19/08/23(金)19:51:20 ただの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/23(金)19:51:20 No.617044368
ただの薬売り
1 19/08/23(金)19:52:08 No.617044616
お聞かせ願いたく候
2 19/08/23(金)19:52:56 No.617044831
トキハナツ
3 19/08/23(金)19:53:22 No.617044952
新作作っていただきたく候
4 19/08/23(金)19:54:15 No.617045250
大人になってのっぺらぼうの話の良さがわかった
5 19/08/23(金)19:54:51 No.617045428
コミカライズの出来が大変よろしい
6 19/08/23(金)19:55:25 No.617045587
のっぺらぼうってどんなだっけ 嫁ぎ先で虐待されてる嫁さんが出てくるやつ?
7 19/08/23(金)19:57:17 No.617046172
>嫁ぎ先で虐待されてる嫁さんが出てくるやつ? グリリバが興奮する話
8 19/08/23(金)19:58:18 No.617046502
深夜にボーッとテレビを付けて化け猫を見た時の衝撃は凄かった
9 19/08/23(金)19:58:21 No.617046519
>のっぺらぼうってどんなだっけ 誰も死なないやつ
10 19/08/23(金)19:59:39 No.617046929
化猫のときはだいぶ人間っぽいよね 座敷童子からちょっとキャラ変わる
11 19/08/23(金)20:00:23 No.617047142
ビッグマウスの無能に見えてちょっと有能な関智好き
12 19/08/23(金)20:00:36 No.617047203
化け猫リメイクの方が徹頭徹尾やるせなくて好き
13 19/08/23(金)20:01:27 No.617047445
東大寺いいよね
14 19/08/23(金)20:01:50 No.617047552
小田島様の頼みとあっちゃ…ぐえー
15 19/08/23(金)20:03:35 No.617048072
>化け猫リメイクの方が徹頭徹尾やるせなくて好き でも罰は下った上で生存者が前を向いて生き始めるエピローグはいいよね…
16 19/08/23(金)20:03:35 No.617048074
わかる人には人生狂わせるほど欲するものだけど 普通の人から見たらただの腐った木
17 19/08/23(金)20:03:47 No.617048128
マイベスト櫻井さん
18 19/08/23(金)20:04:48 No.617048458
>わかる人には人生狂わせるほど欲するものだけど >普通の人から見たらただの腐った木 コン パチパチパチパチ
19 19/08/23(金)20:05:11 No.617048584
何と雅な香やー…
20 19/08/23(金)20:06:12 No.617048896
エロ本も持ってる
21 19/08/23(金)20:06:14 No.617048905
自分が東大寺だと思い込んでる不審な香木
22 19/08/23(金)20:06:40 No.617049028
個人的には一番ホラー的にびびったのはモノノ怪の鵺…いや東大寺さんでドアップになるところ
23 19/08/23(金)20:06:57 No.617049112
解き 放つ
24 19/08/23(金)20:07:22 No.617049268
これの櫻井ははまり役だったな
25 19/08/23(金)20:07:36 No.617049347
トーキーハーナーツー
26 19/08/23(金)20:07:49 No.617049411
胡散臭すぎてて逆に胡散臭くない
27 19/08/23(金)20:07:52 No.617049426
退魔の剣と笹岡役の人いっしょなの?
