ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/23(金)17:15:43 No.617007400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/23(金)17:17:09 wn1U8nkI No.617007657
そのご飯どうやって食べるの?
2 19/08/23(金)17:18:13 No.617007842
見るだけだよ
3 19/08/23(金)17:19:37 No.617008100
面食べ終わった後に突っ込んで混ぜるとうまいゾ
4 19/08/23(金)17:20:16 No.617008217
汁なしの麺とご飯を組み合わせる感覚は俺にはないな
5 19/08/23(金)17:21:48 No.617008469
塩分があれば全部おかずだろ 何習ってきたんだ
6 19/08/23(金)17:22:18 No.617008571
麻婆豆腐ごはんにかける感覚に近いので試せ
7 19/08/23(金)17:22:29 No.617008601
担々麺とご飯だからそりゃご飯は汁に… 汁どこ…
8 19/08/23(金)17:23:38 No.617008814
ソース焼きそばよりは食べやすいと思う
9 19/08/23(金)17:25:13 No.617009110
どうもこうもねぇよ
10 19/08/23(金)17:26:06 No.617009248
美味しそう
11 19/08/23(金)17:26:21 No.617009308
よく見ると充分汁ある
12 19/08/23(金)17:27:12 No.617009449
普通に左を右に突っ込むんだろう? 汁気がさらに減ってもふもふもふもふ……って寸法よ
13 19/08/23(金)17:28:18 No.617009633
ラーメン食ったら飯を食う
14 19/08/23(金)17:30:05 No.617009956
食べてる途中で割りスープ貰える店だったりしないの? んで麺を食べてからご飯INするの
15 19/08/23(金)17:30:07 No.617009967
うわめっちゃ食いてえ
16 19/08/23(金)17:32:54 No.617010494
まぜそば系だよね 追加スープはない
17 19/08/23(金)17:34:39 No.617010836
めちゃかかってるのは花椒か? もう少し加減と言うものを…
18 19/08/23(金)17:35:08 No.617010923
汁なし担々麵って表記だけど別に汁ない訳じゃないしスープにとろみがある訳でもなく 麺も割と加水率高い事が多いからスープが残る そこに白米をドーンだ
19 19/08/23(金)17:36:06 No.617011120
汁無し担々麺見たことない人?
20 19/08/23(金)17:39:06 No.617011724
ナッツが入ってるジャンクなの好き
21 19/08/23(金)17:41:18 No.617012147
冷凍食品のやつがうまいぞ
22 19/08/23(金)17:43:04 No.617012487
うーんウマそう
23 19/08/23(金)17:43:31 No.617012563
どうもこうもねえよ!
24 19/08/23(金)17:49:40 No.617013831
味の濃いラーメンとはご飯食べるマンなのでお好み焼き定食には沈黙を貫く
25 19/08/23(金)17:55:00 No.617015049
腹減ってる時にスレ画の書き込むと脳汁が変な勢いで出る
26 19/08/23(金)18:05:13 No.617017207
汁なし担々は花椒きついから飯インするのきつくね?
27 19/08/23(金)18:05:56 No.617017354
>汁なし担々は花椒きついから飯インするのきつくね? 粉のままだとむせるけど汁でしっとりすると別に あとビリビリするあの味が良いので
28 19/08/23(金)18:06:41 No.617017497
カタマグマの中にリンク
29 19/08/23(金)18:07:36 No.617017691
>あとビリビリするあの味が良いので 米の甘さと合うよね
30 19/08/23(金)18:08:06 No.617017778
カタ中にルイージ
31 19/08/23(金)18:11:09 No.617018426
正直混ぜるより別々に食う方が好き ご飯の甘味が辛さを押さえてくれるんだ