虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/23(金)14:00:36 買い替... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/23(金)14:00:36 No.616975801

買い替えをここので済ませてごめん

1 19/08/23(金)14:01:36 No.616975960

実際ハイアールとかハイセンスとかじわじわ売れてる気がする…

2 19/08/23(金)14:03:20 No.616976229

仕事場の事務所の1ドア冷蔵庫が此処のだわ

3 19/08/23(金)14:04:38 No.616976458

AQUAも良いよね… 元三洋だったっけ?

4 19/08/23(金)14:05:22 No.616976585

TVとかは買う気が起きないけど白物家電はココで済ます

5 19/08/23(金)14:05:51 No.616976662

中国三企業は売れてるのはわかるんだが避けたくなる

6 19/08/23(金)14:05:54 No.616976671

カラオケのモニターがここの率高い

7 19/08/23(金)14:06:40 No.616976795

別に爆発するとか寿命が極端に短いとかは無いからその辺は安心して良いぞ

8 19/08/23(金)14:07:42 No.616976976

急遽テレビを買い替えたが起動が割と遅いのが気になるぐらい

9 19/08/23(金)14:08:05 No.616977040

中国製だから安かろう悪かろうだと思ってたけどこの辺のメーカーは割といい感じ

10 19/08/23(金)14:08:29 No.616977122

去年の夏に洗濯機と冷蔵庫が立て続けにぶっ壊れたのでハイアール買った まだ1年目だから何とも言えないけれど

11 19/08/23(金)14:09:04 No.616977237

白物家電って基本的に同時期に揃えて買うからぶっ壊れる時も大体立て続けだよね…

12 19/08/23(金)14:10:44 No.616977516

夏に冷蔵庫ぶっ壊れる事ほど困る事も無いよな…

13 19/08/23(金)14:12:11 No.616977771

洗濯機はまぁコインランドリーで急場を凌げるしな…

14 19/08/23(金)14:12:37 No.616977867

>夏に冷蔵庫ぶっ壊れる事ほど困る事も無いよな… 缶詰とか乾き物とかしか買えなくなるからな…

15 19/08/23(金)14:13:13 No.616977955

国内メーカーと比べて三割くらい安い… 不安になる

16 19/08/23(金)14:14:30 No.616978134

>国内メーカーと比べて三割くらい安い… 結局使わん機能が無い分だけ安いと思おう あとゴテゴテした見た目じゃない傾向があるのも個人的には好きだ 特に冷蔵庫の面構え

17 19/08/23(金)14:16:30 No.616978463

東芝ブランドのテレビはここ 東芝ブランドの白物家電は美的

18 19/08/23(金)14:18:08 No.616978724

>>夏に冷蔵庫ぶっ壊れる事ほど困る事も無いよな… >缶詰とか乾き物とかしか買えなくなるからな… 必然的に酒の肴ばかりに…

19 19/08/23(金)14:20:12 No.616979030

>AQUAも良いよね… >元三洋だったっけ? シンプルでデザイン無難で安いの探すと結構そこになる… うちのカーチャンSANYO好きだったから丁度いいんだろうけど

20 19/08/23(金)14:21:20 No.616979194

>白物家電って基本的に同時期に揃えて買うからぶっ壊れる時も大体立て続けだよね… わかる過ぎる…

21 19/08/23(金)14:23:18 No.616979500

日本法人の社長に美人さんを立てないのが逆に好感持てる

22 19/08/23(金)14:24:29 No.616979695

遠回しにブサイク言うのやめろ

23 19/08/23(金)14:26:09 No.616979961

一人暮らしの親父が今度二槽式から買い換えるので物色中なんだけど ハイセンスめっさ安いな…

24 19/08/23(金)14:27:33 qgcNzSYs No.616980194

32型の液晶を3万弱で売ってるのこれくらいか

25 19/08/23(金)14:29:01 No.616980443

>32型の液晶を3万弱で売ってるのこれくらいか 今そんなに高いのか 7年前に東芝の32型22,000円で買ったわ