28 19/08/23(金)20:08:12 No.617049539
鵺1話目のアバンの深夜に見ちゃいけないもの感は凄い
29 19/08/23(金)20:08:21 No.617049600
このアニメで初めて源氏香って雅な遊びがあること知ったよね
30 19/08/23(金)20:08:27 No.617049641
>退魔の剣と笹岡役の人いっしょなの? 毎回なんかしら兼役やってる
31 19/08/23(金)20:08:38 No.617049703
いいアニメだった
32 19/08/23(金)20:08:56 No.617049799
初代化け猫は本当にいいものだと思う
33 19/08/23(金)20:09:00 No.617049817
面白かった頃のノイタミナ
34 19/08/23(金)20:09:14 No.617049891
監督の出世作
35 19/08/23(金)20:09:19 No.617049921
OPだけは最後まで受け付けなかった
36 19/08/23(金)20:09:20 No.617049931
座敷童で薬売り関係の旧化け猫からの設定について説明一切しない構成がちょっと思い切り良すぎる
37 19/08/23(金)20:09:30 No.617049972
のっぺらぼうは桑島法子が熱演すぎる…
38 19/08/23(金)20:09:40 No.617050024
元々四谷怪談とかのオムニバスものに組み込まれてたんだよね
39 19/08/23(金)20:10:07 No.617050161
旧化け猫の磨り潰されるシーンいいよね
40 19/08/23(金)20:10:22 No.617050241
>新作作っていただきたく候 薬売りさん系不審者がふらついて許されるのは新化け猫がギリギリだろうからなぁ 外見一新して戦後直後やバブル辺りを題材にしても面白いかもだが 現代となると先行作品割と多いからなぁ
41 19/08/23(金)20:10:25 No.617050254
座敷童は怖い上にネタがギリギリ過ぎる…
42 19/08/23(金)20:11:23 No.617050558
旧化け猫だけが突出した話題と人気になったから 改めて1クール作ったみたいな話だったような
43 19/08/23(金)20:11:28 No.617050585
2期の一話だっけ? 赤ん坊殺してるやつ
44 19/08/23(金)20:11:48 No.617050687
電車のやつ最後だっけ?あれ好き
45 19/08/23(金)20:11:50 No.617050700
旧化猫はさらっとご隠居生存してるのが何とも… お取り潰しだけど
46 19/08/23(金)20:11:53 No.617050711
のっぺら坊の親が子供の話を一切聞かないシーンがなんか見てて辛かった
47 19/08/23(金)20:11:54 No.617050715
(たーすかったぁ!馬鹿かこいつ?なんだ金か?ンなモンねぇぞ)
48 19/08/23(金)20:12:14 No.617050816
化猫のご隠居が珠生拐った理由って何?
49 19/08/23(金)20:12:24 No.617050860
旧化猫も相当きつい話だった… 初見の時は最後の方泣きながら見てた
50 19/08/23(金)20:12:57 No.617051018
鵺で最初に死んだ人なかなか出てこないから 回想で出てくる裸カミシモで面食らう
51 19/08/23(金)20:12:58 No.617051028
四谷怪談が原作からあんまり代わり映えしない割に映像的にも低調であんまり楽しくなかったから 化け猫までよく視聴続けてたなって思った
52 19/08/23(金)20:13:01 No.617051045
>化猫のご隠居が珠生拐った理由って何? レイプ!
53 19/08/23(金)20:13:01 No.617051052
>旧化猫はさらっとご隠居生存してるのが何とも… 一番悪いやつが生き残るってのは日本的だと思う
54 19/08/23(金)20:13:02 No.617051056
>化猫のご隠居が珠生拐った理由って何? 多分理由自体は最初の独白と重なってる
55 19/08/23(金)20:13:34 No.617051220
>(たーすかったぁ!馬鹿かこいつ?なんだ金か?ンなモンねぇぞ) え・・・・・
56 19/08/23(金)20:13:52 No.617051308
>四谷怪談が原作からあんまり代わり映えしない割に映像的にも低調であんまり楽しくなかったから 多腕になってブラックホール投げてくる天守物語はちょっと面白かった
57 19/08/23(金)20:13:53 No.617051312
オムニバス形式とか最近見ないなあ
58 19/08/23(金)20:13:59 No.617051354
鵺好き
59 19/08/23(金)20:14:08 No.617051394
>(たーすかったぁ!馬鹿かこいつ?なんだ金か?ンなモンねぇぞ) 一気に理解する中尾さんキャスティング理由
60 19/08/23(金)20:14:26 No.617051491
新化猫は化猫のリメイクというより 羅生門のスピンオフ
61 19/08/23(金)20:14:56 No.617051657
海坊主もお侍以外は悪い人たちじゃないよね
62 19/08/23(金)20:15:13 No.617051755
>化猫のご隠居が珠生拐った理由って何? ヤリモクでしょ
63 19/08/23(金)20:15:18 No.617051777
>海坊主もお侍以外は悪い人たちじゃないよね あれ最後侍が今度新しい龍の三角になったってこと?
