛えなおすんだろうな…

173 19/08/23(金)22:13:48 No.617091817

>クロスボーンMSは今の技術でやったら凄え格好良いのが出来ると思う エレゴレラを本人がリファインするのもいいよね

174 19/08/23(金)22:13:52 No.617091842

MGF90の解説にはちゃんとシルエット兄弟の紹介部分もあるという

175 19/08/23(金)22:13:56 No.617091872

>ゲームの方はプレイしてないからF90は装備が3つついたガンプラくらいしか知らない ゲームの方に出るのもその3つとF91に繋がるV装備位だ

176 19/08/23(金)22:14:18 No.617092008

>クロスボーンMSは今の技術でやったら凄え格好良いのが出来ると思う デナンゾンとデナンゲーとベルガダラスが欲しい とても欲しい

177 19/08/23(金)22:14:25 [F89] No.617092055

弟が大人気で俺も鼻が高いよ…

178 19/08/23(金)22:14:28 No.617092077

あの時代にSDからガンダムに入ったんだけど マジでほぼすべての主役機がF91だった

179 19/08/23(金)22:15:07 No.617092320

どんだけバーザム売れたんだよ…

180 19/08/23(金)22:15:41 No.617092508

>どんだけバーザム売れたんだよ… そりゃ上層部の思考能力を破壊する程には

181 19/08/23(金)22:16:43 No.617092962

ASDとVPI(Y)位しか設定画ないのに御大に頼んで全部描いてもらう!とか言い出したのがF90AtoZだ

182 19/08/23(金)22:17:27 No.617093261

バーザムなんてどマイナーなのがウケてるだけでただのネット人気かと思ってたら なんか根強いファンがマジでたくさんいたとかそりゃ混乱する

183 19/08/23(金)22:18:11 No.617093554

この流れでアストレイやクロボンみたいにゲームにF90が参戦してほしい 一時期ちょっとだけ出てた時期があったけど2年ぐらいで終わっちゃったし

184 19/08/23(金)22:18:14 No.617093578

>弟が大人気で俺も鼻が高いよ… 本当余計な設定作りやがって… Fシリーズのコンセプトぶち壊しだよ…

185 19/08/23(金)22:18:33 No.617093701

>ASDとVPI(Y)位しか設定画ないのに御大に頼んで全部描いてもらう!とか言い出したのがF90AtoZだ もう既にEとFの新デザイン二つが出てるのに狂気を感じる…

186 19/08/23(金)22:19:04 No.617093888

まだ先なんだろうけどADV早く来てほしい P?う…うん…

187 19/08/23(金)22:19:11 No.617093930

>本当余計な設定作りやがって… >Fシリーズのコンセプトぶち壊しだよ… ロクに設定も知らないくせして何言ってんだおめぇ

188 19/08/23(金)22:19:18 No.617093977

バンダイにはアンケート馬鹿正直に反映したらびっくりするほど売れなかった苦い経験が過去に何度かあるから バーザムの事は永らく信じられずにいたんだ

189 19/08/23(金)22:20:13 No.617094336

アッガイとかね…

190 19/08/23(金)22:20:21 No.617094382

既に設定があるパック出して様子見とかならまだ分かるけどいきなり未設定だったものも含めて全パック出します!は気が狂っとる

191 19/08/23(金)22:20:37 No.617094484

>バンダイにはアンケート馬鹿正直に反映したらびっくりするほど売れなかった苦い経験が過去に何度かあるから 今アッガイに対するヘイトを感知した

192 19/08/23(金)22:20:43 No.617094524

バーゼムショックは公式配信で出る用語だから よっぽど衝撃だったんだろう

193 19/08/23(金)22:20:44 No.617094527

>既に設定があるパック出して様子見とかならまだ分かるけどいきなり未設定だったものも含めて全パック出します! 左近どん 正気か!?

194 19/08/23(金)22:21:03 [HGAB] No.617094634

>>バンダイにはアンケート馬鹿正直に反映したらびっくりするほど売れなかった苦い経験が過去に何度かあるから 誠意が足りませんね

195 19/08/23(金)22:21:07 No.617094665

ガシャポンのおまけミニカードのF90が種類いっぱいあるのに全部カッコ可愛くて大好きだった

196 19/08/23(金)22:21:28 No.617094786

>>本当余計な設定作りやがって… >>Fシリーズのコンセプトぶち壊しだよ… >ロクに設定も知らないくせして何言ってんだおめぇ Fシリーズは10の位がコンセプトで1の位がその中の通し番号って設定じゃないの?