26 19/08/23(金)14:29:36 No.616980545

流石に7年も開いてると同じサイズってだけでは語れないんじゃないか

27 19/08/23(金)14:30:12 No.616980639

冷凍庫が広い方がいい 冷凍食品ありがたい

28 19/08/23(金)14:31:45 No.616980890

冷凍庫の方が大きい2ドア冷蔵庫とかも有るよね

29 19/08/23(金)14:32:34 No.616981024

全自動洗濯機が2万円だからな…

30 19/08/23(金)14:33:18 No.616981127

>全自動洗濯機が2万円だからな… 使わない機能徹底して省いたらそんくらいにはなる時代だもんな今はもう

31 19/08/23(金)14:34:00 No.616981255

ハイアールの冷蔵庫使ってるけど安かろうだよやっぱり

32 19/08/23(金)14:36:20 No.616981627

安いは強いのだ 二層式とかチェスト式のデカい冷凍庫とかハイアールくらいしか選択肢がない…

33 19/08/23(金)14:37:52 No.616981887

たまにしかつけないからマジで安いしこれでいいやで決めた

34 19/08/23(金)14:37:56 No.616981900

えっ!この機能ないの!?みたいのもあるっちゃあるからそこ納得出来るなら悪くないと思う

35 19/08/23(金)14:40:00 No.616982208

>32型の液晶を3万弱で売ってるのこれくらいか 32インチは大手もそこそこ捨て値で売ってるけどそれでもスレ画が安いな…

36 19/08/23(金)14:40:52 No.616982341

まあ映ればいいから…

37 19/08/23(金)14:41:04 No.616982370

冷蔵庫はドア自体は2ドアまでで間に合ってるな俺 内側の仕切りくらいは欲しいし現に買った奴には有るけど

38 19/08/23(金)14:42:01 No.616982497

うちのテレビはmaxzenだけどエンジンは東芝だから非常に既視感しかない

39 19/08/23(金)14:42:05 No.616982517

スレ画のとこのテレビはレグザと同じエンジン積むようになったからそこ推すようになったね

40 19/08/23(金)14:42:58 No.616982651

>夏に冷蔵庫ぶっ壊れる事ほど困る事も無いよな… 冷えた飲み物を直ぐに飲めないってのは思ってる以上につらい…

41 19/08/23(金)14:44:05 No.616982825

大手のテレビは動作のレスポンスが早かったりそこは値段なりのことはあるけど メニューが複雑すぎてこいつら本当に自分で使って便利だと思ってんのか?と思う でもスレ画はスレ画で機能が足りないことあって丁度いい塩梅って難しいな

42 19/08/23(金)14:44:08 No.616982839

いちいち出掛けなくちゃいけない 出る 暑い!

43 19/08/23(金)14:46:09 No.616983158

>大手のテレビは動作のレスポンスが早かったりそこは値段なりのことはあるけど >メニューが複雑すぎてこいつら本当に自分で使って便利だと思ってんのか?と思う >でもスレ画はスレ画で機能が足りないことあって丁度いい塩梅って難しいな 中間が有るようで無いよね…

44 19/08/23(金)14:47:41 No.616983399

録画予約くらいしか思いつかないけどテレビに欲しい機能ってどんなのがあるかな?

45 19/08/23(金)14:48:03 No.616983439

わりとみんな複雑な機能求めてなかったのか

46 19/08/23(金)14:48:14 No.616983461

とりあえず外部HDD使った録画再生

47 19/08/23(金)14:48:24 No.616983488

>録画予約くらいしか思いつかないけどテレビに欲しい機能ってどんなのがあるかな? 番組表

48 19/08/23(金)14:49:23 No.616983629

>番組表 あって当たり前になってて思いつかなかった… 確かに便利だ

49 19/08/23(金)14:49:56 No.616983721

>録画予約くらいしか思いつかないけどテレビに欲しい機能ってどんなのがあるかな? 安いテレビだとDTCP-IPがオミットされててテレビを買い替える時に録画を移動できなかったりする うちのDXアンテナのがそうだった でも最近は安いテレビでもついてんのかなあ?

50 19/08/23(金)14:49:59 No.616983733

dボタンってあれいる?

