虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 花金に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/23(金)20:54:31 No.617063897

    花金には渋いポケモン

    1 19/08/23(金)20:55:52 No.617064314

    初めて作った特殊受けはスレ画だった

    2 19/08/23(金)20:56:14 No.617064428

    >初めて作った物理受けはスレ画だった

    3 19/08/23(金)20:56:44 No.617064596

    王蟲っぽいよね

    4 19/08/23(金)20:57:17 No.617064753

    意外と速い

    5 19/08/23(金)20:57:32 No.617064831

    ドヒドイデでいいのでは?

    6 19/08/23(金)20:57:50 No.617064922

    素早さ振らなくても充分早いのいいよね

    7 19/08/23(金)20:58:07 No.617064998

    ついに巨大化

    8 19/08/23(金)20:58:58 No.617065262

    リザードンと同じ素早さ

    9 19/08/23(金)20:59:19 No.617065378

    そこそこ速くて硬いしタイプもいい そして何よりカッコいいのがいいんだ…

    10 19/08/23(金)20:59:44 No.617065515

    自己再生しそうなのに

    11 19/08/23(金)21:01:37 No.617066081

    ダブルでちょっと使いたくなる技ラインナップ

    12 19/08/23(金)21:01:59 No.617066188

    そういえば今はスレ画のシーズンだったな

    13 19/08/23(金)21:05:28 No.617067172

    有利不利がはっきりしてるから 身代り張ったり熱湯欠けたりでひっかきまわすのに向いてる

    14 19/08/23(金)21:07:47 No.617067902

    野生でもにげられない!からの毒と混乱でえらい目にあうあった

    15 19/08/23(金)21:08:52 No.617068254

    シナリオで野生で出てくる毒タイプはいつもイライラさせてくれる

    16 19/08/23(金)21:09:26 No.617068451

    モンスターっぽさと野生生物感と異形感が程よく組み合わさっててかっこいい くちばしみたいな部分がナイスデザインだと思う

    17 19/08/23(金)21:09:40 No.617068536

    アシボ投げに向いてる

    18 19/08/23(金)21:10:05 No.617068689

    海の上がメノクラゲだらけで辟易するんだけど こいつがたまに出てくると強くてかっこよくて引き立つんだ

    19 19/08/23(金)21:10:49 No.617068958

    ゲッコウガ出るまでのNINJA担当

    20 19/08/23(金)21:10:50 No.617068961

    まだ内定もらえてないんだっけ

    21 19/08/23(金)21:12:45 No.617069642

    かっこいいよね

    22 19/08/23(金)21:13:22 No.617069873

    内定ポケ確認したらいなかった つーか色々微妙なの再録されててうーんってなる

    23 19/08/23(金)21:13:58 No.617070078

    スレ画とクロバットは出て来るソフトだと絶対旅パに入れちゃう

    24 19/08/23(金)21:14:44 No.617070382

    気持ちはわかるが全部人気で選びましたーってわけにもいかんだろう

    25 19/08/23(金)21:15:03 No.617070505

    プルリルがすでに内定してるから若干微妙ではある

    26 19/08/23(金)21:17:20 No.617071241

    こいつは唯一無二だと思うけどなあ!

    27 19/08/23(金)21:17:28 No.617071272

    たまにはメノクラゲとズバットが出ないシリーズにしたいとか思ってそうだしガラルには来ないんじゃないか

    28 19/08/23(金)21:17:46 No.617071368

    プルリルもういるしな

    29 19/08/23(金)21:17:59 No.617071431

    電気クラゲっぽいリージョン進化とかないかな…

    30 19/08/23(金)21:19:23 No.617071854

    初代青で腕組んでるの好き

    31 19/08/23(金)21:19:26 No.617071874

    剣舞あるけどどくづきと滝登りで…無理

    32 19/08/23(金)21:20:22 No.617072202

    >剣舞あるけどどくづきと滝登りで…無理 第四世代なら十分だったのに…

    33 19/08/23(金)21:20:56 No.617072407

    >電気クラゲっぽいリージョン進化とかないかな… おもしろいね 電毒って地味にまだいないのか

    34 19/08/23(金)21:21:08 No.617072486

    耐久型として欲しかった全てを持ってるドヒドイデがきつい アタッカーするにはもう数値が足りない

    35 19/08/23(金)21:22:51 No.617073065

    >電毒って地味にまだいないのか 電気はロトムで誤魔化してるだけで複合めっちゃ少ないからな 電悪も今回が初登場だし

    36 19/08/23(金)21:23:03 No.617073127

    眼鏡アタッカーとして使ってたけどそこそこ使えた 大体物理受け読みで水ロトムとか後出しされるからヘドロウェーブとか意外といける

    37 19/08/23(金)21:25:30 No.617074004

    自己再生あるといいんだけどな

    38 19/08/23(金)21:29:29 No.617075456

    アシボで特防下げてギガドレを打ち込む!

    39 19/08/23(金)21:31:07 No.617076034

    電気毒も受けとしては結構優秀だな 面白いかも

    40 19/08/23(金)21:32:03 No.617076347

    無難に強くてあまり語るところがない

    41 19/08/23(金)21:32:20 No.617076445

    bwの頃スイクン相手に身代り張ってたな

    42 19/08/23(金)21:32:44 No.617076592

    >電毒って地味にまだいないのか 出たら電飛鋼草虫闘毒妖いまひとつか…固いな しかし地面四倍が痛い

    43 19/08/23(金)21:33:00 No.617076681

    好きなんだけどどの環境でも中々使いこなせなかったな

    44 19/08/23(金)21:34:32 No.617077223

    型だけはいっぱい作って全部使いこなせず最終的にパーティから外す でも好き

    45 19/08/23(金)21:34:35 No.617077236

    アシッドボムはアシッドなんだから鋼にバツグンにして欲しい

    46 19/08/23(金)21:34:35 No.617077239

    ねっとう!ギガドレ!アシボ!あと何か補助技!

    47 19/08/23(金)21:35:20 No.617077504

    プラチナの頃に大好きでこいつでよくどくびし撒いてたななあ

    48 19/08/23(金)21:36:31 No.617077901

    >ねっとう!ギガドレ!アシボ!あと何か補助技! こごえるかぜ教えてチョッキ突撃型も良いぞ!

    49 19/08/23(金)21:36:39 No.617077947

    今だにこいつに自己再生与えないあたり開発から相当恐れられてるらしい

    50 19/08/23(金)21:37:08 No.617078132

    やろうと思えば物理型できるのが良い

    51 19/08/23(金)21:38:37 No.617078712

    >>ねっとう!ギガドレ!アシボ!あと何か補助技! >こごえるかぜ教えてチョッキ突撃型も良いぞ! チョッキのくせに火傷、吸収、デバフと恐ろしく器用だよね… あとミラコもあり

    52 19/08/23(金)21:42:22 No.617080040

    >しかし地面四倍が痛い やはりでんじふゆうの時代か…

    53 19/08/23(金)21:42:30 No.617080081

    どちらかというとダブルで輝くやつ

    54 19/08/23(金)21:44:47 No.617080841

    su3264402.jpg

    55 19/08/23(金)21:47:01 No.617081690

    なにその腕組み

    56 19/08/23(金)21:47:34 No.617081905

    (呼んでへんけどな…まあええか…)

    57 19/08/23(金)21:48:07 No.617082164

    テテフアギルダー凶悪過ぎるしアシッドボムが鋼に抜群なんて完全にバランスブレイカーだよ…

    58 19/08/23(金)21:48:45 No.617082423

    実は初代から相当高スペック メノクラゲが海に大量にいて気にされないけど