197 19/08/23(金)22:21:33 No.617094805

ゲームの影響でAとVが好きなんだ

198 19/08/23(金)22:21:37 No.617094828

アッガイとかHGABとか苦い思いもしたからしかたないね

199 19/08/23(金)22:21:38 No.617094835

>アッガイとかね… MGアッガイいい出来なのに…ただ力の入れる方向がおかしかった気はする俺は好きだけど

200 19/08/23(金)22:21:53 No.617094911

MGアッガイで痛い目見たのにあきらめずベアッガイに向かってプチッガイ量産にまで進むのに執念めいたものを感じる

201 19/08/23(金)22:22:16 No.617095046

>誠意が足りませんね 熱意

202 19/08/23(金)22:22:27 No.617095096

こっちもすごいけどAOZもシリーズ続いてるとはいえまさかまたキット化始まるとは予想できないよ… ビギナ・ギナⅡ一般!とかマグアナック36機セット!とかやってるし今さらか

203 19/08/23(金)22:22:46 No.617095203

>Fシリーズは10の位がコンセプトで1の位がその中の通し番号って設定じゃないの? 完成形がF90という前提でその前段階としてF89としただけの社内コードであってF8ナンバーとは関係ないってちゃんと設定されてるんです 適当な難癖付けないでね

204 19/08/23(金)22:22:55 No.617095259

HGABはドラムロ出してからほざけ

205 19/08/23(金)22:23:20 No.617095417

バーザムショックはあれバンダイはハンマハンマの方が本命だったんだっけ どっちも変化球じゃねえか

206 19/08/23(金)22:23:28 No.617095465

>HGABはドラムロ出してからほざけ そういうユーザーが多いから切られたんだろう当時

207 19/08/23(金)22:23:36 No.617095510

ダストのF89はF90の叩き台になったからということでのサナリィ内の通称で 正式なF8X系統とは別って設定だぞ

208 19/08/23(金)22:23:58 No.617095669

>Fシリーズは10の位がコンセプトで1の位がその中の通し番号って設定じゃないの? 連邦に型式番号振り分けられる前にF90(予定)のプロトタイプだからF89でいいんじゃね? って命名規則気にせずに付けただけの社内コードがF89ってだけだよ

209 19/08/23(金)22:24:06 No.617095724

>どっちも変化球じゃねえか ヴァカZZと一緒に飾れるからバーザム程変化球じゃないし…

210 19/08/23(金)22:24:38 No.617095903

今の上層部は若い時に量産機売れねえ~というのを嫌というほど現場で味わった人達なんで バーザムショックがなかったら中々マイナー量産機の立体化にGOサインを出してくれないのも仕方ない部分はある

211 19/08/23(金)22:24:48 No.617095957

まあ正直89は知らずに命名して後から設定直したとしか思えない感じなんだけどなグヘヘ

212 19/08/23(金)22:24:55 No.617096000

他のキャラクターモデルと違ってガンプラは時期問わず売れるからMGアッガイはもうとっくに黒出してるだろうけどね

213 19/08/23(金)22:24:58 No.617096021

>どっちも変化球じゃねえか どっちも設計担当は同じ人で同じぐらい気合の入った出来だったからな…

214 19/08/23(金)22:25:02 No.617096047

F90は印象薄かったな…それよりポケ戦…というか「ケンプファーかっこいい」って言ってた思い出が強いその頃

215 19/08/23(金)22:25:06 No.617096071

バーザムだってZガンダムライバルとして飾れますよ!! (一瞬だけつばぜり合いしたシーンを見せながら)

216 19/08/23(金)22:25:08 No.617096090

あんだけ売ったベアッガイもMGでは出さないあたりに何か恐れを感じる

217 19/08/23(金)22:25:14 No.617096133

>>本当余計な設定作りやがって… >>Fシリーズのコンセプトぶち壊しだよ… >ロクに設定も知らないくせして何言ってんだおめぇ MSの小型化を口酸っぱく提言してアナハイムに袖にされたから技術者引き抜いて自分で作るって話なのになんで今までと同じサイズのMS作るんだよ ロトやF5系列で小型MSの修作ならとっくに済んでるのに

218 19/08/23(金)22:25:50 No.617096384

>まあ正直89は知らずに命名して後から設定直したとしか思えない感じなんだけどなグヘヘ アンチも拗らせると難癖どころか妄想までしだすんだな 気持ち悪いのでdel

219 19/08/23(金)22:25:54 No.617096418

ケンプファーもver.2を出してもらう そして悲願のMGハイゴッグに繋げるのだ

220 19/08/23(金)22:26:07 No.617096497

あーはいはい(めんどくせぇ)

221 19/08/23(金)22:27:29 No.617096937

>MSの小型化を口酸っぱく提言してアナハイムに袖にされたから技術者引き抜いて自分で作るって話なのになんで今までと同じサイズのMS作るんだよ >ロトやF5系列で小型MSの修作ならとっくに済んでるのに そのF5系が駄目だされたから普通のMSと同じ構造で小型化する方向に行ったんだぞ? そんでサナリィは普通のMSは作ったことがないからとりあえず作ってみたのがF89だ

222 19/08/23(金)22:27:51 No.617097061

>まあ正直89は知らずに命名して後から設定直したとしか思えない感じなんだけどなグヘヘ ソースは?