64 19/08/23(金)20:15:37 No.617051884
新化猫は軽い罪の人達はちゃんと助かるの好き
65 19/08/23(金)20:16:56 No.617052293
室町はん好きだなと思ったら殺人犯だった
66 19/08/23(金)20:17:09 No.617052384
ジジイの最大の罪は拐って犯して監禁して死なせたことじゃなくそれをなんかいい話風に騙りやがることだからな…
67 19/08/23(金)20:17:27 No.617052474
>ジジイの最大の罪は拐って犯して監禁して死なせたことじゃなくそれをなんかいい話風に騙りやがることだからな… そりゃ化け猫もキレる
68 19/08/23(金)20:17:29 No.617052485
怖い座敷童子とかのっぺらぼうも置いてけ堀のイメージしかなかったから新鮮だった
69 19/08/23(金)20:18:14 No.617052732
妖怪の方にシンパシーを感じてしまうのが実に怪談的で宜しい
70 19/08/23(金)20:18:17 No.617052747
ヘッドホンとかイヤホン使って見てほしいアニメ
71 19/08/23(金)20:18:29 No.617052817
>外見一新して戦後直後やバブル辺りを題材にしても面白いかもだが それいい!いやいっそ毎話違う時代で行こうぜ!
72 19/08/23(金)20:18:58 No.617052960
>のっぺら坊の親が子供の話を一切聞かないシーンがなんか見てて辛かった 子供のこと道具としか思ってない典型的毒親だからおつらあい
73 19/08/23(金)20:19:21 No.617053079
タイトルでわかっているのに毎回薬売りがモノノ怪の名前を当ててカチンッするとこが好き
74 19/08/23(金)20:19:44 No.617053159
のっぺらぼう色々解釈できる部分残してるの好き
75 19/08/23(金)20:20:07 No.617053287
割と黒いところがあるやつ
76 19/08/23(金)20:20:11 No.617053311
このジパングもうちょいでパンク!
77 19/08/23(金)20:20:29 No.617053394
和風エルフって案外いないよね かっこいい
78 19/08/23(金)20:20:44 No.617053474
めっちゃ若本な海坊主
79 19/08/23(金)20:21:22 No.617053676
新化け猫で一瞬死体が張り付いてる演出かなり怖いので止めて
80 19/08/23(金)20:21:30 No.617053725
>のっぺらぼう色々解釈できる部分残してるの好き グリリバが道化の当て馬な所は変わらないけど 実際に事件起こしたようにも起こしてないようにも見えるよね
81 19/08/23(金)20:21:42 No.617053783
というか中村監督の新作が見たい… 今何やってんの…
82 19/08/23(金)20:21:45 No.617053793
>このジパングもうちょいでパンク! オープニングいいよね…
83 19/08/23(金)20:22:10 No.617053936
狂言回しが人外だからどの時代でもやろうと思えばできるのはいいね
84 19/08/23(金)20:22:11 No.617053937
四谷怪談は動く天野絵という点だけでも良いものだと思う 最終話Aパートまで普通の四谷怪談を丁寧に描いているのにBパートで急にドキュメンタリーになるのも大好き
85 19/08/23(金)20:22:26 No.617054022
>めっちゃ若本な海坊主 きぃさぁまのぉ…恐ろしいぃものはなんだぁ…!
86 19/08/23(金)20:22:44 No.617054108
>>このジパングもうちょいでパンク! >オープニングいいよね… フルサイズがなんか違う! …まあこれはこれで
87 19/08/23(金)20:23:44 No.617054416
ガッチャマン2期がコケてから見なくなっちゃったな
88 19/08/23(金)20:23:58 No.617054494
ふと調べたら十二年前のアニメになるのか…
89 19/08/23(金)20:24:02 No.617054511
ayakasi化け猫含めて全話好きだけどあえて一番好きな話選ぶとしたら全話好きかな
90 19/08/23(金)20:24:02 No.617054515
EDが大変よい平原綾香の使い方だと思います
91 19/08/23(金)20:24:12 No.617054572
だけかい! 今夜もまた瞳そらす
92 19/08/23(金)20:24:27 No.617054650
退魔の剣 札 天秤 鏡 薬 春画 あとなんだっけ?