51 19/08/23(金)14:50:23 No.616983796

>dボタンってあれいる? 偶に見てる最中の番組情報を確認したい時ある

52 19/08/23(金)14:50:23 No.616983799

いわゆる最新家電ほど国内メーカーがないわ

53 19/08/23(金)14:50:29 No.616983819

>わりとみんな複雑な機能求めてなかったのか 活用すると便利だけど知らなかったり使わなくなったりすると別に要らねえなこれって感じ

54 19/08/23(金)14:51:17 No.616983922

色んな機能だとか人工知能が云々とかいらないって場合真っ先に候補に上がるのが中華になってしまった

55 19/08/23(金)14:51:50 No.616984005

>活用すると便利だけど知らなかったり使わなくなったりすると別に要らねえなこれって感じ すげぇ分かる

56 19/08/23(金)14:52:23 No.616984081

Gコード…お前は今どこで戦っている…

57 19/08/23(金)14:52:39 No.616984122

転勤で会社から金出るからここの無駄にでかい液晶買っちゃおうかなとか考えてる

58 19/08/23(金)14:52:57 No.616984163

番組表もなあ 高いメーカーならいいとかじゃないのがまた厄介で 最近パナのレコーダー買ったんだけど10年近く前に買った東芝のテレビの番組表と比べて滅茶苦茶見にくくて 時代の進歩やお値段で見やすさが決まるもんじゃないなと思い知った 海外メーカーのテレビだと日本人の感性に沿わないUI採用してたりで戸惑うなんてことも聞いた

59 19/08/23(金)14:54:56 No.616984463

>Gコード…お前は今どこで戦っている… あれって放送時間ズレに対応してたっけ? してなかったと思うし便利なようで寧ろ不便な奴だった気がする

60 19/08/23(金)14:56:06 No.616984658

dボタンも本当は活用される予定だったんだろうな…

61 19/08/23(金)14:56:25 No.616984710

「絶対に」ラテ欄見ないと入力出来ない奴だったからな…

62 19/08/23(金)14:57:00 No.616984796

AQUAの洗濯機は微妙だったことをご報告します 値段は安いが洗濯機には金掛けたほうがいいなと思った

63 19/08/23(金)14:58:09 No.616984966

AQUAの冷蔵庫は霜とり機能つきで一番小さいのを出してる 奥行きも短くて購入予定です

64 19/08/23(金)14:59:00 No.616985098

ハイセンスの洗濯機も安いけど重量測定が機能してなかったりかなりポンコツだ

65 19/08/23(金)14:59:55 No.616985246

>AQUAの洗濯機は微妙だったことをご報告します >値段は安いが洗濯機には金掛けたほうがいいなと思った 店で勧められたけど怖かったから少し高くても別のにしたが正解だったか…

66 19/08/23(金)15:00:50 No.616985394

>あれって放送時間ズレに対応してたっけ? だから滅びた

67 19/08/23(金)15:01:06 No.616985438

電気屋さん曰くもう大手は単身者想定した家電作りとか適当にしてるだけで ちょっと単身者向けのうれしい機能なんかはツインバードやアイリスオーヤマみたいなとこの方が力入れてるんだと

68 19/08/23(金)15:01:09 No.616985452

ヨドバシでなんでもいいからと一番安い電子レンジを買ったら 加熱ムラが結構あってつらい

69 19/08/23(金)15:01:42 No.616985546

>実際ハイアールとかハイセンスとかじわじわ売れてる気がする… 元シャープと元東芝と考えればそりゃ増える

70 19/08/23(金)15:01:54 No.616985597

洗濯機なんてふつうに洗濯できてメモリー機能だけあればいいんだよ!

71 19/08/23(金)15:02:03 No.616985623

今のデジタル放送の番組表録画も放送時間のズレに自動で対応するのは3時間までだったかな そこまでずれ込むなんてこと滅多にないけど

72 19/08/23(金)15:02:36 No.616985707

>dボタンってあれいる? サザエさん見てる時に原作が読める

73 19/08/23(金)15:02:38 No.616985711

>ヨドバシでなんでもいいからと一番安い電子レンジを買ったら >加熱ムラが結構あってつらい 妙に安いフラットテーブルの電子レンジ買うくらいなら同額の回転テーブルの電子レンジ買った方が良いぞ

74 19/08/23(金)15:02:57 No.616985769

元シャープなのはホンハイじゃなかったっけ いやでも東芝の映像エンジン色んな所で見かけるからシャープも色んな所に売られたのかな?

75 19/08/23(金)15:03:12 No.616985817

>>dボタンってあれいる? >サザエさん見てる時に原作が読める 知らなかったそんなの…!

76 19/08/23(金)15:03:46 No.616985904

43E6800買ったけど結構いいよ ゲームモードもあるし

77 19/08/23(金)15:04:55 No.616986075

東芝エンジンはもはやOEM感ある

78 19/08/23(金)15:04:55 No.616986078

LGのテレビ買った でけえ…でもやっぱり有機ELはいい

↑Top