ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/23(金)11:14:00 No.616947545
知る限り最大級のNTR貼る
1 19/08/23(金)11:16:03 No.616947807
ファンは何も言わなかったのか
2 19/08/23(金)11:16:45 No.616947901
ハム君あんまり性格良くなかったのに対し ポパイが何しても不死身の男だったばっかりに
3 19/08/23(金)11:17:45 No.616948035
>ファンは何も言わなかったのか ポパイの人気の方が絶大だったし…
4 19/08/23(金)11:19:45 No.616948293
ジャイアン ドラえもん のび太 みたいなもんか日本で言うと
5 19/08/23(金)11:19:49 No.616948302
10年続いた漫画でポッとでの新キャラが大人気になったからヒロインを鞍替えさせて元の主人公は完全リストラして漫画の題名も変えました!
6 19/08/23(金)11:22:05 No.616948646
>ジャイアン ドラえもん のび太 >みたいなもんか日本で言うと ジャイアンポジションはブルートでは
7 19/08/23(金)11:22:25 No.616948683
漫画の名前変えるくらいならオリーブ枠は新キャラで良かったんじゃ…
8 19/08/23(金)11:22:53 No.616948740
オリーブって最初からポパイの彼女じゃなかったんだ…
9 19/08/23(金)11:23:23 No.616948801
>10年続いた漫画でポッとでの新キャラが大人気になったからヒロインを鞍替えさせて元の主人公は完全リストラして漫画の題名も変えました! 人気キャラに主役を奪われた…というと日本にもそんな絵本があったような気がするな… あれもたしかほうれ…うっ思い出せない…
10 19/08/23(金)11:23:42 No.616948840
右の奴誰だよ
11 19/08/23(金)11:23:58 No.616948881
ヴィランのオリジン過ぎる
12 19/08/23(金)11:24:24 No.616948947
ゾロリとポイポイみたいなもんだな あいつもほうれん草マンだったか
13 19/08/23(金)11:25:31 No.616949091
ポパイ出てくるまで連載10年やってたのにウジウジしてたからぽっと出のポパイに即取られた
14 19/08/23(金)11:25:52 No.616949144
ゾロリはスピンオフだよ!
15 19/08/23(金)11:27:04 No.616949326
10年主役やってたのに現在まで一度も登場してないのはあんまりすぎる…
16 19/08/23(金)11:28:20 No.616949535
昔キノコきのこって少女漫画があって 兄✕妹と弟✕姉のカップルで進めていたのが評判よくなかったのか ある回の冒頭でこれからは兄✕姉、弟✕妹でいきますとお知らせが 読者の声ってこわいんだなと子供心に
17 19/08/23(金)11:28:57 No.616949636
ただすごい思い切りの良さだと思う
18 19/08/23(金)11:29:06 No.616949652
>昔キノコきのこって少女漫画があって あったねマッシュとルームの兄弟
19 19/08/23(金)11:29:38 No.616949729
ポパイは NTR野郎 射殺
20 19/08/23(金)11:31:12 No.616949966
こんなサザエさんの舟みたいなおばはんで奪い合いが起きるとは
21 19/08/23(金)11:31:36 No.616950018
主役とられたといえばエロイカより愛をこめて 怪盗なのに盗られてしまった
22 19/08/23(金)11:32:13 No.616950116
そもそも右と別れてポパイと付き合うことにしただけでは?
23 19/08/23(金)11:34:01 No.616950359
>そもそも右と別れてポパイと付き合うことにしただけでは? 主役交代してタイトルまで乗っ取る必要は
24 19/08/23(金)11:34:16 Zvpk0qQw No.616950396
時代背景もある モヤシは戦争で勝てない
25 19/08/23(金)11:35:22 No.616950535
>ポパイは >NTR野郎 >射殺 (懐から出てくるほうれん草缶)
26 19/08/23(金)11:36:04 No.616950625
むしろよく右で10年もやったな
27 19/08/23(金)11:37:02 No.616950769
>>そもそも右と別れてポパイと付き合うことにしただけでは? >主役交代してタイトルまで乗っ取る必要は 主役交代というかヒロインだけ続投の新作では?