93 19/08/23(金)20:24:50 No.617054748
タコ
94 19/08/23(金)20:25:05 No.617054823
>めっちゃ若本な海坊主 う―――――み―――――ざ―――――と―――――う―――――!!1!!111
95 19/08/23(金)20:25:09 No.617054848
>ふと調べたら十二年前のアニメになるのか… 時代劇ものだからってのもあるけど全然古く感じない
96 19/08/23(金)20:25:39 No.617055004
忘れがちだけど一応薬も持っている
97 19/08/23(金)20:25:45 No.617055027
op歌ってるの映画評論家らしいな
98 19/08/23(金)20:26:08 No.617055142
>ふと調べたら十二年前のアニメになるのか… ノイタミナ枠で来期からやっても普通にいけるくらい色褪せないなぁ… 一年に一回は大体見返してるけど超今風って思った瞬間が一度もねえ
99 19/08/23(金)20:26:18 No.617055195
>>ふと調べたら十二年前のアニメになるのか… >時代劇ものだからってのもあるけど全然古く感じない 今でもここまでエフェクトバリバリ使ってるアニメあんま無い気がする
100 19/08/23(金)20:26:32 No.617055265
のっぺらぼうは色んな解釈出来ていいよね… 声は緑川だけど姿形が薬売りそっくりだからのっぺらぼう自体薬売りさんが用意したモノノ怪だと思っている
101 19/08/23(金)20:26:50 No.617055374
なにかがなにがあってどうあったのか解らないと斬れない退魔の剣いいよね…
102 19/08/23(金)20:26:57 No.617055424
天守物語最後のあの展開がなかったら退魔の剣抜いた後のバトルが スッと受け入れられなかったかもしれないと思ったりした旧化け猫
103 19/08/23(金)20:27:21 No.617055537
けーしのキャラデザ仕事いいよね…
104 19/08/23(金)20:27:23 No.617055547
化け猫でめっちゃグロ死してんのに表現見事すぎる
105 19/08/23(金)20:27:32 No.617055591
> だけかい! >今夜もまた瞳そらす なんでフルだとだけかい!しないの…
106 19/08/23(金)20:28:03 No.617055741
あと一歩まで迫ったのにジジイの話がアレだったせいで抜けないのいいよね…
107 19/08/23(金)20:28:22 No.617055821
>化け猫でめっちゃグロ死してんのに表現見事すぎる 演出でグロかっこよく見せるのいいよね…
108 19/08/23(金)20:28:30 No.617055862
間の使い方がすごすぎる
109 19/08/23(金)20:28:31 No.617055872
変身した薬売りはハイパー薬売りとか言われてたな…
110 19/08/23(金)20:28:33 No.617055885
>化け猫でめっちゃグロ死してんのに表現見事すぎる 見事だけど表現怖いわ! …ああ怪談だからいいのか
111 19/08/23(金)20:28:52 No.617055980
のっぺらぼうは天守物語のセルフオマージュな感じもいいよね
112 19/08/23(金)20:29:37 No.617056226
>変身した薬売りはハイパー薬売りとか言われてたな… 公式イベントでもハイパー化って言われてた気がする
113 19/08/23(金)20:30:15 No.617056445
形:モノノ怪の正体、名前 真:発生原因 理:モノノ怪の目的
114 19/08/23(金)20:30:37 No.617056543
爺さんの中ではアレが真実になってるっぽいのがまた怒りより虚しさを感じる…
115 19/08/23(金)20:31:26 No.617056805
>なにかがなにがあってどうあったのか解らないと斬れない退魔の剣いいよね… 単純にストーリー組み立てる上で便利すぎる仕様すぎるし化け猫とか座敷わらしとか海坊主とかの人間の業とか因縁を断ち切るお話だとそこにどういう思いがあってこうなったかを丁寧に描写してくれる理由になるのでまたありがたい…
116 19/08/23(金)20:32:05 No.617057006
女将さんとか坊主とか ベテラン声優さんの声変わりがすごすぎる
117 19/08/23(金)20:32:17 No.617057081
俺は薬売りの道具のあのヤジロベエみたいなのが好きなんだ
118 19/08/23(金)20:32:34 No.617057164
旧化け猫だとハイパー化しても普通にペラペラ喋ってるんだよね モノノ怪からは掛け声以外は無口になっちゃった
119 19/08/23(金)20:33:13 No.617057358
コミカライズが本当にアニメを忠実に完全再現してて あまりにそのまますぎてわざわざ書き直してるいみがわからない
