虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/23(金)12:08:45 5,690円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/23(金)12:08:45 No.616955652

5,690円らしいな

1 19/08/23(金)12:10:52 No.616956067

熱ってのは電気エネルギーの損失であって 発熱を誇るような真似はしないほうがいい

2 19/08/23(金)12:15:33 No.616956947

誇ってるのかな… 熱くなると困るから冷やすのでは?

3 19/08/23(金)12:21:55 No.616958187

発熱したくないので早く常温超電導実現してください

4 19/08/23(金)12:25:51 No.616958919

m2冷やすよう? でかくね?

5 19/08/23(金)12:29:06 No.616959570

そんな熱出る?

6 19/08/23(金)12:35:38 No.616960941

ミニ四駆のモーターにくっつける放熱フィンを思い出した

7 19/08/23(金)12:41:00 No.616962108

これだと下のpcieつかえないじゃん

8 19/08/23(金)12:41:10 No.616962143

SATA接続ならそんなに熱出ないって聞いたのにそんなでもなかった

9 19/08/23(金)12:41:34 No.616962238

カタ電動髭剃り

10 19/08/23(金)12:42:58 No.616962513

ケーブルレスがメリットではあるんだけど こう発熱するならマザボから離してマウントしてファンで冷やしたい

11 19/08/23(金)12:44:05 No.616962727

遊園地拡張パックか

12 19/08/23(金)12:44:09 No.616962743

風通しの良いところに置けばSATA接続はヒートシンクいらないけど グラボの真下だと流石にダメだった

13 19/08/23(金)12:44:21 No.616962788

>これだと下のpcieつかえないじゃん ヒートシンクは可動式だってさ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123283.html

14 19/08/23(金)12:44:49 No.616962884

デカいヒートシンクは格好いいからな…

15 19/08/23(金)12:45:24 No.616962996

スロット余ってるならPCI Express 3.0に変換して立てる奴が一番なんだろうけど

16 19/08/23(金)12:45:30 No.616963019

コンダラみたいね

17 19/08/23(金)12:47:14 No.616963366

X570だとマザボにヒートシンクとファンが直結してるの多くてよく冷えるぞ

18 19/08/23(金)12:55:55 No.616965033

そろそろM/Bの規格構造自体を見直す時期なんじゃないかな…

19 19/08/23(金)12:56:27 No.616965128

>そんな熱出る? Gen4マジ熱い…

20 19/08/23(金)12:56:58 No.616965234

m.2スロットの位置は変えたほうがいいと思った

21 19/08/23(金)12:58:28 No.616965530

ヒートシンクよりもM.2スロットにいい感じに風当ててくれるファンが欲しい

22 19/08/23(金)12:58:29 No.616965532

>m.2スロットの位置は変えたほうがいいと思った ホイPCIe用M.2スロットカード!

23 19/08/23(金)13:01:16 No.616966053

SATAで困ってないのでいいです…

↑Top