28 19/08/23(金)11:38:09 No.616950935
>主役交代というかヒロインだけ続投の新作では? サブキャラも一通り続投だよ ハムさんとその一族だけリストラ
29 19/08/23(金)11:39:19 No.616951112
>>主役交代というかヒロインだけ続投の新作では? >サブキャラも一通り続投だよ >ハムさんとその一族だけリストラ ハムさん一家がクソつまんなかったのか…
30 19/08/23(金)11:39:37 No.616951158
右に髪の毛つけたらオリーブになるじゃん
31 19/08/23(金)11:40:32 No.616951265
しらなかったそんなの
32 19/08/23(金)11:40:32 No.616951266
ヴィラン化したハム一族によるアンチヘイト2次創作がありそう
33 19/08/23(金)11:41:20 No.616951373
そんな浜さん一家がリストラされていささかさん一家が来るみたいな…
34 19/08/23(金)11:42:46 No.616951595
>ハムさん一家がクソつまんなかったのか… 糞つまらないのに何年やってんだろうな
35 19/08/23(金)11:43:24 No.616951668
ポパイは日本軍やナチスもほうれんそう食って薙ぎ倒したからな
36 19/08/23(金)11:45:42 No.616951998
>昔キノコきのこって少女漫画があって 雑誌掲載版と単行本版でストーリーは同じなのにカップルの組み合わせが替わってて 何が起こったか理解できなかったぞ
37 19/08/23(金)11:48:24 No.616952419
ほうれん草の缶詰の実物って見た目からしてまずそうなんよな
38 19/08/23(金)11:49:01 No.616952499
オリーブとかいうクソビッチを許すな
39 19/08/23(金)11:50:00 No.616952661
背が高い者同士、年長者同士で付き合わないと 不自然だと感じる人が多かった封建的な時代の話だな
40 19/08/23(金)11:50:32 No.616952727
どんな奴なんだハム フニャチン野郎なのか
41 19/08/23(金)11:50:36 No.616952736
>オリーブとかいうクソビッチを許すな でもよぉオリーブにも男を選ぶ権利があると思うぜ?
42 19/08/23(金)11:53:46 No.616953197
>背が高い者同士、年長者同士で付き合わないと >不自然だと感じる人が多かった封建的な時代の話だな そういった意味ならぴったりなのハムの方だよ!
43 19/08/23(金)11:54:40 No.616953351
>>背が高い者同士、年長者同士で付き合わないと >>不自然だと感じる人が多かった封建的な時代の話だな >そういった意味ならぴったりなのハムの方だよ! その時代を過ぎたからハムと別れたのでは?
44 19/08/23(金)11:54:46 No.616953369
ここで大人気キャラになったポパイに中古女をあてがう理由がよく分からんな オリーブはオリーブで人気あったんだろうか
45 19/08/23(金)11:54:48 No.616953375
オリーブもちょっと性格きつい所あるからな
46 19/08/23(金)11:55:17 No.616953443
ごめんキノコの話
47 19/08/23(金)11:56:55 No.616953707
ムニャヘイもこんな感じかな
48 19/08/23(金)11:58:48 No.616954010
キノコ・キノコ知ってる人間がなんで複数いるんだよ 40年ぐらい前のマイナー4コマ漫画なのに
49 19/08/23(金)11:59:08 No.616954058
キャラ愛とか無く凄いビジネスライクにポジション変えるところが アメコミ的なものも感じる
50 19/08/23(金)11:59:40 No.616954148
コボちゃんでいきなりタイトルと主役が変わりましたみたいな感じなのか
51 19/08/23(金)12:00:03 No.616954204
実写映画でこのパンパンに膨れた前腕部を忠実に再現しててすごいキモかった
52 19/08/23(金)12:00:26 No.616954266
>そんな浜さん一家がリストラされていささかさん一家が来るみたいな… ちなみに浜さん一家の前にいささかさん一家がいた あと浜さんの引っ越しのついでに三平さんがサブちゃんにチェンジ
53 19/08/23(金)12:00:48 No.616954315
>コボちゃんでいきなりタイトルと主役が変わりましたみたいな感じなのか となりの山田くんがののちゃんになるみたいな
54 19/08/23(金)12:02:03 No.616954514
金と会社の都合で出たり入ったりするのはスパイダーマンも最近やったな
55 19/08/23(金)12:02:11 No.616954534
>実写映画でこのパンパンに膨れた前腕部を忠実に再現しててすごいキモかった テレビでいかりや長介が吹き替えやってたやつな
56 19/08/23(金)12:02:11 No.616954535
ポパイの好物を考えると ほうれん草マンがゾロリに取って代わられたの へんなシンクロニシティを感じる
57 19/08/23(金)12:02:42 No.616954611
ほうれん草でパワーアップって当時の世情とかなんかあるのかな
58 19/08/23(金)12:03:21 No.616954736
>実写映画でこのパンパンに膨れた前腕部を忠実に再現しててすごいキモかった 実写版はほうれん草の缶詰めがマジでクソマズそうすぎて酷い
59 19/08/23(金)12:04:41 No.616954953
実写版最後に観たの30年以上前のゴールデン洋画劇場な記憶がある ソフト化されてるんだろうか
60 19/08/23(金)12:05:05 No.616955020
>ほうれん草でパワーアップって当時の世情とかなんかあるのかな 当初はキャベツ丸かじりだった デカくて持ち運び(と描くの)めんどいからほうれん草の缶詰めになった
61 19/08/23(金)12:06:24 No.616955230
>主役とられたといえばエロイカより愛をこめて >怪盗なのに盗られてしまった エーベルバッハ少佐たちの話の方がまあ面白いのはわかる
62 19/08/23(金)12:07:06 No.616955353
ダグウッドサンドは美味そうなのにポパイ缶はなんであんなまずそうなんだ
63 19/08/23(金)12:08:01 No.616955518
ゾロリのほうは別にほうれん草には何も触れずにゾロリの物語として描いてるから全然違うでしょ
64 19/08/23(金)12:08:17 No.616955570
よく考えたらほうれん草の缶詰ってうまいのか?