120 19/08/23(金)20:33:19 No.617057383
でも綺麗なお坊さんはちょっと笑ってしまいました
121 19/08/23(金)20:33:24 No.617057401
>俺は薬売りの道具のあのヤジロベエみたいなのが好きなんだ 化け猫の塩の内側の秤が動くとこの静かな画は緊張感ヤバイ
122 19/08/23(金)20:33:24 No.617057406
>形:モノノ怪の正体、名前 あれってスレ画が勝手に名前付けてるだけなのかな…
123 19/08/23(金)20:33:45 No.617057526
監督最近なんか作ってたっけ
124 19/08/23(金)20:34:01 No.617057608
海坊主最高すぎる ホモ坊主やラストの無駄に美形になるフリーザ様で笑っていいのか泣いていいのか
125 19/08/23(金)20:34:04 No.617057629
東大寺でなんであのお侍さん急に吠えるの
126 19/08/23(金)20:34:11 No.617057656
声優がかなり豪華だった気がする 海座頭に若本とか
127 19/08/23(金)20:34:59 No.617057916
>モノノ怪からは掛け声以外は無口になっちゃった のっぺら坊で最後の会話してたり鵺で火で炙らないととか言ってたじゃん!
128 19/08/23(金)20:35:27 No.617058068
>東大寺でなんであのお侍さん急に吠えるの 田舎侍ジョーク
129 19/08/23(金)20:35:34 No.617058103
>監督最近なんか作ってたっけ CGのガッチャマンとかポリマーとかがでるやつ
130 19/08/23(金)20:35:55 No.617058233
>あれってスレ画が勝手に名前付けてるだけなのかな… 妖が人の情念と結びついて生まれるのがモノノ怪だから その元となった妖としての名前で呼んでいるのかな 憶測な上に設定うろ覚え
131 19/08/23(金)20:36:14 No.617058337
うっかり うっかり
132 19/08/23(金)20:36:16 No.617058348
ayakasi化け猫だと割とストレートぎみだけど雨降ってる座敷わらし冒頭だともう髪うねうねな薬売りさんで毎回笑う
133 19/08/23(金)20:36:41 No.617058465
>あれってスレ画が勝手に名前付けてるだけなのかな… 性質と外見によってある程度の類型に当てはめてる気はするが
134 19/08/23(金)20:37:03 No.617058592
抜いた時の変身バンクかっこよすぎる
135 19/08/23(金)20:37:11 No.617058637
薬箱にエロ本隠してたよな
136 19/08/23(金)20:37:17 No.617058675
ノイタミナで特番枠みたいので一時間アニメとかでやらんかな
137 19/08/23(金)20:37:36 No.617058770
オムニバスの一つでもいいから新しいの作られないかな
138 19/08/23(金)20:37:45 No.617058803
化猫ラストの滅!が好き
139 19/08/23(金)20:38:19 No.617058993
1クールやってとは言わないから新作1本だけでも見たい 無理なら再放送でもいい
140 19/08/23(金)20:39:01 No.617059235
化け猫の呪いって地続きなの?
141 19/08/23(金)20:39:21 No.617059338
「」の怖いものはなんだ?
142 19/08/23(金)20:39:28 No.617059389
座敷童子で最後薬売りが屏風の妊婦に触る姿で泣いた
143 19/08/23(金)20:39:30 No.617059406
正直下手な新作やるよりも再放送の方が視聴率稼げるぞノイタミナ枠
144 19/08/23(金)20:39:33 No.617059418
ま…まんじゅうが…
145 19/08/23(金)20:39:41 No.617059454
もうなんなら愉快な5分アニメでもいい
146 19/08/23(金)20:39:58 No.617059541
スレ立つ度に見返したくなる薬売り気軽に榛名
147 19/08/23(金)20:40:07 No.617059589
同じ化け猫も新旧で全然違うし妖怪の名前と形を与える事で見えない怪奇現象を見える妖怪に落とし込んでいるのかもしれない
148 19/08/23(金)20:40:25 No.617059670
>薬箱にエロ本隠してたよな 売り物なんじゃね それはそれとして割とスケベだと思う
149 19/08/23(金)20:40:51 No.617059831
今夜も!吐息!こぼす! だけかいぃ~…
150 19/08/23(金)20:40:52 No.617059836
何て言うか宝石みたいな作品だった 今見ても色褪せないしこの系統の作品もっと出来ないかと望んでしまう
151 19/08/23(金)20:41:11 No.617059931
だけ かいっ!