223 19/08/23(金)22:27:57 No.617097090

>そして悲願のMGハイゴッグに繋げるのだ 多分何しなくても勝手に出るよ プレバンとはいえ寒冷地仕様ジムがMGでお出しされてるんだ ハイゴッグがいないと完結しないだろう

224 19/08/23(金)22:28:18 No.617097211

クラスターガンダムの漫画はボンボン版F91やVガンダムの作者なんだっけか

225 19/08/23(金)22:28:42 No.617097347

>なんか根強いファンがマジでたくさんいたとかそりゃ混乱する ネタ人気は間違いないけど実際お出しされたものが想像以上に気合入った物だったので売れるよアレは

226 19/08/23(金)22:28:46 No.617097367

F90って足青かったんだな… 他のと同じで赤いと今まで思いこんでたわ

227 19/08/23(金)22:29:08 No.617097473

>多分何しなくても勝手に出るよ ゲルググJやリックドムⅡもお願いします

228 19/08/23(金)22:29:13 No.617097502

ドラムロってなんだっけと思ったらダンバインじゃねーか! ガッシャとドラッツェのあいのこみたいなイメージが頭にホワホワしてたわ

229 19/08/23(金)22:29:26 No.617097574

>クラスターガンダムの漫画はボンボン版F91やVガンダムの作者なんだっけか F91は違う

230 19/08/23(金)22:29:56 No.617097731

ボールジョイント復活しようぜ

231 19/08/23(金)22:30:15 No.617097845

足赤いのは改修後の二号機やな 最新漫画で一番最初の頃も赤かったと後付けされたが

232 19/08/23(金)22:30:19 No.617097871

>他のと同じで赤いと今まで思いこんでたわ F90-2とかはスリッパ赤かったかもしれん

233 19/08/23(金)22:30:36 No.617097990

正直F5系統で叩き台になるならプチモビとかの小型作業用MSでもなりそうだからな…

234 19/08/23(金)22:30:38 No.617098000

>ネタ人気は間違いないけど実際お出しされたものが想像以上に気合入った物だったので売れるよアレは クリアーのモノアイとか同時期に出たHGUCのZガンダム(GEP)と同様の可動構造とかすごいよねバーザム…

235 19/08/23(金)22:30:40 No.617098021

F90のアオいいよね 目もメインカメラもビームサーベルに至るまでアオだ

236 19/08/23(金)22:30:50 No.617098088

>ゲルググJやリックドムⅡもお願いします ゲルググJ出すなら腕のビームスポットガンらしきもの設定とかビームサーベルの設定とかちゃんと決めてくだち!

237 19/08/23(金)22:31:11 No.617098200

バーザムショックの後プレバン専用新規で TR-6やらせたら映像作品ですらないのに馬鹿売れで上層部もう更に混乱しただろうな

238 19/08/23(金)22:31:41 No.617098401

>TR-6やらせたら映像作品ですらないのに馬鹿売れで上層部もう更に混乱しただろうな わからない…文化が違う!

239 19/08/23(金)22:31:49 No.617098435

こうして見るとF91は足にだけ大胆に赤使ってるのけっこうアクセントになってるのな

240 19/08/23(金)22:31:50 No.617098441

>F90のアオいいよね >目もメインカメラもビームサーベルに至るまでアオだ 関節までブルーグレーだもんな かっこいいぜ

241 19/08/23(金)22:31:56 No.617098471

ハイゴッグMGはきついと思うII改がREだし良くてREだよ

242 19/08/23(金)22:32:27 No.617098656

リックドムⅡはドム素体流用の流れで来ると思う絶対

243 19/08/23(金)22:32:29 No.617098667

>ハイゴッグMGはきついと思うII改がREだし良くてREだよ どっちでもいいから1/100が欲しい

244 19/08/23(金)22:32:31 No.617098674

すげぇ色分けのMGF90本体に対してミッションパックがあっさり目で 昔のF90を思い出す 昔よりは色多いけど

245 19/08/23(金)22:32:41 No.617098749

REど真ん中な機体だろハイゴッグ!

246 19/08/23(金)22:33:23 No.617098971

さいしんぎじゅつで設計された旧キットしかないような奴らが欲しいのだ

247 19/08/23(金)22:33:35 No.617099038

ちょっと世代違うし敵役としちゃ顔IKEMENだけどギナⅡとかゼラも並べられるんだよな…

248 19/08/23(金)22:33:39 No.617099061

ドワッジとか出したからまあ時間の問題よねリックドムⅡ

249 19/08/23(金)22:33:47 No.617099096

ガンタンクR44はF50Dの改造機らしいがF50DやF50はどんな見た目だったんだろ

250 19/08/23(金)22:35:22 No.617099658

F91の前半主人公機のガンタンクR44のMGほしいけど サイズが小さいから出せないとかなんだろうか

251 19/08/23(金)22:35:23 No.617099671

HGUC ガンダムMk-Ⅲまだかな…? 今度のダイバーズ新作で改造ガンプラ出るし期待してもいいんだよね!?

252 19/08/23(金)22:36:56 No.617100318

>HGUC ガンダムMk-Ⅲまだかな…? >今度のダイバーズ新作で改造ガンプラ出るし期待してもいいんだよね!? アルトロンがまだだし少なくとも早めに来ると期待はしないことだ

↑Top