19/08/23(金)16:36:37 最近宅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/23(金)16:36:37 No.617001098
最近宅配でシヤチハタじゃなくて電子サイン求められること多いけどあれうまく書けなくてつらい
1 19/08/23(金)16:38:34 No.617001375
何か先がぐんにゃりまがる書きにくいペン渡されることもあるし指で書いてって言われることもある 電子サイン用のペン用意しようかなってなる
2 19/08/23(金)16:39:35 No.617001519
このサインに一体何の意味があるんだろうと毎回思っちゃう
3 19/08/23(金)16:39:49 No.617001559
パッドにシャチハタ押せばいいんじゃない
4 19/08/23(金)16:40:08 No.617001602
>このサインに一体何の意味があるんだろうと毎回思っちゃう 別に名前じゃなくてもいいので 「」とか書けばいいのだ
5 19/08/23(金)16:41:03 No.617001741
運送屋のあんちゃんに適当に書いといてって言う
6 19/08/23(金)16:42:10 No.617001926
戸惑うのは最初だけなのでまあいいじゃん 俺は佐川で指だった
7 19/08/23(金)16:42:34 No.617001982
DHLはもう電子サインしかしてないな
8 19/08/23(金)16:43:30 No.617002127
>このサインに一体何の意味があるんだろうと毎回思っちゃう 届けた後に自分で失くして「届いてないんですけお…」って言われたときの証明になる
9 19/08/23(金)16:44:34 No.617002303
スレ画じゃないけど電子拇印装置みたいなので指紋認証すればいいのにと思う サインめどい…シヤチハタなら一発なのに
10 19/08/23(金)16:44:43 No.617002330
おぺにす…とかでもいいのか
11 19/08/23(金)16:44:45 No.617002334
証拠能力超低そう
12 19/08/23(金)16:46:49 No.617002645
とにかく受け取りのスピードが早いことが重要なんだと思うぜ
13 19/08/23(金)16:47:33 No.617002764
>おぺにす…とかでもいいのか クレカのサインも実はそんなんでいい
14 19/08/23(金)16:47:35 No.617002768
サインくらい黙って書けよ!
15 19/08/23(金)16:48:47 No.617002954
でも宅配だと気付いてはんこ持って出たら電子サインだったときすごくガッカリしない?
16 19/08/23(金)16:49:25 No.617003049
ボインで結構です
17 19/08/23(金)16:49:54 No.617003120
佐川がこれだっけ
18 19/08/23(金)16:51:04 No.617003307
宅配じゃないけどリコーとかもこれだな
19 19/08/23(金)16:51:53 No.617003430
今時ハンコ要求される配達物ってあるのかな? 書留とかはどうなってんだろ
20 19/08/23(金)16:52:13 No.617003483
うちの方は電子サインめったにないな サイン書こうとしたら「大丈夫ですこっちで書いとくんで」って言われた時は 待ってそれいいの!?ってなった
21 19/08/23(金)16:52:18 No.617003493
携帯ショップ以外で電子サインしたことないけど今は宅配でもあるんだ!
22 19/08/23(金)16:53:20 No.617003686
>携帯ショップ以外で電子サインしたことないけど今は宅配でもあるんだ! 佐川は電子サインだったような
23 19/08/23(金)16:53:49 No.617003758
旅行の手続きの時も電子サインだった気がする
24 19/08/23(金)16:54:09 No.617003826
>うちの方は電子サインめったにないな >サイン書こうとしたら「大丈夫ですこっちで書いとくんで」って言われた時は >待ってそれいいの!?ってなった 普通の人はサインや受領印に何か特別な意味があると思っているようだが特にない
25 19/08/23(金)16:54:14 No.617003844
小学生くらいの時に考えた芸能人になった時用のサインでもいいのか いや覚えてないけど
26 19/08/23(金)16:56:47 No.617004260
あんまり精度の高いサインだとなんか悪いことに流用されちゃう可能性もあるからあれくらい荒いのが丁度いいのかもしれない
27 19/08/23(金)16:56:53 No.617004287
>普通の人はサインや受領印に何か特別な意味があると思っているようだが特にない 配送の人が俺は確かにちゃんと届けたよって証明するサインじゃないの…?
28 19/08/23(金)17:02:20 No.617005198
本来的にはもちろんそうだけど完全に形骸化した名残みたいなもんだな
29 19/08/23(金)17:04:37 No.617005566
>あんまり精度の高いサインだとなんか悪いことに流用されちゃう可能性もあるからあれくらい荒いのが丁度いいのかもしれない そう考えてるのか知らんが外人みたいな判読不能サイン書く人の多いこと
30 19/08/23(金)17:04:37 No.617005568
つまりちんタップでも良いと
31 19/08/23(金)17:05:33 No.617005716
チンポインじゃ…だめかしら?
32 19/08/23(金)17:09:21 No.617006363
>チンポインじゃ…だめかしら? だめです
33 19/08/23(金)17:14:11 No.617007145
ずっと部屋で待ってたのにいつの間にか不在が入ってた せっかくの休日なのにさあ…電話くらいしてよ
34 19/08/23(金)17:14:21 No.617007171
書き込みをした人によって削除されました
35 19/08/23(金)17:17:08 No.617007653
>ずっと部屋で待ってたのにいつの間にか不在が入ってた >せっかくの休日なのにさあ…電話くらいしてよ 俺も一度だけあったけどなんなんだろうな 玄関のチャイムの電池が切れてたのかと思ったらちゃんと鳴るし
36 19/08/23(金)17:22:57 No.617008683
そのうちスマホにマイナンバー入ってタッチするだけになりそう
37 19/08/23(金)17:27:47 No.617009530
ずっと待ってたのに不在メールが来たことはあった おかしいだろ!って電話しようとしたら届けに来た
38 19/08/23(金)17:28:40 No.617009688
本名の登録をしたこともないのに求められるサインって一体……
39 19/08/23(金)17:35:28 No.617010993
左印