65 19/08/23(金)12:08:24 No.616955588
漫画文化が未熟な時だからこそ出来る荒技過ぎる…
66 19/08/23(金)12:08:59 No.616955699
そういや黄金バットもヴィランがヒーローになったんだよな
67 19/08/23(金)12:09:03 No.616955711
ほうれん草缶詰はマズイ 品種改良されてない頃のやつは特に
68 19/08/23(金)12:09:07 No.616955729
>よく考えたらほうれん草の缶詰ってうまいのか? ググってみてどんなものか画像をみてみよう
69 19/08/23(金)12:10:16 No.616955947
日本のお浸しみたいなもんではないからな缶詰…
70 19/08/23(金)12:10:18 No.616955960
>>よく考えたらほうれん草の缶詰ってうまいのか? >ググってみてどんなものか画像をみてみよう ポパイよくあんなの食えるな…
71 19/08/23(金)12:11:22 No.616956149
主役交代にしてもなんというかもう少し手心を…
72 19/08/23(金)12:12:58 No.616956439
>>よく考えたらほうれん草の缶詰ってうまいのか? >ググってみてどんなものか画像をみてみよう クソマズそう!
73 19/08/23(金)12:13:41 No.616956589
>そういや黄金バットもヴィランがヒーローになったんだよな というか主役だった黒バットを最終話でぶっ倒してそのまま主役ヒーローに…
74 19/08/23(金)12:14:21 No.616956717
これ見てからポパイ見る印象変わった ドクズじゃねえか
75 19/08/23(金)12:14:29 No.616956740
悪役主役から最終話でヒーローものに乗っ取られる展開が黒バットから黄金バット
76 19/08/23(金)12:14:43 No.616956791
bye!ってすげえなbye!って 未練の欠片もない…まあ現実でもそんなもんか
77 19/08/23(金)12:15:13 No.616956883
ビジュアルは水煮したまま放置してでろでろになったほうれんそうって感じだなほうれんそうの缶詰
78 19/08/23(金)12:15:22 No.616956906
なんで人気キャラのポパイに中古女あてがったのか 普通にワリオとかみたいに無理にピーチ姫と絡ませずにもっとお似合いのヒロインあてがった方がよくない?
79 19/08/23(金)12:15:42 No.616956985
でもオリーブ性格悪いしぶさいくだし骨の音するし ブルートもポパイもあんな女のなにがいいのか幼心にわからなかった 今でもよくわからない
80 19/08/23(金)12:15:56 No.616957024
そもそもポパイって今もコンテンツ生きてるの?
81 19/08/23(金)12:16:24 No.616957113
スクールランブルみたいだ
82 19/08/23(金)12:16:32 No.616957136
凄いななろうの復讐ものの導入みてえだ…
83 19/08/23(金)12:17:01 No.616957236
もうパブリックドメインなんじゃないの
84 19/08/23(金)12:17:29 No.616957328
>そもそもポパイって今もコンテンツ生きてるの? キャラクターコンテンツとしては充分
85 19/08/23(金)12:18:42 No.616957568
ポパイはポパイの息子が主人公のシリーズとかも出てる ブルートも息子こさえてポパイの息子と仲良く喧嘩させたりしてる ハムの子供はもちろんいない
86 19/08/23(金)12:19:17 No.616957682
ブルートもポパイもちんこデカそうだしオリーブは貴重な相性いい女性なんだろう ハムくんの祖チンじゃ勿体ないぜ
87 19/08/23(金)12:19:47 No.616957780
>ブルートもポパイもあんな女のなにがいいのか幼心にわからなかった オリーブって作中でもポパイとブルート以外には醜女扱いされてた様な 手塚治虫っぽい奴がオリーブの顔見てオエーッて言うシーンがあったのを覚えてる
88 19/08/23(金)12:20:00 No.616957818
そもそもハム君がフられてポパイと付き合うことにしたのでは?
89 19/08/23(金)12:20:30 No.616957927
黒バットはちょっとロックを通り越してテロリストだったから仕方ない
90 19/08/23(金)12:21:24 No.616958097
>手塚治虫っぽい奴がオリーブの顔見てオエーッて言うシーンがあったのを覚えてる それオリーブの兄貴では
91 19/08/23(金)12:25:17 No.616958803
10年続いてたならそれなりに人気だったんじゃ?
92 19/08/23(金)12:25:23 No.616958833
>それオリーブの兄貴では 違う ポパイの友達の水平仲間のチビだ