152 19/08/23(金)20:41:26 No.617060020
MAD見ようと思ったら消えちゃってた…
153 19/08/23(金)20:41:34 No.617060057
あの予告のようで予告になってない予告すき
154 19/08/23(金)20:42:09 No.617060230
夏はこれと四畳半が見たくなる
155 19/08/23(金)20:42:14 No.617060247
ノイタミナのオリジナル枠で未だに人気上位のアニメだと思う
156 19/08/23(金)20:42:35 No.617060364
化け猫で壁一面にモツもまろび出てぐっちゃぐちゃにされてる死体いいよね…
157 19/08/23(金)20:42:38 No.617060376
>化け猫の呪いって地続きなの? あれって呪いっつうか人間の業っつうか…
158 19/08/23(金)20:42:40 No.617060386
書き込みをした人によって削除されました
159 19/08/23(金)20:42:47 No.617060423
空中ブランコいいよね
160 19/08/23(金)20:42:59 No.617060480
OPもEDもいい… ayakashiもモノノ怪もどちらもいい…
161 19/08/23(金)20:43:28 No.617060629
>空中ブランコいいよね 中先生エロすぎる…
162 19/08/23(金)20:44:07 No.617060838
座敷わらしはいい話で好きなんだけど2回目はいいかな…ってなるくらい途中が辛い
163 19/08/23(金)20:44:23 No.617060918
>ノイタミナのオリジナル枠で未だに人気上位のアニメだと思う 初期が神がかってたせいで期待してがっかりがノイタミナ枠だからな…
164 19/08/23(金)20:44:48 No.617061032
中村健二監督作品が見たい!
165 19/08/23(金)20:45:06 No.617061130
化け猫は理不尽な境遇と拷問じみた最期に対する女の怒りから生まれる感じ? 不憫なだけじゃなくクソ性格見えててもOKなんだし 割と出やすい妖怪に見える
166 19/08/23(金)20:45:55 No.617061355
>夏はこれと四畳半が見たくなる つり球も見ようぜ!
167 19/08/23(金)20:46:01 No.617061386
化猫の完成度は本当に凄い 深夜の再放送か何かで見て滅茶苦茶衝撃を受けた
168 19/08/23(金)20:46:31 No.617061544
つり球は見返そうと思うと最初のコミュ障演出でつらくなる そこ抜けると良いんだが
169 19/08/23(金)20:46:35 No.617061562
ガッチャマンクラウズインサイトは当時かなり不評だったけど 最近のSNS周り見てるとよく考えられてたなって実感する
170 19/08/23(金)20:46:46 No.617061627
そんなに? 見てくるか…
171 19/08/23(金)20:47:31 No.617061853
中村作品は全部dアニメにあるのでお得なのだ
172 19/08/23(金)20:47:47 No.617061943
安らかにボタンの皮肉とSNS拡散で悪の政権崩壊みたいに 後からなって見ると結構正鵠を射る表現でも当時は馬鹿馬鹿しく見えた作品とかある
173 19/08/23(金)20:47:54 No.617061970
オチを言っちゃう加世さん
174 19/08/23(金)20:48:26 No.617062122
鵺と海坊主が気楽にリピートしやすい 両方小中千昭だった
175 19/08/23(金)20:49:09 No.617062320
ayakasi化け猫は単純にごすを踏みにじったこの世の全てが許せねえってぬの忠義の話だと思うけどモノノ怪化け猫は未だによくわからん… よくわからんけど電車乗組員がちゃんと前を向いて歩けるエンディングがしみるのだ…